アデコ PART22at HAKEN
アデコ PART22 - 暇つぶし2ch235:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 08:44:59 RZOGPp/G0
キャッシング比較ならお任せください、あなたに合った会社をきっと見つけます。
優良企業限定で安心キャッシング!

HP
URLリンク(paycash.sakura.ne.jp)
携帯
URLリンク(paycash.sakura.ne.jp)

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 09:31:54 IjMY4F4Y0
>>212
何をしたくて電話をかけるのかわからないけど、仕事をしたければアデコがかけてくるのを待つしかない。

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 11:27:38 lozVfGe20
231>>
    リクルートスタッフィング

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 17:39:57 Hllqfi0C0
このスレ見ていて、ここに採用されなくて良かったって思う。


239:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 18:13:18 OSbrkK5TO
アデコに限らず、結局どこも似たようなものなんだよね?

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:48:32 QOI9hSti0
んなわけないだろ。
ここは輪にかけて悪いのは散々既出
時給が他社に比べて50円安いし

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:52:25 VqxR1Hao0
ある日、WEBエントリーしたら、電話が来ましたが、
出ることができなかったので、折り返し私からかけました。
そしたら、その仕事の担当でない別の方から、
「エントリーした仕事は、他候補者で進行中」
という声が微妙に聞こえたですが、詳細は担当の方から
電話があるということでした。
翌日その担当の方から電話があったのですが、
「スキルが合致しないために紹介できない」
ということでした。理由のつけ方がぜんぜんちがうでしょ!

スキル的には少し無理があるかな、とは思っていたのですが、
断る理由のつけ方に「他候補者で進行中」という
言い訳を使っていることがよくわかりました。

そもそも、そういうのだったら、WEBからいったんでも
いいから消せ!件数稼ぎするな!

なお、凸を介さずにハローワークで同じ案件の
紹介を受けられることも少なくありません。
私は凸から派遣を断られたある会社に直接履歴書を持っていったら
凸より時給150円増でちゃんと直接採用されました。
そこでは満足して働いており、勤務4ヶ月目になります。
年休も最初から付与されましたし、凸への電話も当然いりません。

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:55:39 BxX4oZhNO
間に業者が入らなかったら、給料上がるの当たり前だろうが


243:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 21:38:59 bmwD+dTpO
ピンハネされないもんね

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:48:56 NxAfZRjB0
ピンハネされるの嫌なら自分で仕事探せ

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:52:06 kPpuf7Pj0
そもそも派遣でピンハネされたりすんの?
そりゃよっぽどだな

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:59:23 JIUM6kLnO
>>245
ニュースとか新聞とか見ないの?

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 01:18:51 kPpuf7Pj0
>>246
ああすまん言葉足らずだた
そりゃ派遣でもピンハネはあるわな

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 03:07:43 HUxlh2tD0
派遣会社の収入源はピンハネじゃないの?
ピンハネしない派遣会社ってあるの?

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 05:54:40 y4ZdutG40
ピンハネ+凸の場合は本社(瑞西だっけ?)に「上納金」納めてんだろ?
そりゃ時給も安くなるわな

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 10:32:10 sfwuNR0r0
アデコは他社で決まった仕事を永遠にwebに載せてるよね。


251:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 14:10:34 qSIWgutK0
派遣会社とするならまともな方だよ。俺社員でいたからわかるけど、
他に比べたらまとも。

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 00:40:39 KdDSAr5h0
企業は原価(仕入値)に利益を載せて消費者に商品販売している。
派遣会社も同じ。原価は時給。原価下げれば利益上がる。
原価上げて利益が低い会社はそのうち倒産するかどこかに買収されるだろ。
社会保険料率や年金負担率がどんどん上がっていくからな。
派遣会社から見れば派遣社員はただの「商品」だよ。


253:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 11:49:39 ko9aAIm10
昨年春に契約満了を終えました
引き続き仕事の紹介の電話がちょくちょく来ました
それなりに条件のいい求人なのに私は失業保険がしばらくでるからまだ仕事しなくていいわ~と甘えが出てしまい
適当に理由をつけて断り続けました
そのうち、アデコから連絡が途絶えてしまい、失業保険が終わる一ヶ月前から職探しをしたのだがなかなか決まらない
アデコにも電話をかけてみたが
紹介出来る求人は今のところないと言われたり、HPの求人にも何度も応募したが採用されず不安と焦り、後悔しまくりでした
あちこちの派遣会社に登録し、なんとか他社での短期の仕事が決まり、念のために短期の仕事に就いたからしばらく求人依頼は休みにしてほしいと電話をしておきました
ところが派遣先の都合により予定より早い契約満了になり、また慌ててアデコに求人依頼をしたら即、紹介されました
ありがたや~ありがたや~と思い応募しましたが、他社のスタッフで話しが進んでしまったと報告ありました
その後、紹介の電話が来ないので先日も求人あったらお願いしますと頼みましたが
紹介の電話来るかなぁ


254:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 12:00:26 saL5kD2e0
>>253
そりゃあんたが悪いわ。

255:253
08/01/27 12:25:40 cfA4wjIc0
>>254
ええ、確かに悪いの自分です。
昨年は反省させられました。
私にとってアデコが一番相性がいい(?)派遣会社なのに、自分でチャンスを逃してしまったのですから。
今、現在ハローワーク通いして正社員の求人に応募したり、面接受けたりしましたが、生活がかかってるし
早く仕事に就きたいので、また派遣も含めて仕事探ししております。
先日アデコにも電話してお願いしたときは受付の人から
求人がいくつか来てるから紹介の電話を後でしますと言われたけど
今週中に電話来るかどうか・・・・

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 14:02:09 YniZt8gn0


257:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 14:03:11 YniZt8gn0
派遣会社って最初の登録会で
OA能力とか簡単な一般教養の試験があるじゃないですか。

たぶんそのテストで、登録者個人の能力レベルが点数によって
割り振られる気がします。
この人は能力ランクA、あの人は能力ランクD、みたいに…

サイトにのってる仕事って、この仕事はDランク以上の登録者、
あの仕事はAランク以上の登録者でないと紹介禁止、
みたい規定があるんじゃないですか?

自分のランク以上の仕事を希望してきた者にはすべて、
「他の方で話が進んでます」という理由で断る方針になってるんでしょう。

登録者の方には悪いですが
安心して派遣できる方でないと
派遣会社の信用問題にかかわるという事情もあるんでしょう。

それにしても、派遣元の会社も報酬ピンハネして
売り上げ作ってるんだから、
そのへんの基準をあまり厳しくしないで欲しいもんです。

以上、憶測で書きましたが、派遣元の会社のみなさん、
ご意見があればどうぞ。

内部告発もお待ちしております。


258:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 17:57:34 5tm5kfEp0
>257
安楽にピンハネし続けるために
基準を厳しくするんじゃないの?


259:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 18:15:39 jP0+BE7s0
 
でも派遣を採用しないことにはピンハネできませんよ。

派遣会社も登録者が派遣の仕事についてこそ成り立つ商売ですからね。

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 23:38:33 /tZU+jUF0
経営○○のトップとかが社内賭博やってたよね。社内ゴルフでうまとか言って。

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 07:46:52 2xv2rtz2O
>>253
良い人生経験しちゃいましたね・・・
就職なり派遣なり頑張って下さい
電話が来ると良いですね

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 10:18:34 OdQVZnpi0
なかなか仕事を紹介してくれない…
ライン工なんていっぱいありそうなもんなのに…
ここって工場とかのラインの仕事って少ないの?

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 11:00:02 mvvGnh1f0
オンデマンドは案件少ないし、担当の質も本体よりも
さらに質悪いから工場に強い派遣会社に登録したほうがいいよ

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 17:54:50 kS2zVP2K0
>>262
仕事回さないのがアデコクォリティ。


265:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 18:38:53 IVtmXlEf0
最近?になってなのかな?
仕事断る時に、ちゃんと理由を
言わなきゃいけないらしい。。。
アデコも、電話代ケチってきたんだね。

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 19:42:19 obryTHQNO
周りはアデコの派遣女ばかり
漏れは正社員
アデコのSVはつかえねーし女どもがうるせー

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 20:54:26 EUgsCVy9O
まぁ、テクスキよりまともな応対ができるかどうか?

そこが一番大事

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 22:20:49 RNsi3mw30
となりの席のアデコ派遣スタッフ
マイペースすぎる&仕事できなさすぎ。
おかげで私に負担がすごいかかってるんですけど。
1時間で出来る仕事を1日かけてやってるんだけど
勘弁してほしい

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 23:01:59 1cfPKW6SO
初めての仕事日がもうすぐなんですが…
挨拶ってありますよね
「アデコからきました~」とか言えばいいんですか?

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 23:56:36 wbCSGseEO
別に、アデコから来ました…とか言わなくていいと思う。
「派遣社員の○○です」で、いいんじゃないのかな?

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 00:27:20 qza0yfyT0
汚物だからって笑うなよ。

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 01:14:26 pkLP10570
アデコ小山ののんびり過ぎる営業
何日放置したら気が済むんだよーん
同じ案件で他社から紹介来たんで
そっちの派遣会社から行く事にしました
採用決定です
早く情報掲載削除しろよーん

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 03:23:35 VIde3EyV0
今まで応募した案件を先方に書類提出忘れられて流れたのが2回
面接して合わなかったので断った案件を「いい案件があるんですけど~」と
断った直後紹介してきたのが1回

今の担当はこれ説明するだろ、という基本的な所を話さない
聞いて初めて答えるか、先方に問い合わせるか、勉強不足で…へらへら笑ってるだけ

アデコの対応でクレーム入れた人っているのかな

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 08:46:42 pINKN9o20
>>263-264
工場に強い派遣会社ってどこ?

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 10:01:45 5lzwsmQgO
>>273
お客様相談室へどうぞ

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 16:43:49 gPCmll0f0
人を求めないんなら、求人出すなよ!


277:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 21:35:29 KkiU6SyHO
福島在住の26才♀です。郡山支店に登録したいのですが、パソナと迷ってます。なにか知ってる方いましたら情報下さい。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 22:07:44 Jp8fuXBA0
>>277
パソナの方がいいんでね。

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 22:40:43 w8klwPVPO
>277
パソナの方をおすすめします。ここはピンハネ率低くて時給は他社より高めです。対応もきっちりしています。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 22:42:24 lI2JZzd+0
どうぞパソナへ

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 22:44:39 Y+SjmYhN0
パソナってスキルやキャリアに厳しくて、登録を断られる事も多いってホント?
能力的に微妙だと、2年とか一切連絡してこないとも聞いた

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 23:06:13 +WOW/lpz0
本当だと思う 少なくても俺は登録を断られた

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 23:18:37 ygCAxx5w0
仕事の紹介か何だか知らないけど携帯にかかってきて
いまから電車に乗るのでと言ってるのに、その後10分~15分おきに何度もかけてきて・・・
言葉が通じないのでしょうか?
やっと最寄り駅着いて電話に出たら、言葉遣いは丁寧だけど人を見下した感じで話される方でした。
時々黙り込んだりして、仕事帰りだったけど一層疲れました。

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 23:52:43 Ku8mIKAv0
ここは、件数の数字をいつも書いていますね。
「派遣ランキング2位」であることをしつこいくらい
主張していますが、本当なのでしょうか。

あと、携帯でなくいつもメールに反応がありますが、
電話代けちっているのでしょうか。

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 00:07:58 Dbmnsz590
こっちからかけると折電にしてくれること、あるよ

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 00:31:24 +oUroSN+O
>>278‐280
ありがとうございます。いちおう両方登録してみます。福島アデコ情報あったらよろしくおねがいします。

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 00:37:49 d9/ogW2b0
あーアデコ最悪
どっかもっといい派遣会社ってない?
今はリクとマンパワーとアデコと松下に登録してるんだけど

時給安いかわりに、スキルやキャリアに自信ない人でも働かせてくれるような
派遣先を多くもってるとこがいいな・・・

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 00:45:50 qkn+ZWI10
>>287
なにが大変なの?おせーて。

289:287
08/01/30 00:58:56 d9/ogW2b0
今年30になるんですが、正社員経験がなかったり仕事が派遣ばかりだったり
職歴に一貫性がなかったり、あまりオフィスワーク経験がなかったり、
IT業界を辞めたばかりでITを希望していないので派遣会社も仕事を紹介しづらかったり・・・

アデコは、初めて紹介してもらった会社が酷いところで、初回の契約の途中で逃げてしまったので、
今後はなかなか仕事を紹介してもらえないかもしれません。
前回の仕事を辞めてから2週間後くらいに、一度電話で仕事を紹介してくれたのですが、
面接まで行きませんでした・・・。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 01:04:19 1S5bsmOm0
> 287
> 時給安いかわりに、スキルやキャリアに自信ない人でも働かせてくれるような

近場でバイトかパートでいいじゃんwww
スキルもキャリアもないのが来ると周りが迷惑するしね。



291:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 01:46:00 khzL5ff80
エンジニア職種だとアデコとパソナどっちがいい? パソナは事務が多いような気がするけど。

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 10:54:28 ckrR8yfW0
>>291
アデコのエンジニア求人は殆ど空求人。
登録したって相手にしてもらえないと思われ


293:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 11:17:57 JgGpvuoq0
>>274
鷹木とかが良心的。強くても搾取しまくりの日葬や日遣は
やめておけ。

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 15:57:20 enAFfzgZ0
アデコふざけんな

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 20:15:42 IKOo5/4O0
>>293
サンクス。

296:非サダ!
08/01/30 22:07:37 /1IexbjF0
去年の表彰はひどかった。
非常識なんてものじゃなかったよ。
人事の久田とかワルババの仕事はまったく誠意がない。
社員なんか家畜みたいに思ってんのか。
人間性の問題だろうけど、社員よろこび度ゼロどころかマイナス
意図的にモラルダウンさせてるのか。あいつは。

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 00:04:49 XNukQPH40
>268
うちに来ているアデコ派遣スタッフも勘弁してほしいタイプです。
遅刻欠勤は多いし、仕事では何度も同じミスを繰り返す・遅すぎるからそろそろ契約切ろうかと上司たちが言いはじめました。

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 01:12:24 Gyu0Xv6x0
表彰ってなあに

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 06:59:12 a7XRHeylO
紹介予定派遣(3ヶ月間派遣→直接雇用)で現在派遣一月目。
仕事が合わないので派遣期間だけで辞めたいと思っています。
辞意は今の内に担当者や職場の上司に伝えた方が良いでしょうか?
あと、こういう場合、契約期間以降の仕事の紹介ってしてもらえるでしょうか?




300:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 07:26:43 XsAglecR0
>>299

何故担当に相談しない?
2ch情報のが正しいのか?
紹介予定派遣1ヶ月もいれば相談できる上司(紹介された会社)がどうか?
なんてわかるだろ、できなければ営業に相談、
あとあと紹介してくれなければ
それはそれで違うところさがせばいいこと

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 07:42:21 a7XRHeylO
>>300
ありがとう。
派遣初めてで勝手が分からず…。
担当とは、派遣先との顔合わせ以降全く連絡取っていない状態です(担当から様子をたずねられる事も無し)
職場の上司は話しやすい人です。



302:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 09:51:57 5Ink5E440
アデコって他社で決まった仕事を永遠にwebに掲載してるよね。

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 12:18:02 Fsdd+fLR0
非SADA!ヒサ堕!ハナクソばかりほじってるな!ちゃんと現場のはなし聞け!

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 15:35:07 wb3AmKY40
>>302
それで応募すると一応書類だけ預かって「残念でした。こちらで保管も致しかねますので、お返しいたします。」
だって。
無駄手間かけさせやがって!


305:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 16:29:18 fGW0Rz2k0

わかったよ! 派遣会社の手口が。

手間と時間かけて4社に登録したけど、共通してる点が・・・
①人気ある職種を架空の案件としてネットに掲載する
②登録させた後に、別の方で話が進んでいる、という理由であきらめさせる
③各派遣会社が保有している別の仕事に振り替え提案する

以上になります。

まぁ、派遣会社もゴマンとあるし、
各会社とも登録者獲得と既存案件を申し込ませるのに必死なんでしょう。


306:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 16:34:33 fGW0Rz2k0

わかったよ! 派遣会社の手口が。

手間と時間かけて4社に登録したけど、共通してる点が・・・
①人気ある職種を架空の案件としてネットに掲載する
②登録させた後に、別の方で話が進んでいる、という理由であきらめさせる
③各派遣会社が保有している別の仕事に振り替え提案する

以上になります。

まぁ、派遣会社もゴマンとあるし、
各会社とも登録者獲得と既存案件を申し込ませるのに必死なんでしょう。

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 16:59:53 Gyu0Xv6x0
なんだ、このマルチw
他のスレでまじめにレスしてしまった。

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 17:02:59 QR2fTgkF0
>>265 仕事断るときには電話はしません。って言われましたよ。

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 17:37:26 fGW0Rz2k0

わかったよ! 派遣会社の手口が。

手間と時間かけて4社に登録したけど、共通してる点が・・・
①人気ある職種を架空の案件としてネットに掲載する
②登録させた後に、別の方で話が進んでいる、という理由であきらめさせる
③各派遣会社が保有している別の仕事に振り替え提案する

以上になります。

まぁ、派遣会社もゴマンとあるし、
各会社とも登録者獲得と既存案件を申し込ませるのに必死なんでしょう。

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 22:22:47 X9dGYfQ00
マルチ

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 22:31:26 dV8jqcRq0
アデコで派遣途中で派遣先都合で早めに仕事打ち切られた人で休業補償もらった人いますか?
補償のことをやんわり聞いたらシフトの都合で…って誤魔化されたんですが。
お客様相談室の対応も酷かったし。
強引に補償もらったら今後仕事紹介はないんでしょうか。



312:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 00:35:21 aYx21eGo0
交通費も出ない会社だからねぇ・・・

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 00:46:51 ECRcG+Db0
交通費の出る派遣もあるのか?

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 01:19:03 PF+rBlGi0
結構ありますよ
交通費支給のとこ



315:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 11:42:31 UvGRLyLh0
ここは交通費支給されるけど。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 14:52:49 KlW4NZtG0
わたしももらってますよ。

いつの間にかテクノブレイン事業部の名前が変ってる~。
担当からは何も聞いてないぞ。

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 16:52:29 o2uIdsRR0
出ないでない。
本当は出るけど出さないみたいだねぇ。
パソナは出るな。

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 17:36:54 iniVaopY0
同じ凸仲間の数ヶ月古株がすぐサボる。
コルセンで人ギリギリなのに1時間毎にトイレ休憩。しかも長い。
大体1コールで出ろといわれているのに、他が塞がって取れない状態の
3コール目でやっと出る。
最後の15分は席を立ってテキトーにしゃべって終わり。
ツケは数ヶ月後輩へ全てシワ寄せ。
タイムシートは予めサインをもらっておいて速攻帰る。
名古屋の凸の派遣のアンタだよ!何様だよ!
シフトも自分が最優先だしさ。


319:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 18:21:11 ECRcG+Db0
>>315-316
派遣は交通費でないものなんですよって言われたんだけど…
交通費痛いんだよなー

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 20:01:19 UvGRLyLh0
悪いが出てるから。
変なネガキャンは意味ないよ。

正確に言えば派遣先による。
俺は最初からそうリクエストしているし。

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 20:03:22 UvGRLyLh0
>>318
PCに向かう人は通産省の通達で
1時間に10分休憩取るのは当然の話だけど。

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 20:14:30 0qtPxnAu0
>>113
今日、申し込んだけど落ちたよorz

やっぱ男はダメか・・・

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 20:47:45 ECRcG+Db0
>>320
うわーん!ネガキャンじゃねーよ!
本気でもらってねーんだよ~
交通費よこせ!!

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 20:49:34 iniVaopY0
>321 わかってるよ、契約書にも書いてある。
だけどそんなのが通らない職場ってのは存在するの。
人の数以上に鳴り続ける電話。
3コールで取らないとSVの怒声。
土日は忙しいのわかってて、平気でシフト表にバツ印打ちまくる。
昼休憩に1回と、定時を過ぎてやっと1回トイレに行く程度の人も居る。
生理の血染みも作ったことある同僚も。
上手に休憩が取れる要領のいいヤツなんだとしても
最後の15分はまるで何もしないでハイ、サイナラーってのは我慢ならないので
もう社員と営業にきっちり言うことにする。


325:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 00:08:49 CDOFn5/r0
交通費に関してはテクノでなくても貰えてる人もいる。
他の派遣に乗り換えた方がいい。
ケチった交通費で社員は温泉旅行で平日ゴルフなんだから。。ww

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 00:21:31 Ik/U6+yx0
教えてください!派遣初めてでわからないのですが、アデコさんて、時間外手当って、8時間後から残業手当つくんですか?
全部つかないって初めて知りました。。

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 00:34:11 +DIpzQh10
>>326
え、冗談でしょ?
実働8時間超えないと時間外割り増しにならない、の間違いでは…?

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 00:37:13 +DIpzQh10
あ、「残業手当が全然つかない」って読み違えてた。
遅刻して一時間遅く出勤したら、定時より一時間多く勤務しても残業手当はつかないよ。
…でも実働7時間とかの職場はどうなるんだろ?

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 01:53:10 N9VpVLFL0
質問です。
凸内で複数案件が同時進行した場合、支店同士で
争い話しつけたりするんでしょうか?
一方の案件がもう一個の合格後に原因不明で落とされますた・・・。

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 03:10:15 dMBXQ/v40
>>328
実働7時間でも、とにかく8時間を越えれば時間外手当。
だから実働7時間なんて時間外なんて少なくとも、
1時間以上残業しないといけない。

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 13:07:13 +DIpzQh10
>>330
てことは、例えば9-17の実質7時間労働の職場で18時まで残業しても
残業手当つかないのー?
んなのバカバカしくて残業なんてしてらんネ!

>>325
ひとまず他社に登録して様子見るよ。
交通費自己負担はマジできついんじゃ。バカにならん!
タイミングみて乗り換えよ。

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 14:15:43 vNvWRzWMO
割増にならないだけで、時給は出るよ。8時間超えたら25%増しになります。

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 15:03:50 dMBXQ/v40
>>331

通常時給>8時間
割増時給>8時間

残業手当って言ってるのは
割増時給の事だよ。

後職場によるだろう。
1ヶ月のみなし労働ならば、
1日8時間を越えたってだけでは、
残業代は出ない事になる。

>>324
>だけどそんなのが通らない職場ってのは存在するの。

契約書を守るのも派遣社員の一つの義務。
契約書を何だと思っているのかねぇ。
俺はそういうのが通らないなら辞める派。そこまでMじゃないし。
そんな辛い思いまでしてサポセンする意味考えた方がいいぞ。
昔コールセンターにいたけど、きっちり50分で労働したよ。
その分、50分は死ぬほど電話取っていたからな。

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 15:04:20 dMBXQ/v40
通常時給<8時間
割増時給>8時間

ね。スマソ

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 15:10:42 xFqUYxmt0
2月の真ん中から仕事を始めた場合、
社会保険っていつから加入対象になるのかな?
4月?5月?

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 15:19:23 +DIpzQh10
>>332-333
大丈夫、それはわかってたんだけど。
>>331の「残業手当」は割り増し料金のつもりで話してる。

もっと根本的な事実を認識してなかった。

念のため調べてみたら、法定労働時間が1日8時間及び1週40時間と定められていて
これを超えない場合は割増賃金を支払う義務はないみたいね。

だから、9-17で18まで残業して文句言っても出ないってことか…

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 15:56:26 XjPdEckT0
>>335
トライアルのあとの三ヶ月更新からだから多分3月分からいけるんじゃないかな?
営業に確認してみ。

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 17:52:06 8SmKFWMO0
>>311
アデコの派遣社員を使っている側なんだけど、
そういうときは定時まで働いたことにして
サインしているよ。

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 18:44:29 LzCtP2w50
>>311
それは単に派遣先がブラックなだけ。
でも派遣先都合でそれとなると、通常では>>338のように対応する。
不満があればユニオンに相談すれば動いてくれるんじゃね?

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 19:13:02 cb36xovKO
>>335
私は一月中旬から働き始めたけど、1月29日~の健康保険証が届いたよ。



341:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 03:22:27 KcxDrVzK0
>>336
当然の当然というか、大前提なんですけど。

342:311
08/02/03 22:56:10 MmXdhrhM0
>>338 >>339
レスありがとうございます。
書き方が曖昧だったかも。
本当は1月末までの契約だったんですが、仕事の期間が派遣先都合で数日早まったのです。
それをアデコはシフトの都合で~と誤魔化そうとしてるんです。
休業補償ってもらってないのかな、皆。



343:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 11:27:17 w4khNO8G0
ここの登録説明会って私服でOKだよね?
スーツで行くもんなの?初めてだからわからない・・・

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 11:45:58 VNaszolU0
登録のみなら私服で充分。



345:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 13:25:40 dPTHO9hbO
保険とかは月単位。2月から働いたら当然2月。

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 14:31:43 fxctO5TK0
ね、陸スタはガッツリ改ざんされてたんだけど
ここも職歴書の改ざんされるの?


347:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 15:22:39 7GprO7e00
>>346
改ざんしないと見せられない位、
お前の経歴がしょぼいってだけw

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 16:13:33 IMY95WmsO
面談に行ってきた。
終わって帰ったら担当営業から電話が。。
『企業さんが他社(他の派遣)ともお会いになるとのことなので お返事は2日ほど待ってもらってもよいでしょうか』だってさ。
そんなこと 事前には何も聞いてなかった。ていよくお断りされるってことですよね 2日も待っていられないので他探さなきゃ。そもそも他社競合って有りなのですか?

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 16:39:55 pftbl/Dr0
>>345
保険がつくのは2ヶ月以上の勤務が確定する月からだよ。
1ヶ月更新の場合は翌々月の契約日にならないと保険つかない。
再就職手当て申請してる場合以外は。

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 17:58:31 Wfu3NrpiO
近くの支社の窓口担当が凄い高飛車。
仕事“紹介してやってる”って感覚が電話でもよーく伝わって来ます。
他社も数社登録してるけど、電話だけで不快な思いをしたのはここだけ。


351:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 20:11:00 P144RMNy0
登録はしてるけど、動いた事はない
人によるんだと思うが紹介してやってる風のやるは居なかった
是非やって頂きたいみたいな感じで好感持てるが、結局人を早く決めたいとか
ピンハネで利益だしてるのだから必死なだけ

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 20:15:53 tVKFvpow0
紹介してくれるのはいいんだけど
直後に「すみませんもう締め切ってました」とか電話くれるのやめてくれないかな
良い案件で良かったと思ってもこれじゃ嫌になるわ
こっちから応募したものは100%断られるし

以前つい口車に乗せられて条件の違うDQN職場に行かされたから
ほとんど信用してない
それでもちゃんと次ご紹介しますから~といった矢先これだしな

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 23:12:11 ouwZ60hAO
登録に私服でいいからとホントに私服で行く人ってアルバイトと勘違いしてるの?
それともバカ正直なだけかな。

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 23:16:15 QS5B8JBjO
私服っても限度ある
スーツがベストだけど、オフィスカジュアルでもいいしね
まぁとにかくジャケット着用があんぱい
ジーンズとかだとコメ書かれるよ

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 10:15:59 eH1uY76p0
>>348
派遣先はいくつもの派遣会社に
声をかけているのは当然だと思っていたほうがいいよ。
派遣先だっていくつもの派遣会社抱えてなければ
人が集まらないんだし。

そこで、値下げ競争とかするんだよ。営業が。
だから同じ仕事でも派遣元によって
時給が異なったりする訳で。

大きな会社になると、同じグループ
皆派遣元が違うなんて当たり前だし。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 18:17:33 7KRLc6PB0
ジーンズで行ったけど普通に受かったよ

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 18:26:58 N3h3tFsX0
>353
バカなだけ。正直は不要。


358:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 19:22:14 utLosmUS0
>>352
良い案件はまずネットには載らないよ。載せる前に決まっちゃうよ。
載ってるのはなかなか人が見つけられないものばかりか、客寄せダミーだね。

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 19:33:10 5VwhCJ4x0
>>358
アデコの営業さんから直接聞いたけど、新規の案件をネットに掲載しても、
一般スタッフが閲覧できるようになるまでに、社内検閲などのプロセスで
数日遅れが出ると聞いた。その社内検閲ってのは、前に顧客情報漏洩問題
起きてからできたとみていいかな?

良い悪い関わらず、取立てほやほやの案件はその担当営業が知っている
スタッフから声をかけていき、該当するのがいなければ、その営業の所属してる
チーム、支店の仲間に相談して、いいのがいればそれに声をかける。それでも
いなければネットにうpして該当者を募るのパターンでしょ。

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 22:20:44 Y/8DANSZ0
直接雇用になれないカス人間がうるせーな。
そんなに派遣会社に文句あるなら手前で仕事探せや。
低学歴のクソ人間のクセに。。。

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 07:56:01 ciwtAHmEO
クソ人間だから自分の低能力を認めず仕事決まらないのは派遣会社のせいにしてるんでしょ

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 10:23:28 fsrEhlU00
>>360
>>361
それ自分のこと言ってんの?w

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 10:25:46 3OpjiwuTO
呆。。。

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 13:38:22 Aur+Y8GUO
社長交替。





後退…w

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 17:26:00 /MSqkVdZ0
>>353-354
mjd?俺、ジーンズで行くつもりだった。
派遣の登録は初めてで、言葉通りに捕らえてたw
仕方ないから、スーツを出してくるわ。ノシ

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 18:03:00 1HjhUETc0
>>365
自分が登録行った時は、20名弱ぐらい登録者がいてそのうち
スーツ着てる人は一人だけだったよ。

私は普段着で行った。
会社としては登録者は多ければ多いほどいいだろうし、
あまり非常識な服装じゃなければなんも影響ないだろうと思って。

登録時の面談でスーツを持ってるかっていう項目があった。
そこで持ってると答えておけば大丈夫と違う?

スーツで行って有利になることってあるんかな?

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 18:08:03 7UHH6mYm0
>366
スーツを推奨はしてない。
ジーンズがOUTって言ってるだけでしょ。

で、男性でビジネスカジュアルのラインを考えるよりは
スーツで行く方が楽、というのはもっともだと思う。


368:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 18:24:08 1HjhUETc0
納得。

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 18:51:50 afte+YBX0
>>360>>361
さすがアデコの社員。レベルがわかるよ。

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 19:57:46 bG10DcUV0
高田綾というデブ女がいるけど最悪。
人の人生を狂わす嘘をつく。
人を騙しても平気で自分の健康管理もできないから
あんなデブなんだろうな。
こういうのが来世は地獄に堕ちて苦しむ。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 22:10:27 5BPs9h2T0
条件にピッタリの仕事があってエントリーした。
会社名、仕事内容も(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ... だがアデコの社内選考とやらで落とされたorz

別の派遣会社Pでも同じ条件の仕事があったからエントリー、
会社名、仕事内容まったく同じ。
月曜、その企業と顔合わせで、今日OKの返事をもらえた。
Pの営業さんが、「実は別の会社でも選考が進んでいて・・・○○さん企業さんに選んでいただけてよかったですね!」と。
ようは競合だったらすぃ。
アデコは私ではなく、別の人を推した模様。

Pはアデコの時給+150円だたよ。
アデコよ・・・サラバ。

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 22:30:06 ciwtAHmEO
企業に選んで頂いてって 事前面接は周知の事実としても、それをスタッフに言っちゃうなんて、どんな営業だよ

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 00:24:08 7GkkYKtV0
うちの職場に今月いっぱいで契約終了するアデコのスタッフがいます。
遅刻・欠勤・仕事のミスがむちゃくちゃ多かったから契約終了が決まったけど、アデコの社内でも要注意スタッフ扱いされてたんじゃないかって噂になっています。

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 00:27:03 bv8ajYySO
でっていう

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 03:18:11 zCwfB7xKO
>>372
他でも、普通に言ってくれますけど。
逆に言わないで、話がキャンセルになったとか、いつも企業のせいにする、ここの方が信頼性に欠けます。


376:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 07:52:46 yquNJdHLO
↑ じゃあ、お前スキル不足で面接で落ちましたと正直に言われても怒るなよ。

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 08:08:32 vvpY2Oa10
スキル不足という理由で、「面接で」落ちるのは
派遣会社のマッチングミスだろうw

怒らないけど、その会社では稼動しないことにするよ。
先が思いやられるから。


378:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 13:11:45 Q3m4XvaZ0
「このお仕事どうですか?」
「すみません、先方様の条件と合わなかったので・・・」

だったら最初から話をふらないでほしい。
企業の求める「スキル」「条件」、スタッフの「スキル」は最初から分かってるでしょうに。

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 13:57:50 1ham3ClTO
>>378
「条件」が合わなかったのなら仕方ないとしか。

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 16:12:57 yquNJdHLO
ただの断り理由で面接落ちでしょ

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 17:21:05 mjGohqs00
最近の担当者仕事しなくなった?
昔の方が雑だけど安心感があった気がする。

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 18:12:41 vvpY2Oa10
>381
アナタが高齢になったから紹介してこなくなったってこと?


383:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 19:39:45 JHzhMEbq0
そういや年越してから一度も営業が就業先に
顔出さないどころか電話の一本もしてこない件について。

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 21:13:05 6FwIKk1Z0
アデコの営業って、
少しでも不都合があると急に激怒しだしたり、恐くない・・?
皆がみんなそうではないのかな
某派遣会社の人は丁寧な対応で、説明もしっかりしてて
安心して就業できるし、好感持てる人も多かったけど・・・
思い違いかね?

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 21:39:32 6FwIKk1Z0
アデコの営業って、
少しでも不都合があると急に激怒しだしたり、恐くない・・?
皆がみんなそうではないのかな
某派遣会社の人は丁寧な対応で、説明もしっかりしてて
安心して就業できるし、好感持てる人も多かったけど・・・
思い違いかね?

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 22:38:47 cgDE5y9r0
パソナ、テンプ、リクスタ、インテと渡り歩いたが、凸が一番仕事が雑で営業が音沙汰ない。
マージン払いたくなくなる。( ´△`)

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 23:02:39 zCwfB7xKO
電話の口調がキツいのは言えてる。
社風なんだろうねw

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 12:33:27 yLl6Z9X5P
スレリンク(saku2ch板:476番)
フォーム未使用

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 19:49:21 qXdIs/Xy0
>386
おまえが払ってるんじゃないしw

あんまり笑わせんなよ。


390:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 19:59:04 XFP2XxCCO
370


391:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 20:04:18 fO2BUPHk0
事務所ではすかし笑いが充満しています。

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 20:28:07 z+mOXeQPO
派遣社員の皆さんは、知り合いに聞かれた時 派遣って言いますか?社員と言いますか?どちらも間違いではないけど

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 20:38:37 M6rgnW2f0
派遣社員って言うな
社員って言って勘違いされるのも困るしね

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 21:52:55 fq4ylyVo0
ねえねえ、アデコのページに、某国鉄会社運営の旅行予約受付の
カスタマーってあるけどどうよ?旅好きだし、コールセンターの経験あるけど、
1400円以上でしょ?かなり高いと思うけど、やっぱクレームの電話も
いっぱいあるのかな?現場にいる方情報求む。

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 23:29:35 A8fSFX5U0
だからっ、web上で公開されてる案件はさんざん釣り案件だと
ガイシュツなのだが

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 23:55:53 qXdIs/Xy0
コルセンって1400円で高い方なの?
地方かな。沖縄にセンターとかあるんだっけ?



397:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 00:05:25 VQ0p1YW6O
時給低いので有名な凸ならこれぐらい
ヘルプデスクみたいなのは、もうちょっと高い
>>394は都内のはず

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 00:47:57 U7D5WdtJ0
いやいや。今ヘルプデスクの平均時給は
下落してます。1400ならいい方。

>>395
釣りじゃなく、単に人員の移動が激しいんでしょう。
それか足りないのに、先方が高望みしてるか。
たまにあるよ。高望みは。
コールセンターのなのに、プログラム経験とか、
DB構築経験とか求める会社。

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 01:22:31 1IayqHlsO
どうして内定?もらえてから、凸の営業は最初の面談行く前と違う事を言ってくるのだろう…
保険の事、開始日の事…他色々。。

びっくりするというか呆れるわ

それを指摘すると、適当にとぼけて適当に謝る
ふざけるな!と思ってしまう

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 01:30:10 oKVSXVNp0
アデコは人材紹介(社員転職)の方も酷いらしい。

ただでさえ派遣なんて駒なんだから、わざわざアデコを選ぶ意味が分からない。
同じ仕事内容なのに他の派遣会社と差が出るのは、営業がしょぼいから。


401:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 01:50:54 Em+Y2XVZ0
394>>です。さっきの勤務地は上野。
旅行予約受付が仕事のメインみたいだけど、、、
団体客相手、法人相手の案件が来ると難しくなる仕事なのかな?
都内のコルセンはSVやLDでもない限り、時給はもっと低いような、、
経験者がいたら情報をくれないかなあ。。。


402:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 02:35:29 pVOIrMuc0
飯田橋の携帯電話会社のデータ入力やったことある人いますか?
いたらどんな感じだったか教えてください

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 23:16:22 81RTDlk60
>>399
アデコに限ったことじゃないけど、派遣先と派遣会社営業の情報交換
が不十分が不十分すぎるってことが非常に多いね。
あと、派遣の営業のリサーチ不足。まあ、派遣先も、派遣の営業もそこ
までする時間的余裕がないってのはあるかもしれないけどね。
あと、アデコはおそらく、コーディネータの資質の問題もあると思うけど、
コーデに対する社員教育とか情報の共有とかの面が、他の派遣会社より
徹底されていないっていうのがある気がする。



404:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 23:36:17 HjtMp4R/0
ここは一度派遣されると営業から全く音沙汰がなくなります。
こっちから呼ばない限り絶対に来ません。
派遣先への請求額:派遣スタッフの給料は2:1くらい。
最初の数ヶ月はその差額も紹介料だから仕方ない、と思えるけど
長く派遣されていると、連絡もしてこないのにどうしてこんなに
利益とるんだろ?と思う。

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 23:39:17 d1nRrI1y0
あ凸

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 01:05:27 4R/Feaf4O
>>392
派遣て身分を隠したいのかな?後ろめたい?個々の状況によるけどね。
ただ厳密には派遣社員≠社員 だよ


407:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 10:11:00 AKmR0M6t0
>>386
マージン、お前が払ってるのかよ。。。悲しいくらいおバカだね。
どうせ派遣社員って低学歴で家柄も悪いんだろ?
今までサボり倒してきた自分の人生を反省しろって。世間の本音はそんな感じ。
派遣社員に優しくて親切なフリしてるのは朝日新聞ぐらいだろな。

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 11:26:33 1fEU0UJEO
職場に来ないとか、連絡ないとか言う奴 何してほしいの?
最近どう?とか言ってほしいのかい?

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 11:31:16 aFwB95uM0
あ凸社員乙

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 17:47:08 WnVcym+W0
派遣なんかやってもワーキングプアで
まともに生活できないことぐらい
わかってるのに
それを承知で商売にしてる派遣会社で働いてる人ってどんな人?
こんな馬鹿げた制度があるから年間300万円も稼げない低所得者層ができる。
昔みたいにみんな正社員の時代でよかったと思うけど。
良心があれば派遣会社で働いて派遣社員からピンはねして儲けようなんて
考えがでてこないと思うが。
私には到底できない。
世間からもあまり良い目で見られてないのが納得できる。

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 19:21:17 rj9JTBfH0
アデコは詳しく話を聞くと、いろいろでてくるなw
入ってもすぐみんな辞めるとか、、
時給は一月だけ100円減だったのが、実は3ヶ月100円減だったり、、
交通費も出ないしww
Pで決めたよなめてんのか?糞馬鹿野郎。

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 19:34:26 8MF4fKEKO
Comの営業ってどうなんですか?

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 21:28:28 ABpHEBnPO
>>410
世間知らずだな
もう少し世の中の仕組みを勉強して下さい
アナタがなんの仕事をしているか知らないけど、アナタが働くことによって、路頭に迷う人もいるのだよ
世の中は弱肉強食の世界
勝ち組がいるなら負け組がいる
幸せな人がいるなら不幸な人がいる
派遣が悪いだとか言っていないで、現実を見つめたらいかがでしょう
派遣スタッフが低賃金で働くことによって、アナタが満足な給料をもらえているってことだってあるのだから


414:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 23:10:12 jkgil97Z0
>>413
なんで句読点使わないの?


415:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 23:24:26 b4FyTtyN0
某営業所に登録行って来たwww
時給に釣られたwwwww
地方で1800円とかねーよなwwww
スーツ着てノコノコ行ったわけよww
スキルチェック無いです言われて拍子抜けwwwww
そしたら「○○さんにはぜひこちらを~」とかコピー見せてくんのww
見たら時給1300円wwwちょww話しwww違wwwww
「テストと評価のお仕事でとっても簡単ですよ」ってオイwww
翌日wwまたノコノコ見学に来てんの俺wwww
社食制服ありで予感はしてたがwwやっぱり工場wwwww
現場見たらみんな普通に組み立ての作業してんのwwwwwww
そのうち数名腕にNISSOの安全の誓いの札とかついてんのwwww
もうねwww営業wwwおまwwボッコボッコにしてやんよwwwww

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/11 05:44:27 yVvsrkI60
さすがに日走から派遣されるよりはマシだろうけどなw

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/11 07:25:31 AmScY76Q0
>>410
頭悪そうだな。「昔みたいにみんな正社員の時代」ってなんですか?
いつの時代もパートやアルバイトはいたし、正社員でも低所得者も大勢いるし。
「世間からもあまり良い目で見られてないのが納得できる。」って自分のことだね。

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/11 19:22:42 zcdt1uTT0
>>417
世間の害悪の派遣会社社員おつかれさま。

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 01:23:33 7TyNPtOp0
しょせん派遣会社で働いてる人間なんか
>>413みたいな考えをもった連中だろ。
良心があればこんな仕事はしない。
どこかで間違えたんだろう。
世間からもあまり良い目で見られてないのが納得できる。

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 01:28:59 +Hj8xaSx0
ここって登録の敷居レベルはどのくらいですか?
たいした職歴なくても大丈夫ですかね?

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 01:58:57 iP1YAQvHO
何だかんだで2~3時間かかる登録手続きをする価値があるかどうかを、
web仮登録の情報及び電話の応対などで判断しま

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 02:15:14 86VAtoqw0
>>401
コルセン1400円は安いほうだと思うよ。1500~1600円とか探せばあるよ。

と、いいつつ私は今1300円なんだけど・・・
これは派遣会社通さずの直接雇用なんだけど。
派遣の人は1550円だって!聞いてビックリしたよ。
直接雇用ったって、社員でもなく待遇も仕事内容も派遣と変わらず(ようはバイト)
なので、派遣会社通して入れば良かったと激しく後悔してます。

なのでアデコで登録してみようかと思ったけど、登録会平日のみなんだね。
行く時間ないよ・・・

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 21:35:11 p2CHcsEF0
>>401へ朗報

488 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2008/02/11(月) 18:16:50
東京、上野のびゅ○の予約センターのコールセンターの仕事をしたいと、思っているのですが、仕事大変ですか?離職率とか高いです?

489 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 20:50:47
昨年問い合わせだけした自分がきましたよ。
仕事自体は覚えることが大量だから、研修期間は大変と言ってた。
どこのセンターも同じかもしれないが、研修期間中に脱落する人は結構いるんじゃないかな。
(中略)
出勤可能者「歓迎」とあるが?と質問したら
応募者を募るために間口を広げないとだから一応歓迎と書いているが、必須ですと説明されて、ポカーン(゜Д゜)
それで応募やめたよ。
オープニングで100人程度の求人のはずだが、えらい長期間募集かかってるし、
シフト・休暇他、今は募集内容が緩和されたのかもしれないね。
最近凸った人の情報を自分も知りたい。

490 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 21:13:47
自分は 勤務先に窓がない
というのを聞いて一発で辞退した
コルセンで職場に窓が無いなんて地獄以外の何物でもない

491 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2008/02/11(月) 21:33:01
びゅ○で研修をうけていますが、研修期間中にやめようと思います。覚えることが沢山ありすぎです。

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 23:34:47 CrAFP+cLO
敷居は高くなかったよ。
私はたまたま希望の職にありつけた。紹介予定派遣だけど、直接雇用になるメリットは福利厚生が凸より良いってだけで、賃金はむしろ下がりそう。



425:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 06:15:22 hJmv/vQw0
web登録情報を更新しようとしたら、
ログインできず、
やむなくメールで新しいパスワードみたいの教えてもらったけど
それでもログインできない。
からかってるのか?

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 10:12:56 nVibuQPk0
>>425さん
CapsLockしてない?
わたしはよくやって失敗してるけど。

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 11:19:52 dm9QV6hB0
何かサイトが凄く重い。

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 11:32:12 dm9QV6hB0
こんな重いサイト使えないな。

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 12:52:44 KhyVSpTF0
何かここって。
仕事内容・条件の説明が全然違うのに
自分の非は認めず変なトークで応募者のせいにするし
紹介も、応募者の事なんて考えず片っ端から掛けて
とにかく送り込もうとしてるのがミエミエだよね?
全く誠意が感じられないどころか、
登録スタッフを単なる1コマとしか思っていないことだけは
随所からしっかり伝わってくるよな。
おかしいよ。何がそうさせてるか知らないけど
紹介業ならちょっとは考えてください。

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 16:46:30 S/mUAe9g0
>>429
業務妨害乙

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 17:50:14 oNqEggijO
TSメモ早く送れっていう電話がきたので、送ろうとして探してみたら、なくしていたことに気付きました。これは一体どうすれば?

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 21:30:27 qFSjLkJPO
>>401
アデコが春から業務請け負いするために男女問わず募集しているらしい。コーディネーターから連絡があった案件だわ。
仕事は覚えることが異様に多いらしく、脱落者が後を絶たないとか。
聞いた話だが。




とりあえず聞いてみたら?

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 21:40:38 f7pv7lnw0
本日の顔合わせ
コーディ&営業からマーケティングの仕事になります。

派遣先の話、総務部で庶務をお願いします。

ぜんぜん違うんですけど!
このことを営業に突っ込んだら、庶務もマーケティングみたいな
ものですよねーってふざけんな。
交通費返せ。

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 21:41:54 E+tqBF2RP
ここって遠隔地からの応募は不可ってことになってるわけ?

勤務先近辺の住所でないと取り扱えない。
担当者からそういう主旨の連絡があって吃驚したわ。
他のエージェントではありえにくい。

勤務先が決まっていないと不動産も借りられにくいし、
漏れみたいなUターン(というかJターン)希望者は
まずムリだ。

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 21:52:12 JAIURBrJO
仕事決まってから、家が見つからないので行けませんってなる可能性を危惧しているんでない?

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 22:19:12 E+tqBF2RP
んなアフォな。
Jターンだから(履歴みればわかる)勝手知ったる土地だし
借家なんていくらでもある街だ。家賃も安い。

てゆか、応募書類ロクに見ないで適当なお断り電話を
掛けてきたんじゃないかと。

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 22:20:41 hQtdL51C0
区の課税課から特別区民税・都民税申告書ってのが届いたのですが、
これってアデコの申告忘れなんでしょうか。
昨年1月から12月までに給与支払いあったんだけど。。。
自分で申告しなくちゃ駄目なのかな?

 HOME>>MyAdecco>>就業中スタッフ関連情報>>給与の支払いについて
  住民税
  1月から12月までに給与支払いのあったスタッフの皆さまについて、
  アデコでは各人の住民票を管轄する市区町村へ翌年1月末日までに
  給与支払報告書(源泉徴収票同様)を提出いたします。
  これに基づき5月頃までに市区町村から住民税の納付書が送られてきますので、
  ご自身で納付してください。

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 22:30:12 E+tqBF2RP
住民税は天引きではない。正社員でも。
社会常識だから覚えとけ。

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 22:37:01 hQtdL51C0
>>438
>>住民税は天引きではない。正社員でも。
それはわかってます。
納付書が届いたのではなく、「申告書」が届いたんです。
Webにはアデコが、給与支払報告書(源泉徴収票同様)を提出いたします。
とあるのに、なぜ「申告書」くるのかなと。。。
みなさんも「申告書」届きました?

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 23:47:53 oOOWd6ypO
今日、ココの禿げの人が会社に来た。赤くなっておどおどして、変質者みたいだった。キモいな。そんな会社の派遣いらないよ。ふんふん話は聞いたけど、絶対取り次がないし、派遣は足りていると反対する。

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 03:40:40 thCZ3sFWO
ここは釣り案件多いの?交通費も出ないし…。
仕事の紹介少ないなら辞めておこうかな。

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 09:22:26 kB1bfAnH0
>>441
Webのは全部釣り案件だよ。
天引きが多いから交通費は出ない仕事が多いし、仕事の紹介も明らかに少ない。
俺は去年の12月に断ってから今まで全く紹介なし。
時給800円以上の仕事を紹介するように設定してるのに、これだけ長い間何もないって…
早く働きたいんだから早く紹介しろよ!

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 11:41:51 rgZgNtIe0
>>441

>時給800円以上の仕事を紹介するように設定

釣り乙

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 12:10:07 kB1bfAnH0
>>443
レス番間違えてるのはわざとか?
釣り乙。

時給800円以上の仕事を紹介するようにmy adeccoで入力したんだが…
何かおかしい事でもある?

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 20:30:44 Y+tBTFlTO
時給800円からって言ってるのが駄目な原因では?
自分は時給800円ぐらいの能力しかないって言ってるのと同じでしょ?


446:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 21:20:48 kB1bfAnH0
>>445
実際にそれくらいの能力しかないから、時給が高くて難しい仕事を持ってこられてもできない。
だからって仕事が来ないって事はないだろ。
工場でライン工を希望してるんだけど全然来ない…

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 22:06:08 0QleuOy+O
ヒューマンスキルの問題かも?

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 00:19:00 KvtMmMtf0
>>439
アデコの厚生課に電話してみては?
アデコに限らず、稀に手続き漏れがあるみたいよ。


449:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 00:31:04 V6EgUbyz0
>446
アデコでライン工って持ってる案件少なそう。
もっとそっちに特化した派遣会社に登録すれば?


450:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 09:40:22 9FW9JobQ0
サイト未だに重いな
何やってんだ?

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 09:57:17 olP1vcTB0
>>449
そうか。
日研総業とかがいいのかな。

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 11:08:50 CwXLZVu40
>>451
凸は工場とかの案件はほぼないよ。
そりゃ待っていても来ないと思う。時給の問題じゃない。
凸は事務とかクリエイティブとかそういうのが多いから
登録しているのもそういうのが希望の人が殆どだし。
会社によって業種で強みがあるからこれはミスマッチだな。
じゃあ何で登録受け付けたって話もあるけど。

そういうのはそういうので強いところがあるよ。
日総工産とかじゃね?と言ってみるが、、
逆にその業界は強くないから、
住人もどこが強いとかわからないんだと思う。

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 12:22:25 olP1vcTB0
>>452
ありがとう。
ほぼないのか…
そりゃ来なくて当たり前だよな…orz

一体どこに登録すればいいんだ…

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 13:00:48 CwXLZVu40
>>453
どこにというのはわからないが、

URLリンク(adecco.jp)

今ざっと見ただけで200件近くしかない。
オフィス系が4000件近くなんだから、その5%だもん。
しかも、決まっていても消していない案件とかあるから
実際はほぼないと思うんだよ。

まぁ後は、適当にググッてそういう派遣の仕事が集まる
リクナビみたいなところから探して登録するとかだな。
少しは検索してくれ。

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 13:14:19 G81PffxD0
>>453
テンブロスに登録しに行ったとき、男性向けの仕事が多いみたいだったよ。
まぁタイミングとかあるし複数の派遣会社に登録しておいた方が良いんじゃない。

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 19:50:35 fHa7bVkm0
先日ここ登録しに行きましたけど、オフィスも紹介案件もさすが大手という感じで、信頼のおける感じがしました。
確かに登録に時間はかかるけど、登録の手順に無駄のない感じが良かったです。

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 21:59:42 YgI8rtKTO
↑スタッフなら紹介案件なんて普通言わない。仕事紹介って言う。

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 23:58:24 XnOQUtWL0
read.cgi ver 05.0.4.9

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 05:09:36 ecyfKu2W0
法的に派遣を制限したら派遣でしか働けない人ってどうなるの?
どうせまともな会社の正社員にはなれないよね。
フリーターかパートかな。それとも乞食かな。

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 08:52:06 iY4XaYvZ0
登録だけじゃ信頼って呼べないよ
最初なんて客寄せだし、当たり前
仕事して稼働してフォローがそれなりになってれば
初めて信頼って使った方がいいよ

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 09:52:02 sF9gU41k0
>>454
検索はしたけど、どこが工場の仕事が多いかはわからなかった。

>>455
テンプに登録したけど、ここって登録しただけで仕事が来るの?
自分から電話とかしないと来ないの?

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 11:14:02 8HRRdMJz0
>>461
手当たり次第に登録しろ。

で、電話はどこでもそうだけど、
待っていれば来るなんてのはないから。
みんなネットや電話で応募してるんだから。
派遣会社からの電話なんて無い位に思え。

きつい言い方するが、
仕事の多い派遣だけを探したり、電話は来ると思っていたり、
時給800円程度のスキルの人間が偉そうに何言ってんの?

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 12:42:42 /V7kJdO5O
>>461
ラインなら日総とか高木が多いんじゃない?
まぁ信頼云々の話になると同じ会社でも各営業所によってかなり違うし、
派遣先の会社に対してどれだけ影響力?があるかによっても違ってくるからこればっかりは当たりハズレがある。

ちなみに俺は日総で働いていた事があったけど、
派遣先の会社に対してかなり融通が効いたから問題なく働けた。

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 14:02:06 xm++qIhb0
日葬は自宅からの通勤でないと
寮費は暴利価格

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 14:10:48 qQoBZstpO
まぁそろそろスレチくさい

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 18:17:43 o7muYwv40
皆さんは何歳なんですか?
俺は18歳で時給1700円の英文事務してますが
10代の若造と同じ給料しかもらえないってどんな気分ですか?


467:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 19:33:08 NEZSzDkn0
 

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 22:07:21 qQoBZstpO
今どき大学行かないで労働するなんてゆとりすぎですね

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 22:51:27 OQEZ9HAXO
>>466
バカでもそんな時給もらえるんだなぁと思う

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 23:40:13 y2gi4t4sO
>>468
それは偏見かと。

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/17 01:46:01 20Yx7+YhO
反対に18で働いているのは、大学進学して高い学費払って遊び歩いてるヤツよりかなーりマシというか、関心できる。

472:466
08/02/17 12:01:43 Zu0PeRmj0
こんちゃ!
まさか煽ったのに優しい言葉が返ってくるとは思いませんでした。
大学は行きますよ。
俺施設出なんでお金貯めるのにあと1年はかかりそうかな。
厳しいですよねやっぱり。高卒底辺派遣ってやつは。
派遣会社に何%ピンハネされてるのかもわかりませんし。
俺達は奴隷かってーの!
派遣法もメチャクチャ、けど誰も言う人がいない。
いや言っても直らないといったほうが正しいのだろうか。
この国は何もかも腐ってる。
50年後の日本がどうなってるか楽しみですよ。

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 01:04:26 hGxZyLGw0
ゆとり乙

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 01:32:55 0H75rs9M0
>>472
>派遣会社に何%ピンハネされてるのかもわかりませんし。
>俺達は奴隷かってーの!
別にお前から貰ってるわけじゃねーだろ。
何で派遣だけこういう考えをするのかよくわからん。

募集する企業から言わせてもらえば、
求人広告出せば当然、出稿料がかかるし、
転職エージェントから紹介を受ければ当然、紹介料がかかる。

派遣はオーダー通り、必要な分の労働力を用意するのが商売。
他と何ら変わらない。手数料がかかるのは当然では?

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 08:53:21 C/cLtwzEO
東京にはアデコがラッピングされた凸電が走っているんだな。

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 09:01:50 1e1bOT+NO
大学行く奴がゆとり

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 09:24:31 ru8HppzRO
ここの求人は釣りばかり!何が目的で求人広告出してるの!

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 09:29:41 PIM2TZBuO
アデコ嫌い

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 11:36:16 M0jm9PJ/O
契約書ってどれくらいで手元に届くの?

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 12:08:06 2LJt4Zm00
>>477
>ここの求人は釣りばかり

釣り人募集なんだろw

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 12:21:44 rcDESsHv0
WEB応募→面接→採用
まで行ったことあるよ

ただ蓋を開ければDQN職場で直ぐ辞退したが
まあこんなもんだよ


482:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 16:42:23 UU8kfj4AO
私もWEB応募で採用されましたよ
WEBだと応募者が殺到するから弾かれる人が多いのではないでしょうか?


483:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 19:56:33 jzXo6D9l0
大手銀行の職種で派遣から始まり実績次第で契約社員になり、そして正社員になれるみたいなんですけど、
本当に正社員までなれるのでしょうか?
金融業界に限らず、似たような職種形態や業界などで、ご存じの方がいましたら、コメントお願いします。


484:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 21:07:46 u4AlFJvu0
アデコつかえない。
アデコから来る派遣の子もつかえない。

485:466
08/02/18 22:16:29 zEBQKTLq0
みんなばんちゃ!
>>483
紹介予定派遣の事でつか?
実績・・これを残すのがつらいんですよね。
大手銀になるとそれなりの学歴もいるでしょう。
おらの先輩は紹介予定派遣で入ったけど
結局契約社員、正社員になる前に切られたっていってまちたよ。
このご時勢、契約社員・正社員になるには厳しい道のりが
待ち受けているのではないでしょうか?
お互いがんばりましょ!


486:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 22:30:09 n5Wc3RYS0
>>474
労働契約というのは雇用主が金銭を支払うという債務を持つのと同時に
労働力を提供してもらうという債権を持つ。
雇われる側は労働力を提供するという債務を負い、
同時に金銭を支払われる債権を持つ。

なので

>別にお前から貰ってるわけじゃねーだろ。

と言うのは、支払い主体と言う観点からは正しいが、
ピンハネと言う言葉は労働者が持つ債権を侵害していると言う意味で
使われるので、君の主張は全くの的外れなのだよ。

>何で派遣だけこういう考えをするのかよくわからん。

ただの人貸しでしかないから。
事前面接とかも平気でやるしな。

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 22:41:37 zFtqhMYp0
試用期間で切られたよ、しょんぼり

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 00:18:45 W3aW3iCG0
>>487
痛すぎ。

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 00:50:03 B0VNSVDkO
ここから来る人って試用期間で切られる人が少なくないね。
あるコールセンターではアデコからきた者が一番目立っており、一人は35くらいのおっさんで空気読めないうえ、意味不明な質問を連発していた。
もう一人はゴスロリの奇抜な格好したアキバ系の女の子で、ともにインストラクターから顰蹙を買い、解職された。

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 01:01:19 CR0qrhOZO
>>843
女性なら一般職で採用てのはあるかもしれないね
よく裁判になってるけど総合職と違い出世の見込みはなく給料は低く抑えられる


491:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 01:57:34 ftAaecu+0
>>485
今は売り手市場だから
簡単に正社員になれるんじゃないの?

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 02:37:49 ICprpyHF0
>>485
ありがとうございます。
参考になりました。

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 07:55:38 2YFlrhmQO
売り手市場は新卒の話 よっぽどスキルある人以外は中途は厳しい 中小でいいなら可能性はあるが

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 12:17:33 CR0qrhOZO
三流以下大学は新卒でも大企業は無理だがな


495:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 12:52:23 A19xa2dsO
携帯からすいません。説明会に職務履歴書と本人確認の免許か保険証は持っていくんですけどあと一つ持っていかなきゃいけないのってなんですか?銀行の通帳コピー?

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 12:55:30 CR0qrhOZO
>>495
携帯あるなら電話で聞けばよいだろうに

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 13:27:12 jk5K5vEI0
アデコが一番最悪な気がする

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 14:56:11 apCMnhPs0
>>497
さすがに一番ってことはないw

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 18:30:24 FUlPZozM0
地域や担当にもよるんだろうな
数社登録してるなかで、私もさすがに一番ってことはないw
一番は自分の中では松○エクセルだがこれはもう人それぞれな気がする

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 19:24:09 DX3Croc10
アデコが連れてくるスタッフは最悪。
スキル足りねぇし。
営業担当もバカだし。
そもそも営業担当、業務内容すら理解してねぇし。
そんな状態でスタッフを派遣するから、
スタッフのスキルがあってねぇし。

前回使ってたアデコスタッフが最悪だった。
「今度はちゃんとしてくれ!」と頼んだ。
そしたら営業担当は「今回はバッチリです!」
「今までアデコで就業されてたスタッフですから!」と
とても自信満々に答えていたが、
やはり連れてきたスタッフは、スキル無さすぎで役に立ってない。
これで「バッチリ」と自信満々に答えるアデコ、大丈夫か?


501:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 19:44:26 2YFlrhmQO
いい企業にはいいスタッフを それなりの企業にはそれなりのスタッフを どうでもいい企業にはどうでもいいスタッフを

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 20:12:58 U14LomKKO
登録して1週間、毎日毎日朝は10時から夜は9時まで仕事紹介の電話がきますが、仕事が決まるまでそんなかんじですか?
メールではなく、毎回こうやってジャンジャン電話をかけまくるんでしょうか?
ちなみに希望に近い案件もあれば「他の誰かと間違えてる?」と思うくらい違う条件の仕事もあります。



503:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 21:07:52 L54f24390
ここで願書の仕分けバイトしようかと考えてたけど、どうかなぁ。
なんかスレ読んでて不安になってきたわ。
まぁ3/31までの短期だから別になんともないだろうけど・・

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 22:35:21 ftAaecu+0
>>493
中途採用もだいぶよくなってきたよ。
今が正社員になるチャンス。
派遣なんかすぐにやめな。

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 22:50:23 RA4xdutl0
>>504
嘘はいかんよ。
有効求人倍率は1を切ってる。
派遣含めてもこれ。おわっとる。

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 03:31:20 LJDx4ij60
>>503
1月に願書やったよ。眠たくてしょうがなかった。

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 04:55:38 fwAqN89d0
>>506
よかったら詳しく教えてください。

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 09:13:22 r6bFudEJ0
>>502
そんなに仕事が来るとは羨ましい。
私なんかもう二ヶ月くらい来ませんよ…

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 10:14:34 Og8cqtnW0
登録から2週間ほどですんなり契約成立し、勤務から1ヶ月ちょっとなんですが、
先日凸の営業からビジネスマナー講習を受けませんか?という電話がきました。
一応、前の会社で5年正社員として勤めた経験があり、
基本的な電話・来客対応のマナーは知ってるつもりだったので、
正直言うと何故今更?という心境でした。

強制ではないのでと言いながらこちらの「受けます」という返事を待ってる感じで、すごくイライラしました。
派遣先からビジネスマナーに疑問点が見られるとの連絡があったかららしいんですが、
具体的にどんな所が目に付いたのかは話してくれないので改善しようもない。
平日に時間を取られるから給料に響くし、どうせ講習を受けるならPC関連の講習を受けたい。
これじゃあ最初に職歴登録した意味がないなぁと思いました。

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 10:30:59 dUSIi/aUO
長文乙
こんなとこにそんなこと書いてる時点で派遣先の社員の苦労が目に見えるよ

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 10:46:51 Og8cqtnW0
>>510
目に見えることを教えてもらえますか?

