08/01/06 19:15:30 2GvGw9Rb0
最新! 12.8 名古屋講演会「真の愛国者が日本を救う」必見です。
URLリンク(video.google.com)
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 00:54:09 elHNZGrTO
去年、この会社の紹介予定の仕事をしたら、実際は募集内容とは全く違う業務。
紹介予定だし、しばらく我慢すれば…と思っていたが、不安になり派遣先の担当者に
『募集内容と実際の業務が違うが、いつになったらその業務に就けるのか?』
と、訊ねたところ
『今のところは未定です』
という返答。
すぐさま担当営業に『話が違うが、どういうことだ。業務内容が違うのだから契約書を作り直して持って来い!』
と激怒。
しかし待てど暮らせど正しい業務内容の契約書は来ず。
結局業務改善されず、しかもDQNな派遣先だったので3ヶ月で終了した。
担当営業は終了時の説明書類も直前までよこさず、終了日に怒って電話したらやっと自宅に郵送してきた。
支社から徒歩5分の派遣先だったのに。
年末、興味ある案件の問い合わせをしたら担当営業が同じだった。
名前を名乗ったら
『他の人で話が進んでますので』と断られた。
ここの営業はまともなフォローができない。
M支社のイ○ベさん、貴方のことですョ。
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 01:02:20 WfQGt5MC0
>>117
話が行き違ってたのね
で凸フォロー無し
担当に会って話すれば少し展開違ったのでは?
2番目の件は
仕方ないだろう
本当に決まってたか、スペックが違かったのか
それは神のみぞ知ることだ
119:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 01:17:56 elHNZGrTO
>>118
レス、㌧クス。
担当営業は何度も呼び出して話をしたが、自分の成績を伸ばしたかったのか、引き留めにいつも必死でしたねw
セコいグッズ持参して。
フォローができないならできるヤツを雇えばいいのに。
業務内容にクレームつけたのだって、単純にマッチングミスった営業のせいだしね。
もうM支社の仕事はしないことにしましたwww
120:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 09:45:38 RNV1wxru0
他社で決まった所で一週間ほど働いて合わなくて辞めたから
また凸で紹介してもらおうかなって思ってるんだけど、
そーゆう場合って凸に「また仕事紹介お願いします」って
電話すれば紹介してくれるかな??
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 11:50:28 y74c2vGO0
>>120
紹介はしてくれると思うが、
選考で通るかは別。
122:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 13:07:15 b0b9CyD8O
4日から就業してるんだけどまだ
タイムシートや契約書がこないυ
営業に話したんだけど、年末に発送してるって言われたυ
こういうことってよくあるの?
123:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 17:26:54 YSevfLcUO
>>122
郵政民営化でなぜか配達が遅くなってますからねぇ
しかも年末年始はお年賀があるし、あり得るのではないかな
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 18:52:30 4pY9bUpe0
>>123
アデコはいつもことです。アデコで働くのなら我慢しなさい!!
125:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 19:12:47 wJ/fso81O
派遣なんて恥ずかしいよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
126:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 09:11:58 Dmb3INtIO
>>125
そういうこと書くアンタが一番恥ずかしいよ
127:122
08/01/08 13:44:37 kvkZNzonO
>>123さんレスありがとう
結局まだ届かないんだよね…
担当は27日に送ったって言うんだけど
派遣先にも言われるし最悪だよ
持ってくるのを忘れた言い訳だと思われてるみたい
担当に派遣先に話をしてくれって言ったら
自分で言ってくれとかいわれたよ(´д`)
愚痴すまん
128:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 18:58:18 CNPFNHZyO
>>127
ひどい担当だね…
129:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 20:41:54 GhEzLRKL0
ここ結構まともなレス多いね
他が酷すぎるのかなw
130:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 21:40:41 4IQpOQiyO
確かに派遣は恥ずかしいという認識があっていいと思うが・・・
危機感が薄いから派遣なんだろうけど
131:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 22:39:09 yH8AG4Lb0
派遣をやりたくてやってる人にとっては、
自分の生活やら人生の何に重きを置くかっていう選択の結果であって
恥ずかしいとかそういう、他人の目や社会的評価は問題じゃないんじゃないの?
132:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 06:23:12 ab0S9/Bo0
ここって、給与は1ヶ月1回の月末ですか?
133:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 12:48:24 U5UkQCL+O
ハンドブックを見ましょう。
134:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 19:41:22 gpRCHKf/O
有休使いたいのに仕事終わって電話したらいつも閉まってる…。
135:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 20:13:59 doiZ85E10
今度、経理のスキルチェックを受けたいと思うのですが、難しい簿記の問題でしょうか?
136:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 23:48:22 xkMJLjM20
担当者(女)感じ悪すぎ。
自分が言った事を覚えてない。社内の連絡も上手くいってない。
「わかるようにしておきます」と言いながらきちんと記録してないだろ?
こっちが指摘するまでもなく、自分のミスに自ら逆ギレw
呆れたけど、こっちは大人の(笑)受け答えをしているのに、
今度は嫌味たっぷりの言葉を吐いた・・・
137:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 23:56:20 19+UxSLy0
あたしの初めての営業担当、今思えばほんとあほだったなー
なんで派遣先の嘘の報告鵜呑みにしてんだよ。普通派遣社員の情報と両方
きいてから判断するだろ
結局お客様にはへこへこして使えないやつ呼ばわりされるのはこっちですか
ずいぶん泣いたしもうどうでもいいけど。
138:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 01:23:37 arxwE+6iO
ここはもう利用したくないなぁ~
139:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 18:59:29 E8zaJZID0
取りあえず前年度の任期終了したんだが新しい紹介が来ない。
年始で忙しいのか?
140:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 20:25:50 izh5gxCcO
自分で探したらいいのではないでしょうか。
141:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 23:18:37 KZ5jcSE70
>>139
自分で探してエントリーするのよ!
142:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 00:04:07 yK2kTG/hO
と、言う訳でやっと債務名義取れました!あとは…。凸の人見てる?債務名義が取れたの!まぁ、担当のあなたが悪かった事になるかもよ!
143:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 16:22:16 g7ws4V310
電車に広告貼ってるね。
ああいうのっていくらぐらいお金かかるんですかね。
ピンハネしたお金があんなことに使われているなんておかしいって思わないんでしょうか?
144:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 16:37:01 9gZm5j8W0
ピンハネがなければ会社はもたないし、
そもそもお前も働けない訳だがw
145:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 05:15:14 6BB8AtGv0
>>143
ピンハネされるのがいイヤなら、正社員で働け!
146:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 06:41:17 wfVqiFKH0
>>145
労働者である以上ピンハネされているんだがな、気づけよw
147:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 08:25:19 gbOrdOSOO
若干、論点がズレているようなレスだな。
148:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 11:01:47 ykoC9IZPO
あれだよね
車内吊りはいいけど緑の山手線に赤の凸車両は…
149:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 18:42:45 g55hKYO00
今まで他社IT派遣会社も複数利用したが、凸ほど営業が適当で契約書はミスするし、
年始の挨拶はなし、完全放置プレイ、時給安いし、TELで後方から女のバカ笑いが聞こえる事はなかったな。
派遣スタッフにばかりクオリティ求めないで、社内のクオリティを上げてくれ!
今度の更新は辞めておこう。
150:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 23:01:11 gxNACOjU0
age
151:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 15:23:00 QhSe2ifW0
なぜに立替金が所得になるの?
事務処理の簡素化のため?
立替多い職場だと税法上損だよね?
おかしくね?
152:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 17:21:31 r+fP5RDu0
ただでさえ交通費が所得扱いなのに・・・
立て替え金まで所得扱いとは酷い。
立て替え金に所得税課税って一体。
153:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 22:18:59 D1FBGFILO
明日初めて派遣に登録に行くんですが、
やっぱりスーツで行った方が良いんですか?
154:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 00:43:01 abloORn5O
立て替えが課税になっているのは、担当営業が課税でと業務センターに伝えているからですよ。ちゃんと非課税でと伝えれば非課税で処理されます。今までの分、確認してもらった方がいいですよ。
155:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 11:32:05 3vYBd4sV0
明日初めて派遣に登録に行くんですが、
やっぱりボンタンで行った方が良いんですか?
156:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 11:59:31 VRP7MZ280
>>155
ボンタンは必須でしょ?
常識だよ。
157:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 19:14:14 pDaocwqm0
>>156
革バックは熱湯で潰していくと
スキル高くみられるよね。
158:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 20:18:35 vfwVNrR9O
>>155
短ランも忘れないようにね。
159:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 00:07:13 A044kfxTO
裏地には刺繍入ってるよね?
身だしなみには大切だよ。
160:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 00:13:53 OlP4a5kGO
女性ならロンタイでストッキングにローファーとかでもいいと思うよ
161:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 13:37:04 2SxFvZv+0
初書き込みで、すみません。
アデコ登録しに行こうと思うのですが、
WEB系で登録に行くとスキルチェックはどんなことするんですか??
162:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 19:46:01 jnpr+/nT0
だからまずは>>156-160の服装チェックからだね。
あ、靴のかかとには鉄打っておくといいよ。
「普段着でいらして下さい」と言いながら、服装チェックはちゃんとしてるから。
スキルチェックは希望職によって若干かわるけど、
一般常識系はみんなやると思うよ。
漢字の読み(夜露死苦、とか)や計算とかね。
これは他社の登録でも同じだったよ(本気と書いてマジで)。
163:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 21:18:10 njGAmYlD0
アデコの求人見て、面接に行って「結果は2~3日中に連絡します」とのこと。
しかし、それから一週間音沙汰なし。
しゃーなしにこっちから電話したら、不採用の場合は連絡しないとほざきやがった。
何で連絡しなかったのかと問い詰めたら、途中で電話を切られた。
こんな超糞DQN会社、さっさと潰れろ!
164:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 23:36:01 ZV3NdXzb0
>>163
特定しますた( ̄ー ̄)ニヤリ
165:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 02:03:50 skkNHR8H0
>>162
WEB系のスキルチェックはどんなことするか知りませんか??
166:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 03:01:45 weHhMQvu0
>>163
途中で電話切るのはひどいな、社会人失格だろ。
167:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 19:27:24 LgaXkLcK0
>>163
ひでえ話だな・・・
他にどっかいい派遣会社ない?リクスタとマンパワー以外で。
168:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 00:17:03 PFqC8hS90
>>163
そりゃ確かにひどいな
169:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 16:49:37 dCOCVygG0
ここはひどい釣り求人があった。
ハロワに顔向けするためにとりあえず「書類送って下さい」
取る気もないくせに一丁前なことばかり言って、ハロワに不採用事由を告げる際には「会社事情」だって。
ロクにスペックも確認しないで、性別だけで不採用だぁ?登録もできませんだぁ?
通報しといたからな、あばよ!
170:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 23:01:27 5teI8c3rO
私の担当さんいい人ですよ。
ミナサンが書いてらっしゃることが信じられない。
171:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 23:11:17 nv++FkHkO
そりゃいい人もいるだろうけど、一般的に悪い噂の方が目立つし世間に広がるものだから
172:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 00:41:06 cgtGWchwO
私の担当も悪い人ではないと思うがなんせ滅多に話さないからよく分からない
173:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 09:47:54 u9CJryRC0
いろんな派遣会社見てきたけど、アデコのコーデのヒューマンスキルは、
それほど高くないと思うよ。
いい年して、社会人としてどうかってコーデもいたし、アイツなんか、
オレが面接官だったら、真っ先にまずオマエを落とすけどなってのがw
ただ、中には大手でも派遣先とべったりで、何でも派遣先のいいなりの会社
もあるけど、ここは、わりと中立的な立場で派遣先との交渉もしてくれるから、
そういう点ではいいかもしれない。
自分も特別不満はないのだけど、唯一契約更新が、1ヶ月毎っていうのが
今ひとつ腑に落ちない。
今までは、大体3ヶ月とか半年だったけど、1ヶ月毎だと、補償とかの時
不利になるんだよね。
まあ、アデコがというよりは、派遣先がそう決めたんだろうけど。
こういうのって3ヶ月毎にしてって交渉してもいいの?
174:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 13:57:37 83IMkObVO
許可の取消に向けて、会話を全て録音している。電話、口頭全て。物わかりが悪く、うざいヤツだと思われて邪険にされると更に燃える。
175:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 15:58:52 nxEFQsP30
>173
交渉するのは自由だけど、決めるのは先方だしね。
(アデコだけど3ヶ月更新の案件もあるから)
先方の考えがあってのことなんだろうから難しそう。
もしかしたら、そういうこと言い出す派遣をすぐ切れるように
1ヶ月更新にしてるのかもしれないし。
176:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 17:08:57 c3SFIydZ0
さすがに、ハロワ職員もここの会社には呆れていた。
雇用機会均等法が出来てしまっているから、ハロワからは無駄足踏ませたのは申し訳ないで済まされちゃったけどな。
177:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 17:16:35 2KRGvdcPO
解雇になった時の対応かなり悪すぎるよね?
178:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 17:24:12 ABxJKIfF0
スタフに問題あって解雇になるのか
派遣会社に問題があるのかwww
179:173
08/01/19 20:54:04 XJ7JVJ960
>>175
レスどうも。やっぱり3ヶ月更新の案件もあるんだね。
いや、派遣先は、長期でやってほしいって言ってくれてる。
なんか人手がなくて困ってるみたいだから。
むしろ担当が派遣契約とかに疎くてそういうことになってるぽい。
>>177
契約期間内に万一派遣先から解雇されても、派遣会社との契約は消滅しない。
派遣会社は、次の派遣先を探すか、見つからない場合でも契約期間内の休業
分は保障しなければならない。これは派遣法で規定されていることだから、
どこの派遣会社でも同じはず。対応が悪ければ、然るべき機関に通告すること
も出来る。
もちろん解雇の理由にもよるだろうが、よほどの落ち度がない限りは認められる。
自分が3ヶ月契約にこだわるのもこの理由のため。
180:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 21:00:40 FNWrL6hRO
>>163
私も面接受けたけど、不採用の際は連絡しないという説明あったぞ
アナタが聞いてなかっただけでは?
181:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 21:45:12 bmqC4otB0
交通費が出ないけど所得から差し引いて実質交通費を非課税扱いしてもらえないの?
182:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 21:47:15 N8wHGIzN0
>>181
ここはしてくれない。
知ってる限りだとマイコミはする。
183:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 21:49:57 bmqC4otB0
サンクス
184:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 06:56:56 LSwflFzx0
3ヶ月更新が普通じゃないのか。よく勉強して働かないといけないな。
185:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 15:00:50 KExLd3/MO
>>184
一ヶ月更新の案件もあるし、職種や派遣先によって契約期間は様々みたいですね。
186:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 23:00:57 yJSP5HaH0
俺は2ヶ月更新です。そっちの方が気が楽で良いっすわ。
営業担当変えた。去年の10月に就業したんだけど、全然来ないし
年末年始のご挨拶が無いし。
営業担当の責任者に電話して変えてもらった。
187:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 23:45:09 aUlhmQ8jO
今月末で終了なんだけど、5日ある有休使いたいって今から言ったら怒られるかな…。
アデコには許可取ってるんだけど派遣先に言うの忘れてて今になってしまった
188:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 00:08:03 XCgZ0vfx0
>>187
派遣先で業務に支障でなければ取れるはずだよ
アデコに許可済みなら派遣先に相談相談!
189:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 00:38:24 VuxjWkDl0
アデコに書類を送り返してもらいたいんだけど、
自分の都合だから返信用封筒をつけるべきかな?
(自分→アデコ→自分)
一般常識なら自己都合ならつけた方がいい気もするし、
でも、そこまでするのヘンかな?
190:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 10:38:24 PoBC8RMR0
>>189
アデコスレじゃなくてもいい内容だが。。。
封筒なんか山のようにあるからどうでもいいが、
切手代だけは出しても変ではない。
191:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 12:50:21 KQKrxV0UO
>>188
ありがとうございます。
今日言ってみたらOK貰えました。
192:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 21:53:09 mVd4V2to0
今日アデコに登録しにいってきました。
担当の人はまぁまぁいい人で良かったんだけど、
時給ってこんなに安いものなのか?
事務で1100円とかで・・
となると、普通に正社員してた頃より給料下がるんだけど・・・
orz
193:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 21:57:24 gKlbo6GoO
凸の時給が低いのはさんざん既出
194:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 00:06:48 SVLrjbLt0
アデコで1400円未満って見た事ないな
登録型アルバイトとかじゃなくて?
195:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 00:14:20 Z0WOqW/n0
>>190
189です。スレ違いぎみの質問に答えてくれてありがとう。
切手同封しておくってみたよ。
>>192
住んでいる場所にもよると思う。
地域差で時給は結構違う。
田舎なら1000円の事務もあり。
196:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 00:18:23 rSp798RVO
地域にもよるしね
でも、友達も都内で事務で1200円らしいよ
交通費支給だって言ってたけど
197:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 07:41:57 AoyMDsJj0
>196
ファイリングとか本当に誰でも出来る仕事なのでは?
あとは非営利団体ののんびりした職場とか。
198:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 20:21:44 f+0aWJig0
京都の井出さんかわいい
199:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 22:36:35 P3PEwRNb0
京都のテクノ最低!
派遣先からの連絡事項を伝えてこないし、逆にこちらから派遣先に頼んだ連絡もしてもらえなかった
みたいで、スムーズに事が運ばない。
結果、私が派遣先から恨まれるようなことになった。
明日確認しないとわからないけど、派遣先から途中解雇にされた感じ。
とにかく、アデコは最低最悪。アデコに来てる求人は、大体他の会社にも
いっているから、アデコに登録するメリットなし。
ホウ・レン・ソウができないスタッフが、偉そうなこというな。
大手だから信用できるかと思ったけど、えらい目にあったわ。
200:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 00:11:16 D90rPvkS0
200
201:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 09:53:12 6r9uumlB0
顔合わせに行ったら、ぜんぜん違う部署に配属になることがわかった。
職種もちがう。。。
営業から、私の希望職に就けるとのことで遠くても(片道2時間)
受けにいったのに何だよ。
お断りしたら、すげー嫌な顔されて、
○○さんにはもうお仕事紹介できないですね
って、ふざけんな。お前が適当なこと言うからいけないんだろ。
ということが2回ありました。ので
もう二度とアデコとは連絡を取りなくないです。
202:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 12:32:57 4aXPAjqD0
わたしはアデコで決まったけど、すごいいい営業さんで、感動したよ。
どこの会社でもやっぱり頑張って一生懸命働いている人はカッコいいし素敵だなって思った。
203:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 13:36:16 W5DsN1V+0
>>202
お前は枕で仕事してんのか
204:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 15:42:30 pcRXxJa1O
東京新宿のau入力は時1200~1300円
交通費なんてねえよ
205:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 18:36:56 nuyzp4t7O
同じ案件がアデコとテンプから言われた。
テンプの方が50円高い。
今アデコで働いてるけどテンプにしようかな。
テンプは企業説明も細かく丁寧にしてくれたし。
206:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 18:48:53 B8soRYJa0
テンプはひどいって声しか聞いてないから登録してないけど、
最近じゃアデコよりマシになってきたの?
207:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 22:44:59 h4PtWWmC0
テンプにも登録したけど、テンプの方が熱心で本当に良く話を聞いてくれた。
交通費はでないけど、遠いけどスタッフとして派遣したいときは時給を少し上げてくれる。
208:をねを
08/01/23 23:38:11 Kbo9K8F30
>>201 そーなんだよね。
アデコのスタッフって辞退するとマトモに紹介してくれなくなった。
しかもこっちが選んだ仕事は何件問い合わせても
別の方でお話が進んでます、ばっかり。
問い合わせた仕事、紹介OKの時しか
電話してこないのも信用できない。
3時間以内にかかってこなければ、
ダメだと思ってくださいってシステムも何様かね。
ホントに派遣先に交渉してくれてるんですかね。
営業担当の気分次第みたいな印象です。
3時間もかかった登録の時間と個人情報返して欲しい。
209:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 00:58:52 q9Mw9LejO
今日、派遣先が決定してオリエンテーションと言う名の契約書を交わしに行きます。
何か注意点とかあったら教えてください
210:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 08:00:02 MMZPf2PlO
>>209
雇用契約書をよく読んで契約内容を要チェックすべし。
特に、休日、残業、保険などに関しては
注意して見ておく必要があると思う。
仕事の紹介受けた時点(もしくは、求人サイトで見た内容)と
契約内容が食い違ってる部分が出てくる可能性もあるし。
あと、書面で正式に契約結ぶ前に、疑問点は解消しておいた方がいい。
211:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 10:50:36 Bh9UaxWa0
>>208
webの案件は釣り案件。
いくら応募しても無駄。
212:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 10:54:34 TG9bYUOv0
>>211
電話かけるか、電話かかってくるのを待つしかないの?
213:をねを
08/01/24 11:00:05 sDFqpa7V0
>>209
なるほど! そう言われれば納得ですね。
よくありがちですが、ナシブツ(実際には入居済みでなくなってる部屋)を
ネットに掲載したまま、あるいは故意に掲載して、
来店呼び込みしてる不動産屋みたいですな(^^;)
214:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 12:12:45 HEfYazcW0
>>211
同感。
webエントリーならリクのほうがいい。
アデコはいくらエントリーしても無駄。
来る電話は見当違いだし、使えない。
215:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 13:54:13 EVeKBMB80
2月1日から働く事がきまりました。
でも、内定が出た後で健康保険等は4月からじゃないと
会社では払えないので、2,3月は個人で支払ってください
と言われました。
凸いわく、働く2月から3ヶ月ずつ更新というわけではなく、
基準は4月から3ヶ月ずつだから、中途半端な2、3月分は自分で・・・
だそうです。
用事でハローワークに今日行ってきたので、
ついでに保険の事を聞いてみました。
すると、
「4月からじゃないと払えないとかはおかしいよ。
たぶん、凸がただ単に払いたくないだけだと思いますよ」
と教えてくれました。
これっておかしいの?
216:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 14:05:23 7VEx0alY0
>>215
普通は一ヶ月のトライアルがあってそのときは自己払い。
トライアルが終了して三ヶ月の延長に入ったときから入るものだけどね。
だから215氏の場合は二月は自己払いで三月から加入できるはずなのだけれどね。
217:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 14:09:09 EVeKBMB80
>>216
回答ありがとう!
1ヶ月間は試用期間だから、自分で~
ってよく聞きます。
それが216さんが言ってる事なんですよね。
ってことは・・・
凸の勝手な都合でそうさせられるって事だよね?
これは素直に従うしかないのかな・・・
218:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 15:05:31 2WsROpTX0 BE:911306257-2BP(222)
>>215
もれも ハロワの説明会で同じような説明を聞いたお
そういう会社が多いって言ってた。 まともな会社なら最初から払うらしいお
219:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 15:29:45 RyZrI8I1O
>>215
私も同じ事あった。
「契約は細切れでも、半年居てと言う事で入ったんだし初めから保険入れてよ」って言ったら初めから入れて貰えた。
ヘルプデスク?みたいのに言ったんだけど…。
220:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 15:34:05 6g9ZuaEtO
違う、2ヶ月と1日以上の契約期間が無いと加入出来から。
215は初回期間が2ヶ月丁度なので、加入要件を満たしていない。
保険に入りたいから、初回契約を2ヶ月と1日以上に出来ないかと交渉してみては?
221:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 16:06:45 EVeKBMB80
みなさん、色々コメントありがとう!!
保険の話は営業担当の人から簡単に言われただけだったので、
さっき「もう一度詳しく説明してください」と電話したら、
事務の人から折り返し電話ありました。
凸は
「派遣先の会社から3月末で決算なので、4月からじゃないと保険加入ができないと言われている」
と派遣先が原因だと主張していた。
「とにかく保険に入りたいんですけど!」
と交渉しようと思ったら、
「今回は特別にイレギュラーという形で派遣先の会社に申請してみます」
と凸から言ってきた。
でもその申請が通るか分からないから、念の為任意継続の手続きがすぐできるように、
進めておいてくださいと言われました。
凸は健康保険は8000円くらいで済むしそ、そのほうが安いって言ってきたんですが、
色々調べたら基本的に正社員の時に払っていた「金額×2倍」となっていて、安くないじゃん!と後で知りました。
みなさんは、国民健康保険と、任意継続とどちらにしていますか?
222:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 20:36:44 h82+BC9C0
>>221
ここまで詳細書くとあなた特定されるよ
ここは関連する人皆見てるんだから気をつけなね
こういった情報を掲示板に公開することは
あなたにとってマイナスにしかならないよ
223:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 20:51:35 9LmmGyZn0
WEBの案件って、釣り案件が多いのかね?
応募者多数でご紹介できませんってメール来たけど・・
胡散臭いな!
224:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 22:39:14 q9Mw9LejO
>>221
詳細を書き込みすぎるのは気をつけた方がいいと僕も思います。
何となくだけどwww
>>222
特定されると何か問題あるのでしょうか?
225:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 22:43:03 zCtJGxiN0
くびとかかな・・・
226:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 22:47:09 v1K5LLuU0
>>224
>>特定されると何か問題あるのでしょうか?
信用という面から疑われる
227:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 23:55:00 ViFsfQBC0
問い合わせた6件すべてはじかれたので、リクに乗り換えます。
もうアデコは信用しない。
でも、アデコに限らず派遣で仕事お願いするのって、
どうしても派遣元と派遣先の紹介交渉経緯が不透明なのに
自分で確認手段がないっていうのが
いかがなもんか?と思いませんか?
あまり強行手段に出るのもどうかと思うしね・・・
228:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 00:30:59 p8SnpsYG0
基本的にアデコって、他の大手より時給が50円程度安いよ。
ただ、アデコは比較的外資系の案件を多く抱えてる感じなので、
それでずっと登録してはあるけどね。(現在就業中。)
229:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 00:31:54 TUZpyguRO
私もリクに変えようかと思ってる。
ここの担当のババアはどいつもこいつも上から物言ってきてムカつくわ。おとなしいふりしてたら調子のりやがって。
230:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 01:26:46 ES1vvDUU0
>>221
特定されたとしても、何も悪い事してないんだから、どうどうとしてればよい。
231:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 02:15:32 pApIoHU60
リクってどこ
232:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 07:21:46 nEfaaLtRO
アデコの派遣が相当ウザイ
仕事中なのにネット繋げたり、仕事を他人に押し付けたり
それなのに『私は仕事してます』ってかおして…辞めろよ
233:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 07:45:49 jjGq1x4Z0
この会社のGWの予定ってどうなってるの?
結構あるのかな?
234:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 08:12:04 ZM23aARjO
イミフ
社員?
235:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 08:44:59 RZOGPp/G0
キャッシング比較ならお任せください、あなたに合った会社をきっと見つけます。
優良企業限定で安心キャッシング!
HP
URLリンク(paycash.sakura.ne.jp)
携帯
URLリンク(paycash.sakura.ne.jp)
236:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 09:31:54 IjMY4F4Y0
>>212
何をしたくて電話をかけるのかわからないけど、仕事をしたければアデコがかけてくるのを待つしかない。
237:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 11:27:38 lozVfGe20
231>>
リクルートスタッフィング
238:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 17:39:57 Hllqfi0C0
このスレ見ていて、ここに採用されなくて良かったって思う。
239:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 18:13:18 OSbrkK5TO
アデコに限らず、結局どこも似たようなものなんだよね?
240:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:48:32 QOI9hSti0
んなわけないだろ。
ここは輪にかけて悪いのは散々既出
時給が他社に比べて50円安いし
241:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:52:25 VqxR1Hao0
ある日、WEBエントリーしたら、電話が来ましたが、
出ることができなかったので、折り返し私からかけました。
そしたら、その仕事の担当でない別の方から、
「エントリーした仕事は、他候補者で進行中」
という声が微妙に聞こえたですが、詳細は担当の方から
電話があるということでした。
翌日その担当の方から電話があったのですが、
「スキルが合致しないために紹介できない」
ということでした。理由のつけ方がぜんぜんちがうでしょ!
スキル的には少し無理があるかな、とは思っていたのですが、
断る理由のつけ方に「他候補者で進行中」という
言い訳を使っていることがよくわかりました。
そもそも、そういうのだったら、WEBからいったんでも
いいから消せ!件数稼ぎするな!
なお、凸を介さずにハローワークで同じ案件の
紹介を受けられることも少なくありません。
私は凸から派遣を断られたある会社に直接履歴書を持っていったら
凸より時給150円増でちゃんと直接採用されました。
そこでは満足して働いており、勤務4ヶ月目になります。
年休も最初から付与されましたし、凸への電話も当然いりません。
242:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:55:39 BxX4oZhNO
間に業者が入らなかったら、給料上がるの当たり前だろうが
243:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 21:38:59 bmwD+dTpO
ピンハネされないもんね
244:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:48:56 NxAfZRjB0
ピンハネされるの嫌なら自分で仕事探せ
245:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:52:06 kPpuf7Pj0
そもそも派遣でピンハネされたりすんの?
そりゃよっぽどだな
246:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:59:23 JIUM6kLnO
>>245
ニュースとか新聞とか見ないの?
247:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 01:18:51 kPpuf7Pj0
>>246
ああすまん言葉足らずだた
そりゃ派遣でもピンハネはあるわな
248:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 03:07:43 HUxlh2tD0
派遣会社の収入源はピンハネじゃないの?
ピンハネしない派遣会社ってあるの?
249:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 05:54:40 y4ZdutG40
ピンハネ+凸の場合は本社(瑞西だっけ?)に「上納金」納めてんだろ?
そりゃ時給も安くなるわな
250:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 10:32:10 sfwuNR0r0
アデコは他社で決まった仕事を永遠にwebに載せてるよね。
251:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 14:10:34 qSIWgutK0
派遣会社とするならまともな方だよ。俺社員でいたからわかるけど、
他に比べたらまとも。
252:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 00:40:39 KdDSAr5h0
企業は原価(仕入値)に利益を載せて消費者に商品販売している。
派遣会社も同じ。原価は時給。原価下げれば利益上がる。
原価上げて利益が低い会社はそのうち倒産するかどこかに買収されるだろ。
社会保険料率や年金負担率がどんどん上がっていくからな。
派遣会社から見れば派遣社員はただの「商品」だよ。
253:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 11:49:39 ko9aAIm10
昨年春に契約満了を終えました
引き続き仕事の紹介の電話がちょくちょく来ました
それなりに条件のいい求人なのに私は失業保険がしばらくでるからまだ仕事しなくていいわ~と甘えが出てしまい
適当に理由をつけて断り続けました
そのうち、アデコから連絡が途絶えてしまい、失業保険が終わる一ヶ月前から職探しをしたのだがなかなか決まらない
アデコにも電話をかけてみたが
紹介出来る求人は今のところないと言われたり、HPの求人にも何度も応募したが採用されず不安と焦り、後悔しまくりでした
あちこちの派遣会社に登録し、なんとか他社での短期の仕事が決まり、念のために短期の仕事に就いたからしばらく求人依頼は休みにしてほしいと電話をしておきました
ところが派遣先の都合により予定より早い契約満了になり、また慌ててアデコに求人依頼をしたら即、紹介されました
ありがたや~ありがたや~と思い応募しましたが、他社のスタッフで話しが進んでしまったと報告ありました
その後、紹介の電話が来ないので先日も求人あったらお願いしますと頼みましたが
紹介の電話来るかなぁ
254:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 12:00:26 saL5kD2e0
>>253
そりゃあんたが悪いわ。
255:253
08/01/27 12:25:40 cfA4wjIc0
>>254
ええ、確かに悪いの自分です。
昨年は反省させられました。
私にとってアデコが一番相性がいい(?)派遣会社なのに、自分でチャンスを逃してしまったのですから。
今、現在ハローワーク通いして正社員の求人に応募したり、面接受けたりしましたが、生活がかかってるし
早く仕事に就きたいので、また派遣も含めて仕事探ししております。
先日アデコにも電話してお願いしたときは受付の人から
求人がいくつか来てるから紹介の電話を後でしますと言われたけど
今週中に電話来るかどうか・・・・
256:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 14:02:09 YniZt8gn0
?
257:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 14:03:11 YniZt8gn0
派遣会社って最初の登録会で
OA能力とか簡単な一般教養の試験があるじゃないですか。
たぶんそのテストで、登録者個人の能力レベルが点数によって
割り振られる気がします。
この人は能力ランクA、あの人は能力ランクD、みたいに…
サイトにのってる仕事って、この仕事はDランク以上の登録者、
あの仕事はAランク以上の登録者でないと紹介禁止、
みたい規定があるんじゃないですか?
自分のランク以上の仕事を希望してきた者にはすべて、
「他の方で話が進んでます」という理由で断る方針になってるんでしょう。
登録者の方には悪いですが
安心して派遣できる方でないと
派遣会社の信用問題にかかわるという事情もあるんでしょう。
それにしても、派遣元の会社も報酬ピンハネして
売り上げ作ってるんだから、
そのへんの基準をあまり厳しくしないで欲しいもんです。
以上、憶測で書きましたが、派遣元の会社のみなさん、
ご意見があればどうぞ。
内部告発もお待ちしております。
258:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 17:57:34 5tm5kfEp0
>257
安楽にピンハネし続けるために
基準を厳しくするんじゃないの?
259:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 18:15:39 jP0+BE7s0
でも派遣を採用しないことにはピンハネできませんよ。
派遣会社も登録者が派遣の仕事についてこそ成り立つ商売ですからね。
260:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 23:38:33 /tZU+jUF0
経営○○のトップとかが社内賭博やってたよね。社内ゴルフでうまとか言って。
261:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 07:46:52 2xv2rtz2O
>>253
良い人生経験しちゃいましたね・・・
就職なり派遣なり頑張って下さい
電話が来ると良いですね
262:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 10:18:34 OdQVZnpi0
なかなか仕事を紹介してくれない…
ライン工なんていっぱいありそうなもんなのに…
ここって工場とかのラインの仕事って少ないの?
263:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 11:00:02 mvvGnh1f0
オンデマンドは案件少ないし、担当の質も本体よりも
さらに質悪いから工場に強い派遣会社に登録したほうがいいよ
264:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 17:54:50 kS2zVP2K0
>>262
仕事回さないのがアデコクォリティ。
265:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 18:38:53 IVtmXlEf0
最近?になってなのかな?
仕事断る時に、ちゃんと理由を
言わなきゃいけないらしい。。。
アデコも、電話代ケチってきたんだね。
266:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 19:42:19 obryTHQNO
周りはアデコの派遣女ばかり
漏れは正社員
アデコのSVはつかえねーし女どもがうるせー
267:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 20:54:26 EUgsCVy9O
まぁ、テクスキよりまともな応対ができるかどうか?
そこが一番大事
268:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 22:20:49 RNsi3mw30
となりの席のアデコ派遣スタッフ
マイペースすぎる&仕事できなさすぎ。
おかげで私に負担がすごいかかってるんですけど。
1時間で出来る仕事を1日かけてやってるんだけど
勘弁してほしい
269:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 23:01:59 1cfPKW6SO
初めての仕事日がもうすぐなんですが…
挨拶ってありますよね
「アデコからきました~」とか言えばいいんですか?
270:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 23:56:36 wbCSGseEO
別に、アデコから来ました…とか言わなくていいと思う。
「派遣社員の○○です」で、いいんじゃないのかな?
271:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 00:27:20 qza0yfyT0
汚物だからって笑うなよ。
272:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 01:14:26 pkLP10570
アデコ小山ののんびり過ぎる営業
何日放置したら気が済むんだよーん
同じ案件で他社から紹介来たんで
そっちの派遣会社から行く事にしました
採用決定です
早く情報掲載削除しろよーん
273:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 03:23:35 VIde3EyV0
今まで応募した案件を先方に書類提出忘れられて流れたのが2回
面接して合わなかったので断った案件を「いい案件があるんですけど~」と
断った直後紹介してきたのが1回
今の担当はこれ説明するだろ、という基本的な所を話さない
聞いて初めて答えるか、先方に問い合わせるか、勉強不足で…へらへら笑ってるだけ
アデコの対応でクレーム入れた人っているのかな
274:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 08:46:42 pINKN9o20
>>263-264
工場に強い派遣会社ってどこ?
275:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 10:01:45 5lzwsmQgO
>>273
お客様相談室へどうぞ
276:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 16:43:49 gPCmll0f0
人を求めないんなら、求人出すなよ!
277:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 21:35:29 KkiU6SyHO
福島在住の26才♀です。郡山支店に登録したいのですが、パソナと迷ってます。なにか知ってる方いましたら情報下さい。
278:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 22:07:44 Jp8fuXBA0
>>277
パソナの方がいいんでね。
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 22:40:43 w8klwPVPO
>277
パソナの方をおすすめします。ここはピンハネ率低くて時給は他社より高めです。対応もきっちりしています。
280:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 22:42:24 lI2JZzd+0
どうぞパソナへ
281:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 22:44:39 Y+SjmYhN0
パソナってスキルやキャリアに厳しくて、登録を断られる事も多いってホント?
能力的に微妙だと、2年とか一切連絡してこないとも聞いた
282:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 23:06:13 +WOW/lpz0
本当だと思う 少なくても俺は登録を断られた
283:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 23:18:37 ygCAxx5w0
仕事の紹介か何だか知らないけど携帯にかかってきて
いまから電車に乗るのでと言ってるのに、その後10分~15分おきに何度もかけてきて・・・
言葉が通じないのでしょうか?
やっと最寄り駅着いて電話に出たら、言葉遣いは丁寧だけど人を見下した感じで話される方でした。
時々黙り込んだりして、仕事帰りだったけど一層疲れました。
284:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 23:52:43 Ku8mIKAv0
ここは、件数の数字をいつも書いていますね。
「派遣ランキング2位」であることをしつこいくらい
主張していますが、本当なのでしょうか。
あと、携帯でなくいつもメールに反応がありますが、
電話代けちっているのでしょうか。
285:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 00:07:58 Dbmnsz590
こっちからかけると折電にしてくれること、あるよ
286:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 00:31:24 +oUroSN+O
>>278‐280
ありがとうございます。いちおう両方登録してみます。福島アデコ情報あったらよろしくおねがいします。
287:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 00:37:49 d9/ogW2b0
あーアデコ最悪
どっかもっといい派遣会社ってない?
今はリクとマンパワーとアデコと松下に登録してるんだけど
時給安いかわりに、スキルやキャリアに自信ない人でも働かせてくれるような
派遣先を多くもってるとこがいいな・・・
288:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 00:45:50 qkn+ZWI10
>>287
なにが大変なの?おせーて。
289:287
08/01/30 00:58:56 d9/ogW2b0
今年30になるんですが、正社員経験がなかったり仕事が派遣ばかりだったり
職歴に一貫性がなかったり、あまりオフィスワーク経験がなかったり、
IT業界を辞めたばかりでITを希望していないので派遣会社も仕事を紹介しづらかったり・・・
アデコは、初めて紹介してもらった会社が酷いところで、初回の契約の途中で逃げてしまったので、
今後はなかなか仕事を紹介してもらえないかもしれません。
前回の仕事を辞めてから2週間後くらいに、一度電話で仕事を紹介してくれたのですが、
面接まで行きませんでした・・・。
290:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 01:04:19 1S5bsmOm0
> 287
> 時給安いかわりに、スキルやキャリアに自信ない人でも働かせてくれるような
近場でバイトかパートでいいじゃんwww
スキルもキャリアもないのが来ると周りが迷惑するしね。
291:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 01:46:00 khzL5ff80
エンジニア職種だとアデコとパソナどっちがいい? パソナは事務が多いような気がするけど。
292:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 10:54:28 ckrR8yfW0
>>291
アデコのエンジニア求人は殆ど空求人。
登録したって相手にしてもらえないと思われ
293:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 11:17:57 JgGpvuoq0
>>274
鷹木とかが良心的。強くても搾取しまくりの日葬や日遣は
やめておけ。
294:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 15:57:20 enAFfzgZ0
アデコふざけんな
295:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 20:15:42 IKOo5/4O0
>>293
サンクス。
296:非サダ!
08/01/30 22:07:37 /1IexbjF0
去年の表彰はひどかった。
非常識なんてものじゃなかったよ。
人事の久田とかワルババの仕事はまったく誠意がない。
社員なんか家畜みたいに思ってんのか。
人間性の問題だろうけど、社員よろこび度ゼロどころかマイナス
意図的にモラルダウンさせてるのか。あいつは。
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 00:04:49 XNukQPH40
>268
うちに来ているアデコ派遣スタッフも勘弁してほしいタイプです。
遅刻欠勤は多いし、仕事では何度も同じミスを繰り返す・遅すぎるからそろそろ契約切ろうかと上司たちが言いはじめました。
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 01:12:24 Gyu0Xv6x0
表彰ってなあに
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 06:59:12 a7XRHeylO
紹介予定派遣(3ヶ月間派遣→直接雇用)で現在派遣一月目。
仕事が合わないので派遣期間だけで辞めたいと思っています。
辞意は今の内に担当者や職場の上司に伝えた方が良いでしょうか?
あと、こういう場合、契約期間以降の仕事の紹介ってしてもらえるでしょうか?
300:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 07:26:43 XsAglecR0
>>299
何故担当に相談しない?
2ch情報のが正しいのか?
紹介予定派遣1ヶ月もいれば相談できる上司(紹介された会社)がどうか?
なんてわかるだろ、できなければ営業に相談、
あとあと紹介してくれなければ
それはそれで違うところさがせばいいこと
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 07:42:21 a7XRHeylO
>>300
ありがとう。
派遣初めてで勝手が分からず…。
担当とは、派遣先との顔合わせ以降全く連絡取っていない状態です(担当から様子をたずねられる事も無し)
職場の上司は話しやすい人です。
302:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 09:51:57 5Ink5E440
アデコって他社で決まった仕事を永遠にwebに掲載してるよね。
303:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 12:18:02 Fsdd+fLR0
非SADA!ヒサ堕!ハナクソばかりほじってるな!ちゃんと現場のはなし聞け!
304:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 15:35:07 wb3AmKY40
>>302
それで応募すると一応書類だけ預かって「残念でした。こちらで保管も致しかねますので、お返しいたします。」
だって。
無駄手間かけさせやがって!
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 16:29:18 fGW0Rz2k0
わかったよ! 派遣会社の手口が。
手間と時間かけて4社に登録したけど、共通してる点が・・・
①人気ある職種を架空の案件としてネットに掲載する
②登録させた後に、別の方で話が進んでいる、という理由であきらめさせる
③各派遣会社が保有している別の仕事に振り替え提案する
以上になります。
まぁ、派遣会社もゴマンとあるし、
各会社とも登録者獲得と既存案件を申し込ませるのに必死なんでしょう。
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 16:34:33 fGW0Rz2k0
わかったよ! 派遣会社の手口が。
手間と時間かけて4社に登録したけど、共通してる点が・・・
①人気ある職種を架空の案件としてネットに掲載する
②登録させた後に、別の方で話が進んでいる、という理由であきらめさせる
③各派遣会社が保有している別の仕事に振り替え提案する
以上になります。
まぁ、派遣会社もゴマンとあるし、
各会社とも登録者獲得と既存案件を申し込ませるのに必死なんでしょう。
307:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 16:59:53 Gyu0Xv6x0
なんだ、このマルチw
他のスレでまじめにレスしてしまった。
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 17:02:59 QR2fTgkF0
>>265 仕事断るときには電話はしません。って言われましたよ。
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 17:37:26 fGW0Rz2k0
わかったよ! 派遣会社の手口が。
手間と時間かけて4社に登録したけど、共通してる点が・・・
①人気ある職種を架空の案件としてネットに掲載する
②登録させた後に、別の方で話が進んでいる、という理由であきらめさせる
③各派遣会社が保有している別の仕事に振り替え提案する
以上になります。
まぁ、派遣会社もゴマンとあるし、
各会社とも登録者獲得と既存案件を申し込ませるのに必死なんでしょう。
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 22:22:47 X9dGYfQ00
マルチ
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 22:31:26 dV8jqcRq0
アデコで派遣途中で派遣先都合で早めに仕事打ち切られた人で休業補償もらった人いますか?
補償のことをやんわり聞いたらシフトの都合で…って誤魔化されたんですが。
お客様相談室の対応も酷かったし。
強引に補償もらったら今後仕事紹介はないんでしょうか。
312:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 00:35:21 aYx21eGo0
交通費も出ない会社だからねぇ・・・
313:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 00:46:51 ECRcG+Db0
交通費の出る派遣もあるのか?
314:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 01:19:03 PF+rBlGi0
結構ありますよ
交通費支給のとこ
315:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 11:42:31 UvGRLyLh0
ここは交通費支給されるけど。
316:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 14:52:49 KlW4NZtG0
わたしももらってますよ。
いつの間にかテクノブレイン事業部の名前が変ってる~。
担当からは何も聞いてないぞ。
317:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 16:52:29 o2uIdsRR0
出ないでない。
本当は出るけど出さないみたいだねぇ。
パソナは出るな。
318:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 17:36:54 iniVaopY0
同じ凸仲間の数ヶ月古株がすぐサボる。
コルセンで人ギリギリなのに1時間毎にトイレ休憩。しかも長い。
大体1コールで出ろといわれているのに、他が塞がって取れない状態の
3コール目でやっと出る。
最後の15分は席を立ってテキトーにしゃべって終わり。
ツケは数ヶ月後輩へ全てシワ寄せ。
タイムシートは予めサインをもらっておいて速攻帰る。
名古屋の凸の派遣のアンタだよ!何様だよ!
シフトも自分が最優先だしさ。
319:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 18:21:11 ECRcG+Db0
>>315-316
派遣は交通費でないものなんですよって言われたんだけど…
交通費痛いんだよなー
320:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 20:01:19 UvGRLyLh0
悪いが出てるから。
変なネガキャンは意味ないよ。
正確に言えば派遣先による。
俺は最初からそうリクエストしているし。
321:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 20:03:22 UvGRLyLh0
>>318
PCに向かう人は通産省の通達で
1時間に10分休憩取るのは当然の話だけど。
322:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 20:14:30 0qtPxnAu0
>>113
今日、申し込んだけど落ちたよorz
やっぱ男はダメか・・・
323:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 20:47:45 ECRcG+Db0
>>320
うわーん!ネガキャンじゃねーよ!
本気でもらってねーんだよ~
交通費よこせ!!
324:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 20:49:34 iniVaopY0
>321 わかってるよ、契約書にも書いてある。
だけどそんなのが通らない職場ってのは存在するの。
人の数以上に鳴り続ける電話。
3コールで取らないとSVの怒声。
土日は忙しいのわかってて、平気でシフト表にバツ印打ちまくる。
昼休憩に1回と、定時を過ぎてやっと1回トイレに行く程度の人も居る。
生理の血染みも作ったことある同僚も。
上手に休憩が取れる要領のいいヤツなんだとしても
最後の15分はまるで何もしないでハイ、サイナラーってのは我慢ならないので
もう社員と営業にきっちり言うことにする。
325:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 00:08:49 CDOFn5/r0
交通費に関してはテクノでなくても貰えてる人もいる。
他の派遣に乗り換えた方がいい。
ケチった交通費で社員は温泉旅行で平日ゴルフなんだから。。ww
326:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 00:21:31 Ik/U6+yx0
教えてください!派遣初めてでわからないのですが、アデコさんて、時間外手当って、8時間後から残業手当つくんですか?
全部つかないって初めて知りました。。
327:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 00:34:11 +DIpzQh10
>>326
え、冗談でしょ?
実働8時間超えないと時間外割り増しにならない、の間違いでは…?
328:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 00:37:13 +DIpzQh10
あ、「残業手当が全然つかない」って読み違えてた。
遅刻して一時間遅く出勤したら、定時より一時間多く勤務しても残業手当はつかないよ。
…でも実働7時間とかの職場はどうなるんだろ?
329:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 01:53:10 N9VpVLFL0
質問です。
凸内で複数案件が同時進行した場合、支店同士で
争い話しつけたりするんでしょうか?
一方の案件がもう一個の合格後に原因不明で落とされますた・・・。
330:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 03:10:15 dMBXQ/v40
>>328
実働7時間でも、とにかく8時間を越えれば時間外手当。
だから実働7時間なんて時間外なんて少なくとも、
1時間以上残業しないといけない。
331:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 13:07:13 +DIpzQh10
>>330
てことは、例えば9-17の実質7時間労働の職場で18時まで残業しても
残業手当つかないのー?
んなのバカバカしくて残業なんてしてらんネ!
>>325
ひとまず他社に登録して様子見るよ。
交通費自己負担はマジできついんじゃ。バカにならん!
タイミングみて乗り換えよ。
332:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 14:15:43 vNvWRzWMO
割増にならないだけで、時給は出るよ。8時間超えたら25%増しになります。
333:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 15:03:50 dMBXQ/v40
>>331
通常時給>8時間
割増時給>8時間
残業手当って言ってるのは
割増時給の事だよ。
後職場によるだろう。
1ヶ月のみなし労働ならば、
1日8時間を越えたってだけでは、
残業代は出ない事になる。
>>324
>だけどそんなのが通らない職場ってのは存在するの。
契約書を守るのも派遣社員の一つの義務。
契約書を何だと思っているのかねぇ。
俺はそういうのが通らないなら辞める派。そこまでMじゃないし。
そんな辛い思いまでしてサポセンする意味考えた方がいいぞ。
昔コールセンターにいたけど、きっちり50分で労働したよ。
その分、50分は死ぬほど電話取っていたからな。
334:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 15:04:20 dMBXQ/v40
通常時給<8時間
割増時給>8時間
ね。スマソ
335:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 15:10:42 xFqUYxmt0
2月の真ん中から仕事を始めた場合、
社会保険っていつから加入対象になるのかな?
4月?5月?
336:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 15:19:23 +DIpzQh10
>>332-333
大丈夫、それはわかってたんだけど。
>>331の「残業手当」は割り増し料金のつもりで話してる。
もっと根本的な事実を認識してなかった。
念のため調べてみたら、法定労働時間が1日8時間及び1週40時間と定められていて
これを超えない場合は割増賃金を支払う義務はないみたいね。
だから、9-17で18まで残業して文句言っても出ないってことか…
337:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 15:56:26 XjPdEckT0
>>335
トライアルのあとの三ヶ月更新からだから多分3月分からいけるんじゃないかな?
営業に確認してみ。
338:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 17:52:06 8SmKFWMO0
>>311
アデコの派遣社員を使っている側なんだけど、
そういうときは定時まで働いたことにして
サインしているよ。
339:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 18:44:29 LzCtP2w50
>>311
それは単に派遣先がブラックなだけ。
でも派遣先都合でそれとなると、通常では>>338のように対応する。
不満があればユニオンに相談すれば動いてくれるんじゃね?
340:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 19:13:02 cb36xovKO
>>335
私は一月中旬から働き始めたけど、1月29日~の健康保険証が届いたよ。
341:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 03:22:27 KcxDrVzK0
>>336
当然の当然というか、大前提なんですけど。
342:311
08/02/03 22:56:10 MmXdhrhM0
>>338 >>339
レスありがとうございます。
書き方が曖昧だったかも。
本当は1月末までの契約だったんですが、仕事の期間が派遣先都合で数日早まったのです。
それをアデコはシフトの都合で~と誤魔化そうとしてるんです。
休業補償ってもらってないのかな、皆。
343:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 11:27:17 w4khNO8G0
ここの登録説明会って私服でOKだよね?
スーツで行くもんなの?初めてだからわからない・・・
344:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 11:45:58 VNaszolU0
登録のみなら私服で充分。
345:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 13:25:40 dPTHO9hbO
保険とかは月単位。2月から働いたら当然2月。
346:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 14:31:43 fxctO5TK0
ね、陸スタはガッツリ改ざんされてたんだけど
ここも職歴書の改ざんされるの?
347:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 15:22:39 7GprO7e00
>>346
改ざんしないと見せられない位、
お前の経歴がしょぼいってだけw
348:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 16:13:33 IMY95WmsO
面談に行ってきた。
終わって帰ったら担当営業から電話が。。
『企業さんが他社(他の派遣)ともお会いになるとのことなので お返事は2日ほど待ってもらってもよいでしょうか』だってさ。
そんなこと 事前には何も聞いてなかった。ていよくお断りされるってことですよね 2日も待っていられないので他探さなきゃ。そもそも他社競合って有りなのですか?
349:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 16:39:55 pftbl/Dr0
>>345
保険がつくのは2ヶ月以上の勤務が確定する月からだよ。
1ヶ月更新の場合は翌々月の契約日にならないと保険つかない。
再就職手当て申請してる場合以外は。
350:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 17:58:31 Wfu3NrpiO
近くの支社の窓口担当が凄い高飛車。
仕事“紹介してやってる”って感覚が電話でもよーく伝わって来ます。
他社も数社登録してるけど、電話だけで不快な思いをしたのはここだけ。
351:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 20:11:00 P144RMNy0
登録はしてるけど、動いた事はない
人によるんだと思うが紹介してやってる風のやるは居なかった
是非やって頂きたいみたいな感じで好感持てるが、結局人を早く決めたいとか
ピンハネで利益だしてるのだから必死なだけ
352:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 20:15:53 tVKFvpow0
紹介してくれるのはいいんだけど
直後に「すみませんもう締め切ってました」とか電話くれるのやめてくれないかな
良い案件で良かったと思ってもこれじゃ嫌になるわ
こっちから応募したものは100%断られるし
以前つい口車に乗せられて条件の違うDQN職場に行かされたから
ほとんど信用してない
それでもちゃんと次ご紹介しますから~といった矢先これだしな
353:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 23:12:11 ouwZ60hAO
登録に私服でいいからとホントに私服で行く人ってアルバイトと勘違いしてるの?
それともバカ正直なだけかな。
354:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 23:16:15 QS5B8JBjO
私服っても限度ある
スーツがベストだけど、オフィスカジュアルでもいいしね
まぁとにかくジャケット着用があんぱい
ジーンズとかだとコメ書かれるよ
355:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 10:15:59 eH1uY76p0
>>348
派遣先はいくつもの派遣会社に
声をかけているのは当然だと思っていたほうがいいよ。
派遣先だっていくつもの派遣会社抱えてなければ
人が集まらないんだし。
そこで、値下げ競争とかするんだよ。営業が。
だから同じ仕事でも派遣元によって
時給が異なったりする訳で。
大きな会社になると、同じグループ
皆派遣元が違うなんて当たり前だし。
356:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 18:17:33 7KRLc6PB0
ジーンズで行ったけど普通に受かったよ
357:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 18:26:58 N3h3tFsX0
>353
バカなだけ。正直は不要。
358:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 19:22:14 utLosmUS0
>>352
良い案件はまずネットには載らないよ。載せる前に決まっちゃうよ。
載ってるのはなかなか人が見つけられないものばかりか、客寄せダミーだね。
359:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 19:33:10 5VwhCJ4x0
>>358
アデコの営業さんから直接聞いたけど、新規の案件をネットに掲載しても、
一般スタッフが閲覧できるようになるまでに、社内検閲などのプロセスで
数日遅れが出ると聞いた。その社内検閲ってのは、前に顧客情報漏洩問題
起きてからできたとみていいかな?
良い悪い関わらず、取立てほやほやの案件はその担当営業が知っている
スタッフから声をかけていき、該当するのがいなければ、その営業の所属してる
チーム、支店の仲間に相談して、いいのがいればそれに声をかける。それでも
いなければネットにうpして該当者を募るのパターンでしょ。
360:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 22:20:44 Y/8DANSZ0
直接雇用になれないカス人間がうるせーな。
そんなに派遣会社に文句あるなら手前で仕事探せや。
低学歴のクソ人間のクセに。。。
361:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 07:56:01 ciwtAHmEO
クソ人間だから自分の低能力を認めず仕事決まらないのは派遣会社のせいにしてるんでしょ
362:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 10:23:28 fsrEhlU00
>>360
>>361
それ自分のこと言ってんの?w
363:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 10:25:46 3OpjiwuTO
呆。。。
364:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 13:38:22 Aur+Y8GUO
社長交替。
後退…w
365:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 17:26:00 /MSqkVdZ0
>>353-354
mjd?俺、ジーンズで行くつもりだった。
派遣の登録は初めてで、言葉通りに捕らえてたw
仕方ないから、スーツを出してくるわ。ノシ
366:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 18:03:00 1HjhUETc0
>>365
自分が登録行った時は、20名弱ぐらい登録者がいてそのうち
スーツ着てる人は一人だけだったよ。
私は普段着で行った。
会社としては登録者は多ければ多いほどいいだろうし、
あまり非常識な服装じゃなければなんも影響ないだろうと思って。
登録時の面談でスーツを持ってるかっていう項目があった。
そこで持ってると答えておけば大丈夫と違う?
スーツで行って有利になることってあるんかな?
367:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 18:08:03 7UHH6mYm0
>366
スーツを推奨はしてない。
ジーンズがOUTって言ってるだけでしょ。
で、男性でビジネスカジュアルのラインを考えるよりは
スーツで行く方が楽、というのはもっともだと思う。
368:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 18:24:08 1HjhUETc0
納得。
369:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 18:51:50 afte+YBX0
>>360>>361
さすがアデコの社員。レベルがわかるよ。
370:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 19:57:46 bG10DcUV0
高田綾というデブ女がいるけど最悪。
人の人生を狂わす嘘をつく。
人を騙しても平気で自分の健康管理もできないから
あんなデブなんだろうな。
こういうのが来世は地獄に堕ちて苦しむ。
371:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 22:10:27 5BPs9h2T0
条件にピッタリの仕事があってエントリーした。
会社名、仕事内容も(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ... だがアデコの社内選考とやらで落とされたorz
別の派遣会社Pでも同じ条件の仕事があったからエントリー、
会社名、仕事内容まったく同じ。
月曜、その企業と顔合わせで、今日OKの返事をもらえた。
Pの営業さんが、「実は別の会社でも選考が進んでいて・・・○○さん企業さんに選んでいただけてよかったですね!」と。
ようは競合だったらすぃ。
アデコは私ではなく、別の人を推した模様。
Pはアデコの時給+150円だたよ。
アデコよ・・・サラバ。
372:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 22:30:06 ciwtAHmEO
企業に選んで頂いてって 事前面接は周知の事実としても、それをスタッフに言っちゃうなんて、どんな営業だよ
373:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 00:24:08 7GkkYKtV0
うちの職場に今月いっぱいで契約終了するアデコのスタッフがいます。
遅刻・欠勤・仕事のミスがむちゃくちゃ多かったから契約終了が決まったけど、アデコの社内でも要注意スタッフ扱いされてたんじゃないかって噂になっています。
374:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 00:27:03 bv8ajYySO
でっていう
375:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 03:18:11 zCwfB7xKO
>>372
他でも、普通に言ってくれますけど。
逆に言わないで、話がキャンセルになったとか、いつも企業のせいにする、ここの方が信頼性に欠けます。
376:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 07:52:46 yquNJdHLO
↑ じゃあ、お前スキル不足で面接で落ちましたと正直に言われても怒るなよ。
377:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 08:08:32 vvpY2Oa10
スキル不足という理由で、「面接で」落ちるのは
派遣会社のマッチングミスだろうw
怒らないけど、その会社では稼動しないことにするよ。
先が思いやられるから。
378:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 13:11:45 Q3m4XvaZ0
「このお仕事どうですか?」
「すみません、先方様の条件と合わなかったので・・・」
だったら最初から話をふらないでほしい。
企業の求める「スキル」「条件」、スタッフの「スキル」は最初から分かってるでしょうに。
379:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 13:57:50 1ham3ClTO
>>378
「条件」が合わなかったのなら仕方ないとしか。
380:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 16:12:57 yquNJdHLO
ただの断り理由で面接落ちでしょ
381:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 17:21:05 mjGohqs00
最近の担当者仕事しなくなった?
昔の方が雑だけど安心感があった気がする。
382:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 18:12:41 vvpY2Oa10
>381
アナタが高齢になったから紹介してこなくなったってこと?
383:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 19:39:45 JHzhMEbq0
そういや年越してから一度も営業が就業先に
顔出さないどころか電話の一本もしてこない件について。
384:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 21:13:05 6FwIKk1Z0
アデコの営業って、
少しでも不都合があると急に激怒しだしたり、恐くない・・?
皆がみんなそうではないのかな
某派遣会社の人は丁寧な対応で、説明もしっかりしてて
安心して就業できるし、好感持てる人も多かったけど・・・
思い違いかね?
385:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 21:39:32 6FwIKk1Z0
アデコの営業って、
少しでも不都合があると急に激怒しだしたり、恐くない・・?
皆がみんなそうではないのかな
某派遣会社の人は丁寧な対応で、説明もしっかりしてて
安心して就業できるし、好感持てる人も多かったけど・・・
思い違いかね?
386:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 22:38:47 cgDE5y9r0
パソナ、テンプ、リクスタ、インテと渡り歩いたが、凸が一番仕事が雑で営業が音沙汰ない。
マージン払いたくなくなる。( ´△`)
387:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 23:02:39 zCwfB7xKO
電話の口調がキツいのは言えてる。
社風なんだろうねw
388:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 12:33:27 yLl6Z9X5P
スレリンク(saku2ch板:476番)
フォーム未使用
389:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 19:49:21 qXdIs/Xy0
>386
おまえが払ってるんじゃないしw
あんまり笑わせんなよ。
390:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 19:59:04 XFP2XxCCO
370
誰
391:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 20:04:18 fO2BUPHk0
事務所ではすかし笑いが充満しています。
392:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 20:28:07 z+mOXeQPO
派遣社員の皆さんは、知り合いに聞かれた時 派遣って言いますか?社員と言いますか?どちらも間違いではないけど
393:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 20:38:37 M6rgnW2f0
派遣社員って言うな
社員って言って勘違いされるのも困るしね
394:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 21:52:55 fq4ylyVo0
ねえねえ、アデコのページに、某国鉄会社運営の旅行予約受付の
カスタマーってあるけどどうよ?旅好きだし、コールセンターの経験あるけど、
1400円以上でしょ?かなり高いと思うけど、やっぱクレームの電話も
いっぱいあるのかな?現場にいる方情報求む。
395:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 23:29:35 A8fSFX5U0
だからっ、web上で公開されてる案件はさんざん釣り案件だと
ガイシュツなのだが
396:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 23:55:53 qXdIs/Xy0
コルセンって1400円で高い方なの?
地方かな。沖縄にセンターとかあるんだっけ?
397:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 00:05:25 VQ0p1YW6O
時給低いので有名な凸ならこれぐらい
ヘルプデスクみたいなのは、もうちょっと高い
>>394は都内のはず
398:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 00:47:57 U7D5WdtJ0
いやいや。今ヘルプデスクの平均時給は
下落してます。1400ならいい方。
>>395
釣りじゃなく、単に人員の移動が激しいんでしょう。
それか足りないのに、先方が高望みしてるか。
たまにあるよ。高望みは。
コールセンターのなのに、プログラム経験とか、
DB構築経験とか求める会社。
399:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 01:22:31 1IayqHlsO
どうして内定?もらえてから、凸の営業は最初の面談行く前と違う事を言ってくるのだろう…
保険の事、開始日の事…他色々。。
びっくりするというか呆れるわ
それを指摘すると、適当にとぼけて適当に謝る
ふざけるな!と思ってしまう
400:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 01:30:10 oKVSXVNp0
アデコは人材紹介(社員転職)の方も酷いらしい。
ただでさえ派遣なんて駒なんだから、わざわざアデコを選ぶ意味が分からない。
同じ仕事内容なのに他の派遣会社と差が出るのは、営業がしょぼいから。
401:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 01:50:54 Em+Y2XVZ0
394>>です。さっきの勤務地は上野。
旅行予約受付が仕事のメインみたいだけど、、、
団体客相手、法人相手の案件が来ると難しくなる仕事なのかな?
都内のコルセンはSVやLDでもない限り、時給はもっと低いような、、
経験者がいたら情報をくれないかなあ。。。
402:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 02:35:29 pVOIrMuc0
飯田橋の携帯電話会社のデータ入力やったことある人いますか?
いたらどんな感じだったか教えてください
403:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 23:16:22 81RTDlk60
>>399
アデコに限ったことじゃないけど、派遣先と派遣会社営業の情報交換
が不十分が不十分すぎるってことが非常に多いね。
あと、派遣の営業のリサーチ不足。まあ、派遣先も、派遣の営業もそこ
までする時間的余裕がないってのはあるかもしれないけどね。
あと、アデコはおそらく、コーディネータの資質の問題もあると思うけど、
コーデに対する社員教育とか情報の共有とかの面が、他の派遣会社より
徹底されていないっていうのがある気がする。
404:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 23:36:17 HjtMp4R/0
ここは一度派遣されると営業から全く音沙汰がなくなります。
こっちから呼ばない限り絶対に来ません。
派遣先への請求額:派遣スタッフの給料は2:1くらい。
最初の数ヶ月はその差額も紹介料だから仕方ない、と思えるけど
長く派遣されていると、連絡もしてこないのにどうしてこんなに
利益とるんだろ?と思う。
405:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 23:39:17 d1nRrI1y0
あ凸
406:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 01:05:27 4R/Feaf4O
>>392
派遣て身分を隠したいのかな?後ろめたい?個々の状況によるけどね。
ただ厳密には派遣社員≠社員 だよ
407:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 10:11:00 AKmR0M6t0
>>386
マージン、お前が払ってるのかよ。。。悲しいくらいおバカだね。
どうせ派遣社員って低学歴で家柄も悪いんだろ?
今までサボり倒してきた自分の人生を反省しろって。世間の本音はそんな感じ。
派遣社員に優しくて親切なフリしてるのは朝日新聞ぐらいだろな。
408:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 11:26:33 1fEU0UJEO
職場に来ないとか、連絡ないとか言う奴 何してほしいの?
最近どう?とか言ってほしいのかい?
409:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 11:31:16 aFwB95uM0
あ凸社員乙
410:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 17:47:08 WnVcym+W0
派遣なんかやってもワーキングプアで
まともに生活できないことぐらい
わかってるのに
それを承知で商売にしてる派遣会社で働いてる人ってどんな人?
こんな馬鹿げた制度があるから年間300万円も稼げない低所得者層ができる。
昔みたいにみんな正社員の時代でよかったと思うけど。
良心があれば派遣会社で働いて派遣社員からピンはねして儲けようなんて
考えがでてこないと思うが。
私には到底できない。
世間からもあまり良い目で見られてないのが納得できる。
411:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 19:21:17 rj9JTBfH0
アデコは詳しく話を聞くと、いろいろでてくるなw
入ってもすぐみんな辞めるとか、、
時給は一月だけ100円減だったのが、実は3ヶ月100円減だったり、、
交通費も出ないしww
Pで決めたよなめてんのか?糞馬鹿野郎。
412:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 19:34:26 8MF4fKEKO
Comの営業ってどうなんですか?
413:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 21:28:28 ABpHEBnPO
>>410
世間知らずだな
もう少し世の中の仕組みを勉強して下さい
アナタがなんの仕事をしているか知らないけど、アナタが働くことによって、路頭に迷う人もいるのだよ
世の中は弱肉強食の世界
勝ち組がいるなら負け組がいる
幸せな人がいるなら不幸な人がいる
派遣が悪いだとか言っていないで、現実を見つめたらいかがでしょう
派遣スタッフが低賃金で働くことによって、アナタが満足な給料をもらえているってことだってあるのだから
414:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 23:10:12 jkgil97Z0
>>413
なんで句読点使わないの?
415:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/10 23:24:26 b4FyTtyN0
某営業所に登録行って来たwww
時給に釣られたwwwww
地方で1800円とかねーよなwwww
スーツ着てノコノコ行ったわけよww
スキルチェック無いです言われて拍子抜けwwwww
そしたら「○○さんにはぜひこちらを~」とかコピー見せてくんのww
見たら時給1300円wwwちょww話しwww違wwwww
「テストと評価のお仕事でとっても簡単ですよ」ってオイwww
翌日wwまたノコノコ見学に来てんの俺wwww
社食制服ありで予感はしてたがwwやっぱり工場wwwww
現場見たらみんな普通に組み立ての作業してんのwwwwwww
そのうち数名腕にNISSOの安全の誓いの札とかついてんのwwww
もうねwww営業wwwおまwwボッコボッコにしてやんよwwwww
416:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/11 05:44:27 yVvsrkI60
さすがに日走から派遣されるよりはマシだろうけどなw
417:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/11 07:25:31 AmScY76Q0
>>410
頭悪そうだな。「昔みたいにみんな正社員の時代」ってなんですか?
いつの時代もパートやアルバイトはいたし、正社員でも低所得者も大勢いるし。
「世間からもあまり良い目で見られてないのが納得できる。」って自分のことだね。
418:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/11 19:22:42 zcdt1uTT0
>>417
世間の害悪の派遣会社社員おつかれさま。
419:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 01:23:33 7TyNPtOp0
しょせん派遣会社で働いてる人間なんか
>>413みたいな考えをもった連中だろ。
良心があればこんな仕事はしない。
どこかで間違えたんだろう。
世間からもあまり良い目で見られてないのが納得できる。
420:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 01:28:59 +Hj8xaSx0
ここって登録の敷居レベルはどのくらいですか?
たいした職歴なくても大丈夫ですかね?
421:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 01:58:57 iP1YAQvHO
何だかんだで2~3時間かかる登録手続きをする価値があるかどうかを、
web仮登録の情報及び電話の応対などで判断しま
422:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 02:15:14 86VAtoqw0
>>401
コルセン1400円は安いほうだと思うよ。1500~1600円とか探せばあるよ。
と、いいつつ私は今1300円なんだけど・・・
これは派遣会社通さずの直接雇用なんだけど。
派遣の人は1550円だって!聞いてビックリしたよ。
直接雇用ったって、社員でもなく待遇も仕事内容も派遣と変わらず(ようはバイト)
なので、派遣会社通して入れば良かったと激しく後悔してます。
なのでアデコで登録してみようかと思ったけど、登録会平日のみなんだね。
行く時間ないよ・・・
423:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 21:35:11 p2CHcsEF0
>>401へ朗報
488 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2008/02/11(月) 18:16:50
東京、上野のびゅ○の予約センターのコールセンターの仕事をしたいと、思っているのですが、仕事大変ですか?離職率とか高いです?
489 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 20:50:47
昨年問い合わせだけした自分がきましたよ。
仕事自体は覚えることが大量だから、研修期間は大変と言ってた。
どこのセンターも同じかもしれないが、研修期間中に脱落する人は結構いるんじゃないかな。
(中略)
出勤可能者「歓迎」とあるが?と質問したら
応募者を募るために間口を広げないとだから一応歓迎と書いているが、必須ですと説明されて、ポカーン(゜Д゜)
それで応募やめたよ。
オープニングで100人程度の求人のはずだが、えらい長期間募集かかってるし、
シフト・休暇他、今は募集内容が緩和されたのかもしれないね。
最近凸った人の情報を自分も知りたい。
490 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 21:13:47
自分は 勤務先に窓がない
というのを聞いて一発で辞退した
コルセンで職場に窓が無いなんて地獄以外の何物でもない
491 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2008/02/11(月) 21:33:01
びゅ○で研修をうけていますが、研修期間中にやめようと思います。覚えることが沢山ありすぎです。
424:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/12 23:34:47 CrAFP+cLO
敷居は高くなかったよ。
私はたまたま希望の職にありつけた。紹介予定派遣だけど、直接雇用になるメリットは福利厚生が凸より良いってだけで、賃金はむしろ下がりそう。
425:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 06:15:22 hJmv/vQw0
web登録情報を更新しようとしたら、
ログインできず、
やむなくメールで新しいパスワードみたいの教えてもらったけど
それでもログインできない。
からかってるのか?
426:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 10:12:56 nVibuQPk0
>>425さん
CapsLockしてない?
わたしはよくやって失敗してるけど。
427:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 11:19:52 dm9QV6hB0
何かサイトが凄く重い。
428:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 11:32:12 dm9QV6hB0
こんな重いサイト使えないな。
429:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 12:52:44 KhyVSpTF0
何かここって。
仕事内容・条件の説明が全然違うのに
自分の非は認めず変なトークで応募者のせいにするし
紹介も、応募者の事なんて考えず片っ端から掛けて
とにかく送り込もうとしてるのがミエミエだよね?
全く誠意が感じられないどころか、
登録スタッフを単なる1コマとしか思っていないことだけは
随所からしっかり伝わってくるよな。
おかしいよ。何がそうさせてるか知らないけど
紹介業ならちょっとは考えてください。
430:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 16:46:30 S/mUAe9g0
>>429
業務妨害乙
431:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 17:50:14 oNqEggijO
TSメモ早く送れっていう電話がきたので、送ろうとして探してみたら、なくしていたことに気付きました。これは一体どうすれば?
432:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 21:30:27 qFSjLkJPO
>>401
アデコが春から業務請け負いするために男女問わず募集しているらしい。コーディネーターから連絡があった案件だわ。
仕事は覚えることが異様に多いらしく、脱落者が後を絶たないとか。
聞いた話だが。
とりあえず聞いてみたら?
433:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 21:40:38 f7pv7lnw0
本日の顔合わせ
コーディ&営業からマーケティングの仕事になります。
↓
派遣先の話、総務部で庶務をお願いします。
ぜんぜん違うんですけど!
このことを営業に突っ込んだら、庶務もマーケティングみたいな
ものですよねーってふざけんな。
交通費返せ。
434:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 21:41:54 E+tqBF2RP
ここって遠隔地からの応募は不可ってことになってるわけ?
勤務先近辺の住所でないと取り扱えない。
担当者からそういう主旨の連絡があって吃驚したわ。
他のエージェントではありえにくい。
勤務先が決まっていないと不動産も借りられにくいし、
漏れみたいなUターン(というかJターン)希望者は
まずムリだ。
435:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 21:52:12 JAIURBrJO
仕事決まってから、家が見つからないので行けませんってなる可能性を危惧しているんでない?
436:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 22:19:12 E+tqBF2RP
んなアフォな。
Jターンだから(履歴みればわかる)勝手知ったる土地だし
借家なんていくらでもある街だ。家賃も安い。
てゆか、応募書類ロクに見ないで適当なお断り電話を
掛けてきたんじゃないかと。
437:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 22:20:41 hQtdL51C0
区の課税課から特別区民税・都民税申告書ってのが届いたのですが、
これってアデコの申告忘れなんでしょうか。
昨年1月から12月までに給与支払いあったんだけど。。。
自分で申告しなくちゃ駄目なのかな?
HOME>>MyAdecco>>就業中スタッフ関連情報>>給与の支払いについて
住民税
1月から12月までに給与支払いのあったスタッフの皆さまについて、
アデコでは各人の住民票を管轄する市区町村へ翌年1月末日までに
給与支払報告書(源泉徴収票同様)を提出いたします。
これに基づき5月頃までに市区町村から住民税の納付書が送られてきますので、
ご自身で納付してください。
438:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 22:30:12 E+tqBF2RP
住民税は天引きではない。正社員でも。
社会常識だから覚えとけ。
439:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 22:37:01 hQtdL51C0
>>438
>>住民税は天引きではない。正社員でも。
それはわかってます。
納付書が届いたのではなく、「申告書」が届いたんです。
Webにはアデコが、給与支払報告書(源泉徴収票同様)を提出いたします。
とあるのに、なぜ「申告書」くるのかなと。。。
みなさんも「申告書」届きました?
440:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/13 23:47:53 oOOWd6ypO
今日、ココの禿げの人が会社に来た。赤くなっておどおどして、変質者みたいだった。キモいな。そんな会社の派遣いらないよ。ふんふん話は聞いたけど、絶対取り次がないし、派遣は足りていると反対する。
441:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 03:40:40 thCZ3sFWO
ここは釣り案件多いの?交通費も出ないし…。
仕事の紹介少ないなら辞めておこうかな。
442:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 09:22:26 kB1bfAnH0
>>441
Webのは全部釣り案件だよ。
天引きが多いから交通費は出ない仕事が多いし、仕事の紹介も明らかに少ない。
俺は去年の12月に断ってから今まで全く紹介なし。
時給800円以上の仕事を紹介するように設定してるのに、これだけ長い間何もないって…
早く働きたいんだから早く紹介しろよ!
443:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 11:41:51 rgZgNtIe0
>>441
>時給800円以上の仕事を紹介するように設定
釣り乙
444:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 12:10:07 kB1bfAnH0
>>443
レス番間違えてるのはわざとか?
釣り乙。
時給800円以上の仕事を紹介するようにmy adeccoで入力したんだが…
何かおかしい事でもある?
445:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 20:30:44 Y+tBTFlTO
時給800円からって言ってるのが駄目な原因では?
自分は時給800円ぐらいの能力しかないって言ってるのと同じでしょ?
446:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 21:20:48 kB1bfAnH0
>>445
実際にそれくらいの能力しかないから、時給が高くて難しい仕事を持ってこられてもできない。
だからって仕事が来ないって事はないだろ。
工場でライン工を希望してるんだけど全然来ない…
447:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/14 22:06:08 0QleuOy+O
ヒューマンスキルの問題かも?
448:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 00:19:00 KvtMmMtf0
>>439
アデコの厚生課に電話してみては?
アデコに限らず、稀に手続き漏れがあるみたいよ。
449:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 00:31:04 V6EgUbyz0
>446
アデコでライン工って持ってる案件少なそう。
もっとそっちに特化した派遣会社に登録すれば?
450:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 09:40:22 9FW9JobQ0
サイト未だに重いな
何やってんだ?
451:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 09:57:17 olP1vcTB0
>>449
そうか。
日研総業とかがいいのかな。
452:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 11:08:50 CwXLZVu40
>>451
凸は工場とかの案件はほぼないよ。
そりゃ待っていても来ないと思う。時給の問題じゃない。
凸は事務とかクリエイティブとかそういうのが多いから
登録しているのもそういうのが希望の人が殆どだし。
会社によって業種で強みがあるからこれはミスマッチだな。
じゃあ何で登録受け付けたって話もあるけど。
そういうのはそういうので強いところがあるよ。
日総工産とかじゃね?と言ってみるが、、
逆にその業界は強くないから、
住人もどこが強いとかわからないんだと思う。
453:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 12:22:25 olP1vcTB0
>>452
ありがとう。
ほぼないのか…
そりゃ来なくて当たり前だよな…orz
一体どこに登録すればいいんだ…
454:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 13:00:48 CwXLZVu40
>>453
どこにというのはわからないが、
URLリンク(adecco.jp)
今ざっと見ただけで200件近くしかない。
オフィス系が4000件近くなんだから、その5%だもん。
しかも、決まっていても消していない案件とかあるから
実際はほぼないと思うんだよ。
まぁ後は、適当にググッてそういう派遣の仕事が集まる
リクナビみたいなところから探して登録するとかだな。
少しは検索してくれ。
455:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 13:14:19 G81PffxD0
>>453
テンブロスに登録しに行ったとき、男性向けの仕事が多いみたいだったよ。
まぁタイミングとかあるし複数の派遣会社に登録しておいた方が良いんじゃない。
456:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 19:50:35 fHa7bVkm0
先日ここ登録しに行きましたけど、オフィスも紹介案件もさすが大手という感じで、信頼のおける感じがしました。
確かに登録に時間はかかるけど、登録の手順に無駄のない感じが良かったです。
457:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 21:59:42 YgI8rtKTO
↑スタッフなら紹介案件なんて普通言わない。仕事紹介って言う。
458:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/15 23:58:24 XnOQUtWL0
read.cgi ver 05.0.4.9
459:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 05:09:36 ecyfKu2W0
法的に派遣を制限したら派遣でしか働けない人ってどうなるの?
どうせまともな会社の正社員にはなれないよね。
フリーターかパートかな。それとも乞食かな。
460:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 08:52:06 iY4XaYvZ0
登録だけじゃ信頼って呼べないよ
最初なんて客寄せだし、当たり前
仕事して稼働してフォローがそれなりになってれば
初めて信頼って使った方がいいよ
461:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 09:52:02 sF9gU41k0
>>454
検索はしたけど、どこが工場の仕事が多いかはわからなかった。
>>455
テンプに登録したけど、ここって登録しただけで仕事が来るの?
自分から電話とかしないと来ないの?
462:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 11:14:02 8HRRdMJz0
>>461
手当たり次第に登録しろ。
で、電話はどこでもそうだけど、
待っていれば来るなんてのはないから。
みんなネットや電話で応募してるんだから。
派遣会社からの電話なんて無い位に思え。
きつい言い方するが、
仕事の多い派遣だけを探したり、電話は来ると思っていたり、
時給800円程度のスキルの人間が偉そうに何言ってんの?
463:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 12:42:42 /V7kJdO5O
>>461
ラインなら日総とか高木が多いんじゃない?
まぁ信頼云々の話になると同じ会社でも各営業所によってかなり違うし、
派遣先の会社に対してどれだけ影響力?があるかによっても違ってくるからこればっかりは当たりハズレがある。
ちなみに俺は日総で働いていた事があったけど、
派遣先の会社に対してかなり融通が効いたから問題なく働けた。
464:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 14:02:06 xm++qIhb0
日葬は自宅からの通勤でないと
寮費は暴利価格
465:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 14:10:48 qQoBZstpO
まぁそろそろスレチくさい
466:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 18:17:43 o7muYwv40
皆さんは何歳なんですか?
俺は18歳で時給1700円の英文事務してますが
10代の若造と同じ給料しかもらえないってどんな気分ですか?
467:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 19:33:08 NEZSzDkn0
468:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 22:07:21 qQoBZstpO
今どき大学行かないで労働するなんてゆとりすぎですね
469:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 22:51:27 OQEZ9HAXO
>>466
バカでもそんな時給もらえるんだなぁと思う
470:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/16 23:40:13 y2gi4t4sO
>>468
それは偏見かと。
471:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/17 01:46:01 20Yx7+YhO
反対に18で働いているのは、大学進学して高い学費払って遊び歩いてるヤツよりかなーりマシというか、関心できる。
472:466
08/02/17 12:01:43 Zu0PeRmj0
こんちゃ!
まさか煽ったのに優しい言葉が返ってくるとは思いませんでした。
大学は行きますよ。
俺施設出なんでお金貯めるのにあと1年はかかりそうかな。
厳しいですよねやっぱり。高卒底辺派遣ってやつは。
派遣会社に何%ピンハネされてるのかもわかりませんし。
俺達は奴隷かってーの!
派遣法もメチャクチャ、けど誰も言う人がいない。
いや言っても直らないといったほうが正しいのだろうか。
この国は何もかも腐ってる。
50年後の日本がどうなってるか楽しみですよ。
473:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 01:04:26 hGxZyLGw0
ゆとり乙
474:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 01:32:55 0H75rs9M0
>>472
>派遣会社に何%ピンハネされてるのかもわかりませんし。
>俺達は奴隷かってーの!
別にお前から貰ってるわけじゃねーだろ。
何で派遣だけこういう考えをするのかよくわからん。
募集する企業から言わせてもらえば、
求人広告出せば当然、出稿料がかかるし、
転職エージェントから紹介を受ければ当然、紹介料がかかる。
派遣はオーダー通り、必要な分の労働力を用意するのが商売。
他と何ら変わらない。手数料がかかるのは当然では?
475:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 08:53:21 C/cLtwzEO
東京にはアデコがラッピングされた凸電が走っているんだな。
476:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 09:01:50 1e1bOT+NO
大学行く奴がゆとり
477:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 09:24:31 ru8HppzRO
ここの求人は釣りばかり!何が目的で求人広告出してるの!
478:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 09:29:41 PIM2TZBuO
アデコ嫌い
479:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 11:36:16 M0jm9PJ/O
契約書ってどれくらいで手元に届くの?
480:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 12:08:06 2LJt4Zm00
>>477
>ここの求人は釣りばかり
釣り人募集なんだろw
481:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 12:21:44 rcDESsHv0
WEB応募→面接→採用
まで行ったことあるよ
ただ蓋を開ければDQN職場で直ぐ辞退したが
まあこんなもんだよ
482:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 16:42:23 UU8kfj4AO
私もWEB応募で採用されましたよ
WEBだと応募者が殺到するから弾かれる人が多いのではないでしょうか?
483:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 19:56:33 jzXo6D9l0
大手銀行の職種で派遣から始まり実績次第で契約社員になり、そして正社員になれるみたいなんですけど、
本当に正社員までなれるのでしょうか?
金融業界に限らず、似たような職種形態や業界などで、ご存じの方がいましたら、コメントお願いします。
484:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 21:07:46 u4AlFJvu0
アデコつかえない。
アデコから来る派遣の子もつかえない。
485:466
08/02/18 22:16:29 zEBQKTLq0
みんなばんちゃ!
>>483
紹介予定派遣の事でつか?
実績・・これを残すのがつらいんですよね。
大手銀になるとそれなりの学歴もいるでしょう。
おらの先輩は紹介予定派遣で入ったけど
結局契約社員、正社員になる前に切られたっていってまちたよ。
このご時勢、契約社員・正社員になるには厳しい道のりが
待ち受けているのではないでしょうか?
お互いがんばりましょ!
486:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 22:30:09 n5Wc3RYS0
>>474
労働契約というのは雇用主が金銭を支払うという債務を持つのと同時に
労働力を提供してもらうという債権を持つ。
雇われる側は労働力を提供するという債務を負い、
同時に金銭を支払われる債権を持つ。
なので
>別にお前から貰ってるわけじゃねーだろ。
と言うのは、支払い主体と言う観点からは正しいが、
ピンハネと言う言葉は労働者が持つ債権を侵害していると言う意味で
使われるので、君の主張は全くの的外れなのだよ。
>何で派遣だけこういう考えをするのかよくわからん。
ただの人貸しでしかないから。
事前面接とかも平気でやるしな。
487:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/18 22:41:37 zFtqhMYp0
試用期間で切られたよ、しょんぼり
488:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 00:18:45 W3aW3iCG0
>>487
痛すぎ。
489:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 00:50:03 B0VNSVDkO
ここから来る人って試用期間で切られる人が少なくないね。
あるコールセンターではアデコからきた者が一番目立っており、一人は35くらいのおっさんで空気読めないうえ、意味不明な質問を連発していた。
もう一人はゴスロリの奇抜な格好したアキバ系の女の子で、ともにインストラクターから顰蹙を買い、解職された。
490:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 01:01:19 CR0qrhOZO
>>843
女性なら一般職で採用てのはあるかもしれないね
よく裁判になってるけど総合職と違い出世の見込みはなく給料は低く抑えられる
491:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 01:57:34 ftAaecu+0
>>485
今は売り手市場だから
簡単に正社員になれるんじゃないの?
492:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 02:37:49 ICprpyHF0
>>485
ありがとうございます。
参考になりました。
493:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 07:55:38 2YFlrhmQO
売り手市場は新卒の話 よっぽどスキルある人以外は中途は厳しい 中小でいいなら可能性はあるが
494:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 12:17:33 CR0qrhOZO
三流以下大学は新卒でも大企業は無理だがな
495:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 12:52:23 A19xa2dsO
携帯からすいません。説明会に職務履歴書と本人確認の免許か保険証は持っていくんですけどあと一つ持っていかなきゃいけないのってなんですか?銀行の通帳コピー?
496:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 12:55:30 CR0qrhOZO
>>495
携帯あるなら電話で聞けばよいだろうに
497:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 13:27:12 jk5K5vEI0
アデコが一番最悪な気がする
498:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 14:56:11 apCMnhPs0
>>497
さすがに一番ってことはないw
499:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 18:30:24 FUlPZozM0
地域や担当にもよるんだろうな
数社登録してるなかで、私もさすがに一番ってことはないw
一番は自分の中では松○エクセルだがこれはもう人それぞれな気がする