08/04/10 00:04:20 sS5663IJO
>>926
ちなみに時給はおいくら?1700円くらい?
931:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/10 17:31:19 eqrF0bFxO
↑そんな高くないじゃん。
932:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/10 21:10:27 peLuFkJ6O
そうかな?何の専門知識もいらない英語も使わない一般事務OLなら高い方じゃない?
地方なら水商売ホステスですら時給1700円位で一般事務で都心でも少ないよ1700円は。
933:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/10 23:13:15 wNKAS0cf0
いいかげんしつこいっての。
登録抹消しても電話攻撃やめない。
俺が他の用事で電話出られなくても
メッセージが残ってる。
わざわざ電話するのが手間だからしてないが、
今度、直に電話でたら怒鳴りつけてやる。
キチガイだ。
934:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/10 23:23:36 KdSjIley0
電話うざいから、労基に訴えれば、それでメールにしてもらいたいぐらい。
派遣ってこの先も一生続くのかねと、悩みます。
935:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/10 23:47:00 Oc/bBCkJ0
>>930,932
事務だが専門職なので心持ちwもうちょっと上。
でも同じ職種でも安い方だけど、最近価格破壊で下降線だから
辞めると時給が今より下がる。
936:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 01:32:34 KN446eal0
>>933-934
漏れは東海地区だけど、ほんと、マジ電話勧誘ウザイ。
希望してない仕事情報が一日何回もかかってくるし。
仕事探してる立場だけど、何回も出るほど暇じゃねーんだよ。
メールだと無視できるのに。
対応も最悪で何回苦情いっても改善なし。
HPに載ってる求人も、問い合わせした時点ですでに候補の人が
上がってる。登録させるためのオトリ求人。
営業の態度も天狗でいい加減。
ここに派遣登録しないほうがいい。
937:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 12:12:07 dAhlwIGDO
昨日業務終了後、担当から、「今日で契約終了です」って告げられた。
理由は派遣先都合で、業務縮小するとの事。
ここって前触れ無しの契約解除って当たり前にあるの?
休業補償は無しとの事です。
938:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 12:43:55 OCIwrIHk0
労基に聞け
939:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 17:02:25 dAhlwIGDO
ここはエントリーしても、いつも「他の人に決まりました」とお決まり文句。
で、その案件は今だに掲載されている。
馬鹿じゃないか、この会社。
依頼する私もいけないんだよね。
940:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 17:48:47 KoxrhhssO
派遣になるのも簡単じゃないんだね。自社及び他社の候補者達から選考に勝たなきゃいけないし、私が受けたとこは筆記試験まであった。
こんなに面倒で難しいなら正社員を目指したほうがいいや。
いい会社に派遣で勤めるか、ボロ会社に正社員で勤めるか…。
私は後者を選ぶよ。
941:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 18:20:03 dAhlwIGDO
今、ここの管理部ってところから電話があって、留守電に入ってたんだけど、森○という男の人からで、かなりこわそうな感じだった。
どなたか管理部と関わった事がある方いませんか?
942:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 20:59:43 fI4Id4Ta0
>>940
ガンガレ!
元クズ会社の正社員で、今上場企業で派遣より。
943:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 21:28:02 KUpGqhiR0
>>941
森○って奴じゃないけど、管理部と話た事あるよ。
契約書はいつまでの就業になってた?
普通に休業手当の計算とか金額の話じゃないの?
休業手当出さないとか、怖くて話にならないなら労働基準局に相談すれば?
相手の名前出さない方がいいと思うが・・・
相談するなら、ここじゃなくて、こっちがいいよ。
【未払】労働法のスレッド Part65【解雇】
スレリンク(shikaku板)
944:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 22:22:19 dMGskKjYO
ドカタ部門の話?
945:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 22:29:04 aroZsziq0
福地美○って営業の女はすごくかわいいよ
色目使って仕事取ってんのかな
946:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 22:34:47 vdzopxh60
他社であった事だけど、新人の営業が法律の事を分かってないで
「客先から、担当者移動に伴い契約途中で終了」と告げられ
スタッフに「納得してくださいね。」とゴリ押ししてきた事があった。
頭に来て、説教したら。その内容を部長に伝え。部長から派遣先へ伝え。
「派遣だから簡単に切れないんですね。満了迄居てください。」
と一件落着した事があったよ。(大手の外資系へ派遣の時)
ただ、その他大勢のコールセンターや工場だと。営業担当者から伝えると
「クレーム。」つけて強制解雇にもっていく事もあるよ。頭数だけそろえ、
不必要になったら。捨てるだけ。辞める事を見込み、多めに雇うのはあるからね。
947:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 23:40:58 dAhlwIGDO
>>943
941です
契約期間は、5月末までなってます。
終わった事をごたごた言っても仕方ないですが、一時は増員って騒いでた、派遣先にも怨み山積です。
SSって本当にDQN企業しか取り扱ってないのでしょうね。
来週は他社からの案件と契約社員の面接のスケジュールに追われてます。
休業補償をもらうものもらったら、こっちがSSポイ捨てするよ。
948:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 00:03:02 Pewuq2ZqO
SSが一番有名大手企業に行けるよ、ただスキルなきゃ紹介されないね全く。
程度低い人は程度低い会社しか紹介しないし補欠で面接させる仕組みなんだよ。
949:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 00:19:20 Rq6dlm6s0
>>948
じゃあ、スペック低いオレはダメだな。
登録行こうかと思ったが、止めようかな。
950:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 01:48:46 vIkkXAdLO
オレは面接受けた日に『うち受けませんか?契約社員募集してるし』って営業に言われたぞ(笑)
951:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 02:35:18 OsK9spg70
ねらー語っつか言葉遣いがおかしいイニシャルBが苦手
「思われ」って日常では言わねーよ
952:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 07:40:12 dAE2Qvd7O
休業補償支払ってもらうよう内容証明を送ろうと考えてますが、効果あるでしょうか?
万一効果なかったら、労基署か民事訴訟喚起するつもりでいます。
953:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 08:47:39 PbYE30f3O
>>948
妄想だな
SSも大手有名企業と取引があるのは事実だが、一番ってことはない
というより、大手5社の中では一番少ないらしい
954:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 11:04:54 5ijSuPwBO
前任者が二日で辞めた所を紹介されました。断るべきでしょうか
955:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 11:11:04 LaLRrGfhO
ここのネットや求人誌に載せている案件はほとんど釣りです
特に未経験でも可!などと書いてあるものは
良くて他の候補が出ているもの、大半が釣り案件です
大体そんなおいしい案件に他の人が食いつかないわけないでしょ?
956:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 11:53:04 /XLu+i86O
間違ってもここの正社員、契約社員なんかになるな。
自分がかわいいならばw
957:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 12:49:42 ah6PLV2FO
契約期間がまだ残っているのですが、個人的な理由でどうしても辞めたいのですが、やはり無理でしょうか??
958:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 14:40:17 rKUwaCE1O
>>957
正直に理由言ってもごねられるかも。
体調を理由にするとか、家族を病気にするとかは?
959:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 15:26:12 Pewuq2ZqO
>>957
その本当にやめたい個人的な理由とは?
960:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 16:30:53 ah6PLV2FO
かけもちしてる所から社員のお誘いがあって…
昨日電話して、「個人的な事情で…」って言っちゃった…ごねられて脅された…なんで体調不良にしなかったんだろう…
100%、円満には辞められないよね??
961:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 17:17:34 yGj9xo/D0
理由を体調不良にしても、まず円満に辞められない。
理由が何であれ、円満退社はまずないよ。
諦めて争いなさい。
962:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/12 21:05:57 Pewuq2ZqO
個人的な理由、だったら彼氏のいる地域へ引っ越すからとか言えば?
距離的に無理なら誰もとめられないしね。
963:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/13 00:45:10 8fWq2QlcO
派遣元の営業がなんか馴れ馴れしくて、仲良くなったつもりで「掛け持ちのところで社員の話あって…」って言った瞬間ビジネストーク!!
いや、あたしが悪いんですけど…
最悪ばっくれたとしても、勤務した分の給料は振込まれますよね…??
964:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/13 00:47:49 4Hk3R43KO
契約違反だからね~最悪は働いた分も出なくても文句言える立場じゃないよね。
965:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/13 00:57:48 lVhCCd5UO
バックレても給与はでるよ
966:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/13 09:28:37 atDkpRb6O
スタッフサービスから事務派遣で来ている男の人がかなりイタイ奴なんだけど、、、この人の悪口を言っている別派遣会社から来ている男の人がいますがこいつもキモイ!
やっぱ男で派遣って終わってるやつ多いかも。まともな人だったら事務派遣(普通は女の人がやってる仕事)なんてやるの精神的にきついだろうと思うんだけど。
営業が何かあったら言って下さいと言ってくれてるけど…こういう愚痴で辞めたいと言ったらどういう対処されるかなぁ?
ちなみに突然辞めたりする人が多い職場なんだけど…。私もいざとなったらすぐ辞めても大丈夫かなと思うこの頃。
967:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/13 09:33:17 BRRv3p7vO
スタッフサービスって、契約期間中辞めれないの?退職2週間まえとかの労働基準とは関係無いの?質問でスマン。知らないから教えて下さい。
968:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/13 09:44:49 Eu/91Mc6O
>>967
スタッフサービスに限らず、契約期間中は辞めれません。
契約の更新か否かは、契約満了月の一ヶ月前に知らされます。