08/06/23 22:25:38 Ruo2WpIf0
ストライキにもルールがあります。
ストは一斉に出社拒否するだけでは成立しない。
それはただの集団さぼりで、処分の対象になる。
ストを決行するには、まず派遣会社ごとに組合組織を立ち上げて、
組合員の投票によるスト権の確立が必要。
組合組織は、ストによる不当解雇を防ぐために法人登録することが望ましい。
そして、ストを決行する前は、派遣会社の経営側に事前通達を行い、
交渉の場をつくることを要求すること。
派遣先とは直接の雇用契約がないので、派遣先に交渉義務はないから交渉要求しても無理。
組合の執行部は、スト決行と同時に派遣会社の幹部と団体交渉に入らないといけない。
ストライキは争議行動の最終手段だから交渉が伴わないストライキはない。
派遣会社ごとの組合が連合することで派遣組合同盟として連合組織を立ち上げ
中央でコントロールすること。
ストで派遣先に混乱をもたらし、派遣会社を困らすことで、待遇改善を求める方法。
これを全国一斉に行うことでより有効な争議行動となる。
ただし、スト破りは厳重に処罰すること。
オープン組織の組合になるので、数と団結は必須。
正社員の元委員長からの助言です。
がんばって。