【おまいら】グッドウィルpart20【MT解体祭りです】at HAKEN
【おまいら】グッドウィルpart20【MT解体祭りです】 - 暇つぶし2ch627:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 18:51:15 l/aoC2/Z0
債務超過100億円以上で外国投資ファンド向け新株発行で150億円調達って聞いてたけど
それって調達できたんでしょうか?できなきゃGWG潰れるとか聞いたけどマジでしょうか?

628:元柏 ◆HdTdtez0ak
08/08/29 02:13:01 7A6qz2et0
市況板からコピペ

2008/08/29 01:30
<日経>◇グッドウィル、新社名は「ラディア」
 グッドウィル・グループ(人材サービス大手、GWG)は10月1日に社名を「ラディアホールディングス」に変更することを決めた。
同社は創業の日雇い派遣事業を7月末で廃業、技術者の正社員派遣を中心に据え、事業の立て直しを図っている。
新社名の設定には企業イメージを一新する狙いがある。
 29日に発表する。ラディアは「光を放つ」「光点」などの意味がある英単語の「ラディアント」を短縮した造語。
創業の日雇いを今年7月末で辞めたことで「名称との離別を決めた」(幹部)という。今後は技術者派遣を中核事業にすえて再建を進める。
社名変更で、企業イメージの悪化による技術者の流出を食い止める意味もある。




629:元柏 ◆HdTdtez0ak
08/08/29 02:35:19 7A6qz2et0
よって次スレのタイトルは

【邪光】ラディアHDパート1【旧グッドウィルG】
となるわけだ。

まあ、会社の名称変更しようとマスコミからも ラディアHD(旧グッドウィルグループ)が・・・
という報道をされることになるだろうけど。

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 07:40:56 3MqUUusAO
>>628-629
どうでもええやん。
暇人か(笑)

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 08:40:36 l0DEq23KO
【邪光】ラディアHDパート1【旧グッドウィルG】


なんかさ、ゲームのタイトルみたいだね


632:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 00:02:16 CmWeZnQ90
また社名ロンダリングか

633:元柏 ◆HdTdtez0ak
08/08/30 01:03:32 pFTVoOtL0
>>631
さん

だって、ゲームのタイトルみたいなネーミングにGWGがするんですもの。w

第二形態(最終形態)のラスボス・ラディアを消滅させれば、苦しめられていた人々は救われEDが訪れる・・・。


グッドウィルグループのIRのPDF

URLリンク(www.goodwill.com)

「グッドウィル」が「ラディア」へ社名変更、(´・ω・`)SHINEにすればよかったのにね
スレリンク(news板)

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 01:18:20 bQaglI+UO
会社のロゴマークも邪悪さを増している気がする。
ロリ口元会長の頭で増幅された黒き邪悪な光が皆を苦します。
裁きの光をラディアにかざし、成敗すればすべては終る。

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 01:20:57 CmWeZnQ90
ラディアってな、搾取っていう意味もあるんだよ。

新社名を公募した際に、ちゃねらーが釣ったんだろうな。
哀れな会社だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636:元柏 ◆HdTdtez0ak
08/08/30 02:22:50 pFTVoOtL0
>>635さん
へーそうなんだ。

んでもって産経のソース

グッドウィル、「ラディアホールディングス」に社名変更
2008.8.29 18:07

 人材派遣業のグッドウィル・グループ(GWG)は29日の取締役会で、
10月1日付で社名を「ラディアホールディングス」に変更することを決めた。
9月下旬に開く株主総会で正式決定する。ラディアは、「光を放つ」などを
意味する英語「radiant」に由来する。日雇い派遣のグッドウィルは違法派遣で廃業。
GWGは技術者派遣と海外事業を中核に立て直し、社名変更で再出発を図る考え。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 02:34:54 bQaglI+UO
こっちはアサピー

「グッドウィル」が「ラディア」へ社名変更
2008年8月29日20時10分

 人材派遣大手のグッドウィル・グループは29日、10月1日から社名を「ラディアホールディングス」に変更すると発表した。
子会社で日雇い派遣大手のグッドウィルが違法派遣を繰り返して7月末に廃業したため、親会社の名前を変え、イメージを刷新する。

新社名の「ラディア」は、「光を放つ」や「きらきらと輝く」という意味の英語にあやかった。現社名の「グッドウィル」は会社設立時から続く名前だったが、
中核事業の日雇い派遣で違法行為が相次いで発覚したことで、「違法な派遣会社の代名詞」(厚労省幹部)になっていた。

このため、イメージの悪化で、ほかのグループ企業の顧客離れも招いており、同社はグッドウィルの廃業を契機に親会社の社名も変更することを決めていた。
URLリンク(www.asahi.com)

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 11:59:00 BDQdqDqt0
ここまで、あらゆる人に嫌われて生きていけるのだろうか?
労働者に嫌われ、行政に嫌われ、顧客にも嫌われている。
もう何をやっても無理だと思う。みずほにも切られたしな。

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 15:38:33 28lFI/sg0
クリスタル時代に取引のあったイーグルアイとはまだえんがあるのかね。
もぐり、潜入捜査官をあてようとする組織はまだ存在するのかな。
これだけの組織だあっても不思議ではない。
興信所とのグッド取引がおもてざたになったら、面白そうだな。


640:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 15:48:03 ncSf8wz8O
光を放つ?奴隷を放つ!の間違いだろ?


641:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 21:01:44 28lFI/sg0
栗グループ時代にいた加藤GASHNの乱によりこのぐるーぷは興信所を敵に回しているからな
BYまあくん

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 21:04:04 28lFI/sg0
この時代の幹部ももうすくなくなってきているだろう。


643:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 08:40:50 U/rTtvtqO
なに!?
幹部の髪が少なくなっただと!?

幹部みんなでコブラヘアーが流行る予感♪

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/02 02:42:34 e+IfZ+lPO
ついにダブル・トリプルの残業請求まで始まったね

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/03 12:43:58 anh34pa90
-TV番組のお知らせ-
9日(火)午後10時からのテレ東系「日経スペシャル ガイアの夜明け」
「不定期連載:"使い捨て"雇用を問う ~働くものに明日はあるか [第3章]」
【"日雇い経済"の闇… グッドウィル支店長の告白】
「毎日、労働力を求める企業の対応と、スタッフの確保に追い立てられて…。家に帰れないんですよ」と話すのは、グッドウィルの都内某支店で働く20代後半の支店長。
入社して1年あまりで支店長に昇進、残業は月間100時間を超え続けた。派遣スタッフの確保と、取引先の仕事をマッチングさせる仕事は、常軌を逸したものだった。
人が集まらなければ、取引先からは、「お前が来いっ!」と怒鳴られ、他の日雇いスタッフと共に作業をしたことも。もちろん、タダ働きだ。社内では法令順守よりも、売上至上主義が徹底されていたという。
労働者派遣法は1999年に原則自由化され、日雇い派遣は、低コストで人材を確保したい企業と、自由な働き方をしたい人々のニーズもあり急拡大した。
しかし、低賃金で労働者をこき使う企業や、危険な仕事を任せる違法な派遣がまかり通るようになった。そして、2008年夏、日雇い派遣制度は禁止という新たな規制がかけられることになった。
好むと好まざるとに関わらず、日雇い派遣にどっぷりと浸かってきた日本企業、労働者たち。そして彼らの間に入り仕事を回し、自身も急成長を遂げたグッドウィル。
廃業を迎える直前の7月下旬、これまで取材をいっさい受けてこなかったグッドウィルの社員・支店長たちが、カメラの前で語り始めた。
彼らが語る言葉の中には、希望の見えない、日本の労働市場の闇が広がっていた。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 07:29:26 +pfs8qjcO
市況板から来たんだが
未だにグッドウィル、グッドウィルグループを利用している企業ってドコですか?
グッドウィルグループを利用している企業の社名をさらしても
別に何のおとがめは無いから教えて下さい!

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 01:10:44 CfYL/jY70
都内で20代後半の支店長って誰だ??
OTS事業部じゃないよねぇ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch