08/01/21 17:17:45 vFWx7jFC0
希望条件ピッタリでどうしても働きたい企業があるのですが、
顔合わせ後に落とされてしまいました。
緊張して噛み噛みでしたがスキルは問題無い、みたいな事を言われました。
今回別の派遣会社から同じ会社、同じ部署の紹介がきました。
この場合はもう一度挑戦して良いのでしょうか。
忙しい部署なので、一度落とした人間をまた面談、というのは時間の無駄ですし…
企業側に申し訳ないという気持ちと、やはりここで働きたいという気持ちがあります。
一度落ちた企業は縁が無かったと思ってスッパリ諦めるべきなんでしょうか?
367:362
08/01/21 17:25:06 SPw22AB10
>>365
レスありがとうございます
先ほどの私のカキコですが社内選考というのは派遣会社内での選考(自分から応募したり派遣会社から直接連絡が来て紹介されたり)で、その企業にプロフィールを提出する派遣社員を決めるもので漏れたり
もしくは選考で通り企業側から面接の話が来て
営業担当者と一緒に面接に行ってもその企業が他の派遣会社にも声をかけていたとかで
他社の派遣社員に決まったりというものです
自分の今までの経験等詳しく報告してるし希望も話してますが
紹介が来るときは続けて来るし
来ないときは全然来ません
いくつかの派遣会社に登録してますがどこも同じような感じです
最初、派遣を始めたころは仕事に恵まれましたが
最近仕事が決まりにくくて
ちなみに私が住む地域は地方なので時給は1000~1200円がほとんどです
368:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 17:59:55 1ES2RqRtO
>>366
人事部の内情や実際に自分の後任を決める時の話を聞くけど第一印象で殆ど決まっている
縁が無いつーかいくら派遣相手でもドキュン企業じゃなければ当たり障りの無いコメントをするのは当たり前
つーかその企業で働きたいとか思う人は派遣に向いてないよ
企業にしがみついても金は全然上がらない
この業種で食っていくって考えの人間が得をする
だからこそ事務は乙っていてIT派遣だけは美味しい
ITでも足踏みしちゃう人は駄目だけど
地方とか安定思考な人は損ばかりするから多少安くてもパートか三流企業に就職した方がイイ
369:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 19:41:54 4LK0RjDz0
27歳派遣社員です。質問がありますので投稿させていただきます。
僕は2007年4月から2007年12月まで派遣社員として工場で
勤務しておりました。ところが、私的な怪我により、12月12日より
会社に休みをもらいました。12月は怪我の回復に努め、1月から出勤
してほしいと言われました。それまでの期間で僕は派遣会社に有給休暇に
してほしいとお願いしたところ、休職期間の3日後から保険で支払うことに
します。その3日分は有給にします。と言われ、承諾しました。
ところが、1月になっても怪我の状態はよくならず、工場からも別の人を
探すからあなたはいらないと言われました。本日給与明細を見ると、
有給も保険の手当てもついていません。私傷病給付については支払いの義務
がないことを調べてわかったのですが、だとしたら10日分の有給を
使ってほしかったのです。ところが3日分の有給すらついていないのです。
明日、派遣会社にどういうわけか確認をとってから、僕が復帰できないことで
すべての手当てをカットしたのであれば、労働基準監督署に出向いて
何らかの対策を打つことは可能でしょうか?完全に騙された気分がしています。
よろしくお願いします。
370:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 19:44:55 LynClQEE0
>366
別会社に声をかけてでも366は採用しなかった、ということだよ。
すっぱり諦めたほうがいい。
再度顔合わせに行ったら笑い者になるだけだ。
371:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 20:22:01 tF+c21EE0
356です
今日の分は全額出ることになり、勤務も続けられるようです
返信ありがとう
372:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 20:39:33 MUF4tmfsO
>>355派遣の場合は契約満了なら待機なしとハロワで説明受けたが…
373:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 20:45:50 ZAWeB0oH0
>>369
これだな
●第7項
労働者が業務上負傷し、又は疾病にかかり療養のために
休業した期間及び育児休業、介護休業等育児又は
家族介護を行う労働者の福祉に関する法律第2条第1号に
規定する育児休業又は同条第2号に規定する介護休業をした
期間並びに産前産後の女性が第65条の規定によつて休業した期間は、
第1項及び第2項の規定の適用については、これを出勤したものとみなす。
・・・・正直微妙だと思うが。減るもんじゃないしまず「派遣元に」確認したあと
労基に聞いてみたら?
しかし正直派遣なんて日雇いドカタみたいなもんだから
ホント怪我病気なんかしちゃアウトだと思うよ。
>>358
融資は実績だから長期契約がどうこうというより今までどうだったか
過去も安定して収入があり且つ是からもどうなのか?
派遣は元々通らないことがあったし最近は更に厳しいとしかいえない。
借金板で聞いてみたらどうだ?
374:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 03:01:34 AW/WaLh0O
よくピンハネという言葉を耳にしますが、提示された時給から更に引かれるということでしょうか?
375:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 04:13:16 ubNLFUIr0
「時給1100円なのに実際は1050円で50円分ピンハネされていた。」
通常ピンハネとは悪いことをすることに使用されます。
時給からピンハネとはウソの理由で時給から差し引くことを言うのでしょう。
376:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 07:50:42 UHt0XERmO
新聞代未払い。スカパー!機材そのまま。この状態でバックレた場合は給料はストップですか?
377:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 08:05:28 Euj9ygY00
>>376
予告の上引かれても文句は言えないでしょうな。
378:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 08:19:46 wJyi70th0
バックレました
別の派遣会社のワゴンで自分の荷物と隣室の液晶TV、ビデオ、
電子レンジと一緒にトンズラ☆
担当が嗅ぎ付けてきて月末までの寮費払えとかまくしたて、
新しい住所まで書かされたが当然デタラメ☆
寮費も払わないしゴミを備品の洗濯機と便器に詰め込む
楽しかった(笑)
全然罪悪感ないし担当も派遣先にもザマーミロ