08/08/06 21:07:20 gkTFvw3k0
7月中旬にばっくれた時のお給料の話なんですが。
辞めるときは1ヶ月前に言う事がその派遣会社の規約なので、処罰として6月分からの給料が減額される事とお給料は、振込みではなく会社に取りに行かなくてはならないとの電話を受け、規約だからと了承した。
末締の翌月末払いなので、7月31日に電話かかってくるかと思いきやかかってこない。
こっちから担当に連絡したら「あ、お給料の件ですよね今ちょっと出先でわからないんでまた、お昼すぎにかけてもらえますか?」と言われ
その日は急用で電話をかけれなくて、次の日にかけたら「待ってたのに」とちょっとうっとおしそうな声。そして
「今出先なのでわからないから、また明日電話ください」と言われた。
次の日に電話してみると、電話に出ない。折り返し電話くださいと留守電も入れても電話ない。そのまま3日程過ぎて、しびれをきらし派遣会社に直接電話をかけてみた。
担当が電話かけなおしてこないと文句を言ったら「そうなんですね~すみません」と笑ってやがる。
「お給料がいつ渡せるかとか何も聞いてないから、ずっと電話待ってたんですけど
渡せる日がわかった時点でこちらに連絡いただくのが普通じゃないんですか?」と聞くと
「そうじゃないんですよ~^^お給料はそちらから連絡をいただいてお渡しする形になってます」だと。連絡来なかったら払う気ナイって事ですよね~
また明日担当に電話してもらえますか?とか言ってきたんで更に腹が立ち、「いや、そちらからかけて下さい」というと、面倒くさそうに
「あーわかりました。明日だったら1日お電話出れるんですよね?」と。
結局次の日。やはり担当から連絡はなく、こっちからかけたんですけどね。
ばっくれたりした事に対しては、申し訳ない気持ちもあるけど
その分は、派遣会社からすれば給料を差し引くという形で処分してるんですし、
きちんとこっちが働いた分は、キッチリ支払うのが当たり前なんじゃ・・・。
もう、派遣で働くことは一生ないと思います。