ドケチなら中国野菜は買わないよなat KECHI2
ドケチなら中国野菜は買わないよな - 暇つぶし2ch328:名前書くのももったいない
08/03/06 15:11:29

 チベット     \ チベットチベット/
\ チベット  /     チベットギャクサツ コウサ カンキョウオセン チャイナフリー
 \ │ / ウ…ウ-ン∧_∧ ジンシンバイバイ  クーデター
  / ̄\   Λ_Λ∀゚∩)  \ 東トルキスタンギャクサツ/
─( ゚ ∀| ̄ ̄(; `ハ´) ̄|ヽ)      ∧∧
  \_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\   \(∀゚∩)
 / │(    )<毒ショクヒン  \   |\ )
     (    つ           \
    (⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
           \ |_______|

329:名前書くのももったいない
08/03/06 15:29:44
>>328
ついでに「ココ サイキン グンジヒガ フタケタノ ノビ」も追加お願い

330:名前書くのももったいない
08/03/07 00:54:00 gs5r3oEG
風邪ひいて病院代かからないように
ショウガをもっと取り入れたいんだが
中国産だとどうだろう

331:名前書くのももったいない
08/03/07 01:12:05
まあ適当に問題化させて法外なダンピングを喚起させてくれや。
刹那的出費忌避主義者には悪評こそ追い風だ。

332:名前書くのももったいない
08/03/08 10:49:40
>>330
ショウガよりも安上がりの風邪撃退法ならあると思うんだが。

333:名前書くのももったいない
08/03/18 20:41:47
119 可愛い奥様 New! 2008/03/18(火) 20:06:48 ID:Rx9ciFjy0
仕事柄、周囲に中国人がたくさんいるんだけれど、その中で正規ビザで入国し、
合法的に滞在している中国人って本当に少ないんだよね。
こちらがあきれるくらい、みんな何らかの不法行為に関わっているよ。
数少ないまともな中国人でも不法滞在者の手引きをしているケースも多いし。

私たちにできることは、身近にいるあやしい中国人はどんどん入管に通報して
いくことだと思う。
入管のサイトでは匿名メールで通報できるようになってるから、身元を知られたく
ない人も大丈夫。

とにかく奴らを日本に入れないこと。
あやしい奴はどんどん通報して日本から追い出すこと。

334:名前書くのももったいない
08/07/07 18:43:41 eHswm9Nf
自分もニンニク好きだから
「土壌開発から責任持ってやってます」っていう中国産にしてる
どこまで信用できるか謎だけど
国産1玉300円は高杉

335:名前書くのももったいない
08/07/07 20:18:54 p4pIdjfY
使う前にゆがくから大丈夫。たぶん


336:名前書くのももったいない
08/07/07 20:44:21
んだすれ

337:名前書くのももったいない
08/07/08 06:23:43 s5ZpoGGv
わかめは韓国産に乗り換えた
美味しくなったけど高い
好物だから消費も多いし…うぬぅ

338:名前書くのももったいない
08/07/10 19:08:15 wpxJtqSf
ファミレスで使ってる野菜って何処産なのか分かんない。

339:名前書くのももったいない
08/07/12 18:07:52
節約はしたいけど、
スーパーでは国産のものを買ってるなあ。
日本の農家を応援したいという意味も込めて。

ファミレスに入ったときは、中国産でも何でも
ありがたくいただいてしまうわ。

でもホント、どこの野菜なのかわからないね。
長い間、なーんにも考えないで食べてたんだなあと思うと
これまでの日本て平和だったんだね。

340:名前書くのももったいない
08/07/12 18:25:24 EjHHhLTx
>>323
日本人は自分の意思で中国産をけいえんしてるでなあ
安い中国産を平気で食ってる在日中国人を羨ましいと思わんな
ある意味すげーと思うことはある

341:名前書くのももったいない
08/07/13 00:58:11 yOPPnu8z
>>1
少しづつ体をむしばんでいくから中国産食べてたら
将来的に医療費高くつくことになるしな
>>338
ファミレスの野菜は中国産
肉はアメリカ産

342:名前書くのももったいない
08/07/13 09:41:22
偽装ばっかりで国内産って書いてても
あんまりアテにはならんよね

343:名前書くのももったいない
08/07/13 17:38:18 rZY3vQuX
冷食の八宝菜やらお好み焼きやら
国内製造とうたってるけど
材料の野菜は先ず中国産なんでしょう?

344:名前書くのももったいない
08/07/15 17:48:38
スーパーではいちおう国産のものを買ってるけど
産地偽装云々はいちいち気にしたらキリがないからなあ
善意を信じる。

外食で中国産のもの口にしてるわけだし
今まで世話になってたものをとつぜん毛嫌いしてもな。
いや、怖いけど。

345:名前書くのももったいない
08/07/21 22:12:06 9Qyldy4s
味の素社の食品は全て中国産+大量の化学調味料でできています。

346:名前書くのももったいない
08/07/26 14:48:34 e2i5wwJO
安ければシナ産でもチョン産でも買うよ
日本産が安全だという保証ないからw

347:名前書くのももったいない
08/07/26 18:00:04 ZIQq9zaN
中国産敬遠して、国産のが高くても旨くて体にいい
と自分を説得しようとしても、実家に行くとあまり
ヒステリーに反応しない母親が(どこ産よりも商店街
で安いものを買う派)中国産でも美味いものを作りやがる。
しかも帰省後は外食が体から抜けるのもあってか
体調もよくなる。

中国産をなくすためには料理上手な母親は邪魔だ。


348:名前書くのももったいない
08/07/27 02:37:34
野菜はまだましかな。食わないよりは栄養になるし。
加工が中国ってのが一番リスク高い。農薬よりも。

349:名前書くのももったいない
08/07/27 02:46:28
>>347
美味しいなら細かいこと考えず
ありがたくいただくが吉と思われ
料理上手な母ちゃん貴重だよ


350:名前書くのももったいない
08/08/03 06:59:57
安くてうまければシナ産でもチョン産でも買うよ
国産だって農薬使ってるでしょ?
わざわざ高い国産買う必要なしw

351:名前書くのももったいない
08/08/07 17:51:36 LkuTZ2DY
野菜なんか国産も外国産も農薬だらけだろ

352:名前書くのももったいない
08/08/07 18:08:21
地元JA(農協)の直販店で買ってる。でも、中国の野菜も売ってるよ。
リーズナブルに美味しい野菜を手に入れるには、その季節の旬にあわせるのが
いいと思うんだ。

353:名前書くのももったいない
08/08/08 19:31:44 oYD446Dw
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   国産ギョーザは安心だお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産餃子 l
   ヽ  丶-.,/中|_________|
   /`ー、_ノ /      /

354:名前書くのももったいない
08/08/08 22:32:28 Mm4IvrQB
まだ売ってるの?

355:名前書くのももったいない
08/08/23 13:25:35 RLrCKRPx
日本製も安全とはいえないから、安ければ中国製でも買うよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch