08/08/05 20:40:38 tHDIYRGY0
>>106
お前派遣会社の経営者か営業だろ。
月曜日の朝に出勤して、自分の会社の悪口が書かれていないかチェックしてるんだろ。
そんなに悪口書かれるのが怖いのかよ。小心者
113:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/06 00:44:08 UKy6WtUR0
>110
良いこと言った!
114:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/06 09:52:31 V6LQKHIK0
>>108
貴方が生まれる為に、貴方のご両親が出会う確立となると、
天文学的数値になります。
更に、受精する精子の確立は・・・
つまり、奇跡に近い形で、貴方はこの世に生を受けました。
そんな貴重な命、大切にして下さい。
今、貴方が直面してる苦労は、貴方が真面目に真剣に生きたからこその証です。
そして、それは将来、必ず無駄にはならなかったと言える時が来ます。
生きましょう!!
これからどんな楽しみが待ち受けているか分からないし、
それを味わう事ができないのは悔しいですよ。
>>112
いつまでも親のスネかじって生きてるお子ちゃまですね。
貴方は、もう少し「人として」の勉強をして下さい。
115:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/06 16:01:55 bsqXT8u/0
>>114
俺は必死・涙目だ まで読んだ
さ 続けてどうぞ!w
116:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/06 17:27:20 CaYGMh8/0
114>>そう言うあんたは立派な「大人」なのか?
派遣・請け負い業界の営業マンはロクな野郎は存在しねえな!!
特にワ○○・日○○業の富山と金沢事業所の業務担当の野郎、ぶん殴って
やろうと何度思ったことか。
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/06 17:59:17 YiFTENGp0
107>>富山県庁の職員なんざ威張りちらすだけで「何やこいつ?」って
思わせる人種がまれに存在するぞ!!
以前、勤務していた建設系の会社に土木部のOBだっていう経歴の
人が幹部で再就職してきたんだけれど専務が言うには要するに「お飾り」なんだと!!
公共事業も減ってきているしそういう経歴の人を迎えておけば事業落札のときに目をかけてもらえる
らしい。いくら競争入札とか改革をしても抜け道はあるんだと!!
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/06 22:50:14 Fg1aPxvb0
111>>1位は秋田県だっけか?
119:名無しさん@そうだ登録へいこう :
08/08/08 14:48:00 kc95DrKF0
久々にこの板に来たが存在していたとはうれしいね!!去年富山県を出るまで
この板をよく覗いていたので活発な議論と言うか愚痴でもなんでも盛り上がるのは
良いことだよ。
120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
08/08/08 15:01:40 gtfC6pzq0
派遣や非正規社員の皆さん
派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
がむしゃらに頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。
本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。
ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。
勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。
労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。
唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。
もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。
告発事態は 「公益通報者保護法」で 法的に保護されます。やましいことなどはありません。
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/09 12:30:52 F6bFFS3r0
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
ちょっとは落ち込めよ そのみにくい姿で世の中に出てくんなよ
何回も言わすな死ねよ
122:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/11 20:24:18 UvKwi2im0
>>120
「本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。」
自身を賢く見せたい気持ちは分かるけど、
知ったかぶりは、よくないと思いますよ。
派遣事情は各国まちまちに見えますが・・・
URLリンク(www.jassa.jp)
「唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。
もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。
告発事態は 「公益通報者保護法」で 法的に保護されます。やましいことなどはありません。」
言わんとする事は理解できますが、
高度成長期から日本を経済大国と言わしめるに至ったのは、
労働者が仕事に集中してきたからだと思います。
力を合わせて会社を大きくしよう!!って燃えてたから。
訴訟大国アメリカの猿真似で、
労働者が身勝手な私利私欲を会社にぶつけるようになり、
本質の分かってない厚労省が、一部のダメ労働者の肩を持つようになり、
結果、企業の体力を奪った。
それでなくても、原油高による原材料の高騰で、
今の日本の製造業は、中小・零細企業中心に瀕死の状態のところも増えてます。
そして、実際に倒産も・・・
そこに加えて、貴方の唱える「訴訟の薦め」通り、
日本中で労働者の訴訟が激発したらどうなるのでしょう?
123:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/11 20:25:44 UvKwi2im0
>>120
続きです(長くてごめんなさい)
日本の良いところは、昔から「曖昧」なところだと思うのです。
何でもかんでも米国の猿真似で白黒つけてたら、
日本経済の崩壊もありうると思えます。
とどのつまり、失業者を増加させる事になるのではないでしょうか?
時代錯誤な意見ですが、「愛社精神」って必要だと思います。
見たところ、組合だの、労働局だの、
要求ばかりで義務を果せてない働きのよろしくない方に限って、
言ってる事例が多い様に見えます。
そして、自ら犠牲を払ってでも仕事を頑張って、結果を残した方は出世する、
資本主義、競争主義ではあたりまえの事。
嫌なら、共産国家に移住して下さい。
愛する自分の会社だと自覚していると、
犠牲を犠牲と思わなくなるんじゃないでしょうか?
先ずは、企業体力をつけさせてあげるのが、
いずれ見返りとして還って来る筈、
会社は、全体の利益をみて取り決めをしてます。
愚かな考えで、自分で自分の首を絞めるのはナンセンスと思えてなりません。
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/17 06:54:50 3Ns0K+Ny0
富山の最高待遇派遣会社、、、グロス
125:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/18 08:19:23 Mzn75pDtO
事務系派遣の最高齢っていくつまで?
能力やキャリアあっても若くないと無理かな?
あと事務系でおすすめの派遣会社あったら教えてください。
126:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/19 07:16:59 jBIOBAze0
ID:UvKwi2im0
残念ながら貴方の長文は誰も読んでないと思うw
>長くてごめんなさい
謝る位なら、分かってるんなら書くなやボケ!
127:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/19 08:56:33 T9m/q2qlO
今は亡きグッドウィルの高岡の馬鹿どもはどうしているのか。
人間じゃないな。
128:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/19 19:29:19 dgsSApRU0
>>126
122なら残念ながら読んだし全部とは言わんけど一理あると思うが
文も紳士的だし
あんた駄目派遣さん??
理屈の通る反論できんで「ただ罵声!!」みたいに聞こえるし
もっと勉強したらーっ!!て思うけど(ワラ)
頭の悪さ全開だよ~ん カワイソ・・・
129:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 08:29:41 8C82+nojO
ホクタテはどうなの?やってる人いる?
130:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/20 09:06:26 xyMKtzUk0
石金の「 人財サポ●ト 」に騙されるなっ!
月給13.5万~23万円の底辺13.5万円すら研修期間などと偽って保証されない。
大体、他の派遣会社なら時給にすれば総支給額28万~30万円はいくであろう派遣先企業でも
月給と言う「まやかし言葉」の元で、富山の派遣会社一番のピンはねをしてます。
どんだけピンはねしてんの?ってくらい悪どい会社です。ありえない・・・
そもそも13.5万円って、低過ぎだし。
正社員と言う言葉も嘘!
常用派遣と名が付けば正社員になるわけではない。
派遣は派遣、派遣先の企業が終了したら、一部の潰しの効く社員だけは次の派遣先へ、
殆どは通勤不可能な場所を紹介されたり、
異常にキツイ仕事を紹介されたり、希望とは真逆の仕事を薦めて、
イヤと言えば「はい、本人都合で退職ですね」とくる。
結局、安定雇用はない。
派遣会社数あれど、
ここだけは絶対やめたほうがよい!
131:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/21 17:36:37 i7nUOImm0
>>128 あんたも駄目派遣さん??
ニヤニヤ(・∀・)
132:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/22 08:33:54 XDpT0/Lh0
>>131あんたは只の変質者さん?
キモイ(・∀・)