■■■リクルート・スタッフィング(part18) ■■■at HAKEN
■■■リクルート・スタッフィング(part18) ■■■ - 暇つぶし2ch122:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 05:09:40 CAIBeYro0
    ∧_∧
                  (・∀・∩)
                  (⊃  ノ
                 /( ヽ ノ \
               /   し(_)  \ ←貴族
              /  【 官僚 】 \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /  (・∀・) (・∀・) (・∀・) \ ←支配者
         / 【公務員・超1流民間・議員】 \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)  \  ←奴隷      
     / 【民間企業・サラリーマン・ホワイトカラー】  \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /    (つД`).。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン  \ ←家畜
/ 【アングラ民間・契約・派遣・請負・偽装派遣・フリーター】  \      

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 16:41:32 17x4KAGXO
まぁ…あだな を 名刺の名前に記載する会社だからな…バカとしか……?


SSも モックンかな?

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 16:41:48 +YsUkZWj0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。




125:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 18:38:27 +K5a6wzN0
今、妊娠中ですが、妊娠を理由に派遣契約の打ち切りを言い渡されています。
(当然違法ですが向こうは完璧こっちをナメてるので凄い事言いたい放題)
つわりが酷くて何度か休みを繰り返してしまい、妊娠がバレた所
あからさまに迷惑そうな顔で
「妊娠してると派遣先さんが嫌がるんですよね~」と苦言。
今の職場は一月末で終了の予定だったので、次を紹介してもらって
臨月まで働きたいと言うと「だから嫌がられるので無理です」と
軽く拒否られました。

その後紹介担当に紹介をお願いしても「今はありません」
ネットで見た情報を提示しても「他の人に決まりました」と即答
(その一週間後、同じ仕事がマイページに送られて来た)
社会保険担当には、「一月で辞めても半年以内に産めば
出産一時金は支給されますから」と大嘘つかれ
(離職後の支給は今年四月に打ち切られてます)
本当に悔しい思いをしています。

それまで三年スタッフィングで三社程仕事して来ましたが
顔合わせまでてこずったのは最初だけ。
実績を作ったら二社目からはストレートで顔合わせまで行けました。
でも妊娠すれば邪魔者とばかりに切り捨て。
今年下手に産休制度作っちゃって、人集めしようとしたら
妊婦が押し寄せて陸健保大赤字。
(陸本体では妊娠初期の女が妊娠内緒で入社→半年程で出産→
産休取得→残り三ヶ月程有休&欠勤→入社一年に突入した所で育休取得
という技が大流行していた)
そのせいで三年も搾取させてやってた私まで本当に迷惑です。

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 18:58:40 eUwz99RY0
>>125
自分のことしか考えない?

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 19:14:13 eDXY6BebO
>>125
労働局に訴えちゃえ
陸は>>126みたいな阿呆がいる会社なんだろ?
最悪だな

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 19:39:55 a4CWCpIh0
自分のこと第一に考えてないと派遣やる意味がねえよww
まあ、>>125は長文、駄文だらだらで読むのもたりぃが
とりあえず、



「がんばっていい子産めな。」wwwww

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 19:47:13 gsBDLOYF0
>>125
今の時点でさえつわりで休みがちになってんのに
臨月まで働きたいって

そりゃ陸じゃなくても紹介するのためらうと思うよ


130:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 19:54:16 YjEx9luQ0
>>125
派遣は社員とは違うのだよ。派遣の責任は派遣元であるリクが背負うのだよ。
キミへの紹介はリスクが高いのだよ。
仮に顔見せまで行っても、派遣先はNG出すに決まってるじゃん。

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 21:06:08 mkKLz2cx0
>>125
「体調はいいですか?」と聞いて
「つわりがひどいんです。」と言われたら
誰でも採用をためらうと思うが。

しかも妊娠を隠していたんでしょ。
それも心証悪い要素だろうな。
今度も何か隠すと思いたくなるもの。

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 21:21:03 C5PXWbWE0
>>125
身勝手な妊婦だなぁ。
そこまでセコいと生まれてくる子供が逆に心配だよ。
あと、嫁にそこまでセコくさせる旦那の給料も問題アリだな。

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 21:30:37 BA+JTTGu0
マイページにエントリーした仕事に関して「あなたで進めています」って
表示されてるんだけど、これは一応顔合わせできるって認識でいいのかな?

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 21:36:07 DHzRfzub0
>>125
イメージだけで人を集めているとこういうプロ意識の欠けたバカが登録してくるといういい見本だな。( ゚д゚)、ペッ

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 21:37:47 gsBDLOYF0
>>133
社内選考で決まっただけ
顔合わせ確実な段階までは
まだ達してないと思われる

営業からの連絡を待ったほうがいいかも

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 21:44:07 17x4KAGXO
陸に恩義もないし 出るところ出ちゃって もらうもの もらおう!

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 22:39:24 Ui2y7Gc60
来年の卓上カレンダーもらった人いる?

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 23:05:23 I70X6CLH0
>>137
もらった。でも使う予定ないな

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 23:58:27 1JofMWhB0
>>125
最後の1行がなんとも・・・
こういう考え方をする人の子供はどんなふうに育つのかな。
ま、労基署か、派遣の組合にでも相談してみれば?

個人的には、つわりがひどいうちは休んだほうがいいと思うけどね。
実績作ってきたっていう自負があるんなら、妊娠・出産による
ブランクがあったとしても、次もちゃんと紹介してもらえるんじゃ
ないの?

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 02:41:15 GSsMrDy80
>>125

>あからさまに迷惑そうな顔で 「妊娠してると派遣先さんが嫌がるんですよね~」と苦言。
>次を紹介してもらって 臨月まで働きたいと言うと「だから嫌がられるので無理です」と
軽く拒否られました。

冷たい言動という印象を受ける反面、言わんとしていることはあながち間違いではないと思う。
私は前回の派遣先で妊婦の正社員と一緒に仕事をしていたんだけど、
やはり気をつかうんですよ。職場で何かのはずみで健康状態に影響が出たら、
たとえ本人の不注意だったとしても職場の人間も責任を問われるだろうから。
社員が分厚いファイルを抱えて歩こうものなら私の配慮が足りないと
周辺部署からヒソヒソ囁かれていた。

>ネットで見た情報を提示しても「他の人に決まりました」と即答
(その一週間後、同じ仕事がマイページに送られて来た)

前スレから超既出だけど、今のリクの紹介機能はシステム的にも人的(コーディ)も
著しく麻痺しているから妊娠だけが原因だけじゃないかも…。
私の場合、1ヶ月前に顔合わせで不採用になった案件をメール、マイページ、電話で
紹介されました。電話でコーディに一通り説明させた後で、過去に不採用された案件ですが?と
言い放ったらコーディはドン引きしてたw システムで自動的に振り分けた後で
コーディが厳密にチェックしていないみたい。
(しかも私が応募した時より時給が100円高いってどうよ?)

出産後もお仕事続けたいのかな?産まれた後はますます大変だと思う。
お子さんが小さいうちは体調が安定しないから、紹介があっても顔合わせで
突っ込まれるかもしれない。
年末年始のお休み中に、今現在の状況打破だけでなく長期的視野で今後のライフプランを
練るための期間だ思って休養に当てられないかな?
ホルモンバランスが変化してイライラしやすくなることもあるそうだから
心身共にリラックスして冷静になったほうがいいかもしれない…。

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 14:18:02 PlYGbF9h0
>>125は結局、金が欲しいだけだと思う。
子供育てるだけの金を稼げない男と一緒になったのが間違いだし、
何の計画もなく妊娠したのも間違い。

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 15:07:38 /85t7aol0
>>125
あんた本当に都合がいいね。
あんたの逆の人は前にいたよ。妊娠したけれど、客先がギリギリまで残してくれたケース。
そのときの女性は仕事ができたし、誰からも信頼されてたから残してもらえたんだろうけどね。
あんたは契約打ち切りを言い渡されたってことは、客先も残しておきたいって思う人間ではなかったということです。
自分の人間性を見つめなおしましょう。

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 16:00:23 U75lxRwI0
体調が悪くて欠勤が多い人間を雇うところなんてないわな。
悲劇のヒロインぶってないで、冷静になって今できる仕事をしましょう。
在宅ワークとかは?


144:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 16:14:23 8GT8lGkR0
>>125
あのー、そんな特殊なケースだとどこの誰かすぐにわかってしまうと思いますよ。

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 18:15:52 X0pHu+jSO
妊婦なんて働かなくてもいいように国が生活保証してあげればいいのに。
今の派遣先に未婚の50代(女)が10人ぐらいいるんだけど、こういう結婚する気のない人が働けばいいし、子供育てる人には働かなくてもいいように国が保証すればいいのに。北欧みたく学費は全部ただとかね…。
就職するのが難しくて子供が生まれにくい世の中で…悪循環。
年配の人が高い給料もらって年金もいっぱいもらって…もらいすぎだと思う!

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 18:22:28 X0pHu+jSO
ここのスレ見て
結構冷たい感情持った人が多いんだなーと思いました。

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 19:11:47 P4BQ1kl60
>>146

>>125の方ですか?