補足するなら今の部署は、電話・来客対応する機会が皆無に等しいんですよね。
いかに派遣が底辺扱いかって事ががわかったような気がします。

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 11:38:51 CUFJBwIr0
>>511
510の意味もわからないで、仕事中だと思われる時間に
ここに書き込んでる時点でアウトだろ。

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 12:59:13 KPBRD0GXO
講習なんていかなくていいよ。アデコはきちんと講習もやってますよとスタッフにアピールする為のものだから 営業もホントに来てほしいとは思ってないし

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 13:06:20 6QbbHLlw0
>>512
土日が休みとは限らないよ。

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 14:09:37 CUFJBwIr0
つくづく可哀相な人だね。

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 16:41:35 T+89XdWE0
中途採用もだいぶよくなってきたよ。
今が正社員になるチャンス。
派遣なんかすぐにやめな。

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 18:25:39 Gt6ud6JcO
20代はたしかに良くなっている
しかも25~29歳の人なら、たぶん正社員は可能
しかし、30代では厳しいことには変わりないよ


518:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 21:08:10 rmud7oje0
>>516
>>504
>>505

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/20 22:55:19 m2agtqzRO
>>511
なんか周りの苦労が分かる気がするね…。

ビジネスマナーって言うのは時代により少しずつ代わったりしてるよ。

どれだけの応対キャリアがあるのか分からないけど広い心で生きて行った方が気が楽だよ。

謙虚な気持ちって大事だね…。

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 02:34:43 QTDVUytH0
派遣なんかで働くのやめなよ。
こんな馬鹿げた制度。
資格を取って正社員で働いたほうが絶対にいいよ。

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 02:39:29 KZo+yMNAP
資格ってたとえば何?
免許じゃなくて資格くらいで正規雇用するような世の中じゃないよ。

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 02:42:28 awe1Kl1K0
生きる資格なし

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 07:59:37 gjMHLMvrO
資格あれば正社員になれると思うのかね~

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 08:58:00 Rv1x476p0
>>517
18~24歳の新卒なら、多分正社員は可能
しかし、25歳以上では厳しいことには変わりないよ

正しく直したぞ。

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 11:40:13 XMByjtonO
ここは千里眼の持ち主が多いスレですね。

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 12:24:54 hJk2hGTJO
派遣スタッフに文句あるなら、テメエで採用すりゃいいんだよ
派遣会社なんてつぶれるから

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 14:38:04 awe1Kl1K0
“転職”氷河期の到来か?有効求人倍率が1倍を割る。
URLリンク(promotion.yahoo.co.jp)

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 21:31:25 QTDVUytH0
派遣なんかで働くのやめなよ。
こんな馬鹿げた制度。
資格を取って正社員で働いたほうが絶対にいいよ。

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 21:31:32 wy+DefK50
>>527
ここ十数年で有効求人倍率が1を超えたのって数年しかないじゃん。
ずーっと氷河期だったのに、今更氷河期の到来か?とか言われても。

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/21 23:00:42 glIM3FGSO
つまり就職氷河期ってことなんだね

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 00:58:14 ubvvMQUL0
派遣なんかで働くのやめなよ。
こんな馬鹿げた制度。
資格を取って正社員で働いたほうが絶対にいいよ。

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 01:35:28 ehf2NWeOP
資格ってたとえば何?

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 02:41:15 e2DfN1tZ0


534:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 06:55:16 98331EfAO
>>504>>516
>>520>>531
変な工作員がいるな


535:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 07:27:15 3idwpxhBO
>>534 どの辺が?
たとえば、他の派遣会社へ乗り換えるよううながすとかならわかるけど。

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 09:38:39 2FXcwRN10
派遣でいいから仕事をくれ…
刺身にタンポポを乗せるくらい簡単な仕事をくれ…

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 12:11:19 98331EfAO
>>535
そうしないから「変な」工作員なのさ

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 16:02:47 w+8YYQno0
簡単な仕事なんてないよ。
甘く構えていい仕事なんてないよ。

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 16:30:41 xP8lvFfwO
>>535
資格会社

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 18:44:52 3idwpxhBO
535だけど、なるほどね。

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 19:24:26 A3rLANNt0
登録は実務経験2年以上って契約社員やバイトしてきた
奴は登録すら不可能ってことか?

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 19:55:28 DfkdcyeC0
>>541
そんなのあるの?
自分、パートとバイトの経験しかなかったけど
登録できたよ、去年だけど

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 20:10:03 98331EfAO
あの~、日本語わかりますか?
『実務』経験であって、『正社員』経験ではないですよ
しかも『登録の条件』の話じゃなくって、『仕事の応募条件』だと思う……
ちなみに正社員だろうと契約社員だろうと、更に言えば派遣やバイトであっても『実務』は『実務』
もし『実務』経験があるなら応募してみれば?


544:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 20:12:23 fMfmnbUuO
登録は誰でもできるけどスキルない人は、ご紹介できない場合もありますがよろしいですかと、来るなオーラを出してくるらしい。

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 20:22:47 7M3ROeMzO
その通り。
登録自体を断ることは出来ないのでね。
年齢的にアウトの人にもよく使うフレーズ。

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 20:55:30 98331EfAO
当たり前だろう
敬語も使えない、時間に遅れるのに連絡もない、服装もまともじゃない奴なんて誰が紹介するんだよ
極端なこと言えば、バカでもスキルが一切無くても良いんだよ
社会人としての常識さえあれば!
人柄さえ良ければ、仕事と時給、場所の贅沢を言わなきゃ仕事紹介されるよ
知識もスキルも無いアナタ
嘘だと思うなら、大手派遣会社の登録に、スーツ着て面接のつもりで対応してくれた人に応対してみな?
どこの会社だって仕事の紹介をしてくれるよ


547:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 21:12:14 ubvvMQUL0
派遣なんかで働くのやめなよ。
こんな馬鹿げた制度。
正社員で働いたほうが絶対にいいよ。

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 21:22:18 A3rLANNt0
>>543
なるほど、そういうことか。
ありがとう。
行ってみようかと思ったけど登録に2,3時間はダルイからやめとくわ。

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/22 23:13:10 0oT/xzlW0
【★★都営交通一日乗車券700円★★】
●文京区を走る都営三田線は比較的立地条件のよい地下鉄です。

★新板橋駅~埼京線板橋駅まで徒歩5分程度の距離。知る人ぞ知る乗り換え駅
★大手町駅~D1口は行幸地下通路で東京駅地下丸の内南口へ徒歩5分以内
★日比谷駅~有楽町線と地下通路でビックカメラ・東京交通会館まで連絡
★内幸町駅~日比谷通りの交差点JR新橋駅へはA2口から徒歩3分程度
★三田駅~JR田町駅まで徒歩数分です。

URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)
都営一日乗車券ならお店の割引特典もありますよ~
◎休日の散策など都営地下鉄・バス・都電が乗り放題で便利ですよ。
■都電荒川線へは都営三田線西巣鴨駅乗換えが便利です。(電停は新庚申塚)

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/23 06:02:09 kBKpPxcuO
>>548
たしかに登録時間が長いよね
テストがあるから仕方ないけど・・・


551:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/23 06:15:07 KWr2X5VO0
>>546
営業乙

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/23 09:16:49 BK/A7bipP
>大手派遣会社の登録に、スーツ着て面接のつもりで対応してくれた人に応対してみな?

スーツで当たり前だと思ってたんだけど。。。

服装は問わないとわざわざ言ってくるエージェントもあるがスーツで。
生活掛かってるわけじゃん?ビジネスじゃん?
職安なら役所だから私服でいいけどさあ。

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/23 10:53:23 nUAqXmMk0
>>552
普通だよ
でも、そういう常識のないのが沢山いるのさ
バイトならまだしも、社会人として企業に勤めるのだから、スーツ着るのがマナー
時間に遅れるのなら、連絡するのがマナー
こういうマナーすら知らない輩がいるから、「派遣やっている奴はバカだ」って言われるのだよ


554:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/23 13:02:21 k8qkl4J5O
そうですな 某サラ金屋も大人のマナーって言ってますし。


555:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/23 13:35:39 BK/A7bipP
消費者金融に説教されるのは論外だけどさあ。

人事部署経験のある人ならよく見てるよ。
「大変失礼ですが、スーツは新しいのにちょっときつめのようですが
 健康状態は?」とか。

いや丸井で買ったからサイズがなかっただけです。

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/23 13:52:01 kBKpPxcuO
スキルない、実務経験ない、資格ない奴ほど常識知らなそう・・・
こういうスレで文句言っている人のほとんどが、非常識な方なのでしょうね
そりゃあ仕事紹介されないよ


557:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/23 16:05:26 vGYu4hyL0
アデコ単発・短期バイト専用スレ
スレリンク(part板)l50

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/24 12:46:47 1wdeFAVJ0
実務経験や資格が無くとも
人当たりが良いとコーデが気に入って優先紹介するケースも多いけどな

>>547
派遣制度がもたらした負の遺産は大きいけど
ここまで定着すると取り除くのは難しいだろうね。



559:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/24 13:22:41 x/xB5kxoO
>>558
あるある

>>520>>531>>547と定期的にカキコあるけど、どんな意図があるんでしょう
しかもいつも同じ文言


560:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/24 20:07:43 AQ5Yx1t40
あきらかに社員達乙

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/25 13:59:33 E8S80mNn0
顔合わせの結果をモロバレな嘘で先延ばしにされるのって、
他にいい人いないか探してるんですよね?

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/25 14:46:42 7tEULelnO
企業側の他社紹介待ちかもね。複数に声かけてるから

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/25 17:11:46 MiLhuM/x0
アデコから来た派遣さん
今月21日から就業
本日休み・・・どうやら辞めたらしい。
就業2日間でさよなら

いったい何だったんだろう。


564:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/25 18:56:30 jhfgLnJ80
凸の金融の営業に高田綾というデブ女がいるけど最悪です。
人の人生を狂わす嘘をつきます。
人を騙しても平気で自分の健康管理もできないから
あんなデブなんだろうな。
みなさん要注意を。


565:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/25 19:12:54 95QAYwaZ0
都内某支社営業のおにぃさん、会えば人当たりも対応も抜群に感じいいけど
用があってTELすると「忙しいのに何の用だよっ?!」って対応は
やめた方がいいよ。。。
そのステキな笑顔が嘘くさくなっちゃうからさ。


566:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/25 20:21:14 4VqHcGmn0
登録にマジで3時間近くかかった。
もう少し時間を短縮できないのだろうか?と思う。
他の会社だと長くても2時間ぐらいだから。
しかも最初の案内から仕事相談に対応した社員が服装がダサくてちょっとイッチャッてる人で
コミュニケーションがあんまり上手じゃなくて、すごい疲れた。

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/25 20:47:22 qRhPfvlm0
シフトは4パターンです(8:50~17:20、12:30~21:00、14:30~23:00、17:30~翌朝10:00)。アデコスタッフ多数活躍中です。

立ち上げ前からこれだもw

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/25 21:06:55 Mhm1+onlO
>>567
???
何が言いたい?

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/25 21:08:57 qRhPfvlm0
アデコスタッフ多数活躍中ww

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 01:45:50 XxONp4BTO
アデコで派遣スタッフしてます。
かなり稼げるし、就業先もそんなに悪くないので満足してます。

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 02:05:04 3BQ0yXhF0
紹介してくるのはいいが、いつも他社より200~400円ほど安い
基本契約金が違うとは思えないのでここの利幅が大きいって事だよな?

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 11:05:37 xvDxh9FV0
>>571
そうとも限らないんだが。
発注金額下げれば、派遣先も助かるんだし。
契約金なんてバラバラだよ。

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 11:09:16 aSR+/yOi0
他社より時給が低いことが多い

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 11:21:01 vWNQgiBUO
給料って月末締めの15日払い?月2回?

