08/03/20 23:34:59 ckPMBJUI0
>>99
どこ?
101:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/21 00:26:17 Py8zbJgy0
研修って相当しんどいんですか?
部署によって違うとか・・・
102:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/21 00:44:42 TCTC9djQ0
研修は軍事教育だよ。精神面のね。
ま、組織とは何たるかを学ぶにはいいけど
洗脳されない程度に受け止めるべきだとは思うけどね。
厳しいから悩みが止まらなくなる人がいたけど、それは自己責任だな。
103:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/21 01:11:38 oFLLjHpr0
軍事教育というより、日勤教育と自習だよ。
104:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/21 21:09:27 vuP4sFvI0
そーいや俺研修で技術的な事って何も習ってないな
全部自分達でやってるだけだ
105:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/21 21:14:21 N7tfwVndO
役に立つこと習えないのは事実だな
106:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/21 22:45:47 rkv2i2Vs0
そろそろ忘れられそうなので
メイテックの現実
・基本給は17万8千円。HPの初任給22万はウソ
・昇給は2年に1回あがるかも?(現状3割が5年上がらず)
・社宅は他人と二人住まい(一人住まいでもかなり古い建物)
・年金は個人で博打で増やしてね
・自分が稼いだ金は3~4割ピンハネ
・技術者より営業の方が待遇が良い
・社員満足度は最低レベル
・社員教育やスキルうpは客先任せ
・労働組合は会社の犬状態
・他事業に色々を手を出しことごとく失敗
・2chに営業や人事が必死に書き込み必死に火消し
・復帰中は死ぬほど給料が低く家族持ちには死刑宣告にみえる。
・新卒研修時は狭い2段ベッドの部屋に約2ヶ月間男2人で生活。
・寮の飯は高くて不味い。
・40ぐらいになり職がなくなるとクビを目的に遠くへ左遷される。
・他事業で大赤字もピンハネ率高めで経常利益10%超え
107:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/21 23:26:19 B3X+SJP10
・基本給は17万8千円。HPの初任給22万はウソ
・昇給は2年に1回あがるかも?(現状3割が5年上がらず)
・でも営業は必ず昇給するよ
・社宅は他人と二人住まい(一人住まいでもかなり古い建物)
・年金は個人で博打で増やしてね
・自分が稼いだ金は3~4割ピンハネ
・技術者より営業の方が待遇が良い
・社員満足度は最低レベル
・社員教育やスキルうpは客先任せ
・労働組合は会社の犬状態
・他事業に色々を手を出しことごとく失敗
・2chに営業や人事が必死に書き込み必死に火消し
・復帰中は死ぬほど給料が低く家族持ちには死刑宣告にみえる。
・新卒研修時は狭い2段ベッドの部屋に約2ヶ月間男2人で生活。
・寮の飯は高くて不味い。
・40ぐらいになり職がなくなるとクビを目的に遠くへ左遷される。
・他事業で大赤字もピンハネ率高めで経常利益10%超え
3行目追加
108:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 00:05:13 CGrGeVvs0
メイテックは自分のやりたい仕事はできると思う。案件が多いから。
そこへいくとシーテックはなんだ!!程度は低い、案件少なすぎ、評判悪すぎ、史上最強のドブネズミ会社
109:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 00:10:28 CygWvXTQ0
>>107
ただの愚痴としか思えない項目もたくさんあるな
110:101
08/03/22 00:22:52 zD+syde50
ご意見ありがとうございました。がんばります。
111:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 00:29:14 A5/7A5LX0
>>109
言わずもがな。。
112:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 02:08:42 2tKRVhD00
エージェントがやたらとこの会社をすすめてくる。
優良企業と聞いてたけど蓋を開けてみればブラック企業に
ランクされてるやん!!
それに過去の書き込みもみさせてもらったけどひどい会社だな。
大手でここまで社員満足度の低い会社も珍しいと思うよ。
エージェントの強いプッシュもあって、応募だけはしようかと
思ったけど辞退しとこ。
113:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 09:50:28 xeR4a7yr0
>>112
辞退はかまわんが
ココだけで会社を判断するなよ
この板の粘着君は会社の底辺作業員ですから
勝ち組は満足してる
この先何が起こるか解らぬまま
114:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 09:59:55 cGB/rsz+0
転職エージェントって企業からかなりの額の成功報酬もらうんだよね。
だったら直接エントリーした方がメイテックも嬉しいよね。
115:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 10:11:33 OK0rYgPG0
攻撃的な書き込みしてる奴ほど技術的にヘタレなんだよね
誰も何も教えてくれんとか会社の悪いところ探すことに必死になったりとか
ほんとはまわりの皆にかまって欲しい淋しがりやさんなんだね
116:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 10:16:27 HS2EXtr50
>>113
営業さん休日出勤でつか?w
派遣で勝ち組なんて有り得ないからw
このスレに書かれてることは90%正しいです(残り10%は営業の工作活動)
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 10:45:48 9SjonXKk0
2ちゃんねるの書き込みを正しいって言うやつがいるんだ
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 12:43:33 8yeE1++w0
"勝ち組"ってなんだろ?
119:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 15:20:46 A5/7A5LX0
社内で給与格差が激しいのは間違いないね。
120:112
08/03/22 16:05:15 5s87ljXk0
>>113
すべての書き込みを信用しているわけではないが、
火のないところに煙は立たんだろ?
あと、今勤めている会社のスレッドが2chにあるんだけど、
その書き込み内容を見ると、あながち嘘ではないものが多いんだよな。
で、勝ち組ってなあに?
>>114
おれの担当エージェントは、年収の3割が報酬と言ってたよ。
仮に年収600万円の会社に転職した場合、180万円がエージェントの
会社に支払われることになる。
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 16:41:01 4P2jUBEF0
漏れ800万だったから
240万ほどあの可愛い子に
持っていかれてるのか・・・
122:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 20:45:18 85PGKNu90
社員紹介キャンペーンの20万がいかに安いかわかるなw
123:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 22:15:07 zD+syde50
研修中で自習って
もしかして宿題とかあったりするとか・・・
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 22:25:21 BlAbPQRk0
図書館で本読んだ場合は、レポート提出命じられるよ。
125:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 23:05:33 Z8cmw5TUO
朝顔の観察日記
126:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 00:18:06 S/230Zez0
東洋経済見たよ 去年の
メイテック目指そうカナ
127:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 10:53:35 2yTvLMi40
>>120
確かに煙どころかまさに燃えてる。
しかしそれは負け組みだけ。
派遣が既に負け組みだが。
負け組みの考えは>>122の考え。
しかしこれからは単価がピークの人において
社員紹介すれば給料が最大、月3万上がる。
ざっくり年収50万X自分が止めるまでの年数となる。
物事1つ取っても考え方は違ってくる。
だから負け組み勝ち組が出来て
給料の差が出来てそれが止めるまで累積する。
そして負け組みはココの粘着君となる。
128:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 11:05:16 EjaU1qPD0
>>社員紹介すれば給料が最大、月3万上がる。
はぁ?w
何ホラ吹いてんの?
129:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 11:47:01 2yTvLMi40
>>128
ちゃんと会社から来てる情報見れば分かるのに
それを全部、無視して最後に気がついた時にココで騒ぐ。
これが負け組み=粘着君。
どうせお前らの最大の情報源がココなんだろ
確かに会社の仕組みの変化は早すぎるが、
それについて行けないから評価スパイラルで終了。
130:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 11:56:26 Shyiun3B0
基本給上昇の理論上のマックスが3万というだけだよ。
基本的には、紹介すればするほど、中古車ディーラーのように
手取りは増える。
131:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 11:56:33 hxzOXRnJ0
人事と営業さんは日曜まで必死なんですねぇw
ご苦労様ですw
132:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 11:56:57 sGa2GFZz0
真性の基地外が降臨したみたいですね
133:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 11:59:28 LP6mSQ8c0
派遣やめて真面目に転職した方がよっぽど生涯賃金は上がるのにw
紹介なんてのは水商売みたいな考えと何も変わらんよw
134:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 12:27:55 /dEjdfw30
派遣なんてもってのほかだが、派遣会社の営業ってのも同じくらい恥ずかしい職業だよな
近所や知り合いに何て言ってごまかしてんだろう
135:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 13:22:54 RWEaya47O
人身売買のブローカー
136:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 15:03:21 Kltkya/O0
でも紹介って安易に出来ないよね。良い派遣先に行ける運が良い人もいるし
運が悪い人が居るのも事実な訳だから。紹介した人の派遣先がどこになるのか
自分が責任とれないってことは会社内部にいればよく分かるから。
それにも関わらず紹介してる人ってスゴイなぁと思います。
恨まれる可能性とかって考えないのかね。
137:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 15:26:33 3u053FnJ0
>>136
そりゃおめ、会社が嫌になり辞めたがってる派遣先の若い子を
つっついて誘い出すのが一番良いだろう。
現状に納得できない子なんていっぱいいるし
そういう子はどこに行っても満足できないからすぐ辞めるよ。
社員紹介キャンペーンは、一旦入社しちゃえばそれでいい。
紹介者に20万と被紹介者に10万が与えられるから、そいつも喜ぶよ。
138:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 17:11:52 2yTvLMi40
>>130
基本給上昇の理論上のマックスが3万とか書いたら
あたかも昇給3万は稀ように勘違いするアフォーがでるだろ
おまえの低グレードはバレバレだな。
それからレートが足りなくても
昇給できる方法があるだろ
ちゃんと考えろ
>>137
それなら他の派遣会社の社員がよくないか
条件の悪い派遣会社なんて山ほどあるからな
入れるかは知らんが
とりあえず紹介するだけでも得になるだろ
139:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 17:57:08 0Rev9ha0O
プレシデント・東洋経済のバックナンバーくらい読もうぜ……いい加減に
140:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 17:59:41 Z5O95w/K0
社員紹介システムはMLMみたいなもんか?
141:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 18:20:56 c25APQDd0
派遣派遣うるせーーー
俺は派遣の中でも一番優秀なメイテック・・・・・
やっぱり派遣は派遣なんだな
142:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 18:32:09 0Rev9ha0O
一応貼っとく
スレリンク(job板)
143:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 19:52:18 bCYDdehy0
3年連続レートうpしたのに、4年昇給できないと言う…
来年はきっと昇給できるよ、だとさ。ざけんな!
144:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 20:44:57 sGa2GFZz0
>>143
辞めたら?
馬鹿くさいでしょ?
この先またそういうことあるよ
145:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 21:14:31 gcppYarv0
客先プロジェクトの途中で辞めるといったらもめる?
146:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 21:22:33 sGa2GFZz0
もめるかも知れないけれど
君には辞める権利がある
147:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 22:34:33 QE/P5/Yg0
社宅ぐらいまともに用意できないこの会社とは4月でおさらば。
社宅が嫌なら出ろなどと抜かし一方的に経費削減をうたう営業くん。
基本給18程度でアパートを自分で借りるぐらいなら中小のほうが福利厚生いい。
俺の転職先は寮に入れてビジネスホテルのような建物。
メイテックがどれだけクズか。
何よりも転職先はエンジニアをイジメない。
エンジニアVIP待遇。
148:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 23:02:19 QEB9Uluy0
なのにHPには”エンジニアを大切に”
149:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 23:36:10 JnpzMO230
久しぶりにこのスレ見たけど、自分と意見が違ったり、ちょっとポジティブな意見があると
営業とか妄想してる粘着君ってまだ粘着してるんだな。
余程リアルで人と付き合いが無くて、ここでしか相手してもらえないの?
きっと友達も彼女も居ないんだろうな、カワイソウ。
早くその性格直して、友達ぐらい作った方がいいよ、マジで。
150:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 23:40:22 EKqezMet0
>>149
久しぶりに来たわりにはずいぶん鼻息が荒い。
151:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 23:48:01 JnpzMO230
>>150
あれ、図星で痛い所突いちゃったね、ゴメンゴメンw
彼女とか無理な事言わんから、友達くらい作ろうな、こんな所で即レスせずにさ。
152:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 23:50:52 EKqezMet0
>>147
お疲れ様。俺も見習いたい。さっさと辞めないといかんわ。
社宅だが、人集めるために1K社宅にしたのに廃墟みたいな社宅ばかり選んで大丈夫なんだろうか。
新卒は敬遠するわ若いエンジニアは去る一方だな。
今年辺り退職者が相当でるんじゃまいか。
やってることがめちゃめちゃすぎてメイテック大丈夫なんかと不安になってくる。
153:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/24 00:07:27 uMxDVlbp0
・基本給は17万8千円。HPの初任給22万はウソ
・昇給は2年に1回あがるかも?(現状3割が5年上がらず)
・でも営業は必ず昇給するよ
・社宅は他人と二人住まい(一人住まいでもかなり古い建物)
・年金は個人で博打で増やしてね
・自分が稼いだ金は3~4割ピンハネ
・技術者より営業の方が待遇が良い
・社員満足度は最低レベル
・社員教育やスキルうpは客先任せ
・労働組合は会社の犬状態
・他事業に色々を手を出しことごとく失敗
・2chに営業や人事が必死に書き込み必死に火消し
・復帰中は死ぬほど給料が低く家族持ちには死刑宣告にみえる。
・新卒研修時は狭い2段ベッドの部屋に約2ヶ月間男2人で生活。
・寮の飯は高くて不味い。
・40ぐらいになり職がなくなるとクビを目的に遠くへ左遷される。
・他事業で大赤字もピンハネ率高めで経常利益10%超え
・手当て&福利厚生は次々と改悪や廃止
154:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/24 05:54:19 S1OnTnzJ0
箇条書き布教活動しても定着しない&社員に賛同を得られないのは、
精細に欠けるから
155:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/24 09:16:52 Ein27iA30
でも、どんなことがあっても、社員に対してゴミのような扱いしてでも強引に利益や配当出すから、株主から見ると安心できる。
156:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/24 10:28:33 +kmUX6nC0
今日、メイテックの面接がんばってくるお( ^ω^)
面接時間異常に長いお( ^ω^)
157:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/24 13:17:17 y5OEw8fWO
新卒だが今から説明会行ってくる。
158:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/24 21:45:41 dfg6x/en0
156=157=負け組み特攻隊
159:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/24 22:59:00 v9ipOX940
>>158
「じゃあ地獄でハッピーになってやるさ」って言葉があるんだぜ。
つーか、メイテック1本な訳ないじゃないか。他に内定取れてそこの方が
良ければそっち行くってーの。
今時、内定3、4個取って吟味するのは当たり前なんじゃねーの?
160:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/24 23:02:30 R4tgaqkpO
このご時世にメイが選択肢に
入ってる時点でカス認定
161:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/24 23:08:50 KI+4v4gn0
Fラン大新卒でも今時就職先で派遣は無いよな
Fランの中でもよっぽど落ちこぼれなんだろうなぁ
162:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/24 23:58:13 v9ipOX940
いや、正直派遣って思わなかったのよ。まじで。
あとで気づいたんだって。まじで。
まじで。
いやほんとなのよ、これ。まじで。
まじまじ。
いやほんと。まじで。
まじで。
163:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 00:38:22 RMwEJn9T0
というよりあれだ、お前らは俺を煽る事によってメイテック入社を防いで俺を
救いだそうとしてくれているのか!?導いてくれているのか!?
すまん!それならそうと早く気が付くべきだった!
いや、あれだな!情報が不足し過ぎてる!
どうもHPとパンフだけでは情報が足りない!
ちょっと過去スレ20個分読み返してくるぜ!
164:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 00:39:15 RMwEJn9T0
ん、なんでID変わりまくるんだ?
まあ、いっか。
165:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 00:40:06 E78MFmHf0
ぼうず、派遣はやめとけ
166:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 07:24:06 mfBobeCG0
日付変わったらID変わるだろ
さすがメイクオリティ・・・
167:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 08:28:27 RMwEJn9T0
たぶん、それはメイクオリティじゃなくて俺のクオリティだと思うんだぜ。
・・・失礼な!
168:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 16:44:38 SNpoPHJy0
ここの内定でたお( ^ω^)
とりあえず承諾書だすけど多分辞退するお
169:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 18:16:45 ninu+nj/0
新卒じゃ派遣ってわからないかもな。
170:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 22:27:25 n6n95Ggi0
そのためのエンジニアリングアウトソーシング、だろ?
要は派遣なんだけど、横文字使っておけばバカはごまかせる
171:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 23:20:32 uglTvCYc0
ここは灯台兄弟、最悪地底レベルの人いるんですか?
今転職先に考えてるんですが
172:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 23:52:24 uglTvCYc0
といっても私はそのレベルじゃないのですが・・・
173:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 00:41:40 agg2xKoG0
派遣に学歴など不問
奴隷精神に溢れる人求ム!!
174:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 08:00:34 b9nySfW2O
最近は本当にそんな感じだから困る
175:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 16:42:39 uHSpMQpB0
おれも内定でたお
( ^ω^)
承諾書だけだして辞退だね
176:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 20:18:11 7ODccLpr0
ひやかしで受けたらあっさり内定でたお( ^ω^)
こんな楽勝でいいのかお
177:元メイ
08/03/27 00:13:10 dkdOFzOmO
>>176
んなこと、
なんでもイイよ(o^v^o)
どうでもイイよ(^0_0^)
178:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 00:18:39 icCCMrMp0
転職決まったんで6月の茄貰って辞めたいんだけど、辞めることをいつ伝えたら良いかな?
179:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 00:44:42 dkdOFzOmO
>>178
んなこと、
なんでもイイよ(o^v^o)
どうでもイイよ(^0_0^)
自分でもわかってるくせに(^◇^)
180:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 07:26:23 PezJB7pd0
>>178
なるべく早く
引き止め工作で苦労するよ
181:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 07:32:28 PezJB7pd0
>>178
なるべく早く
引き止め工作で苦労するよ
182:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 19:05:58 FAkAUC4N0
茄支給前に伝えたら、茄貰えないのでは?
6月1日に言えばいいのかな?
183:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 20:04:23 sp4EbvrCO
退職日が支給日よりあとなら問題なし
規定だと退職日の三ヶ月前に退職の
意志を伝える必要あり
守らなくてもいいけど
184:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 23:40:33 ciZdweGd0
同じ仕事してるのに客先と給料違いすぎ
こんな安月給じゃやってられんね
今年こそ転職しよっと
185:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 23:41:22 ciZdweGd0
同じ仕事してるのに客先と給料違いすぎ
こんな安月給じゃやってられんね
今年こそ転職しよっと
186:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 01:29:36 fjA5mHfWO
>>185
> 今年こそ転職しよっと
wwww
187:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 04:47:54 iPOPZsXF0
>>178
よく転職先が6月まで待ってくれるね?一月ぐらいなら待ってくれると思うけど。
>>180
引止め工作もなにも「転職先が決まってます。」って言ったら止めようがないのでは?
労働基準法で2週間前に正式に伝えればいいわけだし。間違って引き止め工作が
始まったら無茶な給与アップの交渉でもして諦めさせれば?あとあまり早く伝えると
退職の日まであらぬいじめにでもあうのでは?特にボーナス貰ってさくっと止めようと
考えてるみたいだし。
188:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 06:58:56 2vOZnOSo0
最初から○月から通勤できますと言って転職活動してるから
メイよりも客先がすんなり辞めさせてくれるかどうか・・・
189:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 07:09:50 H2nswi890
2週間前に退職届いきなり提出してそのまま
辞めるのは大人の行動とは思えませんな
私は3ヶ月待たせましたよ
有給は半分くらいしか消化できませんでしたが
まぁ普通は1~2ヶ月くらいでしょうね
190:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 08:06:46 OL+ynRM4O
会社側にも言い分はあるだろうが、国の規定でそうなってる以上2週間後に辞められても仕方ない。
留年した学生じゃあるまいし、何ヶ月も待って貰えると思ってる方がどうかしてる。中途で求められるのは即戦力ですよ^^
191:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 09:11:52 rJLzmTnlO
>>190
言いたいことはわからんでもないが、いきなり辞めりゃ周りに迷惑がかかるとか考えないのか?
192:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 17:20:59 VoLMMMX00
就活担当の教授にメイテックの質問してみたら、
「他にもっといい会社あるよ。もっと就職活動に励みなさい。
今年も推薦いろいろ来てるから下の資料室も見てきなさい。」
って5回くらい言われたんだけど・・・
193:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 18:14:53 PbI+sL9Q0
客先には2ヶ月前に伝えますが、
メイには茄後で良いと思ってました。
>>189
茄は貰えました?
>>192
教授の言うとおり。
「メイは下手な中小よりマシ。」と言う書き込みを見るけど、
どうみても中小の方がマシです。というか比べ物になりません。
今後人身売買業界は衰退の一途を辿るのは確実なんで。
194:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 18:48:52 6GSWHap10
転職先は、2,3ヶ月くらいなら待ってもらえるだろ。
普通の会社なら、転職者に不要な負担がかからないように合わせてくれる。
ていうか、
今の会社に迷惑がかかる。最長3ヶ月待って欲しいという話を
真摯に聞いてくれない会社に転職しても
過酷な将来が待っているだけだと思うが。
195:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 21:02:23 W5OYtbC90
俺も大学時代、就活担当教授に散々反対されたなぁ
そんなところより、ここにしなさいって、某大手企業の子会社紹介されたっけ
でも俺は「アウトソーシングで色々な技術や経験を積みたい」とか言ってたなw
色々どころかずっと同じ客先にいるし、狭い技術や経験しか無いけどw
今考えると素直に教授の言う事聞いておけばよかったと思うよ
派遣に夢見るのは若さ故の過ちだよね
196:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 22:43:27 MugMqxRL0
メイに対して不満言っちゃってるような奴は
どこ転職しても
不満言いまくりんぐなんだろうな
197:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 23:02:19 ZAXs6Ng00
え!?メイって文句出るのが珍しいくらい良い会社なんですか???
198:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 23:43:21 A9YgXO4Y0
>>196
他事業で散々失敗しておいてそのツケを社員に回してくるような会社に不満なしのほうがキチガイだろ。
それで経費削減とか抜かされてるんだぞ?頭にこないお前はどれくらいバカなの?
199:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 00:31:52 zXxecoz90
何処に行っても多少の不満はあるよ。
ただ、その不満が許せる程度の物か、嫌でしょうがない物なのかは個人差あるから、嫌な奴はウダウダ言わず辞めたらいいと思うけどな。
一番たちの悪いのは、辞める事も出来ず、ネチネチここでしょうもない文句言ったり、既に辞めたと言いながら悪口書く奴。
200:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 00:52:16 wtZz+onh0
メイテックに怨念抱くゆとりがあるなんてうらやましすぎる。
グーグルやゴールドマンサックスにスカウトされるほど屈指のスーパーエンジニアなんだろうな。
201:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 01:00:47 xWcAb+S80
>>198
そんなに文句言うなら、自分で起業して頑張ってください
202:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 01:15:38 60ryM3W00
突然、すみません。
客先での宴会費は、会社側で負担してくれるという
話を聞いたんですが、本当ですか?
203:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 03:20:04 EearLVvN0
>>202
負担してくれるわけがないでしょーがw
でも、互助会を使えば一人最大7000円の補助があるよ。
互助会についてはここで聞くな。自分で調べろ。
204:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 19:55:16 T9/ctGHK0
>>202
客先との飲み会分は自腹。
互助会費はメイ社員同士の飲み会や旅行などに使うもの。
って聞いているが。
205:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 20:04:48 F/nSY+Q20
内定期日が発表から2週間程度って普通なのか?
2ヶ月くらいと思ってたし、これもう内定蹴るしかねぇじゃん。
他社と考える暇も与えずに入社とか無理だわ。
206:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 20:37:56 OheTNQ1c0
そんなもん。中途だと1週間とか。
他社全滅でも、この会社に入ったらダメだわ。
入社承諾して他社内定貰ったら蹴るのもあり。
ここは入社日に辞める奴も居るくらいの会社。
技術者を使い捨てのモノだと思ってる会社だし気にする事はないよ。
207:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 20:45:05 fyFyuVbh0
>>206と同感。
208:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 21:12:44 F/nSY+Q20
だめだー、いくら情報探しても極端過ぎる。
2chの情報は全否定、経済情報サイトじゃ良評価。
なんかもっと真実味のある答えはないのあk-くぁwせdrftgyふじこ。
安易に行動できん、ギリギリまで考えよ・・・
いや、ここ蹴ると無職だし、うぼぁあ('A`)
とりあえず入社しといて転職ってのもありか?
209:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 21:40:59 OheTNQ1c0
中途なの?
210:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 22:07:29 GrSok3Fk0
>208
「問題解決力」でいうところの悪い典型例だなお前
思い付きで行動・銀の弾丸を探し求める・最適解を見出せない時点でエンジニアとしてオワットル
211:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 22:14:38 OheTNQ1c0
>>208
ここの情報全否定なら、最初から聞かなければ良いじゃない。
派遣という低賃金奴隷の絶対数は確保したいから大手企業や経済サイトから良評価になるのは当たり前。
メイの工作もあるしね。
EC長の意向によって多少は違うものの、使い捨てとしか考えてないECがあるのも事実。
大手に新卒を大量に配属して、以後レート交渉もまともにしない・・・ね。
無職期間があるのも、在職期間が短い職があるのも経歴に傷が付くことには変わりない。
さらに派遣なら尚更。
転職活動中で他社の内定が出るまでの繋ぎとしてなら大丈夫。
ここで経験積んで・・・なんて考えてるなら死亡。
そういう思いで入社する中途が大勢居居るが、勉強すらしない他力本願な奴しか見ない。
それにレベルの低い実務で経験は積めない。
外部評価に騙されて入社し、嫌気が指して転職する人間の言葉だから偏ってるかもしれないがな。
ここ蹴ったら無色になるような状況を作るような人間が成功するとは思えないが、まぁ頑張れ。
212:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 22:15:17 zXxecoz90
2ちゃんを信じてオロオロするってどんだけゆとりなんだw
213:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 22:58:07 LBTIxaa/0
>>208
知り合いにメイテックの派遣さんがいるから色々聞いたよ。
基本勉強したい奴にはいい環境で、離職率も5,6%だっけか?
で居心地よい所に聞こえたが・・・結局は配属先かねw
214:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 23:01:39 SuermC/60
今すぐメイテック入りたいんですけどム律すか?
215:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 23:03:02 zXxecoz90
日本語もマトモに書けない様な奴は無理。
216:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 23:05:01 SuermC/60
IMEにいってくださいよ
217:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 23:11:43 zXxecoz90
書き込み前のチェックをせず、ミスがあれば機械の性にする様な奴は何処行っても無理。
218:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 23:18:32 MphTKNQr0
>>213
離職率5.6%が良いとかアホ?
毎年300人以上辞める
新入社員は毎年減って250人がいいところ
社員が減れば売り上げ激減で茄も減る
219:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 23:19:54 F/nSY+Q20
あれだな、確かに俺はエンジニア向いてないな。
・・・どうしようかな(´ω`)
とりあえず現実逃避
220:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 23:33:31 +AVxKtWX0
いつからエクセル要員をエンジニアと呼ぶようになったの?w
221:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 23:45:39 +AmlCYQU0
だから派遣は未経験が来る場所じゃないってば。実際は会社も新卒なんか要らない。
教育なんて無駄なコストだから。それでも取るのは体面を保つ為でしょ。
本当はすぐ客先に放り込んで稼いでくれればOKなんだから。
こういう業態で働く人間は鵜飼の鵜だという事は認識しないとね。
222:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 23:47:46 F/nSY+Q20
>>220
そういや製品の仕様書(説明書?)みたいなの書く仕事やらされたとか見た。
事務系の仕事でなんだこりゃってのが続いたとか・・・
設計に携われるのって極僅かな気がする。
223:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 23:59:24 F/nSY+Q20
だー、決めた!蹴る!ここは行かない!
なんかもう全部めんどくせぇ!!!
224:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 00:06:57 wW0nkIj90
そんな・・・最大の技術派遣のメイテックでこんな悲惨な状況なの?
俺の中ではメイテックは、一流メーカーの社員と互角のスキルを持っていて
給料も相当高いと思っていたのだが・・・
これじゃ、その他の派遣や中小のIT企業はそれ以下って事か?
俺は現在中小企業で金型設計やってて、退職してメイテックで機械設計するか
未経験でどっかのIT企業でSEしようか毎日わくわくしていたのだが、
これを見て愕然としてしまった。今本当に目の前が真っ暗になった・・・
225:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 00:10:18 AFNikNBx0
派遣に夢見てわくわくしてるようでは(ry
226:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 00:11:37 wFDR7Gov0
入社3年目の俺を参考にしろ
下のような流れだ
評価→評価→同じ評価→同じ評価→オナニー→評価→オナニー
→オナニー→評価→オナニー→評価→オナニー評価
最終的には オナニー評価 となる
227:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 00:20:05 cLp8d2qV0
>>221
教育は無駄なコストだから基本的にやってないじゃん。
新卒取るのは大量採用するのに都合がいいからでしょ。
世間知らずは簡単に騙せるしね。
228:224
08/03/30 00:29:43 wW0nkIj90
>>226
ちょっとまってくれ、たしかに俺はエンジニアとはいえないが、一応金型設計だが設計経験者だが
それでも評価からスタートなのか?
金銭的な問題だけではなく、仕事も評価・・・これじゃ他の派遣と一緒じゃないか?
へたすりゃアルバイトじゃない?俺の夢がことごとく壊れた。
メーカーには就職は無理だがメイテックならばと思ったが甘かったのか?
229:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 01:01:48 KwtWrnrS0
>>228
客先によっては設計も出来るけど、流動的です。あなたが、
どこの会社からも引く手あまたの金型設計のスキルをもっていれば
設計としての派遣も可能性高いけど、そうでないのなら運ですね。
設計でないと嫌、と強硬に言う手もあるけど、客先に出ないとお金を稼げないから
ECとしては設計だろうと評価だろうとさっさと客先に出したいのが本音なので。
技術者も客先にさっさと出ないと生活厳しいので妥協しちゃうしね。
230:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 01:06:09 guxn/JFE0
中途で入社した社員の俺が来ましたよ。
元々10人弱のソフト会社に居たが、新卒で入った1年後に先輩達が辞めてしまい、
1年半後に上から3人目の立場になった。手取り13万。奴隷のように働き3年で辞めた。
次、個人経営をしている人に、入ってくれれば君の売り上げは全部給料として払うと言われ、
金に目がくらみ入社。手取り30万だったが、残業代は全てうやむやにされ、結局2年間の
残業は全てタダ働き。ちなみに、30万から個人で国民年金や税金関係を払っていたで
結局手取りは20万ぐらい。残業代の件で揉めて喧嘩別れ。人間不信になりかけた。
現、メイテックに中途で入社。残業代は全部出るし、面倒な税金関係も天引きで楽になった。
また、技術系の勉強をする環境も用意されていて、今のところ満足。年収約2倍になったし。
福利厚生も今までは何も無かったので在るだけありがたい。
仕事内容が同じで環境が良くなったので、今のところ特に不満は無い。
俺は良い派遣先に恵まれているせいか、上流工程や管理系もさせてくれるので、頑張って勉強中。
231:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 01:07:29 bpmZ+rn+0
>>228
>メイテックは、一流メーカーの社員と互角のスキルを持っていて
>給料も相当高いと思っていたのだが・・・
一流メーカーと互角のスキル持ってる人も数人は居るし。
給料は大体上限で言えば年収800万ぐらい。
これを良いと思うか、悪いと思うかは君次第。
別に金型設計がやりたいならそういう仕事を探してもらえばいい話し。
新卒は希望云々じゃなく放り込まれるが、中途はちょっと扱い違うしな。
232:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 01:15:20 oXdGGGxP0
視野が狭いね。
今は大手も人材難で大々的に募集を掛けているというのに真っ先に派遣とは・・・。
トヨタでさえ全職種で募集してるぞ。
新卒でここ入ったけど、すぐにハズレだと理解して、必死に活動して大手から内定頂きましたよ。
メイ社員も多く出向してる所からね。
年収は80万アップです。
>>224
金型設計はどこも重宝してくれる。どの大手企業も募集してる。
そこを全部落ちてからメイを選ぼう。
233:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 01:37:22 oXdGGGxP0
今はバブル並みの売り手市場なんで、
自分を安売りせずに売り込んで行けば良い結果が出ますよ。
サブプライムetcの影響で、この先景気が落ち込むことは目に見えてるので。
また氷河期が来る前に良い所に転職しましょうね。
派遣業界は、派遣の品格(?)のような作り話のようにうまく行くように出来ていないです。
派遣社員は専門分野のプロフェッショナルでプロパーより能力が上(収入も)であることが本来の姿ですが。
日本の派遣業は、人身売買で中間マージンを取り、楽に金を稼ごうとする派遣会社と、
目先の利益のみを追求し、人件費削減の名の下に派遣社員を受け入れている
大手企業の所為でおかしなことになっています。
派遣会社の新卒大量採用が典型的な例ですね。
日本のものづくりの質を下げている諸悪の根源が今の派遣制度なので
この業界は自然と淘汰されますよ
234:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 01:56:51 k2XAzuyo0
>メイテックは、一流メーカーの社員と互角のスキルを持っていて
割合で言ったら地方の数十人規模の技術者派遣会社の方がよっぽどスキル高い人がいるよ
235:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 02:49:06 VCRSHYYW0
目糞鼻糞レベルな。
236:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 13:23:31 8+FdAzPh0
派遣業界全体的にこういう傾向が出てきているみたいだな。
「売り手市場」が影響、派遣元企業への満足度が低下
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
237:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 13:42:42 uu/EGeRE0
派遣元ってのがそもそもいらないし、無い方が派遣される方も幸せ
派遣元に払うのは紹介料だけのシステムにするべきだと思う
搾取し続けるから一向に派遣されてる側の生活が楽にならない
238:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 17:07:58 ZewLD+EEO
>>213
四季報見てみ。1ケタな訳ねーだろ
>>228
飼い犬としては有りですがエンジニアとしては無理です
>>230
元々いた所がDQNだった人はみんなそう言うね。ステップアップ錯覚はそんなもんだ
239:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 19:09:11 3L8SvLJa0
離職率はまだ一桁じゃないの?
入社人数より退職者数の方が多いのは知ってるけど・・・。
2桁だと600人以上ってことに。確かに去年は大量に辞めて行ったけどさ。
まぁ平均勤続年数見ればどういう会社かわかると思うけど
9年じゃあねw
メイを勧められるってことはネットビジネスやマルチ商法に誘われてるのと同じこと。
経験積めるなどとおいしい話をするけど、紹介料が欲しいだけ。
誘う奴は相手の将来なんて考えてないよ。むしろすぐ切れる関係だからどうでも良いと思ってる。
技術のない人間がここに入っても使い捨てられるだけ。
だが、生き抜ける技術があるなら大手の正社員として引く手数多だからメイに来る必要はない。
240:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 20:40:32 AFNikNBx0
活き活きと・・・www
URLリンク(www.coojin.com)
■離職率5.9%、稼働率98%。教育制度や待遇、福利厚生をはじめ、
充実した勤務環境と就労条件から多くの技術者が活き活きと働いています。
241:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 21:39:43 6/dU8t1i0
ある程度技術を持っている人が年とってから入るのが良いと思う。
(社内で自分のいた事業部がなくなってしまったとか色々あるから。)
242:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 21:51:16 AFNikNBx0
行き場のない人か
とりあえず腰掛に使うくらいかね
243:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 22:29:23 S7USBhZu0
転職したいけど自分のスキルで転職できるか迷ってる奴は、
とりあえすリクルートエージェントに登録するなど、行動に移してみ。
あなたがまともな経験を積んできているのなら、
真っ当な会社を紹介してくれますよ。気に入った会社なら応募するのも
いいし、気にいらなければ、良い会社を紹介してくれるまで待てばよい。
もちろん自力で良い会社を探してもよい。
逆に、派遣、請負系のおかしな会社しか薦められないようなら、あなたの
市場価値はないので、とにかくメイにしがみつけ。市場価値の低い奴に
とってはメイの待遇はよい。転職なんて無謀なことはするな。
244:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 23:07:49 3L8SvLJa0
第2新卒ならスキル経験なくても
筋道の通った志望動機etcを話せれば内定でるけどね
245:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/31 01:51:39 2Cf7Bq6N0
派遣である限り精神的に余裕が持てないよ
常に将来、しかも数年先の不安を感じる
246:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/01 21:55:04 cnopnZMd0
ずっと人大杉
247:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/02 20:36:33 +DCX/cw70
専ブラくらい使えよw