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 19:27:58 X0pHu+jSO
違います

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 19:35:49 6izTDcm7O
>>146
同意見
こういう輩がいるから、男女平等の世の中が来ないのだろうな
ちなみに125じゃないから


150:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 19:47:24 qdE347fn0
ここのコーディはとにかく態度がデカイ。
面接よりもコーディの壁を突破することの方が難しい。
所詮ただのメッセンジャーの分際で人を偉そうに評価。

どんな屑スタッフでも現場に出せば金になるし、
トラブっても営業が尻拭いするだけなのに
ここのバカコーディがそれすらわからない。

そのくせ、的外れな紹介の電話がウザいほど多い。
マジで時間の無駄。



151:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 20:25:43 qdE347fn0
>>145
お前ヘタレ女だろ。
男女平等っつーのは、男も女も特別扱いしないことを言うんだよ馬鹿野郎。
女だったら子供を産むから働かなくていいなんて平等じゃねぇだろwwww
所詮、お前はただの派遣という負け犬&甘っタレということだ。

悔しけりゃさっさと正社員になれ。俺はなったがな。

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 20:43:43 RszUFeN60
>>145-146
妊婦でございます女性でございます、と弱者権力を振り回すぴーちくぱーちくこうるさいバカメス。
そういう連中にそれだけまわりの人間がうんざりしているということだよ。消えろクソフェミが。( ゚д゚)、ペッ

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 22:43:34 orv//gpA0
リクスートってだけで看板背負った気になっちゃっ

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 23:37:15 hka4IGsL0
>>153
IDが少しいい感じ
IDだけね

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 23:44:30 PlYGbF9h0
>>153
日本語不自由?

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 06:31:31 IaGyksL5O
>>151-152
あなた方は彼女がいなそうですね
そういう思想とその程度のオツムしかないなら、先進国で生きていくのは無理ですよ
発展途上国のインフラが整っていない国にでも行きな


157:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 06:51:09 T6Hpk3i4O
軽い気持ちで妊娠して結果苦労して周りに頼るのを当然とするような女は
どんな社会でもつまはじきですよ。陰でね
貧乏な大家族なんかがテレビで見世物になってるのと似たような感じ


158:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 08:47:50 YmVY3amG0
>>156
自分本位でしか物事を考えられないようじゃ、この先苦労するよ。
もうちょっと自分を見つめ直したら?

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 08:59:32 IaGyksL5O
>>158
自分本位って日本語知らないみたいだな
勘違いしているみたいだから言っておくが、俺は>>125じゃない
男だしな


160:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 09:00:06 +SEuzbGZ0
>>156が酷い奴だと聞いて飛んで来ましたが、
本当に嫌そうな奴でレス見るだけでむかつきます。
何様のおつもりでいらっしゃるのでしょうか。

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 09:01:35 +SEuzbGZ0
くだらないことに足を突っ込んでしまったな・・

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 09:08:42 YmVY3amG0
>>159
お前がアホなのはよく解ったよ。

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 09:40:21 N9Tjr1500
>>162
どう見てもお前がアホだろ
自分本位とは、お前みたいな奴に一番お似合いな言葉だ
>>160
私はあなたの書き込みの方がむかつくけどな
何様よ?

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 09:51:39 4mb8mDzr0
別にリクスタがどうのこうのという問題でもないからこのスレでやるべき話かどうかは知らんが、
妊娠して扱いづらい人材に成り下がったから契約期間満了でサヨウナラ、というのは、アリだろ。
そういうことを見込んでの派遣契約、派遣就業。妊娠すれば切られるリスクは事前に理解できたはず。

派遣がどうこうを除いて、社会一般の妊娠した人間に対する意識・意見は、既にこのスレでも出ている通り。
妊娠を理由に不利益な取り扱いをしてはならないなどというのはお題目もいいところ。扱いづらい。
そういうホンネと建前の日本社会が嫌だというのであれば、北欧なりどこへなりと行けばいいだけの話。

今の社会の状況を正確に分析・把握もせず、勝手に妊娠しておきながらそのリスクは取りたくない、
むしろ妊娠している自分を優遇なり特別扱いしないリクスタや派遣先や社会が悪い、と息巻くのは勝手だが、
端から見ていれば状況認識力のあまりの無さが滑稽極まりなく、いじりたくもなるのが人情というもの。

空気が読めない人が無駄な抵抗をするのを端から見ていることほどおもしろいものはない。(・∀・)ニヤニヤ

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 10:08:59 IaGyksL5O
自分達が書き込んだ内容を周りの女性達に言ってごらん
彼女でも奥さんでも、会社の同僚でも良いよ
君達の意見に賛同してくれる人がどれだけいるか
考えればわさると思うけどな
>>164
冷たい意見ありがとさん


166:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 10:10:27 IaGyksL5O
打ち間違えた
×考えればわさると思うけどな
〇考えればわかると思うけどな

連投失礼

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 10:15:03 YmVY3amG0
>>165

空気が読めない人が無駄な抵抗をするのを端から見ていることほどおもしろいものはない。(・∀・)ニヤニヤ

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 10:45:29 1c36G95g0
>>163は部外者の冷やかし。
>>162に対して「お前」という言葉を使い、>>160に対して「あなた」という言葉を使う。
この統一性のなさがなによりの証拠。つまらない人間だ。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 10:52:15 tYuQuVqP0
>>159>>125の夫ですか?

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 10:55:19 utTUkCzG0
>>165
女を知らないな。妊娠してない女は>>164に賛同するよ。
女は妊娠している女性だからって優遇とかはしないから(一部オバサンを除く)。
むしろあんな人が妊娠して大丈夫なの?なんて思うくらいだからな。

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 15:12:00 rmFeKvFH0
>女は妊娠している女性だからって優遇とかはしないから
同意

社交辞令で「大丈夫?」ぐらいは言うけど、向こうが仕事休みがちで
こっちの負担が大きくなってきたら、腹の中で「無責任にポンポン
休むぐらいなら、さっさと辞めろ。他人に迷惑かけんな」って思う。

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 17:04:29 WlMKoAMEO
でも 陸は自分のところの女社員には 異様に優遇してんだよな(驚)

バカ女がのさばって…呆れるわなぁ

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 21:04:11 XN51Gv3z0
特にITは酷いの多すぎる
どうにかしてほしい

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 21:26:20 bUjS4qOT0
>女は妊娠している女性だからって優遇とかはしないから

既女板の派遣スレで>>125のような書き込みを見たことあるけど、
同情するようなレスばかりでなく、ドライで割り切っているレスもあった。
(後者の方が多かったかも)

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 22:13:40 5NfWfYj70
確かにリクから来ている女は馬鹿ばかりだ・・・。
30分~1時間の間どこかにほっつき歩いて帰ってこなかったり・・・。
仕事をやろうとしないし覚えようとしない。
新しい仕事を覚えて社員の当たりがよければ時給も上がるだろうに
そういうことが出来んのだよなぁ・・・。

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 22:15:44 acehGjeS0
伸びてると思ったら妊娠話になってるんだな
仕事場の雰囲気によっても違うよな

元々出産後も復帰とか体制が整ってる会社ではそういうの慣れてるし
出産=退職になる会社もあるし
妊娠=仕事の邪魔ってのもまあ企業によりけりじゃない?

他人が妊娠出産しようが自分に関わったり神経に触らなければそれでいいってのが大多数でしょう
前やってた派遣はまったり職場だったから妊娠以外でも具合悪くなったらお互いにサポートする体制ができてたな

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 23:23:20 MaIiEjPL0
>>163 てめー、何様なんだよ。ザコが調子乗んなや。

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 00:40:07 J94Z15gH0
俺が派遣時代、妊娠した派遣女がいた。
泣き言など一切言わずに仕事していたので周りも自然とサポートしてた。
旦那は一般企業の正社員。出産日が近づいてきたところで契約満了して、
育児に専念するとのことだった。

かと思えば、別の派遣先に行くと子供を預けないといけないという理由で毎日のように
遅刻してくる馬鹿正社員女がいた。
本当に迷惑だったし、陰でボロクソ文句言われているのも気が付かない。

後者のような女がいる限り、冷たい意見は無くならないと思う。
そもそも格安で保育所を提供してるような優良企業に就職すればいいだけの話。
経済力のある人や優良企業に勤める人だけが子供を作ればいい。
DQNに限って、やることだけは早い。そのくせ、すぐ周りのせいにする。



179:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 01:25:58 LAq260A70
なにこのグダグダな流れは。
>>125は出産するなら素直に退社すればいいじゃねーか。
出産育児が退社理由なら経歴も汚れないし、
一息ついてからバリバリ働いてる女性なんていくらでも居る。
 

あ ま え ん な !

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 07:22:44 76ZRVRKMO
陸って冷たいというか、人情のない人が多いですね
来年から正社員で働く予定でしたが、止めてもう一つの内定企業にしようと思います
さようなら

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 08:52:37 aP5aEwb80
あなたみたいな世間知らずがその内定企業で勤めていけるかは置いといて、
リクを蹴るのは正解だと思うよ。がんばって。

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 09:37:56 4x4fQGjsO
あまえんな的な意見が多くてびっくり。
過去に2回、9ヵ月ぐらいまで働いてた妊婦さん見た事ある。彼女らが言うに「家にいるより動いていた方がいい」だった。
でもお腹もすごく大きいから満員電車に乗れないからと出社が10時からと会社やまわりの社員に気づかわれていた(一人は派遣社員、もうひとりは派遣から契約社員になった人でした)
たまたま理解のある会社だったからかな?
私の意見としては何かあったら責任とれないから働かない方がいいのではないかと思ったけど…。
みんな大丈夫?大丈夫?といいながら仕事してた。子供が生まれるって事は関係ない人も幸せを感じるんだなと思ったよ?
毎週一回問診に行って早退したり(胎児の社員みせてもらったり)たまに「あいたた…動いた」とか言ったりするの聞いて、私も絶対子供産も~うと思った。普段妊婦に接する機会ないから貴重な体験でした。

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 12:30:43 SDwzRXIq0
妊婦っていきなり具合悪くなること多いし(1日寝て治る程度でも)
会社の都合からみてしればあんまりよろしくない
人情的なものはさておいてね

派遣って即戦力が求められて仕事をする人に特化してるんだから
専門性を持ってて重要プロジェクトに関わったりする以外のルーティンワーク系では
変わりが幾らでも効くから大丈夫な方に切り替わるのは当たり前
つーか普通の会社でも引き継ぎとが始まるけどね

派遣が止まるのは当たり前、ゴネタから周りの態度が硬化
じゃないの

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 12:30:44 bJN5vLqv0
>>180
人情味がないというか、人間を捨てて機械とかコンピュータのように働いて、
莫大な利益を生み出す会社だからな。給料はいいけど、人情を重視するなら
他の会社の方がいいよ。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 13:36:53 ScffKt/30
>>125の書き込みから
厳しい意見、気遣いのある意見等色々出てスレが伸びてるけど、
>>125はこの流れを見てどう思ってるんだろう?
少なくともあなたのために書き込んでくれている
(中には罵声に近い書き込みもあるが…)人がいるのに。

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 13:53:56 aP5aEwb80
見ちゃいないだろ。
どうせ、自分の気分を晴らす為に書き殴っただけだろうし。

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 14:11:37 WcChl7vg0
>>125は多少の誇張も入ってるだろう。上のほうでも指摘してる人がいるけど、どこの誰だかばれるぞ。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 18:04:11 chL44rWfO
陸社員の妊婦も 辞めろ!

変な制度 つくんなよ(笑)

189: 【1804円】
08/01/01 02:25:30 pt1BMiaY0
とりあえずあけおめ!

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 07:52:05 YUH4b5FbO
あけおめ……なんだそりゃ?

幼稚園か?

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 09:35:55 4Qn84H280
元旦の朝っぱらから2chで煽りですかw

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 11:57:38 RV7f2YVYO
>>182
同意見



193:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 15:53:43 YUH4b5FbO
191
ひこくみん(笑)

人のことばかり(笑)


子孫残せよ(苦笑)


年金 もらう資格ないな(断言)



194:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 16:34:54 4Qn84H280
>>193
色々と不自由なんだな。
まあ、がんばれ。

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 17:49:32 YUH4b5FbO
なにを…(笑)

○始め…?



お前は 社内のブスと 4日に やれ!

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 00:01:00 66PcRTdS0
この会社に登録しにいったのですが、
後日登録できないと通知がきました。
これまで、幾つか派遣会社に登録しましたが、
登録無効になったことは経験ないです。
なぜでしょうか・・・・。
ショックです

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 05:08:40 RLkwLvHy0
本当に登録できない人っているんだね・・・
なんだろ、スキルチェックの結果が悪かったとかか?

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 05:15:02 I5oFGFj40
スタッフサービスなんかと同じグループになるような下衆な派遣会社に登録する必要なんて無いでしょう。

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 08:53:29 juOhehauO
>>196
下衆かどうかはともかく、このスレ見ればわかるように人に冷たい会社なんだから、ショックを受ける必要はないのでは?
他にも会社はいっぱいあるんだし


200:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 10:04:07 RLkwLvHy0
どこもかわらんと思うがw
現実が分かってない。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 12:08:40 bWuI7dBbO
現実を 言ってみろよβ

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 12:32:03 RLkwLvHy0
>>201
お前、>>193>>195だろw
日本人なら、句読点くらいちゃんと使ってくれ。
人並みの読解力があるなら、>>1から読み直せ。

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 18:35:47 bWuI7dBbO
ていがくれき の あなたに いわれたくない ですγ

ろんぶん とか かいてるわけじゃないんだから∑






204:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 20:47:32 k97mL+zU0
SSってかなり評判悪そうだな。
ネットで調べても悪いことしか書いてない。
出入り禁止くらってる企業も多いとか、、
つーか、他の派遣会社で登録断られた連中の最後の
砦って感じみたいね、、
リクルートにとってやばいんじゃないの?
派遣先の顔合わせに私服及びロン毛の野郎には笑ったけどな。


205:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 00:17:54 TyZTF00OO
節操という 単語を知らない企業体質 プーププ!

社員も 学歴…(笑)…だし…(笑)!

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 00:45:05 FDtA8ORe0
>>205
携帯から毎日粘着ご苦労なこった。
学歴語るなら、もうちょっとまともな文章書いてくれよ、低能君。

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 01:25:28 R4knmi460
派遣会社のランキングでリクスタ上位です。

みんなで作る派遣会社ランキング
URLリンク(sigoto.main.jp)

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 08:02:43 nqjdONDY0
>>207
リクナビ派遣ってw

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 10:31:19 NATClHiz0
柔軟審査の消費者金融
審査の甘い会社・低金利会社・即日融資会社・女性専門会社
期間限定無利息会社・パート、アルバイトのかたでも可能な会社など
大手から穴場の会社まで厳選掲載
ご参考にどうぞ
URLリンク(cashrank.web.fc2.com)
携帯
URLリンク(cashrank.web.fc2.com)

210:206くんへ
08/01/03 11:17:16 TyZTF00OO
たかが こんなところで 文法…ましてや…漢文…フランス語…なんて かんけ~ね~よ(笑)

まぁ お前じゃ パンフレット……プぷ…広告じゃないよ…念のため……つくれね~だろなぁ~(疲)


byby
お前も~by?




211:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 11:31:36 FDtA8ORe0
>>210
もうレスしないで。
気持ち悪いから・・・

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 11:54:59 +V1UFXvNO
当り外れはどこも同じだけどリクは最後の手段だぞ、それまではがんばれ

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 13:29:51 TyZTF00OO
がんばって~(笑)
高校は~高校なの…よくても…バカ大学~
(笑)

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 14:17:29 TyZTF00OO
まぁ~慶應は~経済だけ?あと…医学部だけが…大学だろうなー(疲)



215:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 17:24:27 TyZTF00OO
バカ………お前…部長…かな…??……陸以外だったら………………まぁ………いいところ……(笑)……主任……(笑)………だろうな…………(爆笑)






216:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 17:46:14 vVoyVB1tO
この気持ち悪い連投はなんなんだ!?
頼むからもうレスしないでくれ

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 17:59:59 TyZTF00OO
ゴメン…(^o^)

しじつ だったかな…(`▽´)

お前が 事実 いえ……アルバイトのブンザイてかっ?

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 18:02:13 ct3bVxoQ0
専ブラNGオススメ

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 18:23:33 TyZTF00OO
バカ部長~~~~~~~~~~~
お前だよぉ~~~~~~~(大笑)











(笑)

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 09:19:12 giY2Cam/O
句読点とか 言って…論点変えて…もう来ないで…?

コレッて 陸の人かな?

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 09:40:24 pm2GExllO
そうなんじゃないか
陸には冷たい人ばかりではなく、変人もいるんだね
すげぇ会社だな

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 18:25:47 kCwOnFqC0
リクルートの派遣って評判と全然違うから登録しないほうがいいよ。
そんじょそこらの、登録するだけで、終わりって会社とおんなじだから。

紹介されても、登録してるやつだって宣伝のせいで山ほどいるんだし
採用されないと思う。エントリーとかマジ無駄。




223:a
08/01/04 18:35:56 izouagvI0
a

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 20:15:03 zMdPs7UM0
>>222
普通にエントリーして仕事決まったけどなあ。
まあ、文句いう暇あるなら、その山ほどいる中でも採用されるようにスキル磨いてくださいな。

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 04:25:43 kn+THDFK0
これから登録しようとしてスレに来た人も居るかと思うけど、どういう方に一言。

リクルートと名を冠した会社ですが、やっている事はバッドウィル等と大差ないです。
寧ろ長年のノウハウを生かした更にダーティーな事も「裏」でやっています。
命に関わるほどのピンチにでもならない限り、この会社に登録するのは止めた方がいいです。
私は、後悔してますので、期間が終わったらキッパリ辞めるつもり。
派遣先には申し訳ないですが、派遣元が悪かった。

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 07:26:59 tL7d1GCX0
悪い悪いと言うだけなら猿でもできる。

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 08:57:40 iZ8JLtEQO
いい派遣会社だ!と、言うだけなら、猿でもできる。

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 09:45:08 tL7d1GCX0
????

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 13:25:30 1powxMYu0
>>225
回し者だと言われるだろうけど
GW・テンプ等登録しているがここが一番まともだよ?
テンプなんて糞みたいな仕事をもったいつけて紹介する。誰がやるか!
試しに陸よりいい派遣会社挙げてみて

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 13:47:40 JumydmTB0
何度でも言うけれど、おまいらもう一度よく考えろよ。



   リクルートグループはスタッフサービスのような会社を買収した企業集団である。



綺麗事ばかり並べ立てて良いイメージを醸し出してスタッフ集めに必死だが、
スタッフサービスのような会社を買うような連中に経営理念なんぞ求められるかっての。( ゚д゚)、ペッ

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 13:50:11 iZ8JLtEQO
有期雇用契約の、30日前の再度の契約の確認の厚労省の決定。

陸は、自分で自分の首を絞める。

質と量の…量が好きで、量の次は、すぐに質……社員は、ついてける…かなぁ…?

まぁ、7日で退任か…進むも地獄…

へ(^-^)乂(^o^)ノ




232:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 14:32:20 PSC/0KmK0
>>229
GWってグッドウィル?
だったら釣りだとしか言えないよ

添付・凸・陸だけど陸が一番紹介されにくい&対応悪い
相性もあるのかね

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 14:41:30 wyoF0Aql0
Pは40過ぎ資格なし男のオレでも経理の職にあやかった。

・・まぁ簿記3級位なら理解し、パソコンは一通りOKではあるが。

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 15:06:27 tL7d1GCX0
不満があるなら他行けばいいだけだろ。
ここでネガキャンする意味がわからん。
たかが仕事紹介されない位で恨み持つわけじゃあるまいし。

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/06 14:32:15 M5QpNLJ6O
リクと他社から まったく同じ案件の紹介を受けたのですが リクの方が時給100円 低かったです。
f^_^;

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/06 15:15:23 qrK9htyY0
PT >> (\100) >> TS >> (\100) >> RS >> (\100) >> AD >> (\200) >> SS

※IT系。SS=\2,000/h程度の同一案件を想定。

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/06 21:43:08 RzGeEm7G0
時給の500円くらい、交渉次第でどうにでもなるだろ。
安請け負いなんかしてるから、派遣会社のクズどもが図に乗るんだよw

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/06 21:48:24 MQuE/nU70
>>237
500円がどうにでもなるんだったら苦労しないってw
バカじゃねぇの?働けよ、引きこもりがwww

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 01:00:48 0FH+R/PB0
日給ならわかるがなww

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 01:09:41 wc+zOU1V0
>>237
アホか。氏ね。
てか、ちゃんとバイトでもいいから働け。

241:コール
08/01/07 07:36:32 jwCMmIpQ0
ここはいつも募集しているよ

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 21:31:08 iD1KhKPm0
年末で仕事を辞めた奴が多いのかなんなのか知らんが競争率高いな。

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 22:04:34 VpWZfKUFO
社長が変わったからじゃないの?



244:sage
08/01/08 01:13:53 vXyQvB280
案件増えてるのかな?

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 10:15:48 4fol5JJZ0
ここの評判が誰から聞いても良かったので、行ってみたけど
皆が言う程いいとは思えなかった。
webには案件あまり乗ってないけど、どんどん紹介くるよ
と聞かされていたのに、登録会では、web見ろばかりだし、
渡す書類も忘れられていた。
後日問い合わせしても、その場で確認しないお前が悪いの
一点張りだし。
もう最悪だね、ココ


246:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 11:12:01 1Ii4kv9n0
皆よりお前の能力が低いだけ。
諦めろ。

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 22:59:45 DIe8xxZ30
絶対自分は悪くない!

よくいる精神年齢の低い負け犬の台詞www

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 00:38:07 Aa14Y+p+0
どうでもいいけど、卓上カレンダー安ぽっすぎ。輪ゴムでとめるのはないだろう…
今の派遣先でいろんな企業の放置してあるから、陸の捨てて別のやつにしちゃったよ。

ベテの派遣さんによると今迄で一番しょぼい作りらしいし。

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 09:52:34 VkfrAiZb0
つーか、SSに登録すればいいじゃん。
あそこって日本語がしゃべれれば登録できるみたいだし。
前の職場にもSSから派遣されてきたやつがいるけど
凄まじい奴だったからね。
あー、リクルートが買収したんだっけ?


250:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 09:58:57 a98LfS8A0
ssトラブルばっかなんでしょ。
給料支給遅れるとか聞いたし。

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 16:02:54 6qdF93Gk0
皆さんにご相談があります。去年の11月一杯で契約終了し、現在はやはりリクで求職中です。
昨日、リクから雇用保険の資格喪失通知書がきまして、離職票が欲しいなら連絡するようにと書いてありました。

連絡をしたところ、離職票の発行までには早くても2週間はかかるとの事。
本来ならば契約が終了して一月が経過した時点で、無条件で発行されるはずですよね?
これっておかしくないでしょうか?

当然、新しい雇用保険の受給資格は満たしております。

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 16:29:34 N/+uIQ9U0
>>251
何故かリクはそういうシステムになってるよ。
しかも電話した後に送られてくる書類を期日までに返送しないとさらに2週間遅れる。

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 20:34:45 BdyoXpyIO
おかしいよな。
普通に考えて。

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 21:53:11 TCb05re3O
SSの買収の件、リクと万派の競合入札だったのね。万派のHPのニュースリリースに書いてある。

今後も業界再編は続くのかな。


255:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 22:12:05 BdyoXpyIO
斜陽産業だろ。所詮。この会社、部○出身の社員が 多いんじゃねーか?

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 14:00:57 zMKhjCKI0
リクから紹介されて打ち合わせも決まったけど
いま、同じ案件テンプからも紹介された・・・
リクの時給、テンプより100円も安い
テンプから行くことにするw

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 14:07:30 uUgGswiAO
餓鬼会社だからな。
天下りの給料だすのが大変で、安い賃金なんだよ。

部○民が、こんなところで、優越に浸ってんだよ。

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 16:13:43 eZFIjBXcO
私もリクと他社から 同じ案件を紹介されて リクの方が100円 低かったです。
他社を選び面接に行ったら 私から交渉してないのに もう100円 UPしてくれました。
結果 リクより200円も高くなりましたよ。

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 16:55:44 zMKhjCKI0
>>258
テンプもどうやらもう少し時給上げることできるのでって言ってきたw

なのにリクは「最近、よくそう皆さんから言われますがうちのお時間給は
これなんです!これしか出せないんですがうちから行ってください」って
言われたよ。
「いや、そんなの無理ですよ」って断ったけどw


260:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 17:46:43 eZFIjBXcO
>>259
時給が低いのに「うちから行って下さい」って…
呆れますねf^_^;
リク 最近コーディとかもツンツンした感じの悪い人多いですよね。

私はテンプでもないけど 他社の方が 良心的な気がします。

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 18:37:08 tZnaSSZo0
>>256

GJ !
私も他社より時給が安いとは思っていたけど、希望の時給設定を満たしているから
気にしていなかった。でも昨年末限りで考えが変わった。
顔合わせの場になって聞いていた話と違って、帰宅して競合他社の求人見たら
リクだけ違ったことが3回連続であったから。
なんでこういう人連れてきたの?みたいな反応する人もいたよ。

他社の応募状況を調べずにスキルシート送られて実は既に他社で決まっていたこともあった。
コーディのみならず、営業にまで顔合わせ当日に応募理由きかれた。
社内選考通過できただけでもありがたいと思うようにしていたけど限界だわ。

以前は顔合わせの前にお茶しながら打ち合わせしていたけど、最近全く無くなったから
経費削減してる気がする。他社を買収するなら時給に還元してほしいよ。

262:251
08/01/10 18:50:02 VGZWNxLR0
リクに連絡してみました。その結果分かった事。

1.厚生労働省からの指示により、派遣は正社員とは違い、契約終了より一月が経過しなければ、
離職票の「発行申請」をしてはいけない。正社員のように退職前に発行申請を出す事は禁止。

正社員様の場合には、退職前に申請準備を済ませて→ひつ月が経過したら自動発行だそうです。
(発行申請は自分自身でしなければいけないのは同じ)

2.発行までに2週間以上かかるのは、人手が足りなくて2週間に一回しか職安に行ってないから。

同じ雇用保険に入ったつもりだったのですが、どうやら派遣のは「別格」のようです。
皆さんも覚えておきませう。

なお、法律とは大きく異なる指示のようですので引き続き調べてみまふ。

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 19:31:08 tx17tl5P0
>>262
それって問い合わせなくても、契約満了の1週間くらい前に届く書類に書いてあるよ。

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 01:22:02 NxRskvM20
そんな書類が来た事ないけどなあ俺は

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 08:18:12 Yji2e3490
>>262
契約終了後一ヶ月未満で離職票を申請するってことは
つまり自主的に雇用保険を資格喪失するってことでしょう?
リクは契約終了しても雇用保険のみ一ヶ月間だけ留保出来る特例があるから
契約終了後に即離職票を発行してないんだと思う。
つまりそれでもいい(離職票の離職理由が「自己都合」になる)って
電話してきた希望者にのみ離職票を発行してるんじゃないの?

正社員が退職した時離職票を即発行できるのは
多分「留保」というシステムが無いからだと思う。

ていうか全部喪失前に届く書類に書いてあるけど
そういうのちゃんと読んでる?

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 22:58:20 KxsUhbhnO
面接辞退したからって何で逆ギレされるわけ?
コーディネーターの紹介とホームページの事業紹介が違ったから断っただけじゃん! こっちにも選ぶ権利ぐらいはあるわ!

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 23:44:40 LgIaozZlO
酒ちゃん可愛い

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 00:14:05 6IGfmAG80
>>266
ホームページの事業紹介というのは、リクのHPの求人内容のこと?


269:266です
08/01/12 01:04:41 U27oS3bPO
268さんへ

陸のコーディから紹介された事業内容と、企業のHPを見たら事業内容が違ってたの。
陸の営業、アシスタント、コーディ三人に逆ギレされたよ。

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 01:05:32 ldVmRykA0
リクルートスタッフィングまじ、最悪。


271:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 01:22:19 Ey2yLzv0O
リクルートコンサルティングだかって会社もこの系列?
派遣で中の人になりそうなんだけど…

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 06:17:03 WNUYUJPf0
契約終了しても雇用保険のみ一ヶ月間だけ留保出来るって違法じゃないのかね。
労基法読み直してみるか・・・・。


273:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 10:26:00 9t4GCE/50
だからスタッフサービス買収報道があった時点で見切りをつけろと言っただろうが

274:268
08/01/12 11:35:19 6IGfmAG80
>>269さん、
なるほど、派遣先のHPのことか。

(リクのマイページから抜粋)
「紹介された企業概要や事業内容は確認しましたか?これからお仕事をする可能性のある会社です。
企業のホームページでチェックしておきましょう。」

スタッフには事前チェック推奨するけど、コーディはどうよ?
忙しくてチェックしないのが実情だと思う。手抜きする分、間違えが発生する可能性も
出てくるだろうに。自信満々で自尊心が高いから、事実を伝えただけなのに
馬鹿にされたと勘違いして逆ギレしたのかも。(前の派遣先の社員と似ている)

私も似た経験ありますよ。
輸出貿易事務で紹介された派遣先のHP見たら、不正輸出して経産省から行政処分(全製品輸出禁止)を
受けたと書いてあった。禁輸期間が始まった直後に、マイページに 「輸出のお仕事です♪」と載っていたから
コーディに伝えて断ったら、私の勘違いじゃないか?と言われた。社長逮捕、罰金数千万円支払いを
命ぜられたような企業なのに、「長期就業可能、業績安定企業です★」だってw
私は友人の紹介で、来週大手他社に登録するつもり。

長文スマソ

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 12:45:14 39BaYaQZ0
>>272
違法どころか、労基署が一ヶ月留保って指導をしてるじゃん。

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 13:42:57 WUFTFTo8O
酒ちゃん結婚して

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 20:18:01 kE1qCEjOO
どあほのあつまり(笑)



278:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 01:03:56 CQw1LJ4V0
陸内部で働いてたけど、
毎日パワハラ祭り。
ほぼ空残業してる。
面談後は、悪口大会。

THE女の会社(ドロドロ)。

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 03:09:13 dLzO3Z6z0
8時半からの契約だったのに、いざ派遣先に行ってみたら
朝礼があるので8時20分までに来て下さいと言われました…。
もうちょっと確認して下さい営業さん_| ̄|○

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 09:30:15 vPpKvhBz0
↑それはひどい

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 09:32:06 EMDxiNf30
10分前出勤で・・・・・・・常識だろ!
だから、おまえは一生派遣なんだよw

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 09:47:35 vPpKvhBz0
>>281
だからさらにその10分前になっちゃうんじゃんw

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 13:47:03 CThjGZPDO
だから、ここはあてにしちゃダメ。

天下りと、KY女のハキダメなんだから。


284:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 14:46:38 S/+OCQPb0
>>278

電話越しに荒んだ空気を感じることがあるw
応募してから顔合わせに至るまでの過程で、コーディ、アシスタント、営業の
仲の良し悪しが伝わってくるんだよね。
でもって、仲悪そうな時は確実に聞いていた話と違うわけで。

>面談後は、悪口大会

顔合わせの後にスタッフの悪口言ってるの?

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 18:42:36 dLzO3Z6z0
>>281さん
言葉が足りなくてすみません。282さんのおっしゃった通りです。
遅延の多い路線なので、15分前(8時15分)には派遣先に着くようにと
早めに家を出ていました。
しかし遅延で8時22分に着いても「遅刻」と叱られる状態で…_| ̄|○
結局、8時過ぎには派遣先に到着するような電車で出勤しています。
契約は8時半からなのに、なんで30分近くも早くに会社に着いてなきゃ
いかんのかと…単なる愚痴ですスミマセン_| ̄|○

契約更新したくないんですけど、こういう事情で更新しない場合でも
ブラックリスト行きなんですよね…?;;

286:279
08/01/13 18:43:37 dLzO3Z6z0
∑自分の番号入れ忘れましたすみません、上の285は279の発言でした!

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 19:10:11 f9C5KYtgO
それはサービス残業ならぬサービス早出というものですね。
営業には基本的には不法行為である点を念頭に、家を出る時間をどれだけ早めざるを得ないかを含め通知するのも。
正規軍の犬と違い、傭兵に対しての死ねという命令は効きません。

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 21:04:35 PON53V5X0
ここで営業のバイトするのってどうなのかな?
ちなみに時給は1400だから迷うお


289:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 21:26:13 CThjGZPDO
284へ

面談の後で、スタッフのあら探しで 悪口ばかりです。で、それが評価される雰囲気です。


こいつらこそ、部○民ですよ。で、部○のコンプレックスで、やたら優越感に浸ってんですよ。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 22:54:03 CQw1LJ4V0
289さんへ。
悪口が評価されるわけではないです。
ちゃんと点数表があって、登録会の面談の評価はそれで点数つけてます。
コミュニケーションスキルって感じですかね。

陸では派遣は正社員の就職活動と同等だと思っているので、
気軽に来ようなら、悪口ターゲットに決定ですよ。

まぁ、いきなり友達みたいにスタッフに話されて。「私人と話すの得意なんで~、コミュニケーションに自信あるんです~。」
なんて言われたら、それはただ単に馴れ馴れしいだけですからね。

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 23:07:13 CThjGZPDO
290へ

お前を…お前ら…を 評価シートで評価すると、最悪だな(大笑)

最初からやけにナレナルしい、、、コミュニケーションスキルか…

コミュミケーションスキルについて1000文字以内で説明せよ。
5流大学文学部心理学科の試験問題……?




292:284
08/01/13 23:10:15 S/+OCQPb0
>>289 レスありがとう。

あら探しでストレス発散してるんだろうね。
(受話器越しに大きな笑い声が聞こえるから薄々気付いていたけど)
私も悪口言われてると思う。
大手企業を紹介されても尻尾振って食いつかないからコーディは面白くないみたいで
露骨に言動で表している。
同じ大手企業の違う部署の仕事ばかりだし、大手を紹介「してあげている」という
見下した雰囲気が嫌です。
他の仕事に応募して顔合わせまで行っても、営業から応募した理由をきかれて
(上述の大手の方が)合ってますよねーみたいな話の流れになってウンザリだ。

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 23:13:58 zDtUjlIP0
>>291
日本語でO.K.

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 23:36:59 rKqv5TS60
>>291
コテハンにしてくれよ。
ID変わるたびにいちいちNG登録するのめんどいんだわw

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 23:46:59 CThjGZPDO
本当の事いわれて、話をそらすなよ。
部○民君。

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 00:18:50 0cfRl9Te0
ここで営業のバイトするのってどうですか?
ちなみに時給は1400だから迷います。
学生です


297:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 00:44:14 4ymldHrlO
>>296
釣り?
ここはバイトに営業やらせるの?派遣のコーディさんなら居そうだけど。。。
さすが、社員と派遣を同等に扱うだけありまつね、リクw

スタッフの立場でマジレスすると、来てほしくない。何かトラブルがあった時に社会人経験の無いバイトの営業が担当じゃ頼りない。


298:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 00:52:01 6lxOeFIqO
ここで営業部長のバイトするのって、どうですか。
ちなみに、時給1500円で迷ってます。
学生です。



299:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 00:54:44 kINuDH3b0
>>295
本当のことって?
お前の意味不明な文章から何を読み取れと?
差別用語を常用する辺り、よっぽど自分にコンプレックスがあるんだな。
自分のPC持てるように、がんばって働けよw

300:299の方へ
08/01/14 01:12:17 0KQrWTfHO
あなた、頭悪そうですね。今どき、こんな会社の2ちゃんねるに、パソコンにむかってるのは、普通はないでしょう。
かなり、キモイ方ですね。

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 02:31:52 kINuDH3b0
>>300
>今どき、こんな会社の2ちゃんねるに、パソコンにむかってるのは、普通はないでしょう。

この根拠は?w
PC持ってないことを指摘されたのがそんなに悔しいかw
どうせ、0とOの区別も付かない初心者なんだろうな。
まあ、2chで煽りやりたきゃ、アンカーの付け方くらい覚えろってことだ。滑稽でしょうがない。

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 03:11:47 /tjFzx5p0
291さんへ
>コミュミケーションスキルについて1000文字以内で説明せよ。
>5流大学文学部心理学科の試験問題……?

心理学?言ってる意味がよくわからないが
陸独自のスキル基準ですよ。

面談同様にクライアント側で馴れ馴れしく話すスタッフなんて営業としても連れて行きたくないから。
面談でどこまで出来るかみてる~みたいな。

面談と打ち合わせと状況違うから、時々に応じてきちん出来るんよろうけど、
面談から意識してる人の方が、意欲買いたくなるし。

ほかのタイピングとかのスキル悪くても、人物おすすめでコーディーにおすしね。

クライアントも、とにかく人物重視って声も多いし。(大体中小企業やけど)

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 07:55:57 dh21+OQsO
だからリクはやめてどうしても派遣ならパソナあたりにしておけ

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 11:02:16 ys6njyBZ0
どうもまた酷い荒れ様というか、くだらない煽り合いというか、くだらないですね。

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 14:44:33 FBevvYwU0
>>301
>>302
そいつはこのスレに数年前から貼り付いてる可哀想な基地外携帯厨です
スルー推奨

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 15:07:49 /GQT6vz30
確定申告のことで質問です。
税金、保険関係のスレで質問したけどレスがついていないので
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。

去年1月~9月までリクで就業して10月~12月まで任意継続保険に加入していました。
この場合、社会保険控除の欄は、源泉徴収の金額(1~9月)と
任意継続の金額を2行に分けて申告すればいいのでしょうか?

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 16:31:56 6lxOeFIqO
豚まんと、ブスマン、どっちか好き?

答えは、豚まん。
ブスは、煮ても焼いても食えないから。

ましてや、マン、なんて食えねぇよ。

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 16:38:27 0ay1oK1x0
>>297
営業の学生バイトに関しては、去年テレビで特集とかもやってた。銀座支店だったか。
営業セットとしてスーツやらカバンやら営業ツール一式用意して営業に出す。

で、結果を出すなりなんなりで入社希望の学生は、そのまま営業ツールを入社祝い
としてプレゼントすると。ww



309:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 20:48:39 YY2FiU6rO
くだらね。

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 14:37:28 umggQ/xa0
NO1の表示はやめろ。過大広告。

リクナビって良い会社か?と思ってたのに実態はただのタカビー会社だよ。

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 14:45:58 Jb1GgsPz0
前は電話でれなかったら、ちゃんと伝言残してくれたのだが
今は・・・・・・・。

312:コール
08/01/16 20:24:55 RWMQp9Hv0
ここはいつも募集しているよ

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 21:19:39 X+AXhTkK0
>>306
どちらでもいいのだけど、源泉徴収票に記載されている分とそうでない分は分けた方がいい。

314:306
08/01/16 22:30:45 8HjGjVjF0
>>313
教えてくださってありがとうございます。助かりました。

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 13:31:46 7YgdIvmLO
吸収されておしまい。合掌。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 20:55:46 w4It/Sv+O
この会社って、存在価値ないでしょ。SSに契約を移せば、社員も何も要らなくない?
SSは、それはそれで労働強化だけどね。




317:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 01:36:50 KFryaRPt0
リクルートスタッフサービス発足ですか?