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 12:12:04 Ad1if/kbO
ここは茶髪私服不可?
コルセン希望なんだけど…登録しようか迷ってます

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 12:25:53 CuoK5HcuO
他社より安く契約してるからしょうがない

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 13:12:14 hzjdD55IO
アデコもスイスの本社にピンハネされてるから安い。
だからアデコと同じ時給の派遣会社は、それだけ君らから多くピンハネしてる。

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 16:59:03 xvDxh9FV0
>>575
派遣先による。

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 21:41:08 R+a9z0W60
釣られた…のかな
募集が始まってもいない案件をサイトに載せてるし、
それについて言及したら、webは別部門だから知らないそうで…。
また別件で、3月いっぱいの短期派遣の詳細について追って連絡しますと言われ
なかなか連絡がないので問い合わせてみたらあからさまにおろおろしている担当者…
確認して電話かけ直します、とのことなので待ってみたが
いざかかってきたのは6時間以上も後…しかも

「他の人で決まっちゃってました」
「交通費出なくて自宅から遠い場所での案件が一件だけあるんだけどいかがですか」

…こういうのってやっぱり派遣会社では当たり前?

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 21:49:00 yGvddarXO
どんどんお客様相談室をご利用ください 番号はスタッフハンドブックにあったような
でも裏付けはしっかりとられますから、嘘はいけませんよ
代わりに事実であればきちんと調べて対応~改善してくれ…るはず…

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 21:52:13 o1rLvWV90
アデコの営業っていくらくらい給料もらえんの?
30歳です

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 21:55:13 IhyrtAPa0
>581
成績による


583:581
08/02/26 22:21:04 o1rLvWV90
>>582
歩合なの?
最低500はある?
常時募集してるらしい。

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 22:22:56 yGvddarXO
賞与による

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 22:24:37 ekdUOlP7O
基本給+歩合なんじゃない?
派遣業界はどこでも営業募集してるし、なんでいつも欠員があるか考えた方がいいよ。

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 22:47:49 o3TaiH800
添付とどっちが自給安いですか?

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/27 00:05:49 YqKiH73X0
アデコの営業って仕事出来ないの?
自分の希望に合う案件紹介しときながら、
「顔合わせ決まったら連絡します」と言ったのが木曜日。
昨日の夕方電話で問い合わせたら「調整中です」とのこと。
で、いまだに何の連絡もありません。
ダメならダメでも連絡くらいしろよ!!!
登録の時にアレコレ「アデコの派遣社員として~」とか言ってないで
自分らの社員教育しろよ!
しかも池袋のコーディ、口臭くて臭くて・・・失格でしょ・・・
あ、だめ営業はフ○ウって男。

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/27 10:19:00 xp7/wq/s0
調整中と言うだけマシ。
他じゃ、電話に出ない奴とかいるよw

いつかけても、電話中。

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/27 11:52:41 YqKiH73X0
アデコってそんなに悪人ばっかなんですか・・・
知らないで無駄な登録して損したぁ~!


590:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/27 15:08:17 ag8YRPpI0
でもやっぱりいい仕事多いよね、ここ。
一般事務系は激戦だけどね・・・

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/27 17:45:13 YqKiH73X0
私は結構条件厳しくて、どこの派遣会社からも仕事があまり来ません。
でも他社はそれでも色々妥協できそうな案件を提示してきてくれる。
アデコだけ、人の希望と真逆の案件振ってくる・・・
しかも一回の電話で断ると同じ電話で次々コーディが、
代わる代わる案件出してくる・・・はぁ・・・
疲れる人たちですね・・・
さよならアデコさん♪

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/27 18:41:54 KRe8hhCjO
>>591
紹介しなきゃ文句言うし、紹介しても文句言う
何がしたいの?


593:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/27 20:01:08 S1BODMKh0
ここの派遣さんは可愛い子が多いので最高です

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/27 21:23:00 a2tF51bY0
派遣会社の営業なんかやってるのがいいわけないだろう。
あんなのは人間のクズがやる仕事だろう。

595:派遣社員 ◆g0VeJroR.Q
08/02/27 22:38:45 PMdvSP29O
アデコはかなり評判いいな。男だけどこんな俺にも仕事紹介してくれるし言葉遣いとかうまいなって思った。当方埼玉在住。

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/27 23:32:27 71XxIAbLO
大手、中堅含めて5社位登録してるけど、アデコが一番マトモかな…
リクルートも気になるけど。

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/27 23:55:39 YqKiH73X0
>>591
ちゃんと文章読めてる?
紹介しないからとかするとかじゃなくて、
こちらの希望全く無視したところを
紹介するから、それは変だと言いたい訳よ。
派遣なんて条件があってこそするもんなんだから。


598:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 00:10:20 XqOVR9c40
>>596
リクルートは営業・コーディの上から目線が激しいがな。

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 01:33:32 mitHzksb0
派遣は必要悪ですか。

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 06:41:21 f7X/rhRYO
>>597
リクルートやスタッフサービスは、希望とかけ離れた仕事を紹介してくるけど、アデコは希望に近い仕事紹介してくれるけどな
ちゃんと希望伝えたの?


601:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 07:56:36 mOGe+q1nO
希望職以外は全くやらないのか、希望はするけど多少条件違っても早く仕事したいのか きちんと伝えて方がいい。
なので、全く紹介ない人は条件緩めてみれば?

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 09:18:04 bfZKO+AY0
時給800円以上、製造の仕事、8:00~22:00どの日時でも、短期、長期共に仕事可能にしてるのに仕事が全く来ない…
そんなに製造系の仕事が少ないのか?
工場に強い所は面接があるから駄目だし…

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 10:27:27 NiZM42F+O
あんたはショットワークス行け

604:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 12:03:31 oTyOiL1d0
>602
アデコは製造系が特に強いって印象はないな。
事務系メインでしょう。

あと希望勤務地にちゃんと工業地帯は入れてる?


605:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 12:12:33 mOGe+q1nO
アデコみたいな一般の派遣会社は製造って扱ってないんじゃない?事務職や営業職がほとんどでしょ

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 12:38:42 Cw0uogyL0
製造って言っちゃ悪いけど底辺だしね・・・

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 13:51:11 HDnbO9ng0
442 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2008/02/14(木) 09:22:26 ID:kB1bfAnH0
>>441
Webのは全部釣り案件だよ。
天引きが多いから交通費は出ない仕事が多いし、仕事の紹介も明らかに少ない。
俺は去年の12月に断ってから今まで全く紹介なし。
時給800円以上の仕事を紹介するように設定してるのに、これだけ長い間何もないって…
早く働きたいんだから早く紹介しろよ!

602はマルチかそれとも粘着か。

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 14:15:55 f7X/rhRYO
>>607
そうだとしたら、時給以外の希望項目が高過ぎるのか、以前バックれてマークされているかじゃないかな
WEBで弾かれる人はスキルが足りないだけだと思う


609:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 16:57:06 CogGJgvU0
ここいい仕事あるのは認めるけど全てにおいて対応が遅い。
みんなすぐ決まってるの?
イライラするな・・・

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 20:22:50 GUbDCsip0
派遣の営業もイロイロ

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 21:38:18 WRB0t5YK0
他の案件全部断ってもいいくらい希望してる仕事なのに・・・全然話進んでないみたい・・・
他の派遣会社は申し込みしてからすぐ動いてくれるのに。
アデコに嫌われてるのだろうか。

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 22:11:36 qPkHNbZh0
>>611
社内選考でも派遣先の選考でも
他の人と検討している場合は時間かかるんじゃない?
人がある程度集まるまで募集かけ続けることもあるみたいだし(釣り案件

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 23:14:22 i3vrcPJt0
汚凸

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/28 23:27:12 NUTcuK2AO
製造系はオンデマンドが得意とする分野だよ。
普通のアデコと別登録になります。
今更なんですが、キャリアスタッフって付かなくなったのはなぜ?

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/29 05:37:09 z1PU+9VoO
>>611
スキルが足りないか微妙なんじゃない?


616:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/29 07:16:27 B0OFMo8G0
>611
有力な候補者がアデコ未登録者で登録待ちなのかも。
実は私が今、他者でその状態なので言ってみるw


617:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/29 07:34:25 5YxPGwN/P
漏れも他社(複数)で結果待ちが長引いてる。

3月末で現職の契約満了だからちょっと急いでるんだけどなあ。
明日からもう3月じゃん。地理的に引越し確定だし。

それとなく問い合わせたほうがいいんだろうか。逆効果?
非本命にはガンガン言って急がせてるけど、
本命はどうしたらいいものか。

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/29 09:33:28 herjpmz00
アデコ万歳

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/29 16:15:35 77bUuaTfO
営業いない時に他で話わかる人確認した方がいいよ。
営業から連絡もらって折り返し連絡した時、入れ違いで何回も連絡取れなくて時間かかった。

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/29 22:31:37 c/FyHrXv0
万パの派遣として就業してから2ヶ月。やっと派遣先にも慣れてきてもっと勉強してできるだけ
長く勤めようと思ってた会社だったのに…。
来月から派遣社員はアデコオンリーにするんだって…。派遣先に残れたとしても
アデコに移るのはここを読んでると怖くなるな。時給も下げられるのかな…。

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/29 23:01:51 Dh8fZCK60
↑有給もリセットされちゃうね、きっと。

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/29 23:18:06 01OGowQQ0
ていうか、みんな有給使ってる?
うち周りに迷惑かけそうで有給たまりまくりだわ・・・
おちおち旅行も行けねぇっス

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/01 00:27:37 jeojep5aO
>>621
アホか
他社に変えたら有給がなくなるに決まっているだろ


624:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/01 06:38:31 n71LSnT60
>620
前の職場で移籍(マンパ→中小派遣会社)が行われた時は
同条件(時給・勤務時間・更新頻度)で有休持ち越しだったよ。

あくまで新派遣会社と派遣先の意向によるんだろうけど
そういう例もあることだし、交渉してみてもいいんじゃない?


625:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/01 07:09:45 O1Igld5JO
スタッフサービスなら他社に変えても、有給は2年間有効~

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/01 09:38:36 W9Pm2pn+0
他の派遣会社への移籍って簡単にできんですか?
派遣先は良い企業でこっちの信頼も厚いんだが
派遣会社だけが最悪だよ。
直接雇用にでもならないとアデコからは逃れられないの?

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/01 10:30:25 jeojep5aO
>>624
それは例外中の例外
有給は普通持ち越せない
派遣って派遣元の人間として派遣先で仕事しているでしょ
つまり派遣先を変えずに派遣元を変えるということは、『転職』するのと同じことになります
例えば、A社からB社に転職した人が『前の会社(A社)の有給残っているから使わせてくれ』って今の会社(B社)に言ったらおかしいでしょ?
>>624さんみたいな例外は、派遣先企業が派遣元に頼みこんだからだと思う
派遣先は、その派遣元と手を切りたいのだけど、派遣されていたスタッフが良い方なのでなんとかしたい
そこで、そのスタッフの移籍を他の派遣会社に打診するわけ
移籍先の派遣会社は、クライアントを獲得できる上に優秀なスタッフも獲得できる
一石二鳥なのさ
そして、派遣先企業は、新しい派遣会社に『スタッフの有給が残っているから、かわいそうなので使わせてあげられないか?』とお願いするのさ
新しい派遣会社としては、優秀なスタッフやクライアントは喉から手が出る程欲しいから、要求を飲まざるを得ない



628:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/01 14:04:48 fwONEIz60
ここって給与振込は月2回ですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch