08/07/29 00:03:01 tBPJmnB70
日雇い派遣禁止 30日以内も検討 厚労省
FujiSankei Business i. 2008/7/28
厚生労働省が、派遣会社に登録し、仕事がある時だけ雇用契約を結ぶ登録型派遣について、1日単位の日雇い派遣だけではなく、
30日以内の短期派遣を原則禁止とする方向で検討していることが27日分かった。
厚労省は、低賃金で不安定な「日雇い派遣」を原則禁止する労働者派遣法の改正案を今年の臨時国会に提出する方針。
対象となる派遣の期間について、1日の契約だけではなく30日以内とすることで、労働者の保護を強めたい考えだ。
30日に開かれる労使の代表らが参加する労働政策審議会の部会で、具体的な期間や例外として認められる業務について議論する。
労働者派遣制度の在り方を議論する厚労省の研究会は28日に報告書案をまとめる。これまでに明らかになった報告書案では
日雇い派遣の原則禁止を検討すべきだと指摘、対象とする派遣の期間は日雇い派遣に関する同省の指針が対象を「30日以内」として
いることを参考に、検討するよう要請。与党内でも日雇い派遣の弊害を解消するには、30日以内の派遣を規制対象にすべきだとの意見が出ている。