スタッフサービス31at HAKEN
スタッフサービス31 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/29 21:47:34 sEikYTX10
>>448
営業に相談しても無駄。会社の担当者に理由と一緒に辞めたいことを
先に話してからの方が話しがスムーズに辞める方向に進むよ。


451:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/29 22:03:30 FNAnQTzj0
時給高めでって条件出したら凄い遠い所を紹介され
場所が遠いと言ったら近場で自給が安い所を紹介された。

条件が変わっても収入が変わらないんじゃ意味ねーだろ。
ちょっとはコッチの意思も読み取れ。

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/29 22:24:15 XR+7KRk7O
>>443
まったく同じことがよくありました。

他の人に決まると言われたら、「じゃ いいです」って断ってました。

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/29 22:38:12 BsnUFv2n0
WEBからエントリーしたら数日後、

いつもお世話になっております。

お仕事のお問合せをいただき、有難うございました。

○仕事ナンバー

以上のお仕事につきましては、大変申し訳ございませんが、

お役に立つことが出来ません。

ご紹介できるお仕事がありましたら、ご連絡させていただきます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。


だって。その後連絡一切無しだから最低だなyokoi

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/29 23:44:54 5Wh5597jO
いつも契約終了の一ヶ月半くらい前に更新の話しをしにくる営業が、残り一ヶ月になっても現れないから不思議に思って電話しました。そしたらそいつは他のところに転勤になりまして、今担当者はいない状態です…とコーディネーターに言われた。

意味わかんね~じゃあ私が電話しなかったらどうするつもりだったの!?


455:ななしさん@登録に行こう
08/05/29 23:46:37 UhSOsNDk0
事前面接は違法です!

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 00:10:15 rflabPx00
俺(男)初めてスタッフサービスで就業したけど、派遣の人ってレベルが低いよね。
意識が低いの?俺はやる気満々で仕事していたら就業1日目で正社員投与の話を
されたよ。ちなみに大手商社で。言われたことだけやる、残業はダメじゃ会社からも
認めてもらえないんじゃないの?入社3週間だけど、早くも現存正社員からびびられているよ。
3ヶ月契約だけど、この後正社員の話があるんじゃないかな?


457:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 00:32:40 NE6nNZmlO
絶対ない!そんなに甘くない!一回でも延長とれたら可能性として出てくると思うけど!逆に三ヶ月で派遣先の正社員になれたら君は本当にスゴイ!でもやる気があるっていう事はいい事だよね。そうゆう人が多ければ派遣に対するまわりの目も変わるのにねぇ

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 00:52:54 YxDr1h9V0
いやぁ、もしかしたらあるかもよ。どんな業界の会社なのか知らないけどさ。
普通の大会社ではなさそうな感じはするけどね。。



459:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 00:54:57 YxDr1h9V0
漏れも以前3日間の事務の単発で働きに行った小さな地味な会社に
最終日に正社員にさそわれたことがあるよ。
派遣の単発だから我慢できた会社だったけど、正社員なんてとんでも会社
だったから当然ご辞退しました。

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 02:21:54 qI8NA2gg0
自分も正社員にならないかって言われたよ。入って1週間。
正社員にならないなら3ヶ月で切るって…。
もともと短期募集で入ってるから切るもなにもないんだけど。
正社員が嫌なら契約社員でいいからとも言われた。
だったら最初から紹介予定で人材取れよって思った。
正社員になるならないは派遣のレベル云々じゃなく派遣先の希望如何でしょ。

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 08:24:36 vfPg/9yYO
本日給料日。メチャ遅いし(`□´)
給料日が遅い派遣会社は危ないという噂が。


462:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 08:59:30 ECIik03gO
紹介予定だと、手数料払わなきゃならないから(年収の何%か分)、
そこを知ってる企業は、「紹介予定派遣」としては契約したがらないことが多いよ。

だから、たとえ就業先から直接雇用の話を受けても、
就業期間中はあんまり口外しない方がいい。

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 11:51:37 P6ALo7+I0
>455
面接じゃないですよぉ、打ち合わせですよぉ。
法律は改正の動きにありますよぉ。

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 12:42:53 oyZWrWDdO
本当ここのコーディは馬鹿で頭痛がしてくる。
本日まで他社にて就業中(電話が来る度伝えている)なんだけど「今日の17時に顔合わせ、大丈夫ですかぁ~」
それって早退して顔合わせに来い、ってこと?
あのさ、最終日なんだから契約全うしないと、派遣先からの私自身、他社、そして次に来る派遣の評価が下がるわけ。
それにエア案件で散々ぬかよろこびさせたよね?こっちは即動けるようにと、休暇取ってたのに。
コーディ同士の伝言ゲームの犠牲、もううんざり。

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 13:25:53 XC3y3N7eO
なんか急に平均時給落ちたよね?
1500円じゃ働けないよ
最低1670円

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 13:50:25 N47QRrve0
>>464
ある。
他社紹介の企業ならまだしも、お前のトコで紹介した派遣先の就業日くらい把握しとけって思った。

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 13:56:35 YxDr1h9V0
ここの担当営業が頻繁に変わるというのは営業の離職率が高いという意味?
それとも、営業の担当先が頻繁に社内の人事異動で変わるという意味?


468:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 14:05:37 NOGlkoCLO
ここは給料月末締めの翌末払いですか?前払い制度とかないですよね?

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 15:35:08 +ct/CgbG0
>>465
ほんと落ちましたよねw 時給交渉も前は簡単だったのに今は渋られるし

それにしても昨日紹介された案件また営業に放置されたみたいで連絡なし・・
先々週もやられたばかり もうウンザリ!! 
今度別案件かかってきたらどうせ放置されるのでエントリーしませんて言おう

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 17:30:56 ghkiZkVoO
更新の件放置プレイ中

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 18:17:51 mkyG4wa7O
契約途中で辞めるんで2か月も前に報告したのに派遣先人事に報告してなかった。何度も途中で催促したけど無視。挙げ句『報告した』と嘘ついてた。

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 20:52:21 mkyG4wa7O
連投ですが、嘘ついてた≠嘘つかれた。今日発覚して問い詰めたら、自分は今日で辞めるからあとは知らないって。皆さん気をつけてね。

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 21:05:17 zGg+57aK0
>>471-472
別に君自身は、マイナスにならないのじゃ?
SSが痛手を追うだけでしょ。
やめると宣言した日に派遣先に「SSには言ってますから」と言ってやめればいい。
何にも問題無いし、漏れならそうするよ。
こっちは契約書が間違いだらけだったけど、こっちのほうが問題あると思うぜ。

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 21:08:58 eIEtekc60
上の方で、厚生年金と健康保険が倍近く取られてるって話してたやつです。
結果、倍取られてました。
というのも3月末から派遣された時点で、はけんけんぽに加入したから
3月分もまとめて、という流れ。
3月は3日しか働いてないから逆に多く取られた気分。
まー納税は義務だけどさぁ…
でも保険証が届いたの5月の連休明け。

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 21:19:35 YxDr1h9V0
>>474
もしかしたら国保と国民年金は3月分を還付請求できるかも。
手続きが必要だけど。


476:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 21:38:15 dxzgohXpO
私は他社の派遣元から就業してるんだけど、この前、派遣先にここの営業マンが営業にきてた。
ガラの悪そうな感じが全身からにじみ出てて、競合で私が採用されてしまったせいか睨まれた。
ここに登録しなくて本当によかった。

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 22:27:16 5LqIyahf0
派遣ってただのバイトかと思ってるけど、長期しててできる人もいるんだなと
感じた。俺は特定派遣のスタッフエンジニアですが、仕事できなくて
派遣先が変わり、解雇になりそうな勢いです。
できる人は家賃半分もらって、固定賃金をもらってエンジニアに男女とわずなれば
いいと思う。未経験もいますから、パソコン、電気も何も分からん俺が入っても
きついので、待機の金も出たりもします。

契約切れになったら、スタッフのバイトしようかなと、簡単な仕事も
あるんですね?
何年も派遣バイトしてるならエンジニアで稼いで三年とかしたほうがいいよ。
俺見たくころころ特定派遣を変わる奴は、バイトから始めるとよい。






478:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 00:40:29 XrOrInueO
>>469
放置やらかす営業は減給してほしいよね
特に男がひどい
コーデもろくに業務内容できないのばかりだし
でも面談には若い女の子は役に立たないし

時給は本当下がってどうしたのかな
業務内容や場所で選んでるとはいえ、最低時給よりさらに一割低い額を提示されてもね…
最高時給とだと二割違うよ

以前は他社に比べてとにかく決まるまでが早くて時給が高いのが利点だったのに
こうなるととろいと思ってたテンプやパソナのが多少は丁寧だし時給もまだ踏み止まってるし、乗り換えるかなあ

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 00:46:46 0UArQBkd0
今の派遣先辞めたいのに、時給がいい時のままだから辞められない…


480:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 09:23:42 vYRJRjsb0
昨日、登録して今日からマルチ商法の派遣だ…

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 09:58:20 ZGdNRKS70
営業と言っても6ヶ月ごとに契約更新する契約社員なんだよw
お前達を同じ非正規社員ってヤツ。
同じ底辺同士の仲間なんだから仲良くしろよw

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 10:05:01 MQ9f5rfK0
派遣の営業やコーディもまぁ確かに”人の嫌がる仕事”だもんねぇ。
お互いに大変だぁ~w


483:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 10:19:35 vYRJRjsb0
>>480です。
む、無理だ…
警察に5人もお世話になってる会社なんて!

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 11:39:34 sR9pIN4cO
訴えて下さい。使い捨て。営業はゴミになるパンフレットが重いから足から壊れる。地方のオフィスは営業兼コーディでスタッフに働けそうな人を探す。20時まで~25日がノルマの締日。コーディにもコール目標あるし。契約社員三ヶ月クビ

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 13:46:51 opErCtd40
>>483

詳細を…!

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 13:51:40 tyhC3bdd0
>>479
それは辞めないほうがいい。
しばらくは我慢してお金貯めるんだ。

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 13:59:35 ZGdNRKS70
まさに派遣スッタフだけでなく社員も契約で使い捨てだなw

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 14:13:45 IOehV6dX0
レス見てると色々と叩かれているが、
オレなんかは応募しても応募しても全て選考で落とされる。
話が進むと思ったら、いきなり案件自体無くなったと言われる。

適当に応募しているわけではなく、経験のある職種に限定してるのだが、
それでも必ず落とされる。

オレの場合、稼働したくても稼働できない。

まあ、それだけオレのスキルはSS以下なんだと思うが、
被害にあわない分、ある意味ラッキーなのか?

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 14:16:17 3mn3qmgp0
>>483
漏れも知りたい!

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 14:33:18 JGVs8cnd0
>>488
ラッキーだよ。
うちなんか、企業の顔合わせ?で企業が人の目の前で
もっとちゃんとした人つれてきてよって怒鳴ってたし。
信じられない。。つか人権侵害。
他で一発で決まったよ。
他も探したほうがいいよ。

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 14:40:49 3mn3qmgp0
>>490
企業どこよ?

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 16:18:55 MQ9f5rfK0
>>490
本当。信じられない変な企業だね。
先に経歴の書類送っただろ。読めなかったのか!?って怒鳴り返してやれば
よかったのにね。俺なら現場で大暴れしてたな。。w


493:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 18:53:06 NxyfI361O
>>488
私もほぼ同じ状況。
派遣で同一職種を通産五年強やってきたけど、
いくらエントリーすれど全くいい返事ナシ。
案件がなくなったのも、こちらから催促しなきゃ知らされない。
しかも「忘れてましたぁ」ってヘラヘラ言われた日にゃ殺意すら覚える。
もうマルチでもなんでもいいから働きたいよ。生活成り立たないし。

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 21:15:28 opErCtd40
>>493

使い捨てやマルチを甘く見ない事だw


495:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 21:22:14 e+cal+lR0
>>480、483です。
待ち合わせしてた営業さんに電話して
この仕事はなかった事にしてもらいました。

その会社の営業がヤクザまがいなことや、イヤになっても
仕事を辞めさせてくれないだとか色々な話を聞き、辞退しました。
しかも1度つぶれてる会社だし。







496:みみ
08/05/31 22:48:13 TAZL5Tgf0
時給が4月1日分から上がると、言われてました。
派遣先の方が上げると言ってくれまして…。
でも時給が変更になった契約書は来ないし、営業担当に電話したら
確認しますと言ったのに連絡は来なかった。
4月分の振込み時期が近づいていたので、もう一度TELしてみると、
「担当部署から郵送される予定ですけど、何か?」と言われた。
確認すると言うから電話が来るものと思っていた私が変なのかな?
そして契約書が送られて来ないまま、給料明細が出る日になり
見てみると予想通り上がってなかった。
それでまた電話したら「画面上が間違っているだけで、必ず上がった金額が
振り込まれる事になっています」と言われた。
そして給料日。思った通り時給は上がっていなかった…。
どうすればいいの?何度TELしたと思ってるのか?
派遣先の人に相談してもいいのかな?どうなんでしょう??


497:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 22:56:16 QHxZ1LVp0
>>486
だよね…
部内の担当替えで仕事の内容が変わって、
やりがいがなくなったから禿つまらないんだよね…
でも派遣先変えたら時給がガクンと下がるから生活出来ないジレンマ

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 22:57:56 3mn3qmgp0
>>496
あなたの文面のみで考慮すると
うまくだまされているようですね。
契約してないのに上がるはずないでしょう。

>画面上が間違っているだけで、必ず上がった金額が
>振り込まれる事になっています」

契約してないのに、どうしてこんなことが言えるのかwww
振り込まれるわけないでしょう。

理想ばかり追求しないで現実を見てください。

今回は、派遣先の時給が上がると言った香具師が間違っているのかもね。

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 22:59:42 bxc59c7d0
初めて派遣やったんだけど月の手取りが35マン円・・・
一日の労働時間は7.5時間でデスクワーク・・・
これって安いんですかね?
初めてなので基準が分からないので教えてください。

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 23:05:39 l0/yMGmcO
500

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 23:08:25 ABeTdaLdO
>>496
営業担当にしか電話しなかった?
「担当部署」には聞いてないなら、聞いてみたら全然伝わってないかもしれない。
明示書は営業事務、給与は事務センター、だったかな。

はーとふるに電話してもいいかもよ。
何がいいかというと、営業担当のマイナスになる可能性が高いからw

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 23:22:07 3mn3qmgp0
>>499
高杉!!漏れも行きたいので教えてよ。
どんなスキルがいるの?

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 00:18:57 AYYE2NuD0
>>499
十分高いですよ。
額面じゃなくて手取りでしょう?
デスクワークってことはオフィス系の仕事?
その系統の職種でその給与はかなり高額かと。
関東地方に住んでる方ですか?

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 00:36:12 EUEd2xlI0
家賃半分、交通費、面談の交通費も出るのが、スタッフサービスエンジニアリングです。
金なければエンジニアにくればいいはず。掛け持ちバイトは不可。土日休み、
ボーナス出る人もいる。それがスタッフエンジニア、
エクセル、ワードがろくにできない俺も入れたから、みんなできるよ。
でもできないと解雇になる。待機代も家賃も半分も引越し代もでる。
できる奴はすればいいよ。

一般派遣って、掛け持ちでバイトしていいの?
昼間は、スタッフで、夜は、腹減るから飯屋でドリンクと飯食べさせてもらって
という方法はいいんですか?




505:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 00:39:33 Z8wIHV/70
>>499
ですが、東京で大手通信会社です。
マーケティング部門でExcelでマクロを組んだり
ACCESSでデータを集計したり、ドキュメントを整理したり
これが主な仕事です。
体を壊して楽な派遣を選んだのですが、
正社員の時より下がったもので。

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 00:47:04 MYmKRiwQ0
>>505
結構難しそうですね。

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 06:31:22 c0ONROlmO
しかし月末締め、翌月末払いは遅すぎ。
_ノ乙(ン、)_



508:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 06:45:31 1dl9Jnaq0
>>495
SSはその企業がマルチってわかってて派遣させてるわけ?

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 06:57:18 n4pBxiiY0
マルチというだけでは取り締まりの対象にすらならないのでは?
堂々と商売をしている外資の会社が沢山あるけど。
健康食品関係とか多いらしいよ。いわゆるネットワークビジネス。


510:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 08:37:55 1dl9Jnaq0
なるほど…
でも警察に5人もお世話になってるって…
何かあった時、自分も事情聞かれたり
取調べの対象になったりするのはイヤだなあ。

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 09:44:04 WegwlDOX0
前にSSから仕事紹介の電話があった時
会社名を告げる前に
「この会社はネットワークビジネスを行っている会社なのですが…」
っていうのがあったなぁ。即効でお断りした。

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 09:46:12 WegwlDOX0
追加。

断った時、コーディネーターが
「ネットワークビジネスをご存知なんですね。」みたいな事いってた。



513:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 09:59:36 n4pBxiiY0
そうだね。普通は知らないよね。私も知らなかった。
一度知らずに面接を受けに行って会社の事業内容を知った。
勿論ご辞退したけど。
それからは気をつけるようにしてる。


514:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 10:39:07 uyiDchDJ0
>>495です。
営業さんにしか話してないけど、知らなかったって言われた。(本当?)
コーディネーターは絶対知ってるだろうけどね。

太陽○発電なんて、これから梅雨なのにアピールしようがねぇよっ



515:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 11:12:16 n4pBxiiY0
漏れなんてマルチじゃないけど別のあやしぃ業種の会社を
「お顔合わせにだけでも~~~。。」「雰囲気的に合うかもしれないですよ?」
ってコーディにしつこく勧められたことがある。キモイわ。


516:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 11:14:49 n4pBxiiY0
他人に気が弱そうな雰囲気があると良く言われるからもしかしたら
つけ込まれてるのかな?と心配してる。


517:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 11:18:37 n4pBxiiY0
因みに過去あやしぃ業種の会社での職歴は一度もありましぇん。


518:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 17:09:54 qI7frgHV0
>>456だけど、交通費1万円別でもらっていて、その他
営業交通費をもらってる。
このまま頑張れば、3ヵ月後には社員になれそうだよ。

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 17:20:21 LfzJHZFM0
リクナビ派遣〔関東〕

お仕事 17839件中
時給だけを条件に検索してみたら

時給3000円以上 113件(0.6%)
時給2500円以上 430件(2.4%)
時給2000円以上 1659件(9.3%)

やっぱ2500円以上は厳しいね・・・

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 19:21:35 FBC6/kN5O
SSのコーディから、某消費者金融会社のコルセンを紹介された。
派遣先は、あの「目ん玉売れ!腎臓売れ」で世間を騒がせた金融会社。
即刻お断りしました。
SSって、本当にDQN会社しか紹介しないね。

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 20:16:05 MYmKRiwQ0
SSの平均賃金って何円?

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 21:32:47 rD1lMxVa0
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 登録者は愚図 . Λ_Λ  あーひゃひゃひゃ
          ||TELかけまくれ\(゚∀゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .|      |
~(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  ~(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
     ~(_( ゚∀゚,)~(_( ゚∀゚,)~(_( ゚∀゚,)  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
      ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ  ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 00:01:14 DoU7BvKvO
なんでここにするの?パソナの方が断然時給いいのに。

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 00:25:40 GuotlyOAO
バックレたらどうなるの?

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 00:30:18 WwybZU4T0
パソナって登録時、テストしてなかった?

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 00:33:00 oQRxSvwo0
>>525
今は何処の派遣でもテストはするはず。

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 00:51:37 WwybZU4T0
>>526
SSはなかったよ。

528:要注意
08/06/02 02:23:31 ujpQfaS0O
つかはら〇〇あき(34)
三重県K市
同僚や初任給すら貰ってない新入社員からも金を借り、パチスロ、競馬、ゲーセンに浪費するクズ野郎。
寮の家電備品を売りさばきトンズラ。
『自分大卒だから』といってやたらプライドだけは高い。
職場の売店にもたんまりツケを溜め、毎週前払いをしては1日で使い切る。

ゴミクズ野郎とはまさにコイツの事。

529:元SS社員
08/06/02 07:51:54 h9wrJghx0
採用本部の斎藤・福田はまだいるのか!?

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 08:03:20 cKIlsWr10
どうしてパソナさんばかりご登場なのでしょうか?
他にもアデコでも万派でもどこでもあるのに。
アデコの試験もいい加減だったなー。
もしかしてこのスレにパソナの関係者の方が張り付いてるのかな?


531:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 16:38:52 RoNiaWV3O
ウェブのあの案件とっとと消せよ!
社員がやるから派遣(゚⊿゚)イラネなんだろ?
スタッフ馬鹿にするのもほどがあるよ糞コーディ!

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 19:10:48 0DlBoIWcO
私の担当は今の所一回変わったきりで一年半くらいずっとお世話になってる。
かなり気が利くし愚痴もきいてくれて助かってる。
みんなのレス見てたら担当変わっちゃうの怖いなー
今の所大丈夫そうだけどずっとこの担当がいいわ。
SSの人みたいなレスだけどw

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 20:32:10 FzLOEe5/O
タイムカードの説明を受けてないまま就業したんだが
これって1日終わる毎に書き込んで派遣先の上司に
了承貰わないといけないのかね?それとも15日締め切りに
まとめて書いて了承貰った方がいいの?

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 20:46:32 mb9w7FRJ0
>>531
私も同じ理由で顔合わせ落ちたw

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 20:46:35 0DlBoIWcO
多分一日ごとだと思う!

関係ないけど今のタイムカードのやり方って就業先によっては、から出勤?みたいのできちゃいそうだとおもった。

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 21:04:07 vtXld8xM0
>>533
派遣先による。
確認した方がいいよ。
自分はまとめてサインもらってるけど、
別部署の人は毎日キッチリ時間確認された上にサインもらってる。

あ!今日昼休み10分少なかったのに1時間って書いちゃった!

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 21:32:57 FzLOEe5/O
>>535-536
ありがとう。ちょっと明日営業に聞いてみるわ。
ちゃんと説明しろっつーのー

538:難解である。
08/06/02 22:57:41 WwybZU4T0
SSは説明無しだよ。漏れも何にも説明無し。
恐ろしいことに電話の使い方も説明無し。
説明あっても、主語や目的語など抜けてて
意味不明。

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 23:06:37 9vY3e9Mt0
私は、既に入ってる他のスタッフに聞けと言われた。

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 00:04:35 hKT/Z37pO
六課って何?

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 00:11:57 80Y2oM+40
誰か横浜の福地って営業知ってる?

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 01:17:21 ukWbsnu80
>>537
営業に聞くんじゃなくて、現場の上の人(サインもらう人)に確認。
営業は何も知らんよ。
自分も別会社では、ちくいち時間確認→サインを毎日だった。
サインをした後、でさAさん、これなんだけどと仕事の話を…(怒

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 05:07:03 B2n4uvOoO
スタッフサービスって他社より時給低くない?

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 07:25:36 d1u/Gnd+0
時給の一番低いのはアデコだと思う。
SSは平均的な感じ。


545:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 07:27:44 d1u/Gnd+0
てか、最近は派遣の時給がどこも下がったね。
魅力ない。


546:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 07:42:16 9E8RVEvDO
>>541
私知ってますよ
何かあったんですか?

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 07:55:34 B2n4uvOoO
やっぱり調べてみるとパソナは都内最低1670円からだから一番高いね。

スタッフサービスは1560円が最低だったのに最低は1400円のもある。

アデコは低いね。マンパワーはOL一般事務の案件が少ない。

やっぱりパソナが一番高くない?それより一般事務で高いとこないよね。

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 08:25:59 d1u/Gnd+0
私は最低時給でお仕事の紹介をされてるわけじゃないからどうでもいい。
SSもパソナも同じ


549:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 08:57:05 B2n4uvOoO
>>548
最低じゃなく最高ですか?職種が特殊なの?

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 09:16:09 d1u/Gnd+0
特殊じゃないよ。ふつーの事務。
詳しいことは教えてあげない。
でも、最低時給の職種の方が特殊なんじゃないの?


551:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 13:05:45 ekIs8tIk0
>>546
ショコタン似でカワイイって他営業が売りにしてた

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 14:55:50 LTDsDFeKO
>>550 何かバカにしたような言い方するね。感じ悪いけど奴。
私も最低時給じゃないけとそういう言い方したいわよ。バカっぽい人ね。

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 15:07:08 Fj8gjdNIO
スタッフサービスは事前面接するんだね。
明後日派遣先で面接するらしい。
一般派遣なのにね。

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 15:11:13 /kYvyhOl0
顔合わせって言ってるやつ?
事前面接はなぜいけないの?

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 15:55:10 TW8Vpj9jO
>>552
いいなー
私は最低時給と一割増し半々かなあ
即日短期で経験者で、って一割増しがくる程度

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 16:36:23 wG4AhwhD0
>>555
時給1600円位で紹介されても去年だったらちょっと交渉すると70円とか
上げてくれたのに今年は渋られる・・

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 16:57:01 Rv0c1RLX0
あんまりしつこく仕事紹介の電話がかかってくるので
全部同じ番号だったから電話帳に「スタッフゥ~サービス」
と登録してやった。


558:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 17:26:47 Fj8gjdNIO
>>554
派遣労働者を特定する行為は禁止されてる。
年齢、学歴、職歴を面接で質問する行為は禁止。
カタログショッピングになるからね。

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 18:01:54 /kYvyhOl0
>>558
そうなんだ…
職歴はふつーに聞かれたよ。
会社名や勤務地聞いてきた企業もあったけど…

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 18:28:24 cNvc8lSJ0
パ●ナで
派遣社員にランク付けしているのを見たことがある
顔のことや話し方 悪口なども書かれていて
こいつは要注意、可愛いから仕事紹介してあげたい、
こいつには絶対紹介しないように とか 
人を容姿で判断するって恐ろしいと思った。
登録に来た人たちは、そんなことも知らず宜しくお願いしますと
帰っていくが裏事情知ったらショックだろうな
他の派遣会社もそうなんだろうか こわ


561:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 21:43:55 J4cmJ14rO
しつこく朝っぱらから家電にまでかけてくんじゃねーよキモいんだよ迷惑察しろよ変態!!

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 22:27:48 d1u/Gnd+0
希望に合ったお仕事紹介の電話ならいつでもどれ程沢山かけてきても
大歓迎なんだけどね。そうじゃないから迷惑がられるんだよ。
他人の足をひっぱって楽しんでるのかなぁと疑いたくなること多々あるよ。
最初の印象がよかっただけに残念だ。


563:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 23:06:08 hKT/Z37pO
コーディネーターのノルマ消化電話は、ほんと辞めて欲しい。


564:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/03 23:52:45 BwmeSugVO
>>562-563
激しく同意。
そういや変なコテで登場してたコーディ、最近来ないね。
この現状についてどう思ってるんだか。

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 00:07:22 XnoJsuOvO
ここって給料遅すぎて、働き初めは大変じゃない?独り暮らしの人は貯金とかないと回していくのきつい。みんなどうしてる?やっぱ貯金かな…。

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 00:35:00 vhsWNpGKO
>>552
最低時給ってパソナなら普通の事務で1670円だよ。更新ですぐに1700円になるしね。

でもスタッフサービスで1700円て英語使うとかじゃなきゃ普通の事務では殆どない。

まあ7年以上前の最低時給1700円時代から更新してやってるババアなら別だけどw




567:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 01:47:59 raHBIudz0
2週間前にエントリーしたが連絡なく
こっちから連絡したら『連絡するの忘れてました^^』
って言われたw

もちろん仕事の件は他の人で決まり、流れました・・・・

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 03:54:26 cMbrZzhp0
>>連絡するの忘れてました

さすがSSクオリティ。

お断りの連絡を忘れていたのですね。

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 06:14:31 7Mg3Nx1oO
>>551
そうですか?
なんか目がギョロギョロしてるだけな気がしますけど

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 08:27:13 VAxyGnWGO
営業が可愛いとか可愛くないとかどうでもいいし。
やることちゃんとやれや。

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 11:55:58 2l29xCdJ0
SSって、ほんといい加減!
以前、旅行会社の話をもらって面接にいったら、その担当が待ち合わせ時間に遅れてきたー。
おかげで、私が遅刻したみたいな感じにとられてマジで迷惑した。
いままで、そんなことなかったからほんとビックリしたよ。
それ以来、SSの電話は無視してる。

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 12:59:10 raHBIudz0
以前SSに紹介された会社に勤務中
SSからの電話があり、となれく、仕事終了し連絡したら
お名前フルネームとスタッフNOお願いしますと言われ
スタッフNOが分からなく、生年月日を言うと登録ありませんと言われた。
調べて折り返し電話をすると言ったのに、連絡がなく、私から連絡したら
生年月日が書き換えられてたとの事。。。
その日に営業マンが謝りに来たが、許せなかった・・・

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 18:36:13 8mGZdtFV0
1450円の案件きた。
スタッフの魅力カンペキなくなったな。
他の派遣会社よりやすい。

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 18:38:14 Nezd2bgyO
ここひどいね

どうせ本社か何かに文句言っても内輪で消してしまうか、
とりあえずスミマセンと誤って、電話切ったあとに何あの客~ケラケラと笑って終わりだろうから
どこかにチクってやりたい。

労働基準監督署に電話して具体的に話を聞いてもらったら、こういう内容はうちでの扱いではないが、とにかく酷い話だね、と言っていた。

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 19:25:08 tf6P742W0
 sssの話だが、webの仕事で月ー金なのにシフト制って書いてあったから
「週4とか3で後退なのか?」と思ったら「昼勤・夜勤」のシフトだった。
就業時間が昼しか書いてないとは。
しかも夜勤のパターンがまだ決まってないとかねーよwww
ということでお断りしました。
みんなで話し合って決めていく?だとよ。
どこのコンビニ勤務だよwww

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 20:53:26 Ei8FXPbcO
他の派遣会社のスタッフがいる派遣先は必ずSSっつうことでイジメにあう。
他社のスタッフから引継受けるときは特に要注意。


577:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 20:55:58 Jyw104nt0
>>566
SSが最低時給1700円だったとき、
Pって以前は一般事務1500円台だったのにね。
友人が難あり職場だから@1630円の高時給なの!と喜んでいたとき
フーンと生暖かい気持ちになったよw


578:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 21:01:10 1BnP/uIf0
>>574
たとえ労基署が動いてくれなくても
具体的な話をしておく事は大事かも…
法律的にどうなのか?
という労基署の見解を聞いておくだけでもいいと思うけど。
自分も聞いておくつもり。
どうしても腑に落ちない事があるから。

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 21:07:58 vhsWNpGKO
>>577
私もスタッフサービスでその頃は一般事務で1780円だったよ。

今は1680円でも英語通訳レベル、めちゃくちゃ低いね。1400円も都内増えてきたし。



580:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 21:41:04 Nezd2bgyO
ピンハネやってるんでしょ、どうせ

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 23:43:28 zt/jR1X/O
SSから時給の良さとったら何が残るっつーのwww
最近仕事紹介スピードも落ちてきてんのにー

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 00:28:50 hlnXd+k4O
色白美人は来ない

いなくなって欲しいチビブスは辞めないんだな~。

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 00:54:42 prh2I9mY0
俺は派遣の面接のときに、派遣の差別はありませんか?と聞いた。
先方はないですよといったので、普通の派遣と同じ扱いはしないでほしいといいました。
仕事も自分に合っている仕事なので将来、ってか就業して1ヶ月だけど、契約は
8月末までだからそれ以降は社員になれればと思っている。
派遣先からも期待されていて、すぐに社員になれそうな雰囲気。

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 08:52:13 lTvBBK050
>普通の派遣と同じ扱いはしないでほしい・・・

なんて言ってる時点で企業からは???で見られるよw
企業って、後々切ろうと思ってる人には逆に優しかったりするの。
恨まれて内部告発されたり機密漏えいされたりしなようにね…

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 11:28:18 f1mn+DHq0
>>583みたいな人間が企業から見たら1番いらない。
仕事が多少できる人間なんていくらでもいるし、募集すればいくらでも登用できる。
そんなドングリの背比べの中お前みたいな人格破綻者は雇わない。

8月末日でネックネック首チョンパ

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 11:45:11 yIK1DIfoO
5月末に契約終了しましたが、それまでに就業中次の仕事紹介の電話がなりまくり。
折り返しする暇なく忙しく、放置したけど6月に入ってかかってこない。
こっちからすると案件ないから後日連絡しますって
無視していたことの逆恨みか!?


587:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 14:08:32 VSoMxDEj0
>>583は釣り


588:583
08/06/05 14:40:45 BLdWnoBeO
585みたいなやつが派遣の典型的な例でしょ?派遣が差別的な目でみられてるの、わかる?お前らはただ与えられただけの仕事しかできないやつだろう?お前らは定時に上がれないと文句を言う輩だろうね。そういうやつは将来にビジョンのない廃人だよ。

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 15:29:28 lTvBBK050
>>588
派遣が差別的な目で見られるか否かはその人次第。
なにか問題あると「やっぱり派遣だから」という言葉で
括られてしまうだけ。
本当に派遣を大事にしてる企業もたくさんあるからね。
派遣が差別されてるなんて思ってて、質問までしてる時点で世間知らずかもね。
携帯からまでムキになって、みっともない。
企業人(新卒でいい会社の正社員)を見て、企業とはなんたるかを
よく見ておいで。いい面も悪い面も。
まあ、がんばって。

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 15:44:24 6sApeOrO0
登録後一度仕事して、その後全く連絡が無いんだけど、
登録情報とか残ってるのかな?

もう5年くらい前になります。

派遣先の業務が難しくて3ヶ月更新だったけど、更新しなかった。

今仕事探してるけど、また紹介してくれるかな。
「使いづらい奴」とか情報登録されてるかなぁw

いい評判は聞かないし、当時ほとんど担当と連絡つかなかった。
でも仕事の量は多いから。

ブランクあって連絡した人いますか?

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 16:04:14 D9qRh1zBO
今の営業が使えなさすぎ
あんなのでいいのか


592:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 17:27:49 FgtKIldiO
私のとこの今の営業もどうしようもないよ。4月に大量採用した契約社員じゃない?

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 17:45:14 lTvBBK050
自分の担当営業も使えません。
企業の担当者が気の毒になるほどです。
「別にSSじゃなくても」「派遣会社はたくさんありますよ」
と思わず言ってしまいそうになるくらい。
企業が必要としてる資格やスキルの条件ぐらい
いい加減覚えろよ。
何度同じ事言われてるんだかw

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 20:12:38 D9qRh1zBO
使えなさすぎて、派遣先の人事の人に怒られてた
ざまw

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 20:20:17 ji8ecouxO
SSは何もかも最悪ですよ

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 20:20:30 prh2I9mY0
583だけど、君ら平日の昼間にレスしているということは就業していないということだろう?
俺は社会を経験してきてるし、あなた方よりは世間のことは知っているつもりです。
ここにレスしているやつらは時給の話と営業の話しかしないけど、責任転嫁をしてる。
その人の能力しだいだろ?企業に認められるのはその人の頑張り次第。
今日は早く帰ってきたけど、いつもはもっと遅くまで仕事をやっている。
あなた方みたいに定時になったらさっさと帰る様な輩ではありません。

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 20:28:38 6rjoRE2CO
言ってやろうか、契約途中で辞める奴に、ヤクザみたいにして辞めるなというのは、あんたらが契約に同意したからいうだよ。事前面談で落ちるのはあんたらがスキルがなくわがままばっか言うからだよ。
仕事したいなら、即戦力に慣れるように努力しろ!
ばっくれてみろ~家まで捕まえに行ってやる~
電話に出なかったら一生追い回す!
これがSSのやり方!

まともな奴なら退社する~馬鹿じゃねぇの、糞食らえだ!

たぶん何年後にはグットウィルの荷の前さ

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 20:54:34 lTvBBK050
>>596
今、日本は24時間動いているんだよ。
夜働いている人もたくさんいるの。
24時間と聞いて、コンビニぐらいしか思い浮かばないのかな?
病院(これはわかるよね?)商社(相手国が昼間)
官公庁(9時~5時と思ってる?)などなど
挙げればきりがありません。
きちんとしてる組織であればその代わり、
平日にお休みいただけたりする。束の間のね。
大企業はリフレッシュ休暇を一ヶ月もくれる。
あなたが知らないだけ。

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 21:05:27 lTvBBK050
>>597
でも、その契約が同意した内容と違っていたら
即刻こちらから解除できるんじゃないの?
例えば仕事内容が、「これって犯罪じゃ?」て場合は
働く働かない以前の問題。
まさかそんなとこを紹介してはいないと信じてはいますが。

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 21:13:57 prh2I9mY0
スタッフサービスは9~18時までの仕事が80%です。
病院は紹介していません。

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 21:28:18 lTvBBK050
同じ仕事量でも、
どのくらいの時間でこなせるかはその人の能力だからね。
仕事できる人は残業する必要がなかったりするね。

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 21:42:35 FkYI51Pm0
残業をする時は断らなきゃいけない企業もあるよ。
仕事内容と進み具合、終わりそうな時間を言って許可をもらう。
残業一杯したらそれだけ企業は予算をとられるから、好まない傾向があるよ。
割増高いもんね。

>>598
交換手でいいのかな。国際電話を繋ぐ人も時間を問わないよ。

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 21:43:36 FgtKIldiO
契約途中で辞めても営業からは何も言われなかったよ。

604:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 21:44:45 ioIXXJ2O0
★大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給 

・市民で作るインターネット新聞「JANJAN」に、大阪の中学校に勤める吉田みえこさんの 
 記事が掲載されていました。タイトルは『橋下知事へ「府職員も大阪府民やで! 
 人件費カットで誰が笑えるねん!ほんまに大阪がよくなること考えて行動してや!」』。 

 記事の内容ですが、知事の給与が145万円、それに対して私の手取りは34.5万円と少ない。 
 とても贅沢な暮らしなんてできない。大型プロジェクト失敗のつけを人件費の削減で解消 
 しようというのは筋違いだ、と訴えられています。もうあきれかえるしかありません。 

 手取り34.5万円。この額は私のように民間で働いている庶民からすると、とてつもなく 
 羨ましい額です。手当などを含めると年収は額面で700万円にはなるでしょうか。 
 しかも、これでリストラの心配はありません。対して民間では平均年収400万円、 
 リストラはもちろんありますし、会社が倒産すればそこでおしまいです。 

  給料が不満ならやめてしまえばいいのです。どうぞ転職して下さい。あなたに手取り 
 34.5万以上の能力があるのであれば、民間は喜んでその額を支払います。だから、 
 どうぞ退職して下さい。大阪府は沈もうとしている船です。その船の乗員が、水を 
 汲み出しもせずに自分たちを助けろとばかり叫んでいたら船はどうなるでしょうか? 
 そんな簡単なことも分からず、声高に給料、やる気、待遇と叫ぶ大阪府の職員たち。 
 目先の金にばかりとらわれて、全体が見えていません。今、少しの削減を飲むか、 
 それとも3年後の夕張市のような状態を飲むか。あなたたちはその選択を迫られています。 
 URLリンク(news.livedoor.com) 

※参考:大阪府職員・部長級(平均年収1373万2千円)~非管理職(同691万8千円) 
 スレリンク(newsplus板) 

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 21:45:55 prh2I9mY0
ここの人たちは派遣で満足なんだね。

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 22:05:37 V/c6LA5O0
相変わらずだよな。やらないといった仕事ばかり紹介してくるのは。

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 22:17:23 lTvBBK050
>>605
派遣に対して差別意識を持ってるのは、
実はあなた自身なんだろうね。

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 22:33:07 MUGD20U70
コモンセンスだよ。派遣は別物扱い。嫌なことだけど。それが現実。


609:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 23:20:47 VSoMxDEj0
>>605は派遣コンプレックスの塊

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 02:22:53 iaUuEoGY0
>>596が来月
「何か案件ありませんか?」と連続してSSにかけまくってる件

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 07:42:56 TyS+7Bkj0
「仕事紹介してくれコール」はネットのマイページからジョブコールの
エントリーをするんだよ。
SSはフリーダイヤルだから電話でジョブコールを連続して毎日かけるのは
問題がありそうな気がするけど。

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 09:05:23 Vze9G0QC0
まともな企業の採用担当者だったら
人を見抜くからね…

よっぽど人がいないとか?
周囲との協調は必要ない仕事内容とか?
グレィな会社とか?

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 09:27:22 o7aPYKIoO
明日SSS新宿の登録会行くんだけどみんなスーツだった?

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 09:32:10 HtC6aned0
>>612
人を見抜く人間なんかいないよ‥。アホか(´・ω・`)
>>613
やめとけ。3ヶ月でクビになるぞ。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 13:18:14 BHzLMTtRO
まともな企業で働いた事ないのか…

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 21:49:47 tlyvmawr0
583だけど、今の派遣先は東証一部上場の企業。
昨日はたまたま一人で就業中に移動してて、昼間にレスした。
俺は新卒で誰もが知っている大きい会社に入社したけど、何か?
派遣が馬鹿にされているのがわからないとは、馬鹿なやつらばかりだな。
会社が仕事を制限してくるということは社員と差別しているのわかるかな?
俺は能力も派遣先に認められているから、多分正社員になるよ。
派遣で働いて仕事ぶりを見てもらったら採用率が高くなると思わない?
一般の募集をみて採用したら、その人がどんな人かわからないからね。
能力なんて働いてみないとわからないよね。それはわかるよね?
馬鹿だからわからないか。


617:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 22:32:14 tlyvmawr0
584さんのいっている機密漏えいって何?会社に素性を明かさないで仕事をするの?
普通仕事をしたら、住所、名前、電話番号、職歴などの基本情報は話すよね?
派遣の面接っておかしくない?相手に渡すものは名前の書いてない、働いた
企業の名前もふせられている。誰かもわからない人を採用するかな?
俺はたまたま自分の受けたい会社が募集してなくて、自分の職歴を生かす
仕事を募集していたから応募したまで。
だから、派遣が差別されるんだよ。今の就業先も派遣にはいいイメージがないって
言っていた。

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 22:54:37 2vva6VO9O
あんまりそういうこと書かない方がいいんじゃないかな。
そういうこと書くのって、能力はともかく、自分の品位を下げちゃうよ?
それに、満たされている人は、
そんなにトゲトゲしくいる必要ないじゃない。
俺はこう、世の中はこう! なんて鼻息荒くしなくても、
自分という現存在がちゃんと立証してくれるんだからさ。

週末なんだし、こんなとこに張り付いてないでデートの準備でもしておいでよ。

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 22:58:32 oCnBYcvr0
>>617

労働者派遣法を知らないでしょ。
貴方見たいな、鼻っ柱が強く権利を主張する人間が来ると正社員でも問題起こしているよ。
物事を良く知りもしない、調べもしないで何かにけ「物言いをつけ騒ぐ。」
派遣先がいいイメージを持たないのも、トラブルを起こす人間が来るからだよ。


620:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 22:59:13 rpVk5D10O
>>597

> 言ってやろうか、契約途中で辞める奴に、ヤクザみたいにして辞めるなというのは、あんたらが契約に同意したからいうだよ。事前面談で落ちるのはあんたらがスキルがなくわがままばっか言うからだよ。
> 仕事したいなら、即戦力に慣れるように努力しろ!
> ばっくれてみろ~家まで捕まえに行ってやる~
> 電話に出なかったら一生追い回す!
> これがSSのやり方!

> まともな奴なら退社する~馬鹿じゃねぇの、糞食らえだ!

> たぶん何年後にはグットウィルの荷の前さ

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:00:54 Vze9G0QC0
いつまでも粘着だことw
KYなのもよくわかったから。

>>618
nice!




622:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:01:38 I702q9jT0
逆にそれは私の仕事ではありませんと制限してますがなにか?w
上も周囲もこちらの契約(仕事内容)を理解してないから困るよ。
新幹線の切符の手配?手紙出しとけ?シラネーYO!
時間があったらやってもいいけどね、諸雑務なんておしゃべりか
お菓子食べてばかりいる社員がやればいいんじゃないの。

時給下がってるのは、パートよりマシであればOKな
主婦が増えたからだと思う今日この頃。
同じ仕事をしてる主婦派遣、時給すっごく低い。
自分はうpしてもらって高時給なのに。
他の主婦派遣も残業もつけないとか。
安売りするなよ。メーワク。

あ、それから>>583は初めての派遣で夢見てるだけだから
そっとしておいてあげなよ。
長文スマソ。

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:09:00 Vze9G0QC0
>就業中に移動してて、昼間にレスした。

>>616「就業中に」2chにレスですか…


624:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:18:14 Vze9G0QC0
>だから、派遣が差別されるんだよ。今の就業先も派遣にはいいイメージがないって
言っていた。

それって自分の事言われたんじゃないの?
自分だったら
「そんなことないですよ。あなたのような方もいらっしゃるから
一概には言えないですよ」
ぐらい言うかな。
あなたを評価してればだけどね。

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:27:01 tlyvmawr0
派遣法のことは知っているけど、馬鹿な法律だよね。
どういうやつかを知るのが面談でしょう?どうせそこに入ったら自分の情報を
教えるでしょう?無意味だよ。
それとも個人情報だからって教えないの?そういうこと言っているから
正社員になれないと思う。俺は自分の考えをはっきりいうタイプだから君らには
痛く聞こえるんだろうね。はっきり言われて早く気づいた方がいいよ。
俺は将来的には正社員になりたいと思っているけど、派遣先には今は言わない。
ってか、わざと言ってない。向こうからいうのを待ってるから。
まだ就業して1ヶ月だし、どこの会社も正社員の試用期間は3ヶ月だからね。
3ヶ月経って企業に認めてもらって社員になる。
自分では言いたくないけど、派遣先や取引先にはスーパー派遣社員といわれている。
3ヶ月やって能力のある人は社員になれるし、能力のない人は3ヶ月で切られるんだよ。
責任のない仕事のどこが楽しいの?だから時給が安いだの営業が使えないなど、
いうんだろうね。
仕事は自分次第でいくらでも切り開ける。時給や営業は関係ない。仕事は縁。



626:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:35:22 Vze9G0QC0
584 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/06/05(木) 08:52:13 ID:lTvBBK050
>普通の派遣と同じ扱いはしないでほしい・・・

なんて言ってる時点で企業からは???で見られるよw
企業って、後々切ろうと思ってる人には逆に優しかったりするの。
恨まれて内部告発されたり機密漏えいされたりしなようにね…

派遣が、切られた事を恨んで、「内部告発」や「機密漏えい」する…
って意味じゃないの?
よく読もうぜw

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:36:19 cIOSXBiN0
583は期間満了したらすぐ正社員になれると思い込んでるみたいだけど、
自分が自信過剰なだけで実際なれないかもしれないじゃんw
仕事の能力はあるのかもしれないけどヒューマンスキルとかコミュニケーションスキル
は著しく欠けてそうだしw

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:45:27 Vze9G0QC0
>>625みたいのがいるから
「だから、派遣は」とか「派遣上がりは」
って言われちゃうんだよね…

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:48:58 BHzLMTtRO
で、前の仕事は何で辞めたん?

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:50:28 2vva6VO9O
正規雇用を希望する派遣社員ばかりでもないし、
ここは色んな人が覗いているよ。もちろん企業担当も。

「派遣」にコンプレックス抱いているのかな。
今は甘んじて「派遣社員」してるけど、本当の俺は違う。みたいな。
あるべき姿と現実との間を必死で埋めようと、
仕事上できっととても努力しているんだろうね。
ただ、気持ちの努力は間違った方へ向かっちゃってるよ。
こんなところで他者を罵って蔑んでても、
あなたが矮小な人間になっちゃうだけだよ。

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:56:32 cIOSXBiN0
しかも圧倒的に女子の割合が多いSSの派遣スレでいい歳した男がムキになって
偉そうなこと書いてもダサッとしか思えないw
正社員だって女子は結婚までの腰掛と思ってる人が多いのにさ~
そんな立派な人間ならもっと立派な場所で意見を述べて下さいねw

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:56:50 tlyvmawr0
派遣はいい人こない=派遣はいい人いない=派遣にいいイメージがない

まじめに一生懸命やってる人には非常に迷惑です。

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 00:30:28 elZA9Gy/O
特定されるかね?


634:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 00:33:59 MVqGa4NbO
派遣で男ってキモイw

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 00:41:24 aQanSunnO
性別、学歴、職歴、年齢等を差別しないのがSSの良いところだね。

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 00:43:16 AwWkaypN0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   普通の派遣と同じ扱いはしないでほしい。
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


    ~一週間後~

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   …こいつ協調性ないし、口ほどにもスキルもないから
              |         }   SSじゃない派遣会社から派遣さん調達しないとだな。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::



637:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 01:04:21 8wwv2QMM0
楽しくなって参りましたw
2ヶ月後が尚更楽しみですwww


638:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 01:22:58 YfeqG0Wg0
>>583ってホント派遣初めてって感じでウケるww
普通に面接行ったら門前払い受けるよーなヤツなんだろな。
一流企業?
所詮一流企業に派遣されてるだけのSS社員ですから(プ
SSなんて登録すりゃ5割以上そーゆー企業の紹介来るってww
ホントヴァカ丸出しで笑えるよww




SSで働き始めたばっかの頃のオレみたいだwwwww

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 01:28:08 TbzCCiFYO
>>622じゃないけど私も前任の馬鹿が無駄に仕事増やして苦労した口ですよ
仕事内容やスキルの範囲に対価が設定されてる訳だから
社員にいい顔したくて安請合いすんのはホントやめてほしい
スキルうpしたいのもわかるが物足りないならその時点で派遣先移れよ
んな事派遣が変わるたんびにしてたら同じ時給なのに雪ダルマ式に仕事増えるだけだろ
それで自分は仕事のできるハケンみたいな高目線だから救いようが無えよ
社員にいいように使われてるだけなのは同じなのにね

640:123
08/06/07 01:39:35 nh3+aTfe0
エミーズモニターって派遣会社知ってますか?

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 01:54:45 9DxXWM760
>>625
スーパー派遣社員て大前春子気取りかよwww しかも男だしw
周りの人達もわざとからかってそう呼んでるんじゃん!?
人って勘違いの痛い奴見るとわざと言ってみたくなるものだしねw
影で「あのスーパー派遣がさぁ」ってネタにされてるよ
女子からは昼休憩の笑いのネタ、男子社員からは酒の肴にされてるね
よっ 人気者www


642:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 02:15:29 a6zyEB6SO
仕事ができない人の僻みにしか聞こえない。

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 02:21:18 8wwv2QMM0
>>639のレスで思い出したけど、
前任者が毎日15分早く出社して、自主的に無給で机やテーブルを拭いていたので、
それをやってくれと言われたことがある。
前任者は要求した訳でもないのにやってくれて、実に気の利く、
よく社会人教育された、出来た人だと上司受け良し。
しかし派遣歴が長い自分は、それは仕事になるので賃金が通常発生しますが?と勿論お断りしたw
不満たらたら言い残して辞めた前任者だったが、あれだけ文句を言いながら、
ただ働きを進んでするとは、お~ま~え~はア~ホ~か~と思った。

彼女も初めての派遣で、そこの社員になれると思ってたお目出度い人だったな…


644:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 02:58:52 a6zyEB6SO
643とかが5分10分前にくるやつだな。
そんなんじゃ準備もできないでしょ?

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 07:16:51 pvQPOvHdO
>>625 前向きなのはとても良いことだと思うけど3ヶ月で社員か切られるというのは全く違うな。
たとえ会社に気に入られて評価されてもダラダラ1年も2年も派遣で契約更新になるパターンが多いと思うよ。私なんかもかなり気に入られて1年以上いて送別会まで派手にやってもらい、辞めないで欲しいと惜しまれたけど…。ずっと派遣だった会社は過去に何社かある。
社員になりたいと前向きにがんばるのはとても良いことだと思うけど、就業して1ヶ月やそこらではまだわからないから過度の期待と過信は禁物だよ。
何かあった時のショックが大きくなるよ。

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 07:23:49 pvQPOvHdO
補足
小さい会社やベンチャー企業の営業とかなら社員になれる可能性はあるかもだけど…。
大手企業はそんなに甘くないよ。

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 09:31:49 zhg6UKFH0
>>644
制服があるなら別だが、5分で十分すぐるだろ。
10分以上も準備に時間がかかるなんてなんて無能なの?

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 09:47:10 9DxXWM760
>>642
派遣を見下す派遣社員を僻む人は誰もいませんw

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 09:47:37 yjQ16GdG0
「仕事ができる」というのは
現状を把握して正しく認識する能力とか、
自分に反論する者が出ても対立せず、根気よく正論と人間性で
自分側に取り込んでゆく能力とか
そういったものを持ち合わせていることをいうのではないかしら?
どんな職種でも立場(正社員か派遣かとか)でも
必要とされる能力ではないかしら?
どちらもお持ち合わせのようにはお見受けできません。

別に、「東証一部に上場の、誰もが知ってる大きな会社」じゃなくても
「仕事ができる」人はたくさんいますよ。

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 09:59:39 yjQ16GdG0
>>647
そうだね。
準備なんて前日にしておいて
(朝一で何が起こるかわからないし)
通勤中に頭の中でその日一日の流れを再確認して
仕事モードに頭や体をアイドリングしてれば
無駄に早く出勤することないと思うわ。

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 10:49:10 G9F0gbIl0
>>648
お前みたいなやつは派遣先から馬鹿にされていると思います。
仕事も使えないんだろうな。

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 10:55:20 8RkeVOfP0
派遣って単純労働をする人だと認識してますが、
あとは他人のサポートですかね。
そういう仕事の嫌いな人は派遣は向いてないかも。


653:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 10:57:44 G9F0gbIl0
>>650
15分前出勤が無駄に早い出勤なの?電車とかが遅れたらどうするの?
遅延ですって大見得を張って証明書を持っていくわけ?
普通の会社に勤めていれば30分前出勤が当たり前です。
それを時給が発生しますってどんだけ仕事にやる気がないんだよ。
派遣先にはそういうところを見透かされているから。

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 11:04:59 zhg6UKFH0
どこのブラックだよwwww
大企業は大概フレックス

時間かけて仕事できる俺SUGEEEEEなんておめでたすぎるwwwwww
「普通の派遣」以下の無能っぷりw

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 11:05:54 CW/BMWdsO
「(男性なのに)派遣かよw」と言われたことがあるのか、
周りにそう思われてるんじゃないかという強迫観念があるのか。
正社員になりたいと自分から言わないのも、万が一、
「あいつ正社員にしてくださいとかw 派遣のくせにww」
と周りが思ったらどうしようっていう不安が潜んでいそう。

他者を貶めて自分が比較的優位と思い込んで安心するんじゃなくて、
自分自身で自分を肯定できる自尊心を持ちましょうよ。

それとも、「すごいね。えらいね。あなたは正しいよ」って
褒めて認めてほしかったのかな?

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 11:16:16 G9F0gbIl0
どこのブラック企業でもありません。
派遣のレベルがそんなもんだね。特に>>654さんはね。
仕事のできる人とできない人の文脈をみれば、誰が馬鹿で誰が仕事に熱心か
わかる。

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 11:29:56 9DxXWM760
>>651
派遣なりに仕事は頑張って評価されてますよ。
あなたみたいに自信過剰じゃないから夢は見てませんけどw
あなたって自分に自信満々だから周りにどう思われてても気付かないおめでたい
人みたいですね 
今のあなたは何を言っても所詮派遣、世間から見れば、あなたが嫌ってる私達派遣と
同類です。 同属嫌悪してるようにしか聞こえません。
実際に社員になれたら出直してくださいねw



658:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 11:41:20 Au71t4TN0
2chで必死に仕事できる俺アピールwの上、同じSSスタッフを見下す浅ましさ。
自分に都合の悪いレスをする人間を見下してるその態度は改めた方がいいと思うし、
15分前出勤が当たり前なんて、その会社ヤバイよ。
その分の人件費(ま、派遣の場合は人件費じゃないけどね)を会社が掠め取ってるんだよ?
本当に能力のある人間は、能力や時間のの安売りなんてしない。

本当に社員になりたいんだったら今すぐ派遣先の担当と、担当営業に言った方がいいんじゃないかな?
私はもうすぐ直接雇用に切り替わるんだけど、そのとき営業担当に
「直接雇用にしてもらいたいんだったら、もっと早く自分に相談してくれて構わなかったのに」
って言われたよ。社交辞令(?)なのかもしれないけど。

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 12:09:21 yjQ16GdG0
>>653
駅には早めについて、コーヒーでも飲んで一息ついて
仕事モードに切り替えて出勤してますが何か?

自分が「派遣」だってこと自覚してないんじゃない?
無駄に早く会社にいない方がいいですよ。


660:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 12:13:40 yjQ16GdG0
それと、>>653
>派遣先にはそういうところを見透かされているから。

あなたもその対象でしょうね。

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 12:20:44 Au71t4TN0
もうさ、
ID:prh2I9mY0=ID:tlyvmawr0=ID:a6zyEB6SO=ID:G9F0gbIl0
は鳥つけてくれないかな?

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 12:30:26 Dltd/GoD0
SSの派遣バイト同士が傷つけあってどうするwwwwwwww

醜いし、阿保さらけすぎだし、閉口ですよ。

派遣先が派遣の評価で、派遣自身の欠点等を分析していることで
絶対的な言い方をしている文章が多いが、これって
「私、頭弱いです」って言っていることと同じですよ。

例として子供同士の喧嘩の際、先生の言うことを絶対的に正しく間違いない最後の手段に
使用しだまらせることみたいに‥

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 12:33:57 yjQ16GdG0
どのくらいのお金をどんな方法で稼ぐか、とか
どんな仕事にどんなスタンスで関わりたいか、とか
いろいろ加味した上で派遣がベターorベストと思う人もいるわけで、

人の価値観なんて様々だから。

そういう部分に触れるような発言を繰り返して反発を買い、
誰一人あなたを庇う人はなく、
お寂しいことです。

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 12:59:59 7YHFwqyg0
やる気があるのは結構だし、のし上がろうという根性も全く悪いとは言わない。
ただ、他人を見下す人間への評価は加点法ではなく減点法になるんじゃないかな?
ここの住人の反応はそれダイレクトにあらわれただけ。

>>583は言い方を変えれば「俺だけ特別扱いにしろ」ってことでしょ?
そんな人間に協力的になれないのは当然じゃないかな?

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 13:23:07 7RXHcU8I0
>>641
リアルでウケタw
使えないくせにデカイ顔したがる派遣男を
実際に昼休みに笑いのネタにしてたモンでwww

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 13:34:54 8RkeVOfP0
まとも風の男性が短期の派遣に来てるのを見たことがある。
あんな人達が派遣で働く社会になっていることが異常じゃないかなと
思った。今の日本はおかしいよ。


667:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 14:06:12 yjQ16GdG0
>>666
文章の特徴が、
ID:prh2I9mY0=ID:tlyvmawr0=ID:a6zyEB6SO=ID:G9F0gbIl0
とそっくりだね。
一文章の途中に全く読点がない。
文章の途中での改行。

真夜中には携帯で書き込んで、昼間になるとPCってどんな環境にいるの?
庇う人がいない、と書いたら出てきたね?
思考回路も似てるね。
まとも風な人達が派遣で働くのは異常?
派遣蔑視ですか?

派遣て企業にとっては便利なシステムですよ。
それに取り込まれて、良しとする人がいてもいいでしょう?


668:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 14:16:21 8RkeVOfP0
>>667
別人です。私は今仕事してないし。暇で2chで遊んでるだけw


669:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 14:25:17 yjQ16GdG0
>>668
そうでしたか。すいませんでした。過剰反応しましたw

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 15:21:39 M3iL3lPu0
>>665
その派遣男は先月から稼動してたりしますか?www

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 18:04:50 wOhzeZML0
>>670
ウケタw

去年の話だけどね。
男性社員にもキモイって言われてた。
紹介予定で入ってきてたけど1ヶ月でクビになった。

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 20:59:11 Cff0eikQ0
>>641 >>665 >>670 >>671

派遣に頼らざるを得ない会社に勤めるDQNさん達wwww
自分達の会社の板が腐ってるからって、こっちに来るんじゃねぇーよwww

別におまえらの会社に居た派遣を擁護するわけじゃないが、
お前らは、うぬぼれ過ぎ!プププ
ヤベープープー星人になるところだったwwwwwwwwwwwwwwwwww
社員か知らないけど、人の悪口言ってる前に、自分を省みろ!
明日はお前らが、昼時間のネタになってるだろう!おめでとう! アヒャ!
それと、派遣の方が技術ある人多いwww 悔しいか?wwwwwww
さぁ、反論しろ!


673:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 21:31:20 rCQpjqeSO
論破できないので幼稚園児並の返ししかできないのですね、わかります。

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 21:42:15 Cff0eikQ0
>>673

論破って・・・wwwwwwwwwwww
だいたい、この手の反論が多いよね? インテリ気取りの
ボンクラとしか言いようがにゃいwwwwwwwwwww
解ってもらえてうれしいよぉ~、キモイ人ぉ~w


675:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 21:50:57 9DxXWM760
>>672
また基地外が湧いたようですが、ちゃんと今までのレス読んでるかな!?
反論してるのは社員ではなく同じSSスタッフが多いと思いますよ
私も含めてね。 同じ派遣同士で見下すなって言いたいんです。
あなたは精神科に行ったほうが良さそうですが・・

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 21:53:41 Cff0eikQ0
勝ったな!完全勝利だぉ!さて、仕事しよwwwww
下げてね?672wwww


677:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 21:55:03 Cff0eikQ0
あ、まちがい。675だったw


678:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 21:56:11 9DxXWM760
>>676
はいはい すごいすごいww 逝って良し!!

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 21:58:25 Cff0eikQ0
は~、はやいなぁ~!
この早さなら言える、オマエモナァー!ww



680:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 21:58:48 G9F0gbIl0
>>671

そういうお前は派遣歴○○年のお局なんだろ?
もしくは何もできない馬鹿な定時で帰るOL?

同じ会社で働いている営業はお前らと違って夜遅くまで働いて会社を支えているんだぞ!
お前らこそがくたばれ

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 22:05:46 9DxXWM760
>>679
とりあえず日本語の読解力と日本語の使い方を身につけてから
また来てねw

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 22:26:03 yjQ16GdG0
派遣で○○年もいられるって会社に認められてるって事だし。
 →とりあえず今のあなたより実績あるかもね。
定時で帰れるOLさんは、あなたがなりたがってる正社員。
 →会社内での立場はあなたより安定してるかもね。

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 22:39:47 6ZDYEoVW0
>>682
サンキュー

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 22:40:10 Dltd/GoD0
>>682

会社に認められる≠何年もいられる

何を会社から認められている?低賃金で扱いやすいからとしか考えられん。
つまり扱いやすいバカですよ。



685:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 22:43:40 G9F0gbIl0
派遣で何年もいる=派遣でしか価値がない

686:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 22:45:24 6ZDYEoVW0
自分はお局でもなければ正社員でもないよ。
641のレスを見て『そういえばこんな人いたなぁ~』って思ってレスしただけ。
別に680を責めてる訳じゃないよw
そんなに過剰反応しなくても…。
あなたは頑張って正社員になれるといいね。

687:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 22:45:33 yjQ16GdG0
低賃金で雇えて、それなりのスキルもあって、
長くいるからツーカーで仕事も任せられて…
 →企業は手放さない。
扱いやすい…
 →企業人として一番求められるスキル。

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 22:49:59 Cff0eikQ0
ですから~、社員はここに来るんじゃねぇ~よ!
今までは、社員ってかなり人間性もいいんだなぁ~って思ってたけど、
最近の社員は、終わってるっしょ?w 自分の事だけ、キモイ人多いしw
臭過ぎんだよ、いろんな意味でwww 自分は、社員として会社に何が出来たの?
派遣を監視するだけ? 笑えるんだよね~。 お局も、がんばれオナw


689:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:00:56 yjQ16GdG0
そんなに正社員になりたきゃなったら?
「派遣で」まだ「一ヶ月しか」働いてない人が
先輩達に向かって暴言吐いて…

てゆうか本当に「東証一部の誰もが知ってる大きな会社」の人かなあ?
それにしては「大きな会社」の内情知らない感じがする。

実はSSの営業だったりして?
「一ヶ月さん」にしてはSSは病院に紹介してないとか知ってるし。
妙な所で営業持ち上げたりしてるし…

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:02:14 Cff0eikQ0
定時で帰れるOLさんは、あなたがなりたがってる正社員。
 →会社内での立場はあなたより安定してるかもね。

だからって、売らなくても良いじゃんね~www

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:27:38 IqAfushL0
流れを少し変えてよいですか?

スーパー派遣さんは、相当のスキルをお持ちのようですし、派遣先の方からも実力を認めてもらっているわけですよね?
そんな素晴らしい能力を持っていらっしゃる方が、なぜ「派遣から正社員になる」という遠回りのステップを踏んでおられるのですか?
それだけ能力があるなら、最初から正社員での採用も簡単なのではないでしょうか?
でも、あえてイバラの道とも思える方法をとっていらっしゃるというからには、
凡人である我々ペーペーな派遣には思いも付かないものすごい理由があるのではないでしょうか?
それをお教え願えますか?

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:30:42 JXz4n/OB0
>>689
ありがとうな。
いい奴だな、おまい…。

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:35:38 G9F0gbIl0
>>691

じゃあまじめに質問をしていただいているので、まじめに答えます。
私はサービス業に長年いましたが、仕事が体力的にきつくて辞めました。
普通に採用試験を受けてもよかったのですが、同業には興味はないし、
小さい会社にも興味がない。
事務の仕事をしたかったのでSSに登録しました。仕事は未経験ですが、もともとマネジメントの仕事をしていたので
事務の仕事はある程度できる。
大企業に派遣で就職してある程度結果を出して正社員に就職する道が大企業に就職する一番の道だと思ったからです。

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:39:04 yjQ16GdG0
長年てどのくらい?

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:44:53 elZA9Gy/O
まじめな質問ねぇ
ほんとKYなやつw

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:46:46 IqAfushL0
なんだ、前の会社で無能だという判断されたから派遣に逃げてきただけかwww
サービス業でも経験と能力と 人 徳 があれば現場じゃなくて経営とか管理業務に昇進するもんだけどww
でなければやっぱりブラックwww

つか大企業(笑)って。寄らば大樹の陰志向の歳逝った派遣男が来ても先はないよ。
え?その会社を大きくしてやるってか?wwwww

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:53:12 9DxXWM760
>>693
私も一応大企業に派遣されてるけど大企業って派遣は派遣て割り切ってるところ
多いし、いくら頑張ってもそう自分の思い通りに社員にはなれないと思うよ。
中途採用とかヘッドハンティングで引き抜かれた人達はいたけど・・

あなたみたいなタイプって自分の意に反して突然企業から解雇されたりすると
「これだけ会社の為につくして頑張ってきたのに」って会社を逆恨みするか
逆に自信喪失して引篭もりニートとかになりそうw
自分の分をわきまえてあまり自分の能力を過信しないほうが身のためですよw

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:56:02 Cff0eikQ0
>>696
小僧になにがわかるってか?www 消えろってんだよ、うぜぇ~なぁ~!
お前みたいなのが、この世に存在するだけで、かいぃ~んだよwww
インテリぶってるけど、何も分かってね~くせ~にいきがってんじゃね~ぞ、
このやろう!
お前の歴史は、どのくらいだ?あぁ?アホめ!(ププ

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 23:58:41 G9F0gbIl0
ただ、ひとつ言えることは毎日SSから電話がかかってきて、いろいろな会社を紹介されましたが、
仕事は自分の納得する仕事を紹介されるまで何日か待ちました。
紹介された会社が、今までいた業界をサポートする形の会社だったので
現場に行っても経験している職種でいろいろできたのだと思います。
大きな会社は安定しているし、将来を考えてのこと。普通に募集していない
会社で派遣から採用される企業が幾らでもある。君らが思っているより、
派遣で使える人は社員に採用している会社はたくさんあるよ。
男も俺のこと詰っているみたいだけど、男の人は将来のことを考えているのかな?
ちなみに前の会社は10年以上いて、現場の最高責任者でした。


700:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:01:31 e6qPOJWq0
>>456
> 俺はやる気満々で仕事していたら就業1日目で正社員投与の話を
> されたよ。
> 入社3週間だけど、早くも現存正社員からびびられているよ。
> 3ヶ月契約だけど、この後正社員の話があるんじゃないかな?
>

正社員の話は1日目なのか、まだなのかどっちなんだよw

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:06:14 vypdlLkf0
最高責任者w
あなたのそのヒューマンスキルじゃ辞めてよかったかも。
あなたが辞めた事がその会社のためになりましたよ。


702:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:09:01 TnsomfE40
KYって何?空気が読めないってこと?
時給が低いとか、仕事が定時に終わらなくてこき使われてる、営業が使えないって
話題がこの掲示板の趣旨ですか?
それは違うと思う。営業が使えないのかもしれない、時給も安いかもしれない。
それは自分次第。あなた方は自分の力を過信してますが、能力なりの結果なんじゃないんですか?
能力があれば時給だっていくらでも交渉可能です。現に俺は一部交通費も
支給されているし、面談が終わった段階で営業から時給のことを切り出してきて、
能力とやる気があるので、時給をアップさせてもらいましたとむこうから言ってきましたよ。

703:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:09:07 vypdlLkf0
>>700
good job!

704:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:12:38 vypdlLkf0
>>702
そういうところがKYなんじゃない?
わかんないんだね…>>691の質問の本当の意図が。

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:13:47 1Udx/75HO
スタッフゥ~

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:13:47 9xF24BFU0
>>699>>702
さすが、学のない方の日本語は違う。一般人には理解できないわw
いい加減鳥つけてくれない?あ、板の意味すらわかってないみたいから、鳥なんて高等wなこと知らないのかな?

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:17:19 8OcjWpL70
>>699
あなたみたいな人格の人が最高責任者だったなんて部下はさぞ苦労したでしょうねw
とりあえずその傲慢さと自信過剰は直さないと人間として終わってますよ
しかも10年も勤めた最高責任者のいい歳したオッサンがこんなスレで自分の能力自慢とか
情けなくないんですか!? 実生活でも相当痛い奴なんだろうなwww
見下したいならせめて正式に社員になれたらにして下さいねw



708:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:19:30 e6qPOJWq0
マジでこれ以上暴れるなら面白いんで鳥つけてくれw

>>616=583
新卒じゃなかった?
どっちなの~w

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:20:24 fQEWLaenO
なぜ?が半角なのか?

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:20:46 pFCmArPW0
今日も殺伐としてるなw

SSはいい加減、Web案件の適当さ加減は修正して欲しいな

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:22:43 TnsomfE40
社員の話は毎日されてますよ。ただ、別に自分からは切り出さない。
じっくりその時まで待ちます。一日目はさすがにやる気しかみられてなかったけど、
現場に手伝いに行って取引先からも認められてるし、上の人から社員にしたいと
言われている。けど、それは非公式な打診なので自分からは社員になりたいと
仕事中は一言も言ってない。契約更新のときに社員になりたい旨を伝えます。
その時に社員にしたいと向こうも言ってくれば勝ち。
あなた方みたいに能力もないのに自給の文句しか言わない人たちとは違います。
私は営業の人と同じくらい努力もしてるし、あなた方より仕事はしています。

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:26:23 vypdlLkf0
今あなたはまんまと釣られてるw
脇甘すぎ。
最高責任者だったわりには。

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:29:21 9xF24BFU0
だから、そこまで自己主張するくらいなのに鳥つけないなんて、馬鹿なの?

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:30:09 8OcjWpL70
>>711
毎日社員の話をするってあたりがうそ臭い・・
毎日仕事の勧誘する上司ってどんだけ暇人だよw


715:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:34:05 e6qPOJWq0
>>711
だから、鳥おながい。
で、新卒じゃなかったの?
あとね、派遣は入社って言わないんだよ。
就業っていうんだ。覚えといてね。
営業だよね、仕事。
あなたたちより仕事してますってwww
営業を支えてる事務員の多くが派遣なんだけどwwwおわったなwww

716:sage
08/06/08 00:36:47 TnsomfE40
鳥つければ?俺は別に逃げも隠れもしない。
たまたまこういうサイトをみつけて、頭弱い主張ばかりしているから
はっきりといったまで。

数ヵ月後にはあなた方より上に行ってみせるから。

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:40:21 8OcjWpL70
しかも派遣は女が多いのに男のお前と同じ位仕事しないと廃人呼ばわりですかw
お前みたいなアホなオッサンを最高責任者にした前の会社も終わってるw

なんかすべてアホなオッサンの妄想に思えてきた
大企業の最高責任者だったのもウソ
大企業の派遣先から毎日社員の勧誘されてるのも妄想

本当だったらなんかその会社終わってるもんww



718:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:41:00 9xF24BFU0
ねぇ、こんな死語を書くつもりは無かったけど

半年ROMれ
やっぱり鳥の意味を知らないみたいだし。

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:42:43 vypdlLkf0
sageてるつもりだろうかw

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:44:09 TnsomfE40
別にここにしょっちゅう来てるわけでは2ch用語は知りません。


721:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:45:05 DRFvH+yB0
正社員希望くんの述べてることが
日によって違うのはどうして?

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:47:03 8OcjWpL70
>>721
それは 作り話だからです

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:50:32 DRFvH+yB0
>>722
なるほど

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:52:46 TnsomfE40
>>721

どういうところが言っている事が違いますか?別に言っている事は一貫していると思いますが。
あなた方はあーいえばこういう。

そんなにSS嫌なら辞めればいいじゃないですか?辞めてもっとパソナとかリクルートスタッフィングとか
に行けばいいじゃないですか?
その方がSSのためだし、派遣先のためですよ。やる気のない人がいても
迷惑がかかるだけですよ。

ちなみに私はSSの回し者ではないですし、派遣の事務をやっているだけです。
けど、派遣先には営業の力もあるねといわれているから将来的には営業の
話もしただけです。営業で雇われるか、事務で雇われるかはわかりません。


725:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:53:33 8U2jdO+O0
さて、頭がどうこう言うスレに来たわけだが、分かっていると思うがそんな議論しても、
日本の雇用は良くならないwww 貧民は結束する必要があるのは知ってるよな?
金持ちは、次の手段を使ってくるんだよ。(アメリカなどの富裕層の一部)
そう、今後富浴槽は、どういう護衛手段に出るのか、俺としては楽しみだよ。。
目の前の悲劇が、現実となる前に気がついたほうがいい!
頭がどうとかいってる、洗脳された人間どもは結束する事だ!
日本は、、、世界は近いうちに崩壊する。
派遣&いらない正社員で笑顔を浮かべてられるのも、今のうちだけだ。
目を覚ませ!

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:56:23 DRFvH+yB0
>>724
それは自分が過去に書いたレスを読めばわかるんじゃないでしょうか

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:01:21 vypdlLkf0
2chを知らないのよくわかるw
別に鳥の事だけじゃない。
もっと他の意味で。

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:01:35 ZSSbsMBA0
人の上に立つ人間ってさ、空気が読めるというか、雰囲気作るのが上手いと思うんだ。
自分たちみたいに下の方の立場の人間が持つ劣等感(というより序列)を理解した上で接することが多いと思う。

協調性もなく、自分だけが正しいと主張ばかりして、他人の意見もアドバイスも全く聞かず、
他人を見下す・踏み台にするような人間と一緒に仕事をしたいと思わない、というのが普通の感覚だと思う。

厳しいなりにもここの住人はあなたに対して、ためになることを言ってるレスもある。
そのことに気が付かないようでは、社会人としてまだまだ未熟だよ。

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:02:52 TnsomfE40
何で派遣会社に文句を言う必要があるの?
前から自分次第って言ってるでしょ?あなたの評価が悪いから責任転嫁してるだけじゃないの?
時給だって仕事をする前(面談前)に断ればいい話でしょ?

あんたら馬鹿じゃないの?

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:04:25 e6qPOJWq0
アテクシ用しおり

正社員希望さんw
>>456,518,583,588,591,594,596,600,605,606,617,625,632,644,651,653,656,680,685,693,699,702,711,716,720,724,

疑惑
>>597,642,644,672,674,676-677,679,688,690,698,

正社員希望さんは、交通費が2つ出てて、
1つが営業交通費って書いてますが、事務員なの?営業なの?

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:05:26 vypdlLkf0
そしてもっと読みやすい文章書くよ。
プレゼン能力もないんだな。
営業の能力が「ある」わりには。

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:09:29 TnsomfE40
言い方が悪かった。

移動する交通費がかかった分全額出る。その他通勤交通費が別途ついてる。

だから交通費が2種類出ている。

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:11:53 DRFvH+yB0
>>729
>何で派遣会社に文句を言う必要があるの?

??? 何に対してのレス?

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:14:16 vypdlLkf0
大手商社の事務が何のために「移動する」んですか?


735:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:18:36 e6qPOJWq0
ちょっと!せっかくのしおりが無駄になったじゃないのよ!w

アタクシの質問がスルーされてる件。
1.新卒は嘘ですか?
2.>>711で1日目はやる気しかみられていなかったようだと書いてますが、
やる気しかみてないのに、初日から正社員のお誘いの話があったんですか?
それとも、「うちはやる気がある人は派遣からでも正社員に登用するよ」って
説明があっただけですか?
3.事務員で現場に手伝い、っておかしくないですか?

アテクシもう寝ますので、朝までにお答え頂ければ幸甚です。

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:19:32 TnsomfE40
>>731

あなたはプレゼンなんてしたことがあるの?
どうせ一派遣だからしたことがないからどうことかわからないで
いってるんでしょう?
一派遣が何を言っているの?

口だけ。

>>734
それは答えられません。あなた方には関係ないから。

737:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:23:04 vypdlLkf0
>>736
あららw
自分も「まだ」一派遣でらっしゃるのにw

738: ◆p31CITCbxs
08/06/08 01:23:49 e/MUoT4K0
仕方ないから、鳥について教えてあげるよ。
私の名前欄を見て。
◆p31CITCbxs
ってあるでしょ?コレは2chで簡単な個人特定の目印なのよ。
この◆p31CITCbxsっていう文字の羅列は他の人には表示できないの。
仮にコピペして成りすまそうとしたら、◆が◇になっちゃうの。

で、どういう風にして出すかというと、名前欄に、
fusianasan
って書けばいいの。
そうすれば、特定のランダムな文字が生成されて、IDが変わってもその鳥でID:TnsomfE40さんを判断できるようになるの。

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:25:44 8OcjWpL70
>>737
ね~ 自分だけ特別な派遣て思い込んでるオッサンてきもいよねー☆
実生活だと女の子に口もきいてもらえなそうな痛たたなオッサンだよね~


740:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:26:06 TnsomfE40
もうここにはこないから。

バイバイ。

一生派遣で使われるんだね。馬鹿キチガイども。

741:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:26:53 DRFvH+yB0
必死すぎてワロスw

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:29:05 8OcjWpL70
>>740
はいはい 妄想乙でした。
社員になれる妄想ばかり膨らましてないで、派遣としての仕事を一生頑張ってくださいね☆


743:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:29:50 vypdlLkf0
>>739
ほんとね☆

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:30:04 V+onJ3dS0
負け犬の遠吠えwww

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:31:28 vypdlLkf0
辻褄が合わなくなってきて逃げ出したかな?

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:32:26 DRFvH+yB0
結局、矛盾点に関してはノーコメントだったな

747:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:34:07 pFCmArPW0
皆いいように釣られたんでないの
つか、一人でよく頑張ってな

748:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:36:42 8OcjWpL70
釣り師だとしたらすっごい優秀
それ以外は誉めるとこないけど・・

749:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:42:16 G3NglVfz0
この暴れてる人って 中の人?

750:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:48:18 V+onJ3dS0
ま、釣られたにしても、SSに何かしら関係してる人間でしょ?
仮に釣りじゃないとして、男が新卒で派遣なんて人生舐めてるし、男が歳逝って派遣でも人生終わってる上に、
社会人として教養も経験もない、井の中の蛙のような人間性。それを含めての釣りだとしてももっとウィットにとんだスマートさがない時点で三流。

こんなのがSSに登録・派遣稼動している、もしくはSS内部の人間というコトの方が問題だと思う。

751:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:56:36 vypdlLkf0
SSの営業くんだと思うけどな?

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 01:58:24 8OcjWpL70
まぁ あの必死さを見れば釣りではないでしょうw



753:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 02:01:09 DRFvH+yB0
まぁ、何にせよ暇潰しにはなったよw

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 02:02:14 8OcjWpL70
ほんと面白かったw
ゆっくり寝れそう おやすみです

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 02:02:53 DRFvH+yB0
おやすみー

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 02:03:40 vypdlLkf0
私もやすみます。
みなさま、おやすみなさい。。。

757:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 06:20:34 5s+9w1Rm0
SSSの紹介する派遣先の人間は、終わってるなwwwww
DQNばかりです。

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 09:17:45 SHNrBRAPO
みんな社員になりたくてもなれないから派遣やってる訳じゃないでしょ。
少なくとも私は違うな。
だから派遣が負けとか社員が勝ちとかくだらなすぎる。
派遣として自信を持ってがんばってお時給稼ぎましょ。

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 11:03:38 qTq/Y+m90
釣り師が来てたみたいだけど、負けて退散したのですか?
ここの住人って凄い頭いいんだね。
平和が戻ってよかったね。w



760:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 11:17:29 wLBfwv4C0
頭がいいというより、慢心せず、常識的な判断ができるってことじゃないかな?

SSとは関係ないんだけど、住民税の納付書が来たわ。
正社員時代は会社が住民税の管理もやってくれてたのに、と思うと凹むわ。
いくら長期でも基本3ヶ月・6ヶ月単位の更新という建前上、ここら辺の管理はさすがにできないのかな?

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 12:54:55 5s+9w1Rm0
>>758
現在の流れで言えば、派遣は確実に負け組み。
さらに、あきらめて開き直っているあなたは、すくいようもない豚だ。
漏れは40歳だから社員になれんのだが。


762:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 13:06:11 +oeN/lUA0
話切ってすみませんが、質問があります。
みなさんは仕事の紹介の条件はどんな風に派遣先に伝えてますか?
正直自分はそこそこの大手企業で働きたいと思っていますが、言うと悪い印象
を与えてしまうではないのかと思い、言えません…
あと、働きたくない業界などとかもみなさんは伝えているのでしょうか?
長文ですみません……

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 13:38:48 wiJ6gcZa0
>>762
自分は人気業界の小さい会社で仕事やってたから、大手はまず期待してなかった。
「今までの業種に近いものであれば、やりやすいと思います」って伝えたぐらい。
ま、それで小さい規模ながらも、同じような業界でせかせかせずに仕事ができてるからそれなりに満足。

まず、あなたがどんなスキルを持っていて、それをどこで活かしてきたか?それを踏まえて
1.どんな業界の、
2.どの程度の規模の会社で仕事をしたいか、
というのが伝える順番なんじゃないのかな?その上でNGを伝えるのは問題ないと思うけど、
コーディはそんなの関係なしに電話してくるかもね。

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 14:26:07 5s+9w1Rm0
>>762
大企業が働きやすいとはイコールではない。
今漏れもFU○Iで働いているが、すごい働きづらいぞ。
SSで紹介する会社は辞めといたほうがよい。
つまりSSはやめとけってことになるね。
そうすると、あなたの働き口が無くなるかなww

仕事先が自分にあっているかどうかは運だな。

漏れは大失敗したがな。

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 14:45:55 e6qPOJWq0
矛盾点ついたら去って行ったか。
もうちょっと頑張って欲しかったのにw
もっと矛盾点が出て来てさぞ面白かったろうに、残念だぬーん。

>>762
大手しか行きたくないと言う派遣さんはいるから、言っていいと思うよ。
行きたくない業界もしかり。
ただ紹介は減るかもしれないけど。
いろんな業界行くといろいろ面白いんだけどな~。

>>764
そこの社員とケコーンも女はありだからさ。
現に派遣の受付嬢を口説き落とした社員がいたし、
某所では職員が忙しいので出会いが期待出来ないため、
派遣を兼嫁さん候補としていて年齢・容姿・学歴重視だったよ。

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 15:06:27 qTq/Y+m90
釣り師さん、去って行かずに戻ってきてたけど皆さんスルーなさるから。。。(笑


767:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 15:17:01 nDSbvXxN0
キャラ変えて戻ってきたのか

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 15:18:35 SHNrBRAPO
>>761 勝ちとか負けとか関係ない。卑屈にならない方がいいよ。視野が狭くなってる。
なんて…偉そうにいってごめん。何かさ、社員とか威張ってる人が凄くだらなく見えるの。
年も関係ないよ。あなたが本気でどこかの会社で社員になりたいならそうすればいいと思う。
私は社員には逆になりたくないな…っていうか、社員にはなりたいと思うような会社に未だかつて出会った事ない。
先の事考えて皆社員と考えるのかもしれないけど、
社員が勝ちとか派遣は負けとか開き直ったブタとかあなたに言われたくない。
世の中会社員と派遣だけが仕事じゃないし、いろんな道があるし、考え方もいろいろだよ。
もっと前向きに考えた方がいいよ。


769:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 15:30:14 nDSbvXxN0
>>768
最もだ。
自分は社員で働いていたが、時間を自由に使えるアルバイトや派遣が羨ましくて社員を辞めた。
その後派遣先で社員にならないかと何度か言われたが、特に「勝った!!」とか思わなかった。
寧ろ何の魅力もないので毎回断ってる。

社員であることがどうして勝ちなのかよくわからないんだ。

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 15:31:13 nDSbvXxN0
「尤も」だった。ごめん orz

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 15:31:55 vypdlLkf0
>>766
いるね(笑)

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 15:32:00 5s+9w1Rm0
>>768
考え方はいろいろだ。あなたの道はそれでいいし、その考えかたもアリだと思うよ。

派遣の現在の仕組みは、人件費削減が主ですから
派遣が存在して利用する人間は会社から見れば負け組みです。
3ヶ月でクビは人権を全く考えていない非道な行為です。


773:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 15:39:17 e6qPOJWq0
>>766
このキャラはちょっとつまらないw

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 15:40:07 vypdlLkf0
勝ちか負けかという二次元で生きている方はお気の毒。
ここの住人はもっと多次元の価値観でいるから。

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 15:55:18 nDSbvXxN0
>>772
派遣を雇うのって経費かかると思うけど…。
派遣を雇うのが人件費の削減になるの?
kwsk

776:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 16:00:55 5s+9w1Rm0
>>775
ネットではすべて「人件費削減」となっているが?
逆に経費かかるってなに?

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 16:03:33 +oeN/lUA0
>>763
>>764
>>765
ありがとうございます。参考になりました!

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 16:14:48 nDSbvXxN0
>>776
ネットって何の?

779:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 17:04:46 5+oCgq7tO
>>776
経費って言葉知ってる?
ほんの少し経理の知識あれば派遣を使うメリットがわかる。

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 17:12:36 6lSQfTrUO
>>775
社員にしたら余程の勤怠でもない限り首にできず60才迄雇い退職金も払う事になる。

それより派遣の方がその月に払う金がかかろうが60才の老人になるまで雇うより
ずーっと仕事の効率もよいわけだよ。わかる?人間は50過ぎたら能力落ちるからね。

781:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 17:15:49 SHNrBRAPO
経費削減だから何か?保証されてるけど会社の奴隷のように働き体を壊してブライベートもなくなり仕事の為に生きてる社員さんは果たしていかがなものか?
それ以外のぬるい会社なら派遣のが給料よしだと思うけど。
将来的に考えて社員と思う気持ちもわからなくもないけど女は別に一生働くなら別だけど、そこまで考えなくて自分のやりたい仕事をすればいいと思うけど。男は社員のがいいかもね。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch