08/05/31 13:05:43 EsW9MRH80
>>733
クライアントは大事なのは解るが、
法外な要求に屈するばかりでは、渇上げされている中学生だよ
クライアントに法外な支払いさせるくらいの交渉能力が必要なのだと言いたい
それこそ、法をもってして全力で相手をするくらいのな、
法律に訴えたら契約解除された→不当な契約解除として訴える 位の根性見せろと
仕事でやっているんだろ、そういうところにもプロ意識を持てと
>>734
それを受注しちゃったんだろうよ、どう考えても無茶な案件を受注しちゃう奴が居るの
俺も、無茶案件を振られた事がある。
ビルダー類が無い環境で、初心者にホームページ作成レッスンとか
インターネット・メールのレッスン、行ったら知的障害者の方(結局ご家族にレッスンしたけど)だったとか
受注時に「パソコンはどの位使いこなせていますか?」くらい確認できないの?