08/08/22 12:25:59 wSExbmN+O
海外輸送は時給@1200程度渡せば自力で漕いで行くんじゃない?
334:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 15:01:30 HrTJTfvr0
せめて浮き輪か手ごきボートぐらいの手当ては付けてあげて
335:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 22:39:53 x05jHW920
>>333
空船
336:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 00:17:31 uSBagspl0
人任せな奴等が己で舵を取るわけが無い
337:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 00:34:53 VZ4oYDfs0
>>336
とはいうもののこの先製造現場の仕事が国内にごくわずかになって、もう客商売につくしか選択肢がなくなったら彼らはどうするんだろう?
中国とかに移住して意地でもライン工を続けるのかな。
338:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 01:20:50 ReGERe/A0
>>337
意地でもライン工続けるワケは無いだろう。。。
彼等はライン工を目指して信念持ってライン工になったワケじゃないからな。
労せずして誰でも採ってくれる業態及び業種が派遣の単純工だからそうなっただけ。
次に楽に採って貰えるトコに流れるんじゃない。。。
警備・介護・運送関係みたいに常に求人出してっとこ。
339:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 03:24:20 OTmiaH2k0
でも、仕事が辛くて逃げ出すやろ?
340:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 06:07:10 IHKwcvkd0
正社員がへまをやらかす→首になる→派遣社員
会社がつぶれる→首になる→派遣社員
341:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 08:29:46 a+JCjzvKO
俺はライン作業は嫌いだからライン作業だけは拒否してる
眠たい単純時間遅いの3kは嫌
単独で黙々のマイペースで出来る仕事の方がマシ。
342:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 16:26:26 +m84osak0
>>340
sそう、誰でも派遣に堕ちる可能性がある。
そこに差別は無いんだよ。
343:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 00:38:24 pjutD6JVO
無差別攻撃があっても派遣工は避ける
344:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 03:40:37 HqBHqgwd0
この事件は差別の為に救助が後回しにされたのかな?
乗用車水没、派遣社員の女性死亡=豪雨で閉じ込められる-栃木
16日午後7時20分ごろ、栃木県鹿沼市茂呂の東北自動車道下の市道で、軽乗用車が
屋根まで水没しているのを、豪雨警戒のため巡回中の県警鹿沼署員が見つけた。
車には同市千渡、派遣社員高橋博子さん(45)が乗っており、意識不明の状態で
病院に搬送されたが、約1時間後に死亡した。
調べによると、現場は東北自動車道の下をくぐる片側1車線の道路で、地面より低く
なっている。
発見時は豪雨のため、深い所で約2メートル冠水していた。
345:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 09:43:00 55wnrIqJ0
>>344
最近の新聞記事はやたら、派遣社員、契約社員ってくっついている。正社員って肩書がついている記事があったら見てみた慰問だ
346:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 16:38:27 pjutD6JVO
正社員って書かれないけど会社員って書かれるよ
347:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 22:21:35 4mvFTnb30
>>345
新聞読め
348:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 00:13:35 CA6hVo1J0
字読め無いのかも?
349:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 01:33:29 u0JrpBdN0
やたらと○○企業の会社員とか、○○企業の派遣社員とか書いたり報道するくせに
新聞社が犯した罪には、新聞屋の○○容疑者という言い方にされるんだよな、新聞屋ってどこの企業の新聞屋なんだよと
絶対に社名は出さない、そして情報のソースも出さない
身勝手な集団ですわマスコミというのは
350:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 02:15:48 9nYaRMxe0
>>349
え?書いてるじゃん。
○○記者とか、○○新聞配達員とか。。。
字読めないのは同情するけどそんなの派遣差別と関係無いよ。
351:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 07:17:19 Ff2ZqOQ80
>>344
そのとおりだったら適切な対処しなかったやつらは地方公務員から派遣に格下げ。
352:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 08:48:02 UcDY3sGNO
>>351
格下げって。。。
差別主義者?
353:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 09:39:40 aTjTYkfn0
>>344
これは国賠ものだな
遺族は訴えた方がいいよ
354:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 17:08:21 27MSM41F0
>>352
ようは公務員の65歳終身雇用を廃止しろって事だな、問題が起きても公務員は多少の事ではクビにはならない、世間の常識とかけ離れたお役所組織だからな
355:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 17:32:24 UcDY3sGNO
多少の事ではクビにならない働き方があっても良いと思うよ
その働き方を選ぶか選ばないかは自由なんだし
356:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 22:36:44 zuhoZC7C0
f
357:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 23:52:37 zHfm+8+v0
苦しんでいるのは誰の所為?
358:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/26 00:45:28 PXWcVixu0
モノヅクリ辞めて米作りしようよ
359:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/26 01:26:05 rTYoifIi0
俺もそっちのがいいとおもう
中国に高く売れるぜ
360:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/26 01:46:31 m5R+wJC80
差別言う奴が差別主義者
361:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 00:38:52 Y0E3TrXG0
無差別病
362:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 02:13:22 3YwWoGMy0
知らない事を知ろうとするのが大事かな?
363:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 20:37:57 UGHIp1TD0
恥知らず
364:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 00:47:41 CD4d4JSW0
>>358
米つくりというか農業は結局生き物の世話なんだよな。
ある意味24時間体勢でしかも屋外労働必須だからな。
早朝深夜悪天候でも外で働く事を苦にしないヤツにはおすすめだ。
365:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 01:05:25 7PhBPG4S0
工場派遣の面接にいってきたのですが2年以上の長期で働いてくれと言われたのですが
そのくせ契約は三ヶ月ごとの更新らしいのです。
自分たちは三ヶ月ごとの更新でいつでも私たちの首を切れるようにしておいて
そのくせ私たちには2年以上の長期で働けなんていうのは虫が良すぎると思うのですが
これって法律違反にはならないのでしょうか?
無論私はそんな約束守る気はありませんがwww
366:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 02:01:47 pN53C7b50
短期契約の連続は期間を限定しない実質長期就労とみなされる判例があります。
367:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 02:51:35 0bL5rnrP0
派遣が身近な差別のような気がする。
他人はどうでもいいという人が日本にどれくらいいるか調査するのが先のような
気がする。国はなまけて調査もしないだろう。
まあ、日本も終わりかな。
368:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 08:35:14 xciGPzJnO
日本も終わりって何十年も前から言われてる気がする
369:名無しさん@3周年
08/08/28 12:55:12 fmO3THV60
俺は、すげー差別受けてる。自分でやった手柄を全部、正社員連中に持っていかれてる。
自分の方が、能力が圧倒的に高くても、まったく評価されない。
俺のやった仕事で、正社員達が、上がってく。
370:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 14:23:50 xciGPzJnO
それ、差別かな?
使われるのが仕事でしょ?
371:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 18:05:38 pgu1te/L0
>>369
それは何処でも良くある事だよ、公務員にもあるよ、特に警察では日常的
上の者は下の者を踏み台にして手柄を得る、そして出世
下の者はそれを我慢しながら数年耐え、新しい者が入ってきたら今度は自分がそいつを踏み台にする番
悲しいながらこれが今の世の中です。
実力主義で出世していく所では当たり前の事に。
372:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 18:14:41 TRDJnO2/O
圧倒的に能力が上なのに社員になれないの?
人間的に問題有りじゃない、
そもそも強制的に働かされてる訳じゃ無いんだから、嫌なら辞めて、新しい仕事捜せばいいじゃん
なんで、みんな納得して契約してるのに文句ばっか言うの?
373:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 19:56:52 RYw7f5SK0
無差別攻撃
374:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 22:16:00 4V2fphFD0
苦しんでいるの?
375:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/28 23:14:59 t0Zoe0Sx0
楽しんでいるの
376:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 01:31:57 yYRN9BtJ0
ダメ
377:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 02:15:24 fMib4t5R0
そもそも、そうなる運命を解っていながら派遣に行くからだよ
嫌なら正社員になれば良い
正社員は難しい派遣は簡単、すぐ働きたいから手っ取り早く派遣へ、これじゃ駄目だ、既に気持ちから負けてるよ
378:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 21:37:34 0QRazMC00
俺は派遣なんか二度としない、各企業は勝手に正社員だけで仕事をしたらいい
379:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 23:02:43 w9Wp1LDHO
何処見ても派遣会社擁護派の書き込みが幼稚すぎw
馬鹿らしくて反論する気すら起きねぇwww
380:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/29 23:05:24 4fNvMf9p0
>>379
反論できないから「幼稚」とか「頭悪い」とか
レッテル貼って逃げるだけですね、わかります
何処のスレ見てもそう
381:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 15:37:21 2DkeOkMB0
派遣工は不健康
382:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 16:47:48 DEdu3HanO
>>379
擁護するもしないも、派遣の人が文句を言ってることに対して世間は冷ややかな目で見てることに気付きませんか?
気付かないからハケンやってるんでしょうけどw
383:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/30 20:50:36 Bz5RqQta0
工員は強引
384:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 00:05:16 ITMoieg10
なぜ、差別があったと思うのか?
385:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 01:24:21 LeX7sfytO
正社員死ね
386:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 01:54:26 e7WB8Rkt0
逆恨み乙
387:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 14:27:36 obFxcvzB0
正社員が死ぬと、そうなると言うんだろう?
388:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 16:19:13 PIIr0i6gO
正社員が死のうが生きようが己の立場は変わらないのにね
389:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 18:10:02 kbwciiTK0
みなさん次の選挙の時は↓よくみて票入れてくださいね><。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)
390:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 01:08:06 XizaTp630
マルチ視ね
391:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 02:49:01 pPoFhVQI0
工作員だよ
392:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 20:33:11 fAbFRB/G0
工作員ふざけんな
393:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 22:16:22 x+ecRJl00
工員VS工作員w
394:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/02 02:19:01 Mdhs1oOr0
工員は輸入モンでいいかもね
395:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/02 20:43:54 OkN/2Ym50
なんでも社会の所為にする奴
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
396:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/03 00:12:49 NwMem2BB0
>>394
ドラえもんでいいよ
397:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/03 01:55:13 2/6BmtY20
他人の所為
398:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/03 08:28:32 On1FiMnX0
>>365
俺も似た様な状況あって、最初から見下した態度取られてたし途中でそこで働く気は失せたんで
「え?派遣ってそもそも一時的な欠員補充とか一時的な業務繁忙の為に使われてるんじゃないんですか?
常駐的な労働力を確保したいなら正社員の募集されたら如何ですかね?」
みたいな事言ったらイラッと来たらしく「いやそれは貴方に言われる事ではありませんし今は貴方の採用について・・」
わざと話してる途中で「いやだから私の労働内容確認の過程での疑問点を質問してるんですが、お答えできないんですか?」
て挑発したらもう完全に怒ったらしく余裕ぶったニヤケが消えて睨み合いになったw
人を安く見てコスト削ろうとしてる厚顔無恥のチョン体質の連中に礼儀払う必要無し。
399:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 00:42:46 Um43TF6Q0
他の職を探せ
400:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 02:06:00 /XUbwGtb0
苦しいの?
401:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 20:45:18 IZb+pb420
幸せかもね?
402:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 01:08:57 sHjDYSv00
職種を変えた方がいいな
403:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 00:52:07 2CZ0wQMsO
変えられない事情があるのかも?
404:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 01:39:30 w9WNuyFT0
様々な働き方があるので、適正な働き方を選ぶように・・・・
405:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 09:13:36 md3FYz/a0
毎日同じ作業をするのが嫌、学力が無い、体を動かすのが好き=土方か運送屋
知識が要らない永遠と単純な同じ作業をしたい=ライン作業員
マイペースに黙々と作業をしたい、他人のペースに合わしたくない=事務かライン以外の作業員
一人であちこち外回りの仕事がしたい、話上手、愛想が良い=営業
専門的な仕事をしたい、学力がある、資格がある、上下社会が無い出来る者が上になる仕事がしたい=開発
話上手、騙すのが旨い、キレれる、他人を見下せる、罪悪感が無い=ヤミ金、架空詐欺、派遣会社の営業マン
406:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 12:07:25 e/hvM0hDO
正しくは…
何かにつけてだらしない、自己チュー、幼稚、自意識過剰、気に入らないことは他人のせいにする、口ではエラそうだが実は何も出来ない、困難なことやイヤなことには立ち向かわず逃げる= 派遣男だろう?
407:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 20:22:55 2CZ0wQMsO
そうなのか?
408:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 00:06:40 M8P/2cvh0
派遣工≡不健康
409:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 01:44:42 iA4Cwr5L0
ダメ人間
410:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 03:41:28 D8RmkGvH0
無差別あげ
411:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 15:44:38 WHjThcS20
工員は浮かばれない?
412:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/07 15:59:07 pgNvX3Ix0
556 名前: エンジニア 投稿日: 2008/08/02(土) 17:53:44 ID:jJkI64x+
組み込みマチガイ、製造マチガイは、日本工場の方が多いんだよ。
海外の工場は、罰金制度をとっている。
しか日本工場は、ネジ締めの兄ちゃん=アルバイト=派遣社員 なんだよ。
結構いい加減なんだよな。
派遣社員って。
派遣のスレに行けばわかるが、○○に派遣されている奴集まれ なんか読むと、疲れるよな。
いい加減な奴らばっかりで。
あっ、ごめん、
おまえらの大半は、派遣社員か。
413:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 01:48:02 ySh0+aLu0
工員は好印象じゃ無いね
414:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 06:19:21 x7xEf2c90
そもそも日本の派遣制度自体がただ単なる雇用率上げるための制度でしょ
出来ないやる気の無い奴ばかりで正社員になりたくないて奴ばかり
でもこれを放置していたら雇用率は落ちる
だから、適当に誰でも働ける制度でも作って適当に働いて小遣い貰っとけよ、ていう制度だろう。そしてなんちゃって雇用率を作る。
ゆとり教育が招いた結果さ、ガキを甘やかしすぎた国のミス。
415:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 20:37:44 4reofsth0
女・子供には丁度良いシステム
416:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/08 23:05:44 rYGgvV0c0
大人の男がやるこっちゃ無いんだね
417:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 00:41:25 wBAwiMLV0
幼稚園児
418:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 01:58:41 TEYKDDFd0
派遣に限らず雇用情勢には病人・障害者差別はあるね。
419:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/09 05:12:09 jMKPiyFHO
大手は資金力があるから積極的に障害者は受け入れるけど、中小だと受け入れない所が多いな、ちゃんと受け入れられる体制が整っていないし、整える資金に余裕が無い、そしてもしもの時の補償が出来ない
大手なら補償は出来るが、中小だと補償だけで倒産になりかねんからな。
だから障害者は高学歴で大手に入るか、会社を立ち上げるか、支援に頼るかの選択技しかない。
支援で入社出来てもほとんどがバイトだから生活の補償は無い。
病人も同じだな、完治したと嘘を着いてまで入社して、我慢するしかない。