【ろくな仕事】日総工産part30【ないなぁ】at HAKEN
【ろくな仕事】日総工産part30【ないなぁ】 - 暇つぶし2ch955:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/06 13:46:24 2ITvTEQB0
・社員食堂の食事代ごまかしてるんじゃね?
→天引きは、翌月分の給料から引かれます。月末閉めで派遣元からの請求がニソに行き、ニソはその翌月閉めで計算してるため。
過去に計算がオカシイむねのカキコ有り、それが職場で話題になったら(前払い)チャージ式になったとのカキコが。

956:日総大改革【こうして篩いにかける】
08/07/06 13:49:57 6pc1YbP+0
( ^ω^)つ 前借及び前渡金制度廃止
( ^ω^)つ 寮光熱費全額個人負担
( ^ω^)つ 光熱費契約は業者と個人契約し請求及び支払いに関しては会社は一切関知しない
( ^ω^)つ 光熱費未納による通電停止・水道停止・ガス停止に関しては自己管理責任
       により、会社は一切補助しない。
( ^ω^)つ 以上 世間の常識により通達する。

957:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/06 13:53:24 2ITvTEQB0
・室内の備品(3500-4500円)てボロくね?15インチテレビとかカビだらけの洗濯機とかこんなんで金とるのぼってね?
ヤフオクで同型を検索したところ、冷蔵庫・洗濯機、共に10年以上前の物でした、落札平均価格は3000円、これを毎月設備費として1000円前後徴収しています。
テレビは15インチなんてリサイクルショップで1000円もしないでしょう、これも毎月1000円弱設備費として徴収しています。

設備品等は10年も経ては減価償却できてるので価値は0円になると思われるのでそれで金をとつてるのはどうよって思う。

958:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/06 13:56:26 2ITvTEQB0
>>956
>光熱費契約は業者と個人契約し請求及び支払いに関しては会社は一切関知しない

ここ知りたいんだけど、光熱費の請求書って自宅にくるように変更できんの?
誤魔化されてそうなんで毎月チェックしたいんだわ。

959:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/06 14:07:27 2qB37Fsn0
大学院卒だけどいい仕事ありますか?

960:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/06 15:09:21 HvaZrZXW0
>>958
可否を一概に断言できないですね。

料金が従量制で、各人の給与から天引きされている場合、
自分の使用量に関して知りたくても、担当に気兼ねして確認しづらい・・・という人は
ニソではなく、自分の住んでいるアパートで契約している電力・水道・ガス会社へ
直接問い合わせをしてみてください。(・∀・)
特に電気やガス使用量は、定額・従量に関わらず各戸別に使用量が確認できます。

ちなみに、水道光熱費が月一律いくら、と決まっている場合は
ぶっちゃけそういう寮の契約なので仕方ない面もありますが、
いずれにせよ自分の月当たり使用量を把握しておくことは色々とためになると思います。

961:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/06 20:58:25 m+lZFQda0
ピンハネ、ピンハネ酷いね。

962:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/06 21:55:00 AVCqhL7aO
つまり、なくなりゃいいのよ

963:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/06 23:21:37 hoWaBA+dO
>>957
そんなに安いなら、自分で買いなよ。
そうすればスッキリする。
>>958
請求書は契約者に送られるが、検針票はアパートのポストに入れられるから、料金はわかるでしょ?
それでも納得いかないなら、自分で契約しなよ。
とにかく面倒臭くても、担当にキッチリ確認する事。
ウチの会社は請求書のコピーを給料明細に付けるけど、大手はスタッフ数が多いからそんな手前はかけられないだろうね。

964:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/06 23:25:30 XzFZEpzp0
いつ切られるか解んないのに怖くてアパートなんて借りれないよね。

965:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/07 00:04:05 u+l1817p0
>>963部屋の備品は俺買って、備品代搾取されないようにしてるよ、アホらしいし。
>>957はそれすら知らない無知な人様のテンプレの例として書いた

光熱費の請求書もらえるか聞いてみるよ、ダメなら自分で契約でもいいや、騙されないためにきっちりしたいし。
本当は寮費もあほらしいんでアパートでも借りたいけど、車無いから通勤がきついのともうすぐ辞める気だから我慢してる。
1年位いるきのやつ+車あるやつはさっさとアパート借りたほうがいいよ。ニソ寮45000のところでも探せば2LDK 40000なんてのもある。1Rだったら3万代とか余裕じゃないかな。

966:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/07 01:28:05 hxmbKAv5O
1Rと2DKって意外と価格差が無いんだよね。
自分は\5000位の差だったら、2DKを借ります。
気持ちの問題かもしれないけど、何となくゆとりが有るんですよね(笑)

967:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/07 01:59:35 kb3hvNiV0
>>965
そんなことはみんな解ってるのに、やらない件について

968:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/07 03:42:51 Bqna4afnO
募集を締め切った仕事をずっとサイトに載せてるのは何故ですか~
もっかい応募したらやらせてくれるんですか~
一体どういうことなんですか~クッソーさんよ?

969:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/07 11:23:28 dqWRfo140
釣り広告だってば

970:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/07 22:56:40 2We4mio40
釣り広告と急に欠員になりそうな現場が載っているんだと思う。

ここの会社で働く人は急にいなくなったりするからね。

971:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 00:46:58 b9HGtWO/0
うめ

972:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 00:48:56 b9HGtWO/0
うめ

973:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 01:10:20 r4lKfgbqO
電気代は検診票に請求金額が載らない手続きされた。
ウケル日総。そんな金額隠す必要あんのか?

974:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 03:24:09 zNfyUH/w0
俺、日総で派遣社員として働くようになって5年。
30代既婚。
頑張れば派遣先の職場で正社員になれるから・・と言われて頑張ってきた。
しかし正社員になれるのは、現場の上司に気に入られるやつだけ。

飲み会欠かさず出席して、社員旅行には実費で参加して、仕事終わりに正社員と
パチンコ行ったり、カラオケ行ったり出来る奴だけ・・・
家庭がある奴には真似できねぇ・・

俺より後に入ってきた若い奴が正社員になった途端威張りだす。
そいつらは他の派遣には挨拶もしない。
正社員にはゴマすりまくり。
長年頑張っても、昇給もボーナスも無し・・・
もう限界だ。手取り下がって、生活きつくなってもいい。
小さな会社でいいから、正社員としてやりがいのある仕事さがす。

若くない同志たちよ、頑張ってくれ。今のままだと10年後も年収同じ。

975:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 03:44:43 +7znxrb90
おまえら、こんな会社のヒモなんかになるより、期間工で働いたほうがよっぽど稼げるぞ。


976:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 04:17:15 JGCuYotu0
>>974
早く派遣やめな!
今は訳ありかもしれんが、30代のうちに就職しろ

人の応援心より、自分の事を最優先しろよ

977:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 04:49:01 q29DcnzqO
俺は30代未婚だが、来月には辞めるぞ。理不尽すぎてついていけん…

978:974
08/07/08 05:09:10 zNfyUH/w0
こんな時間にレスつくなんて
>>976ありがとう!
乱暴な口調だが、優しく暖かく感じるよ。
眠れずに、この先生活どうなるかとか考えてた。
そういえば、案ずるより生むが易しって言葉思い出したよ。
みんなにはいつもと同じ1日なんだろうが、
俺にとっては大事な1日になりそうだ・・・

>>977
頑張ってくれ。人の心配してる場合じゃないが、不安すぎて
同じような境遇の人に引っ付きたい俺が居る・・すまん

979:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 05:41:32 JGCuYotu0
>>978
今日一日、明日も大切に頑張れよ
>>974には、守るものと自分があるじゃないか

生活は自分の行動と意思で変わるから、がんばれよ

980:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 07:56:58 vFWssSEKO
日総は地獄の三丁目

981:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 16:16:41 B6OgfrCV0
社員になれるのは社員に気に入られた奴だけ。


982:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 17:32:45 YIaCTb/U0
使えるやつだけだよ。

983:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 18:46:04 4X6yN5WJ0
出雲村田で働いている人います?

984:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 19:19:51 wX81wV6L0
>>983
出雲村田の奴まだいるんだね
俺は辞めて7年ぐらい経つわ
今、日総どのくらいいるの?

985:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 19:56:30 6UjtUVCt0
派遣の正社員て派遣の正社員かぁ?
なんだか分らん

986:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 23:48:16 C6ui8vz4O
俺の上司ときたら今日も休み。
こっちは有給休暇とるのさえ気ィ使ってんのによ。
連絡ないって無断欠勤じゃねーの?

987:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/09 03:18:57 SgkFxgls0
俺は上の方にあるパチンカスだけど
パチの収入だけで月10~くらいは安定してある

今3交代で働いてるが今のメリットは朝からパチ屋行ける日が月の3分の2以上占めるのと
「もし」負け続けた時の保険用くらいにしか考えてない

やる気になればパチだけでも食ってけるんだろうけど安定しないから
とりあえずの仕事が欲しかった そんな俺みたいなのはどうだい

988:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/09 07:42:01 iD8637RaO
>>987
働く理由は人それぞれ。
別にいいでしょ。

989:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/09 08:06:42 V5hW4BHGO
>987この世の中、良いんじゃないか


990:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/09 10:41:26 KiguCg/g0
その「もし」がきて年齢なんかを理由に仕事がなくなったら・・・




((((;゚Д゚)))

991:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/09 11:21:42 V5hW4BHGO
まぁ野垂れ死決定だな

992:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/10 00:12:58 LmWlIA2BO
マジでニッソーに限らず派遣はやめとけ。

993:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/10 08:26:43 3OR+1C1CO
派遣はやめとけとゆうが、この世の中に職は建築に限り関係ない。電気、設備は別だが。派遣でも飯くうためにはいいんだ。資格あれば一番よか

994:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/10 16:26:46 UMSuWD040
>>984
今はどこで働いているんだ?

995:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/10 17:17:03 IkYqhjWS0
てかもう55歳までには必ず死ぬんだから
楽しもうぜ女とかと。
あと25年間ぐらいは楽しめるだろ。
あとは自殺しる

996:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/10 19:43:15 19ZSythi0
うめ

997:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/10 23:09:43 R2idz9WuO
うめ

998:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/11 00:37:18 1t8dO06UO
毎月2~3万以上の光熱費が痛い!
なんで一世帯並の料金になるんだ?

999:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/11 00:46:46 gYa6qG/Z0
>>998
自分で調べるべし。

1000:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/11 00:47:22 gYa6qG/Z0
次スレ
日総工産part31
スレリンク(haken板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch