01/08/03 20:25
age
51:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/08/04 15:02
業務請負万歳
52:名無しさん@そうだ職安へいこう
01/08/04 22:13
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
業務委託「実は派遣」で指導
人材派遣会社の最大手「パソナ」(東京・千代田区)の関連だった人材派遣会社が、実態は労働者派遣にあたるのに、労働者派遣法に基づく派遣契約ではなく、業務委託契約を結んで労働法上の義務や雇用保険料の負担を免れていたとして、厚生労働省と東京・飯田橋公共職業安定所は4日までに、同社に是正指導を行った。
業務委託契約では、契約者は労働法の適用を受けず、雇用保険に入れないほか、契約を解除されて解雇されやすいなどの不利益を受ける。派遣労働者の保護や雇用安定が脅かされることになり、同省では、都道府県労働局に対し、指導監督を強めるよう通達を出した。
是正指導を受けたのは、人材派遣会社「アイティット」(同区)。民間調査機関によると、1986年に設立され、主な業務はコンピューター技術者の派遣やソフトウエア受託開発。設立時から一昨年4月までの代表取締役はパソナグループの南部靖之代表だったが、昨年4月に同グループから独立する形で「パソナソフト」から社名を改めた。
ア社の契約方式は、コンピューター技術者らと業務委託契約を結び、やはり業務委託契約を結んだ企業に派遣するもの。設立当初からこの方法が取られ、現在は300―400人と契約している。
技術者らとの契約書には、業務内容や作業時間、時給にあたる契約料金が示されているが、契約履行の見込みがない時や正当な要求に従わない時は「何らの催告も行わず本契約を解除できる」などと同社に有利な条件が記されている。
この方式では、契約者は労働者ではなく、個人事業主扱い。契約者は仕事を丸ごと引き受けた“業者”とみなされ、〈1〉労災や社会保険が適用されない〈2〉解雇が制限される派遣労働者に比べて、委託契約の解除で解雇されやすい―などの不利益を受ける。
今回の問題がわかったのは、同職安に対し、同社の元契約者から「雇用保険に加入させてもらえなかった」との申告があったため。職安で調べた結果、元契約者は、派遣先の企業から業務命令を受けていたほか、出退社などの勤務時間も管理されていた。職安では、この実態は事実上の派遣労働にあたると判断。今年6月、ア社に対し、元契約者と同様の仕事に携わる契約者について〈1〉業務委託契約から労働者派遣法に基づく派遣契約への切り替え〈2〉雇用保険の加入―を求めた。
派遣契約に変われば、派遣元のア社は雇用主。派遣社員に対し、労働者派遣法や労働基準法、労働安全衛生法などに沿って、賃金支払いや健康管理といった労働法上の義務を負うことになる。
同社では「法にのっとって必要なことはしているつもりだが、指導を厳粛に受け止め、契約のあり方を検討している」と弁明。パソナでは「現在は別会社であり、指導内容もわからないのでコメントできない」としている。
53:派遣法紹介者
01/08/05 00:24
法律を活用して、自分を守ろう!
URLリンク(www.campus.ne.jp)
54:派遣ネットワーク
01/08/05 13:47
今までにない派遣会社です!
働く人の味方「連合」独自のネットワークで、あなたにぴったりのお仕事がみつかります。
URLリンク(www.worknet.co.jp)
55:派遣のトラブル解決
01/08/05 19:27
法律関係、これから充実(予定)
URLリンク(mentai.2ch.net)
56:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/08/06 00:26
age
57:名無しさん@そうだ職安へいこう
01/08/06 09:10
自分の人生のために年金を知ろう!
URLリンク(www.nona.dti.ne.jp)
58:役所の労働相談
01/08/06 09:50
神奈川県労働相談
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
59:ネットで労働法
01/08/06 09:54
インターネットで分かる労働法
URLリンク(www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp)
60:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/08/10 00:31
アゲ
61:里中
01/08/10 00:44
別名 労働者派遣法を考える会です。(^_^;
URLリンク(homepage2.nifty.com)
62:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/08/11 03:12
皆さんたくさんのレス
ありがとう御座いました。
さ よ う な ら 。。。
63:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/08/12 02:00
考えても無駄
64:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/08/18 15:59
1はどうした?
65:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/08/26 19:45 hrtqlBCk
age
66:派遣は最悪
01/08/26 21:54 GJsVuYSM
まあ派遣会社って、どこも最悪!
実際、派遣先にいってトラブルは日常茶飯事だよ。
仕事に入る前の条件とかで、言った言ってないって話しは
よくあるよ。派遣会社に言っても派遣先には言わないので無駄。
仕事に入る前に、派遣会社との話しを録音するってのもいいかも。
一応、証拠としてさ。
67:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/09/15 14:17
消えたくないよう。
68:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/10/01 01:02
皆さんかんがえましたか?
69:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/10/02 23:52
早く考えろよ。
70:70Get!
01/10/05 01:40
何も考えない奴が後930人続くのか。。。
71:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/10/05 01:42
皆さんたくさんのレス
ありがとう御座いました。
さ よ う な ら 。。。
72:れんこん
01/10/06 18:15 Tm.JtoQg
URLリンク(www.kantei.go.jp)
小泉総理にメールを送ろう!!
73:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/10/13 21:05 CIMlxidc
考えてみましょう。
74:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/10/14 01:28 bElRGOz6
現在労働請負で仕事をしております。派遣会社からは雇用保険だけ
引かれていますが、雇用保険に入る際に、以前の会社からもらった、
書類(正式名を知らないのですが、失業保険を申請するのに必要な、
短い短冊のようなもの)を提出を求められませんでした。
ということは、この派遣会社から天引きされている雇用保険料は実質
名目上のものなんでしょうか?
次の会社に正社員で入社する際には、退職時にもらった書類の提出は
不可欠? なくしてしまったのですが。
どなたか教えて下さい。
75:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/11/01 22:13
どなたか教えてやれよ。
76:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/11/27 01:28
age
77:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/11/27 09:29
偽装請負は条件めちゃくちゃ。言ってることと内容違いすぎ。零細企業の
社員いじめの現場に飛ばされたりするよ。誰も彼も止めていって緊急の要員
として派遣が行かされる場合がある。大手の人材派遣なら大丈夫だろうけど
零細とかもぐりは注意!栗とか。
78:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/11/27 22:56
>>77
栗は零細でももぐりでもありません。
巨大な詐欺会社です!
79:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/11/27 23:23 vBOt54WE
>>77-78
クリスタルグループだけじゃないですよ。
下記の会社も偽装請負をやっています。
www.cri.co.jp(認定)
www.foster-net.co.jp(認定)
www.staffservice.co.jp(怪しい。事実が分かったら認定します)
あと、クリスタルグループは日設エンジニアリングと同じく、
脱税認定企業です!
80:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/11/27 23:47 nJWGEVm9
クリスタルグループの求人雑誌に騙される求職者
が後をたたないね。気を付けなければ。
81:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/11/28 00:02
アクティスも詐欺会社。
82:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/11/28 00:31 PVXvQzu3
>>53~>>61
ためになる直リンありがとう!
今派遣元と争っている最中なんでためなりましたぁ!
83:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/11/28 04:59 U+cgZpTP
>>74
>短い短冊のようなもの
それ、雇用保険証です。
提出を求められずに今も雇用保険料払ってるのなら、新たな保険証番号付けられて
新規で保険登録してる可能性があるので、保険証番号を元々の番号に統合する必要が
あったと思う。今働いてる派遣元に旧の保険証を提出して統合してもらうか、今の仕事を
やめた後にもらう新規の雇用保険証と旧の保険証の両方を持って職安で統合してもらうか
どちらかをしないと、保険料支払い期間をまとめられなかったような・・・。
いちど派遣元かハロワで相談した方がイイよ。
84:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/12/10 20:37
age
85:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/12/21 19:09
考え飽きた。
86:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/12/27 21:00 sLjwFT41
ところで皆さん、労働者供給事業ってご存知ですか?
具体的にはスタッフユニオンとか有るようですけど、労働組合が運営しているようですがどうですか。
知っている人教えて下さい。
87:名無しさん@そうだ登録へいこう
01/12/27 21:24
>>86
>ところで皆さん、労働者供給事業ってご存知ですか?
下記のURLにある文書を読んで下さい。
<二重派遣>
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
<偽装請負>
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
88:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/01/09 22:43
>74
今すぐ派遣元の所轄(所在地を管轄する)の職安に電話しましょう。
雇用保険の被保険者資格の確認をしたい、と告げること。確認がキーワードです。
そして自分の派遣元の住所等を知らせれば職安の職員に調査する義務が生じるので
向こうがかってにやってくれます。
一週間ぐらいで派遣元から被保険者証出せという連絡がくると思います。
でも派遣会社ってクソったればっかですね。
登録どうしようかな・・・
89:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/01/16 02:02
>>87
感謝。
しぇいしぇい
90:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/01/16 02:25
mou,
kanngaerarenai
91:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/02/01 00:47
>>90
頑張って考えろ!
92:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/02/03 23:27
age
93:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/02/04 01:29
>>1
逃げた?
飽きた?
94:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/03/01 17:00
一年前のスレッド発見!
95:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/04/02 23:22
一ヶ月前のレス発見!
96: ◆xUcsSt1k
02/06/06 07:29
fa
97:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/06/06 20:58 xdkopqrk
age
98:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/06/06 21:00 zHYJ7HCp
アウトソーシングの会社っていうのは一般的にアウトソーシング受託会社
の事を言うの?
99:救いage
02/07/13 01:09 bpn1jWl9
高齢化社会だというのに、40歳にもなると
女性事務の仕事が極端になくなる・・
男女雇用機会均等法が出来てからずいぶんになるけど
未だに事務職求人は女性指定で出してくる。
それも、大手企業がですぞ。
理由を聞くと、指揮命令者が30歳だから年上は・・
など。
欧米では面接時に年齢や性別を聞いておいて
落とされた場合、後で訴訟を起こされて
確実に企業が負けるんだとか・・。
どうすれば早期にこの現状を変えられるのだろうか。
100:派遣=エタ=奴隷 ◆GGQv/Xso
02/07/13 01:12 8DVl650f
>>99
変える必要がありますか?
101:はじめまして
02/07/13 01:25 bpn1jWl9
はじめまして、『派遣=エタ=奴隷』さん
スレリンク(haken板)l50
の187では、ハラ抱えて笑わしてもらいました。
102:派遣=エタ=奴隷
02/07/13 01:46 q+u/lgfM
>>101
まだ187レス目はありせんが?
未来から来たのですか?
103:はじめまして
02/07/13 01:55 bpn1jWl9
これだこれ↓。いかん、またまた笑うてしまう。
186 :名無しさん@そうだ登録へいこう :02/07/12 23:25
俺も今派遣だけど、就職しょうと思っている
今いっているところの派遣がマジ痛すぎる
ああなりたくないと本当に思った
でも、やっぱ金もってるいやつが一番強いよ
働く必要ないんだもん
いくらいい会社に入っていようが、金もっている奴からすれば
がんばって金かせいでねぐらいしか思ってねーもん
187 : 派遣=被差別民=ケダモノ=奴隷 ◆ :02/07/12 23:35 ID:
君が痛すぎるよ。先ずは、文章を紙に書く練習から始めなさい。
104:派遣=エタ=奴隷
02/07/13 02:13 MGjXNhtl
面白いね。
>>103はURLをはりつける練習から始めなさい。
105:はい
02/07/13 02:17 bpn1jWl9
はい。痛すぎました。
106:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/08/04 02:25 vRLKhnCs
考えてる人は派遣にならない。
107:340
02/08/04 04:11 TroVcL1N
>>98
>>アウトソーシングの会社っていうのは一般的にアウトソーシング受託会社
>>の事を言うの?
外部受託だろう。
建前はそうだが、実際は無届の人貸し業だ。
人件費抑制のために、
厚生労働省と日経連がいっしょになってアウトソーシングを応援している。
だから、厚生労働省は労働者供給の取り締まりを渋っているのが
現状だ。
108:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/08/04 04:17 2m97AqZH
そういや、社会保険無しの受託は、完全に法律違反だとか。
109:340
02/08/04 04:42 TroVcL1N
正確には雇用契約の無い社員から指揮命令を受けて就業
ができるのは特例的に派遣契約のみだ。
それ以外は労働者供給となり職安法違反だ。
しかし実際は、企業の人件費抑制及び国際競争力強化や雇用対策で
厚生労働省は偽装請負等の労働者供給の指導監督を渋っているのが
現状だ。
110:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/08/04 04:56 2m97AqZH
結局この国は、大企業を中心に据えた経済以外は、
マトモに育てる気が無いんやね。つーかさ、
派遣っつーのは大企業に寄生してるからこそ、
生存できるワケで・・・・
111:340
02/08/04 11:54 JwL/aAFX
基本的に日本という国は経済発展、企業発展には子を思う親だが
個人レベルでは、軽視される国だ。
特に自民党が政権を握っている限りは。
阪神大震災で国はいくら予算を組んだ?
復興宝くじ、個人募金。。あとは自己責任。
一方銀行救済には30兆円、労働者の売買の緩和(派遣法)
法人税の減税。
112:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/08/04 13:38 yapDa/PW
法人税減税に関しては、渋ってないか?
113:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/08/04 14:47 cIEUlk8E
>>86
ところで皆さん、労働者供給事業ってご存知ですか?
URLリンク(google.yahoo.co.jp)
組合等が許可を取って派遣業のようなことをしているらしいですね。
ところで、ちゃんと派遣会社にして社長が元労組委員長というのもあるようです。
114:1です。 ◆WTXth6HM
02/09/14 11:25 kKgyREN/
あげ
115:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/10/09 23:05 A3LNgqhw
アウトソーシングもいいが、↓だけは使わないように!!
表向きは優良企業だと表明し株式の上場も視野に入れているDQN会社ですが、
内情は非人道的扱い、人権侵害、月間400時間を超える強制労働
精神病を患って辞めていく社員が後を経たない事態です。
こんな悪徳会社が社会的地位を得て世間に認知されてもいいのでしょうか?
どうぞ、ご制裁を。
スレリンク(venture板)l50
116:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/11/22 01:28 Y2ooLizR
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
02/12/23 17:57 pNisMCVb
おい!吉宗!
ちゃんとスレッド管理しろ!
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/01/04 20:55 DMq2Nzb/
労働者斡旋業は法律で禁じられております。
119:山崎渉
03/01/11 18:33 R+nnyJ9E
(^^)
120:山崎渉
03/01/18 01:57 vqwfw8L5
(^^;
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/01/26 02:44 BL7Kvq2A
k
s
r
122:いらねーよ
03/01/26 04:19 SzlAguWM
派遣労働者の賃金は、対正社員で男5割、女7割。派遣業の進出で
正社員の賃金は抑制されるわ・・・リストラ加速するわ・・・・
元来労基法で中間搾取は禁止されているはず・・・・・
派遣業界なんて労働者にとって百害あって一利なし。いらねーーーよ。
派遣労働者の賃金は、対正社員で男5割、女7割。派遣業の進出で
正社員の賃金は抑制されるわ・・・リストラ加速するわ・・・・
元来労基法で中間搾取は禁止されているはず・・・・・
派遣業界なんて労働者にとって百害あって一利なし。いらねーーーよ。
123:いらねーよ
03/01/26 04:19 SzlAguWM
派遣労働者の賃金は、対正社員で男5割、女7割。派遣業の進出で
正社員の賃金は抑制されるわ・・・リストラ加速するわ・・・・
元来労基法で中間搾取は禁止されているはず・・・・・
派遣業界なんて労働者にとって百害あって一利なし。いらねーーーよ。
124:あぼーん
あぼーん
あぼーん
125:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/02/05 06:02 CnOesDgi
URLリンク(live2.2ch.net)
被害に遭われている(被害に遭われた)派遣社員・営業管理の方は情報提供をよろしくおねがいします。
126:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/02/11 11:20 o0LDPqZj
派遣会社にも舐められていて
ろくな奴こない。9時ギリギリに来て、お化粧タイム10分。朝ご飯おにぎり喰いながら
メールチェック、そのあとヤフーのニュースとトピックス見て、さぁ仕事。と思ったら
チャットタイム。PCの脇には鏡を置いて、後ろに人が立つとエクセルの画面に切り替える。
10時くらいから、やっとこさ仕事(らしき)開始。こいつら予算消化のかたまり。
携帯電話も机に置いて、仕事中でも40和音が鳴り響く。仕事中もおしゃべりタイム。
昼間遊んでても、残業残業荒稼ぎ。7時になると合コン一直線。バカだこいつら。
ほんとむかつく。
127:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/02/26 17:17 VYzjG2h0
派遣業界の将来の為に
あげます。
URLリンク(www.megabbs.com)
128:あぼーん
あぼーん
あぼーん
129:吉宗
03/03/10 23:22 oNE48mQJ
おお!まだあったか
まあ、労働の問題も社会で起きている社会事象だね。自分達で変えていかんとね。
この国の豊かさは、働く環境にも出てくると思うんだ。
ルールを知らない・守らなくては、発展はありはしない。その結果は発注元
派遣先に帰着する。そのような職業にどうやってヤル気をもたせるのだろう。
130:あぼーん
あぼーん
あぼーん
131:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/04/08 01:10 vkLeg1n/
たまには労働者派遣を考えれば?
132:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/04/16 22:42 GoR74TPn
age
133:山崎渉
03/04/20 01:57 JJws6WR9
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
134:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/04/22 00:44 OGGr4Ey0
維持
135:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/04/22 23:50 LWcQl4o0
age
136:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/05/05 01:34 idhBgVFI
olgtgyhu
137:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/05/14 13:16 87ydkK12
派遣会社で働いていて辞めたんだけど、クリーニング代1万円も引かれていたんだけど、
クリーニング代は会社負担じゃないの?引かれるのおかしくない??
138:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/05/14 13:20 KrPBDMC1
>>137
クリーニング代1万? 制服の? 制服貸与された時になにか取り決め
があったのでは?
139:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/05/14 13:20 87ydkK12
>>137
すいません。スレ違いしますた。
140:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/05/14 13:26 87ydkK12
>>138
ああ、レスついちゃった汗 スレ違いかと思って他のスレにも書き込みしちゃった。
マルチじゃん。。。。(-。-;)。すいません。
取り決めはたしかにありました。内訳はこうです。
勤務期間は2年間したのですが、入社するさいに、6ヶ月以内で辞めた場合はクリーニング代を
徴収しますて言ってました。口答で。それで書類にサインしました。その書類には、日付指定は
まったくなく、ただ「退社時にはクリーニング代1万円を引かれる」て書いてあったのです。
入社して2年で満期退社。。。それなのにクリーニング代引かれてるんです。。
141:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/05/14 13:29 KrPBDMC1
>>140
サインした書類の内容を見落としたって事? それともサインした後で
その書類に会社が書き足したって事? どっち?
142:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/05/14 13:34 87ydkK12
>>141
口答で言われて、サインをしたけど、結果的に見落としです。
口答では、6ヶ月以内の退社時にクリーニング代1万円
書類では、 退社時に1万円のクリーニング代を徴収
と書いてあったのですよ。会社が書き足した訳ではありません。
クリーニング代が1万円ておかしくないですか?工場なので作業着ですよ。
143:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/05/14 13:41 KrPBDMC1
工場で作業着付けるのはあくまでも会社都合と思います。しかし
作業着がなければ私服着て結局私服購入、クリーニング代が必要
になったと思います。
2年間のクリーニング代1万が高いか安いかはクリーニング頻度
でしょうね。
144:共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q
03/05/14 13:47 YeYI8oT6
>>142
それ、賠償予定の特約だから、労働基準法で禁止されているよ。
ただし、作業着等を本人の負担とする旨の規定そのものが無効
ではありません。その点をついてきたら、天引きは違法といってみる。
税金、社会保険料、各種積み立て金以外は、天引き
を禁止されているから、いったん給与の全額を本人に支払う
必要がある。
そのもらった給与の中から、労働者がクリーニングに出す費用
を自己負担する旨の規定であれば、違法ではありません。
労働基準監督署にその証拠を持参して訴えること。
145:某派遣co.プレゼンチーフ☆
03/05/14 18:29 mzjBy9wM
ふふふ・・・甘いさ144★
146:あぼーん
あぼーん
あぼーん
147:山崎渉
03/05/22 02:59 JBhANBy4
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
148:山崎渉
03/05/28 10:44 gPCcReda
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
149:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/06/24 23:31 pcFkYXTo
労働基準監督署のまだ上の機関があったよね?
150:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/07/01 17:57 3XliQLLe
あったとしても見て見ぬ振りだよ
派遣なんかになる奴が悪いってね
俺そういう風に怒られたことある
151:山崎 渉
03/07/12 11:48 GPZlnM2Y
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
152:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/07/12 17:26 8A1bE0Zj
馬鹿の考え休むに似たり
153:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/07/12 17:30 Zdib+ckx
派遣会社の中には派遣登録番号を架空登録して求人誌に堂々と掲載
している悪徳も存在します。うさんくさいと思ったら管轄の法務局
等で登録名義してるかどうかチェックした方がいいと思います。
154:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/07/15 08:56 XEezTWS+
YOMIURI WEEKLY』に掲載
派遣法改正でもトラブル続出の「業務請負業」って何!
URLURLリンク(y-mag.yomiuri.co.jp)
155:山崎 渉
03/07/15 11:43 E9un8r33
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
156:なまえをいれてください
03/07/17 16:36 nCiYP9Rd
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
157:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/07/19 05:20 lEKFn3wy
age
158:あぼーん
あぼーん
あぼーん
159:あぼーん
あぼーん
あぼーん
160:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/08/18 19:48 4bF2JXdc
age
161:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/03 09:54 cvG3zQE5
派遣=タコ
162:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/03 10:09 K7TzHs5i
派遣会社=タコつぼ
派遣先=タコ料理の店
163:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/05 00:49 nb1uq9aR
派遣会社の寮=タコ部屋
164:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/10 21:03 /pouMSpg
会社員=焼きイカ
165:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/11/07 01:24 oU29o2r4
なにも考えてない奴のスレ
166:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/11/21 12:35 dIwKSC3F
派遣の事など考えなくてもいいよ
派遣をなくす事を考えようよ
167:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/12/29 22:57 67eZXHwU
何を考えれば良いのやら
168:あぼーん
あぼーん
あぼーん
169:あぼーん
あぼーん
あぼーん
170:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/04 21:13 +UwYBwj8
派遣会社が増えてきているせいかは分かりませんが、正社員の募集が減ってきている。
171:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/09 08:31 H8n/CuZR
派遣=タコ
162 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/09/03 10:09 ID:K7TzHs5i
派遣会社=タコつぼ
派遣先=タコ料理の店
163 :名無しさん@そうだ登録へいこう :03/09/05 00:49 ID:nb1uq9aR
派遣会社の寮=タコ部屋
172:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/11 00:16 6v6GTE3U
いいね。暇人は。
173:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/11 11:36 enDoNe8L
URLリンク(www.jcp.or.jp)
オレはアカじゃないんだけど、この一昨日の小池晃の質問はぶっちゃけてて良かったな。
他の党ももっとこの問題を追及してほしいよな。
174:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/04 01:37 VnDKlJBu
派遣はイラネ
175:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/18 23:06 V57UeyMH
下方スレ救いあげ
176:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/19 01:12 jStzJaDV
派遣がなぜイケナイのか理解していない人が居ます
派遣も正社員も結局企業のコマ
スレリンク(haken板)
177:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/25 09:21 mc4EXW0i
下方スレ救いage
178:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/25 23:01 YDwkybZG
考えてる奴ぁ、この板には居ない
179:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/26 00:02 UXf5tOAE
>>178
オマエモナー
180:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/29 14:13 BtkZrxM2
救いの手
181:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/01 22:35 XTT33t/K
考えても無駄
182:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/05 23:54 iJPiV/fA
巣食いage
183:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/10 00:05 TnLF8CxI
あげはげは
184:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/13 21:30 +b+oADI8
考える奴は派遣にはならない
185:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/14 23:01 xLTOeqXZ
考えててもお金にならないので
派遣になりました
186:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/20 19:57 QX6Thqe2
age祭り
187:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/26 20:19 vSCeZwos
盛りage
188:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/30 00:04 YHGgyizv
>>185
馬鹿
189:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/03 22:25 MUbF7xwH
考えるのはやめますた
190:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/05 20:09 35a2Cf75
考えれ
191:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/09 16:25 kcVU/DZ6
∧_∧
ハァハァ (´Д` ;)
(=====)
(⌒(⌒ )@
/\ ̄し' ̄\
/ \___\
\ / /
__\∠___/
/ /\ \  ̄ ̄\
/ / \ \ \
192:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/10 21:29 NT4EJOJ6
週末age
193:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/11 00:13 bXTij/DC
労働者派遣を考えるなら、この板では役不足・・・・
194:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/11 00:25 vLNYTzRh
1からみたけど、閑散としたスレですね。
でも、フィット惨業元社員で、粘着質のオレが常駐するよ。w
195:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/11 00:31 bXTij/DC
>>194
>閑散としたスレですね。
労働者派遣を考えるような知識人は派遣業には
関わらないので派遣板には来ないんです。
196:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 00:42 vLNYTzRh
とりあえず、
「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び
派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律」
略称、労働者派遣法について、見直してみよう。
(目的)
第1条
この法律は、職業安定法(昭和22年法律第141号)と相まって
労働力の需給の適正な調整を図るため労働者派遣事業の
適正な運営の確保に関する措置を講ずるとともに、
派遣労働者の就業に関する条件の整備等を図り、
もつて派遣労働者の雇用の安定その他福祉の増進に資すること
を目的とする。
この条文は、派遣労働についての基準を決めましょうということやね。
-----------------------------
2へえ
197:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/11 00:48 vLNYTzRh
(用語の意義)
第2条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、
当該各号に定めるところによる。
1.労働者派遣
自己の雇用する労働者を、当該雇用関係の下に、かつ、
他人の指揮命令を受けて、当該他人のために労働に従事させることをいい、
当該他人に対し当該労働者を当該他人に雇用させることを約してするもの
を含まないものとする。
2.派遺労働者
事業主が雇用する労働者であつて、労働者派遣の対象となるものをいう。
3.労働者派遣事業
労働者派遣を業として行うことをいう。
4.一般労働者派遣事業
特定労働者派遣事業以外の労働者派遣事業をいう。
5.特定労働者派遣事業
その事業の派遣労働者(業として行われる労働者派遣の対象となるものに限る。)が
常時雇用される労働者のみである労働者派遣事業をいう。
198:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 00:50 vLNYTzRh
6.紹介予定派遣
労働者派遣のうち、第5条第1項の許可を受けた者(以下「一般派遣元事業主」という。)
又は第16条第1項の規定により届出書を提出した者(以下「特定派遣元事業主」という。)が
労働者派遣の役務の提供の開始前又は開始後に、
当該労働者派遣に係る派遣労働者及び当該派遣労働者に係る労働者派遣の役務の提供を
受ける者(以下この号において「派遣先」という。)について、
職業安定法その他の法律の規定による許可を受けて、又は届出をして、
職業紹介を行い、又は行うことを予定してするものをいい、当該職業紹介により、
当該派遣労働者が当該派遣先に雇用される旨が、当該労働者派遣の役務の提供の終了前に
当該派遣労働者と当該派遣先との間で約されるものを含むものとする。
===
トリップつけるの忘れるね。しかし、長い条文だ。
199:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/11 01:08 nLrsKjGq
>>196
第1条を見る限り矛盾があるね。
>、職業安定法(昭和22年法律第141号)と相まって
職業安定法によると営利を目的とする労働者供給事業は禁止されているのでは?
>派遣労働者の雇用の安定その他福祉の増進に資することを目的とする。
福祉の増進や雇用の安定を目的とするなら間接雇用自体を禁止すべきでは?
派遣法ってのは労働基準法や雇用安定法を無力化する為の詭弁じゃないの?
200:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 01:09 vLNYTzRh
1.労働者派遣
自己の雇用する労働者を、当該雇用関係の下に、かつ、
他人の指揮命令を受けて、当該他人のために労働に従事させることをいい、
当該他人に対し当該労働者を当該他人に雇用させることを約してするもの
を含まないものとする。
--------
指揮命令と、雇用(給与の支払い元)が違うのが、労働者派遣ってことですね。
偽装請負の問題は、ここが問題になっているのですよね。
派遣ってすると、労働力が確保できないので、私の会社は「請負」です!
っていうんだよね。
1名でプロパーの所に、逝かせて置いて、なにが「請負」なの?って。
偽装請負についての、アンカーは、
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
201:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 01:22 vLNYTzRh
>>199
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
アンカーの先に、記載されていたことを鵜呑みにするのなら、
「1985年制定の労働者派遣法は、
偽装請負による労働力提供の広がりを前提に、
それを違法なままにしておくのではなく、
新たなルールの下で公認していこうとするものでした。」
つまり、
昔は、違法だったのですが、労働者派遣法に基づいているのならば
法律違反では無くしましょうというのが、この法律の目的でしょうね。
時代のニーズに合わせて、労働力の流動化(首切り)を促進しましょうというのが法律の目的。
それは、労働者にとっては「最悪」なんだが、企業(資本)にとっては、非常に都合が良い。
それを「冷たい」とか、「労働者の権利」を奪っているというのは簡単だけどさ。
社会主義国家では無いので、利益が出なければ...。
オレの意見は、それは、「ある程度」認めるべきだとおもうね。
202:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 01:26 vLNYTzRh
極端な人は、「では、氏ねっていっているものじゃないのか!?」と騒ぐ人がいますが、
たしかに、極論を言ってしまえば、「負け犬」は市ねが、資本主義経済。
でも、生きることに一生懸命になるならば、何とかなると思うよ。
203:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 01:32 vLNYTzRh
2.派遺労働者
事業主が雇用する労働者であつて、労働者派遣の対象となるものをいう。
3.労働者派遣事業
労働者派遣を業として行うことをいう。
---------------------------------------
2は、我々、労働者ってことだね。
3は、企業(資本)ってことだね。
204:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 01:36 vLNYTzRh
4.一般労働者派遣事業
特定労働者派遣事業以外の労働者派遣事業をいう。
5.特定労働者派遣事業
その事業の派遣労働者(業として行われる労働者派遣の対象となるものに限る。)が
常時雇用される労働者のみである労働者派遣事業をいう。
------------------------------
オレが在籍していた、フィット惨業は、「特定労働者派遣事業者」でした。w
205:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 11:14 vLNYTzRh
6.紹介予定派遣
労働者派遣のうち、
派遣会社(一般・特定)が 労働者派遣を提供の開始前又は開始後に、
派遣先について、 職業紹介を行い、又は行うことを予定してするものをいう。
当該職業紹介により、 派遣労働者が派遣先に雇用されることが、労働者派遣の役務の提供の終了前に
派遣労働者と派遣先との間で約されるものを含むものとする。
-----------------------------
条文で、細かな部分を削除しました。
つまり、派遣労働と職業紹介がセットになったのが、紹介予定派遣ということのようです。
紹介予定派遣というと、
派遣として働きはじめるのだけれども、最終的に正社員雇用されるというような印象を持つのですが、
条文を裏読みすると、そのことを「予定」していればOKだし、最終的な雇用形態も契約社員でもOKという
労働者にとって、条件が悪い派遣の形態です。
メリットは、派遣期間終了時、労働者が就職を断ることができるというのがメリットです。
派遣期間が短い(1~3ヶ月)ならば、メリットかも知れませんが...。
206:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 11:16 vLNYTzRh
(船員に対する適用除外)
第3条
この法律は、船員職業安定法(昭和23年法律第130号)第6条第1項に規定する船員
については、適用しない。
----------------
見たまんま
207:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 17:15 vLNYTzRh
以降から、細かな条文が始まります。
自分は派遣法は嫌いという立場から、違反時の罰則を併記します。
第2章 労働者派遣事業の適正な運営の確保に関する措置
第1節 業務の範囲
第4条
何人も、次の各号のいずれかに該当する業務について、労働者派遣事業を行ってはならない。
1.港湾運送業務
2.建設業務
3.警備業
--------
<罰則>
第59条 次の各号のいずれかに該当する者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
1.「第4条第1項」の規定に違反した者
208:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 17:33 vLNYTzRh
業務の範囲は、法改正の歴史を振り返る必要性があると思います。
1985年(昭和60年) 派遣法成立の頃は、
派遣の対象は「16の業務」のみでした。
その16業務とは、次の通りです。
1.ソフトウエア開発
2.機械設計
3.放送機器等操作
4.放送番組等演出
5.事務用機器操作
6.通訳、翻訳、速記
7.秘書
8.ファイリング
9.調査
10.財務処理
11.取引文書作成
12.デモンストレーション
13.添乗
14.建築物清掃
15.建築設備運転、点検、整備
16.案内・受付、駐車場管理等
17.高齢特例労働者派遣
(高齢者雇用安定法で、追加されたようです。)
詳細については、
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
209:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 17:44 vLNYTzRh
>>207
一部間違いがありました。
第4条
3.警備業務+
派遣労働者に従事させることが適当でないと認められる業務として政令で定める業務
210:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/11 21:35 vLNYTzRh
法改正の歴史その2
1999年(平成11年) 派遣法改正
除外業務以外は 派遣の対象業務とする
2003年(平成15年) 3月 要件緩和
医業関係の業務が部分的に認められた
2003年(平成15年) 改正派遣法 成立
期間要件緩和
H16年3月1日施行されました
ソース
URLリンク(www.hisamatsu-sr.com)
211:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/11 21:52 vLNYTzRh
労働者派遣ができない業務
1.港湾運送業務(港湾荷役の現場作業に係るもの)
2.建設業務(建設の現場作業に係るもの)
3.警備業務(警備業法上の警備業務)
4.病院・診療所における医療関係の業務→一部解禁(平成15年3月~)
5.物の製造の業務(育児休業、介護休業の代替は除く)→条件付解禁(16年3月1日より)
6.弁護士、司法書士、公認会計士などのいわゆる「士」業
→労働者派遣法で問題となるのは、5.のカテゴリーだと思います。
基本的に、「物の製造の業務」に対する労働者派遣は、事実上解禁されたと
考えても良いでしょう。
ソース
URLリンク(www.hisamatsu-sr.com)
212:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/14 23:56 L816J2zg
第4条
2 厚生労働大臣は、前項第3号の政令の制定又は改正の立案をしようとするときは、
あらかじめ、労働政策審議会の意見を聴かなければならない。
3 労働者派遣事業を行う事業主から労働者派遣の役務の提供を受ける者は、
その指揮命令の下に当該労働者派遣に係る派遣労働者を第1項各号の
いずれかに該当する業務に従事させてはならない。
--------
<罰則>
3項の罰則は、ありません。つまり、派遣先は、罰せられないわけです。
ただ、厚生労働大臣から、業務改善命令や派遣機関の公表などがされます。
前例が無いと思いますので、まずありえないと思いますがね。
213:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/15 00:06 jvnMq9gl
第2節 事業の許可等
第1款 一般労働者派遣事業
(一般労働者派遣事業の許可)
第5条 一般労働者派遣事業を行おうとする者は、厚生労働大臣の許可を受けなければならない。
2 前項の許可を受けようとする者は、次に掲げる事項を記載した申請書を厚生労働大臣に提出しなければならない。
1.氏名又は名称及び住所並びに法人にあっては、その代表者の氏名
2.法人にあっては、その役員の氏名及び住所
3.一般労働者派遣事業を行う事業所の名称及び所在地
4.第36条の規定により選任する派遣元責任者の氏名及び住所
3 前項の申請書には、一般労働者派遣事業を行う事業所ごとの当該事業に係る事業計画書
その他厚生労働省令で定める書類を添付しなければならない。
4 前項の事業計画書には、厚生労働省令で定めるところにより、一般労働者派遣事業を行う
事業所ごとの当該事業に係る派遣労働者の数、労働者派遣に関する料金の額その他労働者派遣
に関する事項を記載しなければならない。
5 厚生労働大臣は、第1項の許可をしようとするときは、あらかじめ、労働政策審議会の意見を聴かなければならない。
--------------
一般労働者派遣事業の許可に関する条文です。
許認可制で、特定派遣事業と比べると、厳しいです。
214:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/15 00:16 jvnMq9gl
(許可の欠格事由)
第6条 次の各号のいずれかに該当する者は、前条第1項の許可を受けることができない。
1.禁錮以上の刑に処せられ、
又はこの法律の規定その他労働に関する法律の規定(次号に規定する規定を除く。)で政令で定めるもの
若しくは暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の規定により、
若しくは刑法、第204条、第206条、第208条、第208条の3、第222条若しくは第247条の罪、
暴力行為等処罰に関する法律(大正15年法律第60号)の罪
若しくは出入国管理及び難民認定法第73条の2第1項の罪を犯したことにより、罰金の刑に処せられ、
その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して5年を経過しない者
215:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/15 00:18 +t7iNKi7
『考える』スレじゃなくて『法律コピペ』スレになりました
216:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/15 00:19 jvnMq9gl
2.健康保険法第208条若しくは第214条、
船員保険法第68条若しくは第70条、
労働者災害補償保険法第51条前段
若しくは第54条第1項(同法第51条前段の規定に係る部分に限る。)、
厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)第102条第1項、第104条(同法第102条第1項の規定に係る部分に限る。)、第182条第1項
若しくは第2項若しくは第184条(同法第182条第1項若しくは第2項の規定に係る部分に限る。)
労働保険の保険料の徴収等に関する法律第46条前段若しくは第48条第1項(同法第46条前段の規定に係る部分に限る。)
又は雇用保険法(昭和49年法律第116号)第83条若しくは第86条(同法第83条の規定に係る部分に限る。)の規定により
罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日から起算して5年を経過しない者
3.成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないもの
4.第14条第1項(第1号を除く。)の規定により一般労働者派遣事業の許可を取り消され、当該取消しの日から起算して5年を経過しない者
5.営業に関し成年者と同一の能力を有しない未成年者であって、その法定代理人が前各号のいずれかに該当するもの
6.法人であって、その役員のうちに前各号のいずれかに該当する者があるもの
------------------------
「犯罪者は、一般労働者派遣事業をできない。」
ってことだろう。
他にも記載されているが、省略。
217:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/15 00:33 jvnMq9gl
>>215
おぉ!嫌味だけど、誰か来た。
まあ、法律いはーんしている派遣会社が多いからね。
特に、特定派遣会社は、めちゃくちゃな経営をしている会社が多いよね。
人を右から左に動かすだけで、金が入ってくるから「うはうは」なのがその要因。
昔在籍していたフィット惨業は、法律いはーんする会社で有名になったからね。
きちんと法律を守って、健全(普通)な経営をして欲しいよね。
218:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/15 00:38 3opLD/zX
>>217
法を守ると派遣業経営が成り立たないってことは理解してる?
219:フィット惨業元社員 ◆DD8L5iK2w.
04/07/18 01:57 TBzu2vI3
確かにそうだ。
派遣法では、2重派遣は禁止されているが
ソフトウェア開発では2重派遣は当たり前の様に行われている。
今後、企業(資本)に非常に都合が良い派遣労働が増えることは確実。
なぜならば、雇用調整(解雇)するのに、非常に都合が良いから。
雇用を商取引化しているからね。
派遣法ができてから、そろそろ20年。
その間、労働人口のうち、3割が派遣労働者となってしまった。
労働人口の半分が派遣労働者となるのは、
単純計算して(本来ならできないが)あと8年。
年収300マン代の労働者が、溢れる社会になるよね。
あとは派遣で働いて捨てられた香具師と、派遣と請負のみの求人。
嫌な世の中だ。
220:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/05 22:40 QzIC/zGd
下方スレ救いage
221:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/15 22:13 F0OVmZ9y
>>219
耳が痛い話だ。
222:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/17 00:52 B8FdKhAO
盆明けage荒し
223:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/26 23:56 5qLzqaj0
あげ
224:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/27 01:33 onE7PaZL
保守
225:あぼーん
あぼーん
あぼーん
226:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/04 12:49 140f5DpW
>>225
クサレ
227:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/10 00:29 xQgATmpS
マルチポストコピペあぼーん記念age
228:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/10 02:15 4/ew5qbN
DQNの考えはサボってるのと同じ
229:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/10 10:04 ipuNWg5p
そんな会社は今すぐ辞めろ
230:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/15 23:44:08 At6f4GXg
【フリータの末路】
20代・・適当に好きなときに生活に困らない程度に稼げる
たいして努力もしないのに夢があるとかほざく
30代・・周りは結婚したり子供がいたりと庶民の生活をしてる
自分は今だ固定職なし、独身で貯金もなし
働いても日雇い。給料は絶えず底辺の金額。ボーナスはもちろんあるわけない
40代・・今はほとんど存在しないが、数年たてば溢れるほど存在する層
体力も精力も衰え、無理がきかなくなるが、稼げる仕事は力仕事のみ
給料も底辺のまま。自分が親にしてもらった普通の家族生活とは180°逆の生活
独りでボロ屋住まい
50代・・家賃を稼ぐため空き缶拾いに精をだす
服は毎日同じ。髪やひげは伸びっぱなし。靴下は穴だらけ
コンビニの裏のごみ箱をあさること何の抵抗も感じずしてしまう自分がいる
60代・・もう何歳なのかの判別つけがたし。なるようになっていく生活
どっかが痛みだし、ここまででもかなり不幸だが、更に運が悪ければ逝く
でも逝ったことは誰にも知られない
URLリンク(www9.ocn.ne.jp)
派遣にも言えることだね。
まあ、40代で首をくくるから、50代以上は無いかな。
231:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/16 20:46:18 c3Ted4kv
考えてみたんだ・・・
232:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/03 02:42:14 L9/qAw9M
はげ
233:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/21 20:54:18 8V9wbjY5
考える
234:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/12 23:19:05 0UwBO/2R
スレッドシャッフル
235:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/21 11:00:13 5xotWiz6
バックレ最強
236:あぼ
04/11/23 11:21:01 ukPmL/oU
age
237:あぼーん
あぼーん
あぼーん
238:あぼーん
あぼーん
あぼーん
239:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/23 19:49:08 4ehm0odK
「I○○(有名メーカー)が派遣先ですよ」と営業に言われて引き受け
顔合わせ当日待ち合わせ場所で。
「実は間に一社入ってまして・・・」
顔合わせ相手にアポ入れてるだろうからその場でバックレる訳にもいかんし
そんなことしたら次の仕事紹介してくれなさそう。
なので顔合わせ行ったけど・・・。派遣会社にクレーム言ったら
やっぱりその後は仕事紹介まったくなかったですw
240:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/23 20:00:15 0LyV1ZDJ
◇のジック
241:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/03 00:21:03 mRrGW/iD
新年ageましておめでとうございます。
242:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/08 19:46:20 Sla8R/37
週末のスレ救い
243:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 18:52:36 EM/uuU0b
派遣業は真面目な就労希望者の敵です
庶民の力を結束してで撲滅しましょう
244:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/10 04:58:19 KcRexZF/
激しく尿意!
245:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/19 14:22:47 AtngdsH50
非正社員を採用する理由は何ですか〔複数回答〕
人件費を削減するため 48%
補助的業務が多いため 36%
人員調整がしやすいため 35%
採用コストが低く、採用手続も簡単 23%
専門的業務に人材が必要なため 21%
育児・介護休業の代替要員 5%
その他 9%
URLリンク(www.roudoukyoku.go.jp)
246:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/25 21:13:32 lFNci9jV0
21%は嘘吐きだな
247:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/08 23:13:45 cnwer+xv0
やよいあげ
248:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/25 01:16:43 nCfOHyQi0
育児・介護休業の代替要員
↑
これが大事
249:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/30 15:32:19 2R4PIF5p0
元(現役?)ダイテック、現コラボレートの沼津営業所の小畑と大邑喜代志に言ってくれ。
お前が死ぬまで永久的に晒し続け
お前をノイローゼ攻めにして殺してやると・・・。
250:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/08/16 07:08:35 W8NQw+vR0
文部省の『学校基本調査』の統計数値をみれば、いかに現在の大学生・院生が
将来に対して悲観しているかが、明確に分かる。
経済活動が右肩上がりで、(若いときに心配なく過ごせた、失敗しても大目
で見られた)団塊世代、バブル期入社世代が幸運すぎただけ。
(それを、事実としてしっかりと認識している人は、実はは少数派)。
いくら頑張っても、自分が頑張っただけのリターンが得られなければ、
それをやめてしまうのが、人情、というもの。
今時の、ニート、フリーター、パート、派遣を責めても、意味がない。
(いずれ社会保障に及ぼしてくるであろう悪影響のことは、ここではさておき)
そのような方々を作り出してきた社会構造、経済構造こそが、真の元凶。
このような”現代社会の暗部”を自分達の問題と直視出来ず、冷笑的無関心
を装う、人口の多い無気力中高年(多くは、会社に用もないのに、ただ居座って
いる)の雇用削減、流動化こそ望まれる。
それが、世代間の雇用公平につながる道。
251:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/01 19:40:35 J1XA/AmP0
ハローワークで正社員に応募したのに。応募先から違う仕事の紹介がきた。
↓
--------------------------------------------------------
派遣ではありません。技術者という形の
請負です。プロジェクトチ-ム(元請企業の参加
に入ります。)
弊社の長期契約社員(年俸制)で業務をお願いする
形です。SE・PGの雇用形態です。
正社員での勤務と同様になります。上限・下限時間
月/180H---140H(例)の時間拘束がありますので。
180H以上は残業有りとか5月連休などは
休みが多いので出勤務日に少し残業して
140Hをクリアして正社員と同じように休みを
取る方式が一般的です。
面接2回は元請の面接・ユ-ザ-があります。
最終決定は元請とユ-ザ-にあります。
元請も弊社との信頼関係もありますのでその事情は
理解しています。 PM・SE・PG技術者の選考
方法と同じです。
▲▲さんのスキルを生かした方が良いなと
私は考えました。英語力+コンピュ-タ-スキル形成
の技術者と考えましたが、ヘルプデスクの案件で
申し訳ありません。
弊社もまだ設立が新しいのでキャリア関連の
人材の方は、長期契約社員でお願いしています。
-----------------------------------------------
その後、請負元の情報くださいっとメールしたら
とんちんかんなメールがきたので丁重にお断りしました。
252:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/09/12 19:27:50 39TAyZJTO
かなはし
253:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/10/25 20:46:57 Dh9oNZajO
仕事があるからいいじゃん
254:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/11/30 15:06:32 ffpB6tbhO
社会構造必要だって。
255:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/01/09 17:58:35 qJHFHePG0
将軍様
派遣受け入れ企業と派遣会社の社長をはりつけにしてほしいです。
おねがいしますだ。
256:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/01/09 19:58:35 5vsfBOBL0
>>252
>技術者という形の請負です。
>プロジェクトチ-ム(元請企業の参加に入ります。)
人貸し屋の分際で今だこんな古典的な殺し文句使っているわけ?
知っている人が聞いたら失笑ものだな。
企業名晒したら?
257:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/02/26 07:38:09 iJ0ovcND0
労働者派遣法は悪法です。
廃止させましょう。
258:将軍
06/03/03 02:22:54 CJ4EXilT0
人の夢を利用し、法を悪用した輩は重罪じゃ
本来、労働者派遣は正社員が休業中などで重宝される存在なのじゃ
労賃を下げられると好き勝手に悪用してることなどあってはならん!
「賃金も皆で下げれば怖くない」てな意図を感じるぞよ。
奉行よ良きにはからえ
259:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/04/13 20:38:51 jB8miatR0
派遣会社の社長はゴキブリのような連中です。
退治しましょう。
260:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/05/03 06:53:44 5B4Vqp3n0
久々にやりますか。
派遣は労働基本権の侵害だ、わっしょい、わっしょい。
派遣法は廃止しろ、わっしょい、わっしょい。
261:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/05/07 14:43:03 RT7/gK6L0
派遣業界なんて無くなったほうがいいな。
工場へ派遣されて働いてみたが、やる気なんてまったくでない。
やる気もでないは、会社への思いもないもんだから不良品が頻繁に出る。
周りの派遣社員もそんな感じだったから
その会社で作られる物の質は確実に低下してったな。
262:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/05/13 07:01:48 AoBqfeK40
派遣のときは遠慮はいらねぇ。
どんどん手を抜こう、どんどん。
263:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/05/23 00:36:26 1Imzt1lwO
↑うんそれがいいよ。
264:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/05/24 21:28:08 4qCKN3aY0
派遣社会=無責任社会
265:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/06/04 16:11:34 aIdBW1wr0
人件費を節約しようとして派遣を使う。
そういう悪どい企業にまともに働く必要はない。
派遣は信頼関係を破壊するよ。いやだったら正社員として雇いな。
266:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/06/04 21:20:26 2VOw08KNO
↑正論( ̄^ ̄)y-~~
267:abc
06/06/08 15:38:12 k9CGNcdp0
派遣会社そのものが正社員雇用の妨げになってる。安い人件費、いつでも
切捨てできる。儲かるのは企業ばり・・なぜなら派遣労働者は労働組合が
存在せず待遇改善は期待できない。派遣会社を自然消滅させるには、組合が
必要になる。そうすれば、派遣労働者の賃金があがる。つまり企業は派遣を
雇用する必要がなくなる。どうすればよいか・・派遣労働者全員が所属する
派遣会社の株式を1株でも持っていれば1万人で1万株・・すごい労働組合
が誕生する。
派遣会社にとっては脅威ですね。きっと交渉に応じるでしょう。この提案がメディアを
通じ話題になり、派遣の存在が無くなることを祈ります。
268:
06/06/08 15:46:41 UJApM1cB0
民業圧迫ならぬ、企業の正社員雇用の圧迫
子会社プロパー出向は、関連会社の新規採用権の圧迫
269:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/06/08 16:21:42 k9CGNcdp0
↑難しいです。
270:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/06/19 22:25:17 1H7o8il+0
労働基準法において会社側からの一方的な解雇が禁じられている為にどうしても正社員の雇用には慎重にならざるを得ないっつーのが本音だと思う。企業なので。まー根本を言えば法がおかしいんじゃない?
271:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/06/25 19:03:19 BtESGobt0
いや、会社の業績が悪くなればボーナスが少なくなり転職者が続出する。
解雇しなくてもOKでしょ。
日本は解雇制限が厳しいというが、ヨーロッパはけっこう厳しいよ。
272:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/06/25 19:20:35 zwRK4fKMO
来年の労働法改正の時には
●クビ(派遣先の意向で契約満了更新無し)
●契約内容変更(時給1000円代~⇒各地の最低時給に変更)
●正社員当用
のうちどれかになるだろ。
その時を待て。
273:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/06/27 22:26:35 1xJGd/z+O
↑一番下の項目除いて暴動、無差別テロ、宅間イスト達の無差別武装蜂起が頻発する予感。
274:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/09 05:19:21 N0mFn4SP0
>>271
いえてる
日本は大企業の社蓄どもが自分の待遇を守ろうと居座る為に終身雇用に見えるだけ
そのしわ寄せが派遣、請負、その他違法下請け
275:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/09 05:27:51 vhCzxYkW0
疑問なんだけど
中国に工場を移転したり、
派遣労働を使わないと
会社が存続の危機になると言う事ってあるの?
それと人を育てることが出来ない社会って
本当に終わっている社会だと思うんだけど?
276:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/11 20:23:28 5WwMVhJn0
質問ですが、労働基準法内の「休憩時間」に賃金は発生するのでしょうか?
どれだけググってみても回答が得られずここで質問します。何卒宜しくお願いいたします。
277:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/11 20:27:46 WM7//IFV0
休憩時間は賃金は発生しない
278:コピペよろしく
06/07/12 00:36:27 0rvA+1Vx0
厚生労働省の労働政策審議会の委員(使用者代表)に奥谷禮子という人物が
いる。 こいつはザ・アールという派遣会社の社長で、マルチまがい商法で
知られるアムウェイの諮問委員も務めている。 労働問題、格差の問題などを
論じるテレビ番組に出てきては、「規制緩和」(もっと自由にピンハネさせろ、
もっと自由に解雇させろ)を主張し、その結果、生活が苦しくなる人々に
対してはバカの一つ覚えの如く「自己責任」を説く。
こいつは厚労省の審議会の委員だけでなく、日本郵政株式会社の取締役まで
務めている。 民営化後の郵政労働者アウトソーシング利権をむさぼる為だ。
「権力が腐敗するのではない。 腐敗それ自体が権力なのだ」 ジェイムズ・エルロイ
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/12 11:03:41 7I0scjW40
>>227
回答ありがとうございました。
280:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/12 11:09:37 zpGk01Mp0
>>272
国会議事堂にテポドンが命中すりゃいいんだ。ザマみろ。
派遣なんてどうせホームレス。自爆しようぜ。
281:280
06/07/12 16:55:08 zpGk01Mp0
>>280
すいません。今の言葉、撤回します。あまりにも過激な発言なもので。
しかし、これほど派遣労働に対して怒ってることも事実です。
憎い上司に「殺してやりたい」と言う言葉の表現と同じものと思ってください。
282:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/12 22:12:43 GABLiyg4O
家賃に駐車場代が込みだと大家に聞いたんだけど、派遣会社のやつに言ったら、
「他の人からも駐車場代取ってるから(ぼったくってるから)取る。」だって。
これって、ただのぼったくりじゃないの?
たかが月5000円くらいだけど、絶対払いたくない。
会社を休めば家まで来るし、最悪。
どうすれば払わなくてすむ?
いや、ぎゃふんと言わせられる?
知恵を貸してください!
283:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/13 07:40:23 C1GBgKscO
>>282
レオパに住め!
284:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/22 20:00:48 n8G7L6KH0
派遣法は廃止しろ
派遣は禁止しろ
派遣会社の社長は死刑にしろ
285:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/22 20:15:30 A2E0xuUh0
>>283
ギャフン!
286:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/08 06:15:41 /nPKLlR50
>>284
派遣会社の社長は死刑にしろ
派遣会社の副社長も死刑にしろ
派遣会社の取締役も死刑にしろ
派遣会社の支店長も死刑にしろ
287:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/08 14:41:37 5YWvw2hZ0
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
(中日新聞)トヨタ労組、パートを組合員化 期間従業員も検討
288:あぼーん
あぼーん
あぼーん
289:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/11 21:15:19 BK0pbUxFO
わたし、派遣会社社員です。 なんか、この業界の、正社員って、勘違いしてない? 使ってやってるとか、オレは偉いとか。社員だけど、理不尽です! 力を借りて、ありがとうなのにね。感謝の気持ちもない、つまんない会社に、さよならするつもりです
290:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/11 21:21:23 XKWOLHbE0
現在20歳代うけられる年金など社会保障費 マイナス1400万円
URLリンク(www.iw-jp.com)
(日経新聞 2005/02/16 5 面)
現在、60歳以上の世代が生涯にわたり政府から受け取る受益額は、
総額で5647万円。
負担の総額が1.3億円程度にたいし、受益の総額は、2億円近くに
なります。現在、日本の60歳以上人口はおよそ3000万人。
1700兆円
という巨額が、政府から支給される
現在20歳代の世代の生涯負担額は1400万円。
過激な言い方をすれば、生涯にわたって国から搾取されるということになります。
2006年 日本の借金 800兆円
60歳以上の、負担より給付が5647万円多い社会保障費の支払い 1700兆円
291:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/11 21:40:23 5TDx2UgxO
単なるスタッフのはずのおばさんが派遣会社や人事をアレコレ評価することを考える。
もしや貴女は陰の取締役?それとも大株主?はたまた実はパチスロおばさん?
292:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/23 13:22:32 cW7zjDuT0
東京労働局:ハローワークに架空求人 審査厳格化へ
架空の求人にご注意を--。東京労働局(奥田久美局長)管轄のハローワークで、派遣や
請負事業者から実際の求人がないにもかかわらず、仕事があるように書いた“偽装求人”が
相次いでいる。背景には、派遣、請負労働者への需要が高まり、人手不足の状況が生まれて
いることがある。こうした業者が登録する労働者を囲い込もうとして、架空の求人で人集め
をしているといい、同局は求人内容の審査を厳格にすることを決めた。【東海林智】
東京労働局によると、発覚した不適正な求人は、(1)ハローワークに実際に出ている求人票
をそっくりまねて、派遣契約をしていない会社への派遣として募集(2)請負契約をして
いなかったり、実在しない建設現場を書いて求人を出す(3)セールスに行っただけで、
実際に派遣契約を結んでいない会社を派遣先として求人を出す--の3パターン。
都内のハローワークには年間約140万人の求人があり、そのうち約3割が派遣や請負業者に
よる求人だという。東京労働局はこれまで、求人の記載内容について口頭で確認してきたが、
今回の事態を受け、契約書の確認や、派遣先への確認を実施することを決定。
派遣、請負業者には文書で適正な求人を呼びかける。
毎日新聞 2006年8月22日 15時00分
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
293:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/29 04:42:59 q9JpD+Oa0
派遣は社会の癌だ。
撲滅しよう。
294:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/08/30 07:06:15 gjJqla4M0
28日(月)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】9月2日号より
⇒ 本誌総力特集:<リストラ父さん&フリーター息子>「嗚呼、悲惨世代」
バブル経済崩壊後の超就職氷河期に大学や高校を卒業し、就職がかなわなかった
若年世代。同時期に企業が進めたリストラで職を失った中高年世代。
親と子の関係に相当するこの世代を、本誌は「悲惨世代」と名づけた。
増大する若年層悲惨世代と中高年の「働く貧困層」
【フリーター息子 やりどころのない不満と不安】
すべての始まりは“就職難”から 生活費に事欠く若年世代の不幸
Column 賃金格差は一目瞭然! 正社員とフリーター時給比較
「せめて再チャレンジをさせて」 若年層悲惨世代の声を聞け!
【貧困層比率先進国2位の衝撃!】
非正規雇用者の拡大・固定化で日本の経済と社会は疲弊する
Column 貧困層比率は先進国2位 OECDの警告と提言
Chart 正社員vs非正社員 人生すごろく
【リストラ父さんの悲痛な叫び!】
年収は生活保護世帯以下! タクシー運転手が語る残酷物語
必死で働いても生活できない! 中高年ワーキングプアの悲惨
【派遣・請負労働者】
広がる“平成の女工哀史” 製造業非正社員の過酷な現場
【脱不公平社会の処方箋】
若年失業者の職業教育と訓練の充実で対応せよ!
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
295:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/09/10 06:51:03 2u3VenvG0
派遣は差別
禁止しろ
296:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/09/15 11:43:21 ePesbO9s0
URLリンク(www.mainichi.co.jp)
◎ 週刊エコノミスト(9月19日号)9月11日発売 630円
■ 残業代が消える ・なくならない「偽装請負」 都合よく動かされる労働力
Part 1 労働ルール「最終戦」
・「残業代取り上げ制度」がやってくる ・米国の実態 歯止めなしのハードワーク
・インタビュー 古賀伸明・連合事務局長 労働時間規制の適用除外は「労働の二極化」を推し進める
・Q&A「労働法」これだけは知っておきたい
Part 2 規制緩和10年で何が起きたのか
・ルポ 時給500円。「デジタル日雇い」族の過酷
・日本の労働市場を操ってきた11年前の「日経連シナリオ」
・規制緩和で急拡大した人材派遣と職業紹介 ・延びる労働時間、抑え込まれる賃金
・30代サラリーマンを蝕む「心の病」 ・グローバル化が促す労働規制の変容
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
◎ 週刊東洋経済 2006年9月16日号(2006年9月11日発売)/定価570円(税込)
■ 日本版ワーキングプア 働いても貧しい人たち
・ 復活の象徴「亀山」の“逆説(パラドックス)”
・ 若き「請負」労働者たちの“喪失” ・ 日系2世「女性ブローカー」の告白
・ 学校に行かない子供たち ・ 深夜製造の「コンビニ弁当」は誰が作るのか?
・ 外国人研修生という名の“奴隷” ・ ワーキングプアの解消は可能だ!
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/09/25 05:45:24 mSpR0TIw0
派遣法を廃止しろ
派遣を禁止しろ
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/09/25 08:25:42 W6wZnemJ0
> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、
正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…
経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います
正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです
URLリンク(eulabourlaw.cocolog-nifty.com)
URLリンク(eulabourlaw.cocolog-nifty.com)
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/09/25 10:19:53 p16tkBKT0
このスレッド5年半前にできた。
ちょっと読んでみて時代の流れを感じたね。
300:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/02 20:53:43 BApsR9re0
派遣・偽装派遣をやる会社の社長って目付きから異常人格った感じだな
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/30 23:37:11 06xen/BU0
今、旅行派遣添乗員業界がすごいことになっています!
「旅行総研」というスレを見てください。
302:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/19 07:58:44 7gxLmlCq0
>>1
将軍様
派遣会社の社長は、引き廻しの上磔獄門にしてくだせえ。
町人一同
303:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 15:47:31 8cZQADkJ0
偽装請負会社(ほとんどのIT会社が該当)の社長は、もっとあくどいから
釜ゆでの刑にしろ。
304:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 14:19:13 fpedxuHC0
URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
◎ 週刊東洋経済 2006年12月9日号(2006年12月4日発売)/定価570円(税込)
『 ワーキングプアより深刻 ホワイトカラーの没落 落ちる中間層 』
あなたにも突然訪れる「中間層」からの脱落
「象牙の塔」も今は昔、大学教授もクビになる時代 公務員200万人がワーキングプアになる日
グローバル化の総本山を歩く これが日本の5年後? 沈みゆく米国の中間層
・新聞記者 ・製造業 ・コールセンター ・旅行代理店
・秘書 ・会計士 ・プログラマー
ブラインダー教授が語る“第3次産業革命”の全貌
言語的に孤立した日本はこれから苦境に立たされる
どうすれば中間層にとどまれるのか フラット化する世界を生き抜く方法
これから伸びる有望な仕事を探す
・看護師 ・教師 ・インターネット企業 ・PRコンサルタント
キーマンに聞く職種別サバイバル法
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 20:41:06 LLTqRGOQ0
経団連をつぶせ
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/14 14:23:12 DT/rM96b0
■ 残業代ばかりか命まで奪う、『 過労死促進法 』 ■
労働基準監督官: 労働時間の規制撤廃に6割が導入反対
第一線の労働基準監督官の6割は 日本版ホワイトカラー・エグゼンプション導入に反対--。
厚生労働省の旧労働省職員らの労組、全労働省労働組合は13日、同制度に対する監督官
の意見を聞いた緊急アンケートの結果をまとめた。同制度は厚労省が導入を検討しているが、
現場を知る同省の監督官の多くからレッドカードを突きつけられる形になった。
制度は、自由度の高い働き方として、労働基準法の時間規制(1日8時間など)から
労働者を除外し、残業代も払われないもの。
同労組には、過労死や残業代不払いなど労働現場を詳しく知る監督官の95%が加入。
アンケートには加入者の8割、1319人が回答した。結果は制度に反対が60%、
賛成17.9%、どちらとも言えない21.8%だった。
長時間労働是正にふさわしい方法(複数回答)には「労働時間把握義務の強化」(64.2%)
や「罰則強化」(56.7%)が多数を占め、同制度の導入は9.9%に過ぎなかった。
東京都内で勤務する現職の監督官は「残業代ばかりか命まで奪う、過労死促進法だ。
しかも、過労死でも労災認定を取ることすら難しくなる。働く人々に顔向けできない。
長時間労働を闇に放り込む制度で、なぜ厚労省が提案するのか分からない」と憤る。【東海林智】
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
毎日新聞、よくぞ報道した!!
307:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/14 14:49:49 CULviuSB0
残業代きちんと出るなら、納得して働いてるんだから長時間労働だろうが別にいいんじゃないの?その代わりちゃんと会社は選ぼうね。ケイ○ム・○総はやめとけ、エーオーシーはまだまし。エ○ムはボーナスとか言って雀の涙程しか出ない。甘い言葉に騙されないように。。
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/14 22:05:24 z7kjQNBe0
今、グッドで派遣をしているのですが
健康保険、厚生年金保険加入の案内がきました。
月給14万ぐらいですが、加入したほうがいいのかな?
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/21 10:18:48 bsMMUNX20
ただ今裁判中につき、
サポーター募集中。
URLリンク(freely2400.ameblo.jp)
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 01:58:19 LJQTk4ogO
派遣って、ど~やったら時給上げてもらえますか?
勤務先は大手企業なのに、一般事務で時給はたったの1000円、交通費無しなので、実質900円…
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 19:14:11 LJQTk4ogO
コールセンターって、時給1400円くらいあるって本当?
312:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 01:09:32 OAy19SPs0
失業してる人間に、何でも仕事はやれ。
内職や通勤に関係ない。
24時間365日
313:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 07:40:01 39y0GgXX0
派遣を禁止させよう
314:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/28 01:31:20 KCapkb2GO
株式会社P&P(新宿に本社がある)
①時給より安い残業代
②個人事業主扱いの契約をして有休をくれない。
年次有給休暇は勤務状態により判断されるはずと抗議をすると
『有給は5日間なら付けられる』と言われた。
さらに『公休日に有休を使え』と言われた
書いたらキリがない!
315:tomotomo
07/01/28 04:13:39 DwOU8KMO0
派遣の品格おもしろい!! 一昔前の派遣スタッフだよね。今は、派遣会社が山のようにあり、だから時給も安いところが多いよ。
316:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 09:24:40 7+u+TV3H0
派遣会社の社長は質が低いからね。
設備投資せずに儲けよう、頭が悪くても社長が勤まる、そんな連中ばっかやで。
317:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 09:31:53 w63620JW0
民主党スレより
小沢さんが国民投票法は憲法制定以外にも使えるようにしろといっている件は
「北朝鮮核施設空爆論者」である私でさえも賛成だけど
国民発議条項も諸外国同様に付け加えて欲しい。枝野さんの努力には非常に感謝します
し・か・し なんでこんな「憲法に比肩するほど重要」なことを
こそこそと性急に決めようとするのですか?
オイ・オマイらこれ見てみろ
------------------------------------
まあ、もっとも子を産む機械騒動は
国民投票法から国民の目をそらすため、
自民・みんす・公明・マスゴミが共謀してあまり伝えないようにしている
本当は国民にとって選挙権と並ぶ武器だからこそ報道統制してこそこそ決めようとしているけど
本当は憲法並みに議論が必要なことだ
オマイら国民投票法を具具って深く調べろ
そしてほかの連中に伝えろ。 2chだけは自民党の報道統制が
及ばないから、オマイらたのむ・・
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
URLリンク(mattou.jp)
・憲法以外もできるなら自民につぶされた格差是正法案をみんすが国民投票にかけて可決するのが可能
・国民発議が可能になれば企業献金禁止法も可能
・だからこそ自民党が戦後60年間国民から隠し、制定をサボった法律
・今も報道統制やってこそこそ決めようとしている
318:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/25 13:41:04 qvF1MuBX0
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買 キャノン不買 トヨタ不買
319:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/10 14:48:49 qMmaWKkr0
明日発売の月刊誌【Voice】4月号から
⇒本誌総力特集:格差が日本を強くする
・藤巻健史「「格差是正」で経済を殺すな!」
・オピニオン「「二極化社会論」を疑え!」
■「若者はなぜ会社を3年で辞めるのか」著者・城繁幸「若者が中高年を見捨てる日」
■板倉雄一郎「「もてる者」としての気品」
■松原聡「徹底した競争で格差解消を!」
■山形浩生「アメリカの金持ちは実は借金まみれである」
■村野まさよし「地方のほうがよっぽどリッチだ!」
■山田史生「「論語」に学ぶ楽しき生き方」
■「過労死は自己責任だ!」で世間から大ブーイング中の奥谷禮子が吠えた「フリーターは「贅沢失業」だ!!」
・大前研一「ニート対策はナンセンスだ!」
URLリンク(www.php.co.jp)
320:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/29 07:36:08 q82UHjvv0
4月1日(日)の午後9:00~9:59
★NHKスペシャル URLリンク(www.nhk.or.jp)
激流中国 「格差社会~中国が直面する最大の課題」
個人資産300億円以上、巨万の富をたった一代で築き上げた会社社長。
改革開放の波に乗って、不動産投資などで成功を収め、今も1回に何億もの金を
株などの投資につぎ込む。富がさらなる富を生み、笑いが止まらない。
かたや日雇い労働で手にする日当はわずか600円ほどの農民。家族を養うために
農村から都会に出てきたものの、ようやく見つけることができた仕事は建設現場の
厳しい肉体労働。毎日、自分が暮らしていくのが精一杯で、そこからはい上がる
ことはできない。中国では、今、こうした光景は決して珍しくない。社会の中で
格差が広がり、勝ち組と負け組の差が鮮明になっている。
中国政府は、今、経済成長を最優先してきた結果、生まれた歪みの是正を最優先課題に
位置づけ、「調和の取れた社会」「みなが豊かになる社会」建設をスローガンに掲げている。
なぜ格差は拡大し続けるのか、貧しい人々がはい上がるのが困難な理由は何か。
貧・富それぞれの現場に徹底的に密着し、中国政府が今、最大の課題とするこの問題に迫る。
321:派遣トラブル時の為のホットライン検索
07/04/01 19:09:58 7Jkf+L5u0
ハケンの変革
322:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/08 12:56:58 qnMeMald0
危険な品格
323:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/14 18:59:25 5mWRsM8B0
派遣は禁止しろ
324:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/29 08:24:47 S6S9zPvU0
派遣会社の経営者を見てみろ。
あくどそうなやつらばかり。
325:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/29 09:22:31 tyKKyOzg0
奴隷商はいくらでも消しちゃってくれ
ついでにそれに寄生してる女もやっちゃってください
30人くらいまとめて銃乱射して消して欲しいよ
ニュース着てた
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
326:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/29 09:53:54 JlJ+V0l3O
擬装派遣で訴えた大阪の人って誰?
慰謝料600万円+正社員要求は肝が大きいね!
327:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/29 09:56:01 WQl1/vsT0
《大企業調査》パート賃金上昇懸念5割、派遣期間制限にも不満
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
328:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/29 09:57:22 WQl1/vsT0
《大企業調査》パート賃金上昇懸念5割、派遣期間制限にも不満
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
329:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/06 18:22:00 FLx+Jq8+0
考えてなにか判った?
330:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/12 08:43:40 wNjqyvn60
派遣労働者:労災急増 「日雇い」増え仕事不慣れ 毎日新聞 2007年5月12日 3時00分
けがをした派遣労働者の経験年数 派遣で働く労働者の労働災害事故が急増
していることが、東京都内の派遣業者を対象とした東京労働局の06年の調査
で明らかになった。前年に比べ5割近い増加となっている。
急増の背景には、日々派遣先が変わる「日雇い派遣」が増え、仕事に
不慣れなことがあると見られる。
派遣労働者の労災実態が明らかになるのは初めて。
派遣労働者の労組「派遣ユニオン」の関根秀一郎書記長は
「日々違う現場に派遣される日雇い派遣の増加と軌を一にするように労災の
相談も急増している。解体片づけ現場でのクギの踏み抜きなどのけがは
日常茶飯事で安全教育の欠落を感じていたが、数字的にも裏付けられた。
派遣業者が安全衛生教育の脆弱(ぜいじゃく)さを何とかしない限り
派遣労働者の被災は増え続けるだろう」と話している。 【東海林智】
(グラフなどを含む全文記事内容は、以下)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
331:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/12 09:35:01 rGQE7Zjc0
>>329 そうだよね。なにも良くならないじゃないか。
332:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/17 11:18:54 Ww2H9kYA0
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
『 偽装請負 格差社会の労働現場 』 2007年5月 735円 朝日新書
朝日新聞特別報道チーム/著
1990年代から一気に産業界に広まった「偽装請負」という雇用形態。
グローバル化で飽くなきコストカット、人員削減を迫られたキヤノン、松下電器産業
など超一流企業までもが、率先して安い労働力を求めて、違法行為に手を染めていた!
2006年夏から告発キャンペーン報道を展開し、新聞労連ジャーナリスト大賞優秀賞を
受賞した朝日新聞取材チームが、格差社会の「労働悲劇」を描き尽くす渾身のルポ。
333:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/20 15:18:59 IQqSsX530
規制改革会議:提言内容判明 最低賃金上げに事実上反対
毎日新聞 2007年5月20日 3時00分 【東海林智】
内閣府の規制改革会議(草刈隆郎議長)の再チャレンジワーキンググループがまとめた
労働分野に関する意見書の全容が明らかになった。解雇規制の緩和や労働者保護の
法的見直しなどを挙げている。安倍政権がワーキングプアなど格差解消に向け取り組む
最低賃金の引き上げについては「賃金に見合う生産性を発揮できない労働者の失業をもたらす」
と事実上反対している。
同会議は週明けに公表し、3年間かけて検討するが、労働者保護の撤廃を中心とする内容に
労働側の反発が予想される。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
具体的には(1)解雇規制の見直し(2)労働者派遣法の見直し
(3)労働政策立案のあり方の検討--を掲げている。
(1)は人員削減の必要性など解雇の要件が厳しく、使用者の解雇権や雇い止めが著しく制限
されているとして、規制緩和の検討を打ち出した。また、労働契約法案に盛り込むことが
見送られた解雇の金銭解決についても試行的導入を検討するとしている。
(2)では禁止されている港湾運送や建設、警備などへの派遣解禁、派遣期間
(最長3年)の制限撤廃を提言。
(3)では労使が調整するやり方からフェアな政策決定機関にゆだねるべきだとしている。
334:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/29 20:53:36 mQpHyJOZ0
昔あった、タコ部屋労働に なんか通じるところない?
335:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/09 17:12:46 kkFOonsd0
派遣は禁止しろ。
336:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/19 19:54:13 Sg5U0cnW0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
92―96年入社社員の年金、学生時代の分で統合漏れも
4年制大学を卒業して1992―96年に就職した会社員の大部分で、大学時代の国民年金
の加入記録が基礎年金番号に統合されていないことが明らかになった。
学生時代に払った国民年金の記録が、就職後に加入した会社の厚生年金の記録に
つながらず、約5000万件のさまよう年金記録の一部になっている。
該当者は社会保険事務所に出向いて手続きをしないと、将来の年金受取額が減ることになる。
91年4月から20歳以上の学生にも国民年金への加入が義務付けられた。
収入のない学生に代わって親などが払う例が多かった。
この学生が卒業後に会社員になって厚生年金に入ると国民年金とは別の年金番号が付き、
二つの年金記録が分断されたままになった。 (07:00)
337:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/20 19:24:00 F/F1Z2IQ0
俺は派遣制度に賛成です。というより、むっちゃ感謝してます。
3流大学工学部機械工学科卒業して、特定派遣会社に入社し、大手Y社へ派遣されました。
そこで、最初はCADオペから始まり、設計補助から設計業務へステップアップしました。
27歳になった時、契約更新のタイミングで、派遣先の担当さんから正社員として迎えたいと言われました。
今はY社の正社員として頑張ってますが、この道筋を創ってくれた派遣会社には本当に感謝してます。
俺の大学を新卒で卒業した人は、Y社での就職実績はゼロであるように、かなりハードルの高い会社です。
派遣先は派遣元へ紹介手数料を払ったみたいで、非常に円満に転籍も出来ました。
皆さんも、派遣を誹謗中傷するばかりでなく、上手く活用するよう考えてみたらいかがでしょう?
338:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/20 21:00:41 JWk1OFX6O
>>337
たまたま運がよかっただけじゃないの?
その前にここは派遣反対の人達が書くスレだから。
書くスレ間違えてませんか?
339:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/21 00:17:10 xgB7tQF60
別に派遣反対の人達が書くスレじゃないよ。。。
逆に前向きに人生設計できる人は歓迎&参照にしたいと思いますけど?
340:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/02 05:29:41 QkvgRXIn0
しかし派遣は雇用の劣化しか生まないから、禁止すべきだと思います。
派遣を禁止すればその分の正規雇用が増えます。
341:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/02 22:00:54 0U0M4Hk60
言葉の使い分けから始めたら?
紹介予定
請負
日払い
「派遣」で括ってるから、めちゃくちゃ…
342:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/01 21:40:56 P0Xh5/vw0
派遣は現代版タコ部屋労働、飯場制度。
住所不定の労働者がわんさか。
343:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/02 20:49:22 qyvpDoec0
2007年 8月4日(土) 午後4時15分~5時30分 NHK総合
NHKの再放送『 ワーキングプアⅡ 努力すれば抜け出せますか 』
『働いても働いても豊かになれない…』。
今年7月に放送したNHKスペシャル「ワーキングプア」は、生活保護水準以下の暮らし
しかできない“働く貧困層”の厳しい現実を見つめ大きな反響を呼んだ。
NHKに届いたメールやファックスをもとに、今回、ワーキングプアのさらなる
実態を取材。「第2弾」として放送する。
この10年の雇用環境激変の影響を、最も大きく受けた女性たち。その窮状を訴える声が
数多く寄せられた。雇用が回復した今も「正社員」は依然として狭き門で、複数の派遣や
パートの仕事を掛け持ちしても、生活ギリギリの給料しか得られない女性が急増している。
一方、中小零細企業の経営者からは、『景気回復など実感できない』という声が
相次いだ。海外との激しい価格競争の渦に巻き込まれ、廃業に追い込まれる企業が続出。
地域全体が地盤沈下するところも出ている。再チャレンジしようにも、衰退した地域の中では、
なかなか新しい仕事を見つけることはできない。
さらに老後への不安も高まっている。医療費などの負担が増え、年金だけでは暮らせず、
70歳を過ぎても清掃や廃品回収の仕事を続けるお年寄りも数多い。
なぜ真面目にコツコツ生きてきた人たちが報われないのか。
どうすればワーキングプアの問題を解決することができるのか。
一人一人が抱える現実を直視し、社会のあるべき姿を探っていく。
初回放送 2006年12月10日(日) URLリンク(www.nhk.or.jp)
344:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/03 12:55:30 e7szItz50
今派遣元責任者会議に出てるけど、派遣元って立場弱いよ・・・
345:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/03 20:04:27 6WHeQZj00
立場弱いよ・・・
346:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/08 03:20:54 h6sRzicd0
【社会の底辺で這いつくばっている使い捨て労働者へ】
お前らに著名人の名言をくれてやる。ま、酒の肴にでもするんだなwwwwwwwww
★「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
★「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
★「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
★「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
★「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
★「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
★「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
★「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
★「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
★「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
347:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/12 19:09:55 RsR1xBPC0
迷 言 ・ 暴 言
格差社会と言いますけれど、格差なんて当然出てきます。
仕方がないでしょう、能力には差があるのだから下流社会だの何だの、
言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがなものか。
だいたい経営者は、過労死するまで働けなんて言いませんからね。
過労死を含めて、これは自己管理だと私は思います。ボクシングの選手と一緒。
自分でつらいなら、休みたいと自己主張すればいいのに、そんなことは言えない、
とヘンな自己規制をしてしまって、周囲に促されないと休みも取れない。
揚げ句、会社が悪い、上司が悪いと他人のせい。ハッキリ言って、何でもお上に決めてもらわないと
できないという、今までの風土がおかしい。残業が多すぎる、不当だと思えば、
労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。
~奥谷禮子氏の主張~
[肩書]
・人材派遣会社ザ・アール社長
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・日本郵政株式会社社外取締役
URLリンク(ja.wikipedia.org)
・アムウェイ諮問委員
URLリンク(ja.wikipedia.org)
348:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/21 18:49:02 vCQSc+lc0
トヨタ系列「光洋シーリングテクノ」で偽装請負 下請けに単価切下げ利益吸い上げる構造
トヨタ本社ではいまだ発覚していない偽装請負だが、トヨタ系列の自動車部品メーカーである光洋シーリングテクノでは、
2004年から偽装請負を巡る闘いが始まっていた。そこで働く請負労働者は2004年9月に労組を結成し、解雇通告などを
はね返しながら、2006年9月には59人が直接雇用(6ヶ月契約の契約社員)を獲得。当初から偽装請負を見抜き、組合
結成の先頭に立ってきた矢部浩史さん(42歳)に、下請けの偽装請負を生むトヨタグループの利益吸い上げ構造を聞いた。
(2007/08/13)
直リン:URLリンク(www.mynewsjapan.com)
TOP:URLリンク(www.mynewsjapan.com)
349:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/21 19:20:02 Dqq70WueO
派遣先の会社の中に派遣会社がスペースを設けて働いてる場合って、派遣社員を監理するのは派遣先の会社がするの?
それとも派遣会社?
350:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/21 22:47:30 lz5ltTHU0
どんなパターンで働かせていようとも派遣社員を管理するのは派遣会社
それが派遣会社の仕事。
351:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/21 23:17:23 Dqq70WueO
>>350 ということは今行ってる所は違法だな。
監督署に言えばいいかな?
352:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 15:12:33 7y2vXaH80
法テラス(日本司法支援センター)
法律トラブルに巻き込まれた時、「法テラス」まで
お問い合わせ頂ければ、解決に役立つ機関や
法制度のご紹介・情報をご提供します!
URLリンク(www.houterasu.or.jp)
353:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 17:36:53 GG3rISGHO
考えても無駄
関わらないのが一番
354:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/04 19:56:45 OWE+mQSR0
派遣会社の社長は死刑にしろ!
355:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/04 20:00:38 /bh+vKUZ0
なぜ警察が労働法違反を取り締まらないのか不思議です。
356:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/07 18:02:37 IDnr3Tuk0
サービス残業改善せず・是正指導最多の1679社
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
サービス残業で労働基準監督署から是正指導を受け、2006年度に未払い残業代を
100万円以上支払った企業が、前年度比約1割増の1679社で過去最多となった
ことが5日、厚生労働省のまとめで分かった。
未払い残業代の総額は約227億1400万円で、前年度より約5億8000万円減った。
厚労省監督課は「景気回復で仕事が増えるなか、企業に労働時間を管理する
意識が十分でないようだ。残業代未払い問題の改善は進んでいない」と話している。
日本経済新聞のサイトより。
■□■□ ■□■□ ■□■□
こんなのは、氷山の一角ですw。 自民公明・経団連政権が目論むホワイトカラー
エグゼンプション法では、一般庶民の生活は更にメチャクチャになるぜ(怒)。
暴利を貪る経営者のぼったくりを、これ以上許すな!!
357:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/09 09:52:03 zwRVgkAe0
N H K 『1000人にきく 派遣社員の本音』
URLリンク(www.nhk.or.jp)
30代の派遣社員の方を募集中です。
現在、この番組の収録に参加していただける30代の派遣社員の方たちを
募集しています。
派遣社員として働いている30代の方なら誰でも参加申込をしていただけます。
(現在、派遣で仕事をしていなくても、派遣会社から仕事の紹介を待って
いる方も参加できます。)
収録は、10月28日(日)午後8:00~10:30の予定です。収録には、ご自宅の
パソコンからインターネットを通じて参加することができます。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
今回は、派遣社員の方たちの中でも、特に“30代"にスポットを当てます。
30代は、これからの日本を背負って立つ存在であり、それと同時に人生の選択を
色々と迫られる時期です。30代の派遣社員の方たちの“派遣"という働き方に
ついての考えや将来の展望についてうかがうことから、今後の日本人の働き方の
問題や仕事と私生活のバランスの問題などについて考えていきます。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
358:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/09 11:23:42 NkPIWCHy0
Googleで世界中から検索
HAKEN WORKRES
haken workers
URLリンク(www.google.co.jp)
359:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/09 14:32:05 x+NglkXD0
工場での単純労働で派遣されても正社員への道なんて滅多にない。
そして、派遣を使うから正社員の求人が出ない。
結果、多くの人が正社員になれずに年収200万円台でそのひ暮らし。
これが今の日本の現実。
360:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/09 19:28:13 ANn95prl0
N H K 『1000人にきく 派遣社員の本音』
URLリンク(www.nhk.or.jp)
30代の派遣社員の方を募集中です。
現在、この番組の収録に参加していただける30代の派遣社員の方たちを
募集しています。
派遣社員として働いている30代の方なら誰でも参加申込をしていただけます。
(現在、派遣で仕事をしていなくても、派遣会社から仕事の紹介を待って
いる方も参加できます。)
収録は、10月28日(日)午後8:00~10:30の予定です。収録には、ご自宅の
パソコンからインターネットを通じて参加することができます。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
今回は、派遣社員の方たちの中でも、特に“30代"にスポットを当てます。
30代は、これからの日本を背負って立つ存在であり、それと同時に人生の選択を
色々と迫られる時期です。30代の派遣社員の方たちの“派遣"という働き方に
ついての考えや将来の展望についてうかがうことから、今後の日本人の働き方の
問題や仕事と私生活のバランスの問題などについて考えていきます。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
361:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/09 22:46:44 BdYPdmam0
俺の在籍している派遣会社は精鋭揃い。
技術系の特定派遣で、平均年収は450万円以上。
メーカー等に比べたら大した事ないかもしれないが、派遣業界の中では良い方だろう。
バックレ等の糞スタッフもいないし、会社の質は高いと思う。
362:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 06:42:10 aixYfWdC0
派遣はピンハネ、手配師。
禁止しろ!!
363:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/05 23:03:06 j/hwR9j50
>>359
>多くの人が正社員になれずに年収200万円台でそのひ暮らし
それ以前に多くの人は工員なんぞ目指していないで他の職種を選んでいる
364:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/08 13:02:26 GLFWPyx40
11月12日(月)午後10時 「ニッポンの縮図 1000人に聞くハケンの本音」
NHKスペシャル URLリンク(www.nhk.or.jp)
「終身雇用制度の崩壊」 「成果主義の導入」 「長時間労働と過労死やうつ」
「格差社会とワーキングプア」
バブル崩壊後、日本人の仕事は大きく変り続けている。なかでも関心を集めているのが、労働者
の3分の1を占める「非正規雇用」。 とりわけ派遣労働(ハケン)には、正社員との格差や
雇用の流動化で、これからの社会がどこに向かっていくのかを探るヒントがある。
番組では、社会の中心となっていく30代の派遣社員1000人とスタジオをネットで結び、
スタジオの映像・音声を参加者のPC端末にリアルタイムで送りながら、その本音を探る。
【ゲスト】 奥谷禮子 (人材派遣会社「ザ・アール」代表取締役社長)、
中園ミホ (脚本家)、橋爪大三郎 (社会学者)
●ハケンの仕事 理想と現実
ハケンで働くことの不満で多いのが、責任ある仕事を任せてもらえないという声だった。
「一緒に働く仲間として正社員の人たちに認めてもらえない。まるでモノ扱い」「負け組の象徴」……。
しかし、不満を抱く一方で、ハケンの人々は正社員になることに対しても疑問の目を向ける。
「管理職になるより専門性を活かした仕事を続けたい」「過労死するまで会社一辺倒の暮らしはイヤだ」。
●ハケンという生き方に未来はあるか?
今、ハケンのままでは将来に希望を持てないと言う。「ローンが組めないなど社会的に信用されない」
「結婚や出産に二の足を踏んでしまう」……。 番組ではハケンという生き方に人生を託す人々に
どういう社会であれば自分らしい生活を送れると思うか聞く。 専門性を活かしたハケン労働と
それを有効に活かす社会。 こうした未来は可能か、日本の社会が向かう一つの方向性を探る。