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 01:43:20 vVuxc7RS0
>>317
うまくもなんともないし。

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 02:33:58 EoIoWEJn0
12月に登録しますた。
ここよりパソナの方が感じいいと思ったよ。主観だが・・・・
言葉に無駄が無く、場を和らげる質問はなく、淡々とした面談だったな。
こちらの趣旨を的確に理解する姿勢はよく分かったが。

パソナは緊張を和らげるような質問や気遣いを感じた。
希望の業種、職種、こちらの要望を聞き出し、陸より待遇いいとこ
紹介してくれたな。
これもヒューマンスキルか。

聞いて紹介してくれた

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 14:12:32 mg8Ex7S60
よかったな。もう来るなよ。

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 14:12:37 03kZmJ8f0
>>319
私も同じような印象抱きました。
久々に「頭で考えながら反応する生身の人間」のコーディと接した気がしたw

RS社の方が希望の職種の件数が多いけど零細&DQNも多いから意味無い。
細かいところまで希望をヒアリングするわりには希望に合わない仕事を紹介する。
たくさん紹介することが誠意の表れ(量で勝負)と思っているような印象あり。
紹介のストライクゾーンが広いから応募者多数で社内選考に時間がかかってレスが遅いような。。。
コーディは仕事紹介のみ。顔合わせに関する連絡業務は営業が担当。
(アシスタントから連絡もらったことは1回しかない)

P社からは希望に合わない紹介はない。登録時のコーディ曰く、
「長期的に安定して仕事してほしくてマッチングにこだわる結果、紹介が少なく感じるかもしれない」と。
人選に厳しい分、WEBで応募すると結果の連絡が早い。
仕事紹介とは別にアシスタント役のコーディが顔合わせの日程調整をしてくれて19時前には連絡が来る。

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 18:45:55 x1zSc7aR0
RSは求人数もたくさんあって紹介メールも沢山くるけど
架空紹介が多いい。
RSの社内選考で落ちた仕事をS社で見つけて応募したら即採用になった。
RS社から来て採用された方もいるんですよね?と責任者に聞いたところ
RS社に人材募集はしていないと言われた。
派遣業界も今流行りの偽装かよ!と思ったね


323:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 19:41:11 97eSUYPY0
>>322
偽装の意味が違うような気が・・・

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 23:56:18 EftFXNIrO
嘘の求人広告か。
陸は、これで儲けてきたのか。
雑誌からなにから全部。
当然、犯罪だろ。


325:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 00:40:33 iIJwnyYJ0
322 
偽装… それは無い。
他社との競争になるのは良くある話。


326:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 06:04:59 EpVY3TR/O
つーか、派遣なら嘘案件くらいどこもやってるだろ!

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 10:31:01 AyAo9VXL0
適当に理由つけて叩きたいだけなんだから、ほっとけ。

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 17:02:19 x7wEV0qtO
そうか。派遣会社は、どこも嘘案件を出しているのか。
厚労省に調査してもらおう。

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 20:12:11 eXReq5cnO
今度登録会に行くんですけど私服で大丈夫ですか?
派遣初めてなもので…

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 20:52:11 zyx4tJlVO
>>328相手にされねーよ。どこも釣り求人やってるっつの。
お前みたいな低スキルなカスばっかが釣られてくるがな。
チンカス野郎がwww

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 20:54:50 AyAo9VXL0
Tシャツ、ジーンズ以外ならなんでもいいんじゃない?
スーツが無難だろうけど。

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 01:19:24 Z9SpA3gsO
330って、やっぱり社員かな?
品がないね。

やたら、スキルとかスキルアップとか言うけど、法律無視…この会社って、業界の中では法律を重んじる、とか言ってたな…だし、思考回路が幼稚だよな。
社員の社会人としての教育を全くやってないって感じ。
そんな会社じゃ、びじれいく←無知にも分かりやすく、平仮名で書いてやるな…で、酔いしれてんだろうな。

消滅まで、あと、何ヶ月?

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 01:24:17 IG3veqwT0
リクルートに「品」を求めてもムダ
所詮、学生サークルの延長

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 01:54:32 Z9SpA3gsO
学生サークル(驚)
セイガクのアマチュアか……

社会では品は必要だよ。
下品は…無品?じゃ、他の企業から本当の相手には、されないと思うけどな。

企業に関わらず、どんな社会でもね。

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 02:23:40 JbXQBA+v0
品が悪いというか、不倫は散見されるな。

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 02:43:20 Z9SpA3gsO
散見どころじゃなくて、未婚・既婚関係なく、兄弟姉妹はたまた不倫結婚・離婚とか?

それで、受けのいいのが出世するとか?

最悪~(吐)



337:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 02:52:23 lZz0N7Ye0
明日登録にいこうと思うんだが
スキルチェックとか何やるか知ってる人いる?
知ってる人いたら申し訳ないが何やるか教えてほしい。
すまん。


338:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 03:02:39 Z9SpA3gsO
今日の朝以降にきけば?

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 13:12:46 +VDUPCVt0
先週の金曜に連絡したら希望に合う仕事があるって言うんで、とりあえずマイページに
乗せてもらう事に。後で見たらなぜかその仕事にエントリーした事になっている。

数時間後に気になったので見てみたら、エントリーからも紹介からも消えていた、、、、
夕方に連絡してみようと思っているけど、これって普通?

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 13:13:24 +VDUPCVt0
先週の金曜に連絡したら希望に合う仕事があるって言うんで、とりあえずマイページに
乗せてもらう事に。後で見たらなぜかその仕事にエントリーした事になっている。

数時間後に気になったので見てみたら、エントリーからも紹介からも消えていた、、、、
夕方に連絡してみようと思っているけど、これって普通?

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 15:19:09 9ohSIFBi0
教えてチャンでスマソ。
ここの会社で交通費分を非課税にして貰ってる人or確定申告で交通費分の税金還付できた人っている?

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 16:36:28 nBOCe90i0
>>339

>とりあえずマイページに乗せてもらう事に。後で見たらなぜかその仕事にエントリーした事になっている。

普通。電話で紹介された仕事は、保留(検討中)でもエントリーの欄に載る仕組みらしい。
電話があっても会話を交わず、留守電にメッセージが残るだけだとお勧めお仕事一覧に載る。

>数時間後に気になったので見てみたら、エントリーからも紹介からも消えていた。

こっちはわからないです。他の人で進んでしまったとか?
過去スレで「話を進めてもらうことになったのに、連絡の無いまま消えていた」という
書き込みを見た記憶があります。気になるなら連絡したほうがよさそう。

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 17:18:49 vFWx7jFC0
顔合わせの結果連絡が来ない…どうなったんだろ。

344:340
08/01/21 19:22:22 lzVO/TGS0
>>342
アドバイスありがとん。

電話してみました。なぜか向こうで確認すると、ちゃんと仕事情報が掲載されているそうです。
たぶんキャッシュ見てる気なのだが、、、まあそれは言わなかったけど。

とりあえずメールで仕事情報を送ってもらうようにしました。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 11:30:22 VVc21KcK0
エントリーしたかったのに、先を越された。。。。泣

キャンセル待ちとかあったらいいのにな。
この仕事やりたかったぁ。
むしろ私のほうができると思う!!(誰だか知らないけど)
譲って~


346:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 12:09:05 U9kR0O3/0
登録したけど、マイページからエントリーしても社内選考で落とされるんじゃ
求人サイトで仕事探すのと変わらん気がしてきた。
何のために3時間も登録に時間費やされたか判らん。
他の派遣会社みたいに、営業が直接紹介の電話くれるほうがいいなあ…。

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 12:27:28 6q05uH720
>>345
1ヵ月後にまた掲載されるかもよ。
その人がトライアルで辞めてしまって。

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 12:59:41 VVc21KcK0
>346
コーディが電話くれるっしょ。

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 13:09:11 U9kR0O3/0
>>348
登録した後に直接、営業から仕事の紹介を2件ほど貰ったけど、
どっちも「こっちの話聞いてたのか?」って思うほど見当外れな求人だったから断った。
電話の紹介はまだ貰ってないや。

まだ登録して一週間ぐらいしか経ってないから様子見てるけど、
こういうシステムの派遣会社は初めてだから戸惑ってる。

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 14:11:51 qTXoYfHm0
断るのは大変なほど以前はガンガン電話とメールが来たのに、NTTグループで
続けて2社3ヶ月で終わってからパタリと紹介が止んだ。それ以来全てボツ。

完全にブラックだと思って、試しに臨海テレコムセンターでの50名大募集!の
ヘルプデスクにエントリーしたら紹介を見送ることになりましたとの返信が・・・。

こりゃ完全ブラックリストですな。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 17:11:46 YqHP0Fl80
>>350
スキルがなさ過ぎるのでは?
Nを続けて2社とも3ヶ月で終わりなんて、「私はユルユルのNでも勤まりませんでした」って公言してるようなもんだよ。

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 17:34:58 qTXoYfHm0
>>350
両社ともグループの中では最もIT寄りのCとDの法人営業職だった訳だが。
官僚体質でゆるゆる過ぎて物足りなかった訳だが。「まぁ、まぁ楽にいこうよ」
という状態だったしな。課長には「ウチは官僚だから」とも言われたし。

それまでは大手のIT企業の営業職の紹介がひっきりなしにあった
のわけで。

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 17:41:53 YqHP0Fl80
>>352
アンカーミスに誤字、やっぱりスキルが足りないね。

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 17:59:57 5EswFbZyO
>>353
ハイハイ、高スキルさん。

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 19:40:53 MlwBzFOB0
スキル云々は別にしてNTT系はヒマすぎるよなぁ。
部署で派遣で1年以上の人は数人だけ。俺もNで働いて半年になるけど、もう退屈すぎて限界は近い…

やることないのに何で派遣雇うんだろうね?てよく派遣仲間と話してるよ。

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 21:04:15 U9kR0O3/0
何か今届いたメールの案件にダメ元でエントリーしたら、
速攻で電話かかって来て話進めることになった。
社内選考って先着順みたいなところがあるのかな。

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 21:16:12 PutGf94d0
ある。

早くエントリーすると、やる気あると見なされる。

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 13:28:05 IgXPD+6FO
営業がこの間、顔合わせに着ぐるみ着て来なかった?

知ってる人、教えて。

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 13:58:02 F9JfHeE0O
着ぐるみじゃありません、コスプレです失礼な。

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 14:00:06 6r9uumlB0
いい仕事ないかなー

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 15:23:26 IgXPD+6FO
コスプレか……
踊りはしたのかなぁ…



362:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 15:29:30 jZ81SLoPO
派遣=奴隷=負け組=人に言えない=キモオタ多い=童貞、独自率高い=ネカフェ=貧乏

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 14:34:20 0kntYfag0
派遣先で経理やってんだけど、自分の時給の元値知ると
仕事のやる気が失せるね。
20%も搾取されてるなんて思わなかった。。。

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 15:58:05 pWcmvhPeO
三割が平均らしいが。

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 16:56:48 llI8eKbL0
>>363
20って少ないよ。
普通30だから。

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 17:22:06 C+Y5SJ8mO
30で、コスプレを買ってんのか…。

キモイなぁ…。
オタク社員が多いのかなぁ。

コスプレのお金、どっから出てんだろ…。



367:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 17:51:26 k+bYa0+/0
特定だが、うちなんか、40%取られてるよ。

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 19:05:08 MKF6zLo30
2割で搾取ってのは
派遣会社もやりくりせにゃならんのだから

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 19:44:50 C+Y5SJ8mO
コスプレ代も、費用かかるしやりくりか…。

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 21:57:22 0EVYRDxEO
昨年、友達を紹介し謝礼金を貰ったけど、給与扱いで所得税を取られてた。最近ここで働いてないから給与なんて変な感じ。他社と違って商品券支給じゃないのはこういうことか。あー紹介しなきゃ良かった

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 03:31:25 pLJSR5jo0
登録時&仕事紹介時「長期なら少なくとも1年は勤務して下さい」って言われたので、
「長く働きたいとは考えてるが、実際その会社に就業してみないとわからない」と答えたが
「大丈夫ですね?」とひたすら念を押された。
怖くなって断ったんだけど、3ヶ月更新なのにそれってどうなの?

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 11:51:58 uranpxO5O
正確には、有期雇用契約の再契約の繰り返しです。
働きたくても、再契約を断られることもあり…合法…然るに逆もあり。

一年間働いて下さいね、と言うならば、雇用契約期間を一年間にすべし。

反論のある方どうぞ。

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 12:03:19 53LyhPqb0
>>372
そうなんだよね。「何故3ヵ月契約なのですか?3ヶ月毎に更新されるかどうか気にしなければ
いけないので、1年契約するように派遣先と交渉してください」と営業に言ったら、「契約期間は
派遣先の希望です。」とのことだった。

「では、出来る限り更新しますが、更新するかどうかも私の希望で決まりますよね?」と聞くと何
も回答してくれなかった。


374:371
08/01/25 12:53:44 5w9G9kTN0
>372-373
そうなんですよ、3ヶ月更新の契約なのに、
スタッフに1年の勤務を約束させると言うのは、おかしいと思うのです。
だったら契約も1年にして欲しいのに、それは不可なんですよね。

派遣先は3ヶ月ごとに契約終了できるけど、
スタッフは1年間拘束されると言うのは、納得いかない。
もし1年未満でスタッフが更新断ったら、どういう扱いされるんだろう?

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 13:47:54 53LyhPqb0
>>374
>>373です。

>派遣先は3ヶ月ごとに契約終了できるけど、
>スタッフは1年間拘束されると言うのは、納得いかない。

私はあくまで1年~というのは「更新繰り返して続けて下さいね~」企業側の希望
程度に受け止めています。ですので別に拘束力も無いです。途中で更新されない
可能性だってあるわけですし。

>もし1年未満でスタッフが更新断ったら、どういう扱いされるんだろう?

過去に何度か書きましたが、営業担当に

「更新しなかったら、他社ともデーター連携してるからどこでも働けなくなるから
続けなさい」

・・・と言われた事があります。個人情報保護法の就業時レクチャーをされている
席で。


376:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 14:12:14 9fIhG6WU0
>>375
そんなの嘘に決まってるだろう。だまされるなよ。

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 14:23:20 53LyhPqb0
>>376
その発言は見逃せなかったので、スタッフ相談室に電話を入れたら
部長から謝罪の電話があった。しかしそれ以来・・・・・。

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 16:26:45 uranpxO5O
明らかに違法な発言ですね。ブラックリストの禁止以前の問題です。

結果、紹介がなくなっても、他社に行けばいいだけの話です。
謝罪などは形だけで、体質が変わる訳ではありません。
もし、今度同様の発言があれば、すぐに労基に話すべきです。部長は穏便にことを収めることしか、考えていませんよ。
もし万が一、他社で今回の話がでたら、すぐに労基です。情報のタレながし、ブラックリスト、不当な契約の取り扱い、です。

本当は、謝罪文が欲しかったですね。

379:377
08/01/25 16:32:43 53LyhPqb0
>>378
本当は直接と書面に残る形での謝罪を要求したのだけど・・、そのバタバタした事もあり
とにかくこういう発言をされたという事を認識させたかった訳です。

で、しばらくエントリーし続けても、明らかに大量採用で高いスキルもいらなそうな
オペレータなどでも「応募者多数につき~」「社内選考の結果~」だったので登録
抹消はしましたが。今回は久しぶりにのぞいてみたのでした。

>個人情報保護法の就業時レクチャーをされている席で。

この状態でだったので、呆れたというか何と言うか・・・・。

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 17:03:40 FKU9acRLO
不思議に思うんだけど…
何でそんな扱い受けて迄いるのかな?
他の派遣会社へ行けば終わりだと思うんだけど?

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 17:05:31 hiTVQV090
>>380
ここに固執するとは書いてないと思うが。

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 17:05:42 53LyhPqb0
>>380

>>378
>登録抹消はしましたが。今回は久しぶりにのぞいてみたのでした。


以上

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 17:12:33 IuBtZQlK0
>379
>371です。
そんな嘘で脅しをかけてくるなんて、性質悪いですね。
もし本当に他社と連携してたら、もっと悪質ですが。

「1年~」が、企業側の希望程度の扱いだとしても、
もし更新断る事になったら、かなり面倒なことになりそうだし、
やっぱりRSはやめておいた方がいいようですね。
他社でも「派遣先は長く続けて欲しいと言ってる」位は言うけど、
ここまで念を押すのはRSが初めてです。

ちなみに、相談室に苦情入れるとブラック行きってのは、
P社も同じみたいです。

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 17:19:37 53LyhPqb0
>>383
>>379です。

最初に登録した数年前は、すごく対応良くて出来る限りここでと思ってたけど。
テレビで見たけど、学生とかにもバイトで営業させてるようだから質は落ちたよね。

「ぶっちゃけ~」とか話すコーディネーターも居たし。


385:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 17:22:23 p7+8Jlfx0
厳密に言うと、3ヵ月って言うのも、派遣元と派遣先との契約であって労働者には関係ないんだよ。
例えば契約期間の1ヵ月で辞めても、残り2ヶ月を派遣元が別の労働者で補えば契約は守られた事になる。

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 17:57:07 4oviS4RO0
>385
そうなんですか?
派遣会社から送られてくる契約書に定められた期間は、
就業する義務があるのだと思ってました。

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 18:24:08 uranpxO5O
分かって、書いてるヤツがいそうだけど…馬鹿社員かぁ(笑)…労働基準法では、退職は14日前に雇用主…会社・派遣元…に、申し出ればいいんだよ。で、証拠を残すために、日付をきちんと書いた書面にして、コピーをとっておいて、社員にわたせばいいんだよ(大笑)





388:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 22:41:48 2P1crW9p0
今の派遣先が長期希望で1年以上と言われてる。
契約は3ヶ月ごとだけど、立ち話でいつも終わり。
でも辞めるやつは3ヶ月持たずに辞めるヤツもいる。
3~4年っていうのも社内にいるけど。

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 01:09:32 lXuvVkHQ0
>>384
> 「ぶっちゃけ~」とか話すコーディネーター

古米か。あいつが「社員がやることになった」と言ってきた案件、他社経由で拾ったのは俺だ。(w
以来、ああリクルートスタッフィングはスタッフに嘘を平気で言う会社なんだな、と確信した。

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 04:17:42 2uG9yQKj0
>>387
>労働基準法では、退職は14日前に雇用主…会社・派遣元…に、申し出ればいいんだよ。

それは「期間の定めの無い雇用」の場合。正社員とかね。
派遣は契約に基づく有期雇用なので、その限りではありません。

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 08:10:10 hvPNjK9NO
色々書いてあるけど、派遣で、途中で辞めたい時は、法律的にはどうしたらいいの?
前レスさん、教えてください。

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 09:29:12 5XfMsGbe0
大丈夫。14日前に辞められる。だいたい、労働基準法に14日前に退職の意思通知なんて規定はない。

ただし、就業規則で制限している場合もある。けど、会社に損害を与えるようなよっぽどバカな辞め方をしない限り訴えられないよ。
辞めたきゃ、妊娠したとか、やむをえない理由であーだーこーだいって辞めればいいだけ。

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 16:33:44 AGhn4Vn2O
ひょっとして、営業はRFACクラスなのか?

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 17:53:10 fT6Uem/AO
今日登録してきたけどSEやプログラマーの派遣って未経験&知識無しじゃキツいですよね?
PCの資格はP検3級程度です。Javaの資格を取ろうと勉強してるんですが、その他はどんな勉強をすればいいですか?
よかったら現時点でのオススメの仕事も教えて下さい。

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 18:10:35 Kl+vIyBT0
>>394
顔見せすら進めないと思うよ。
未経験なら派遣じゃなくてどこかのソフトハウスとかに入らないと。

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 18:28:44 vq0iazUq0
資格があれば実務未経験OKって書いてあるときあるけど
実際は厳しいのかな?

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 18:33:19 fT6Uem/AO
>>395-396
やはり厳しいですよね…
ま~色々考えてみます。

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 18:34:05 W+WZdmzi0
>>396
資格資格って言うのは派遣会社で派遣先は資格よりも実務経験重視

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 18:40:40 q8upWZQf0
法律どうこうじゃなくて、契約は守らないと・・・社会人としてのモラルの問題だな。
自分勝手な行動取る派遣が多いから、社会の中での派遣の評価が下がってくるんじゃないのか。

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 19:06:22 AGhn4Vn2O
法を守らない派遣会社が増えてるから派遣会社=GWやFCと看做されるんじゃないか?工作員君よ。
契約が三ケ月なら口先だけ一年のどこが悪い!書面は口約束より強いんだよ。

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 19:17:08 aTvqHPe20
大手カード会社勤務の未経験OKの事務の仕事が来てるんだけど、ヤバイ仕事かな。
時給1450円で、残業30~40時間あるっていうんだけど。

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 19:39:02 AGhn4Vn2O
埼玉?

403:401
08/01/26 19:45:10 aTvqHPe20
お台場海浜公園っす

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 20:23:31 wBMYs8nH0
UCカードだね

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 23:34:20 V9p9O6iX0
>>401
時給安すぎない?

406:401
08/01/26 23:52:57 aTvqHPe20
>>405
私自身あまり贅沢を言っていられる状況ではないので
私個人としてはそこそこ高いです。

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 00:40:26 Xgg0bUwq0
派遣で一日(残業込み)10時間労働とかよくやる気になるね。
正社員じゃあるまいし、家と職場の往復なんかやってらんなくね?

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 00:53:21 Omihp8Hv0
>>407
残業代欲しさじゃない?
時給1600円なら、残業代2000円でしょ?
一日2時間×20日×2000円=80000

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 01:18:02 Xgg0bUwq0
月8万か。
でも恒常的に残業が発生するなら人増やせばいいのにとか思うんだけど。
要らなくなったら簡単に切れるし。

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 08:29:38 CJ/IjoJu0
掲示板に書き込む暇はあっても、雇用保険をググルことは知らないんだね?
契約満了時、即時、離職票を求めた場合、自己都合となる。契約満了後、1ケ月
経過しても新たな仕事に就けなかった場合は会社都合になる。雇用保険受給に
あたってこの違いはわかるよね?その選択の自由を会社は派遣スタッフに与えて
いるわけだが、その程度のこともわからないから派遣しかできないのか?

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 09:00:37 SLkHVIru0
ここの派遣だと契約社員でもないから交通費は控除していいんだよね?
ここの雇用形態いまいちわからん・・・・。
雇用契約書が無いからアルバイト・パートと変わらんと思うんだけど。

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 09:51:27 sV6BPf1pO
選択の自由ってか?
そんなもの 普通に考えてそうなるんだよ(笑)

お前が暇なんじゃない?
し、派遣会社しかできないんじゃないの?




413:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 09:55:21 EXh/bwY60
ここのビジネスマナー研修というのは、どういったものなのでしょうか。受けられた方いらっしゃいますか?

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 13:04:42 37IoAWDN0
>>410

そんな事は誰でも知ってる。派遣社員の場合、派遣会社自体を契約満期終了で辞めれば
即刻離職票を発行しなければいけない。

派遣会社を辞めずに派遣先の満期完了で辞めた場合、待機期間が一月発生する。
しかし待機期間は厚生労働省が勝手に決めた慣例であり、法的な縛りは何も無い。

法律に照らせ合わせれば、本来ならば2週間以内に発行しなければならない。

こちらでは上記の事を直接各機関に連絡し十分に調べている。

書き込む前にググろうね。いいかげんな事を書くのは止めたほうがいいと思う。

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 13:09:35 sll3xicW0
ここって、いつも書類ギリギリに送ってくるよね?


416:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 13:15:24 SyaurVbP0
>414へ
急ぐのならSS課に電話してその旨伝えれば慣例に左右されずに早く
発行しますけど?連絡しました?連絡していなければ慣例にしたがっても
病むを得ないと思うけどね


417:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 15:29:14 0Z9lF5PT0
>>410
ヒマなのはおめーだろ、ばーーかw

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 16:18:44 sV6BPf1pO
そんな物、急ぐ急がないに関わらずやる、単なる事務処理が、なんでできないかなぁ~~?

不思議だよな????

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 17:57:05 zSx3mXuDO
っ 中卒

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 20:16:36 FBCCjV070
>>401
これって、残業時間多いから稼げるってのは
まやかしなんじゃ。交通費は頭に入ってる?
ゆりかもめorりんかい線の定期代、恐ろしいほどかかるのでは?

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 21:09:57 XiSNBLT00
>>401さんと同じ仕事ではないんだけど、
お台場方面の仕事紹介された時は
「ゆりかもめとりんかい線だけは負担します」って言われたよ。
会社によるんだろうけど、自己負担だったらかなりかかるよね。

422:414
08/01/27 21:15:43 37IoAWDN0
>>410
自分では何も考えない、何も疑問に思わないただの間抜けさんな事がよく分かったよ。
俺が悪かった謝るね、そのまま暮らしてくれや。

SS課にはもちろん連絡したがね、「厚生労働省の指導で待機期間は絶対に一月です」
って言われたが?。ま、もうすぐ次のとこ決まりそうだから、もうどーでもいーけどさー。

慣例がなぜあるのか、誰の為の待機期間なのか、その根拠はどこにあるのか。
法律で決まっていれば何も疑問に思わんのか?もう書き込まないんで、ばはは~い。

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 21:22:43 xqODGvb90
アホがまた一人、このスレから消えてくれた。

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 23:21:43 SyaurVbP0
>>422消えてくれて助かるね。法律に異議をとなえる人間じゃあ、どこいっても
続かないだろう。こんなやつほど、迷惑かけて継続打ち切りになっている
ケースが多いわけだが。法律にここまでいうのだから、社風なんぞ、まさしく
従う根拠がないというんだろうね?そんな人間は消えてくれて結構


425:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 23:27:18 qKbEDGEt0
待機期間が悪いみたいに書いてるけど
例えば辞めて即離職票発行(=雇用保険喪失)しちゃうと
一ヶ月以内にリクで次の契約が決まった場合はもう一度雇用保険入りなおしになっちゃうよ?
待機期間ってのはそういう苦労をかけないための、いわば温情って認識でいたけど。

>>422は一体何が不満なのか意味ワカンネ
まあもう書き込まないらしいからどうでもいいけどw

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 00:01:28 P0Gokl8h0
>>425のいうとおりだし、その選択自体、派遣終了時に選択できるわけだ。
リクからの書類を読んでいるんだろうか?不思議だが、消えてくれたんで
OK!

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 00:50:14 I92mmw1y0
>>424
法律に意義を唱えるニンゲンは全て迷惑な人なの?頭大丈夫か?^-^;

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 01:11:19 V3spkvBM0
日本は法治国家だからな。
文句があるなら、国会議員にでもなって変えればいいんじゃね?w

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 07:55:11 P0Gokl8h0
>>427異議を唱えるのは言論の自由。異議を唱えて、正当化するのは迷惑。
法治国家だから当たり前のことだろ?こんなこともわからないんか??

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 10:00:15 QsDHrzFxO
法律が適切でなければかわるよ。

行政指導もあるし。

厚生労働省も、GWの件で 厳しくしたよな。

あと、待機期間はスタッフの為じゃないよ。雇用保険の手続きは、派遣元でしょう。
事務処理を面倒がってるだけだよ。

都度、雇用保険に入ればいいだけの話だよ。



431:401
08/01/28 12:14:56 uqhAaFn60
定期代がかかりすぎるのと、専用端末しか使わずWordやExcelのスキルが上がらないという事で断りました。

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 12:46:07 4HVz0B5v0
>>431
定期代はともかく、スキルが上がらないから断るって本末転倒じゃ?

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 12:46:07 7cEdIYjyO
ここは交通費でないの?

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 13:06:52 sh0cDIBv0
新しい法律では「過去2年間のうちに雇用保険の加入期間が合計12ヶ月必要」
となっている。しかしリクですでに1年以上の加入期間があり、その時点で契約期間満了
で仕事が無くなっても、やはり待機期間は一月となる。

考え方は色々とあると思うけど、加入期間の違いによって柔軟に対応する必要があるんじゃないかなあ。
何の為に保険料を払っているか分からなくなるし、意味ないと思う。

それに待機期間が過ぎて手続きをしても、さらにそれからリクの都合だけで離職票の発行がのびのび
になるのはおかしいようね。

どう考えても真剣にスタッフの事を考えているとは思えんw

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 13:34:28 pDs5h7ue0
>>389

>古米か。あいつが「社員がやることになった」と言ってきた案件、

そうそう、故米ですわww。「ぶっちゃけ~」だけでドンピシャで確定出来る
のだから誰にでもその口調なんだね。

>社員がやることになった」と言ってきた案件、他社経由で拾ったのは俺だ

俺も似たパターンがあった。陸が「社員でやることに~」と言ってきた数日後に
他社から紹介された事があった。

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 17:49:50 QsDHrzFxO
434に同意。

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 22:44:33 P0Gokl8h0
雇用保険の件で省略した内容がいけなかったようだね?
契約満了時に、即時、離職票の発行を求めるのか、あるいは、このままリクで
別の仕事を探すのか?という意思表示をはがきで求められるはず。
ここで即時、離職票ということであれば、自己都合扱い(受給までの待機期間
発生)の希望を出せばいいだけだし、このまま、リクで仕事を探しますという
意思表示をしたが、1ケ月経過しても、見つからなかった場合は会社都合にて
離職票が発行される。この選択は派遣満了時の派遣されていた人間の希望で
決まるということ。すべてが一ヶ月待たされるということはない!!
ちなみに、意思表示のハガキを出さない場合は、リクとしては、希望がわからない
以上、1ケ月は仕事紹介にて動くから、1ケ月無条件に待たされるだけだよ
それとも、きちんとはがきで即時離職票発行を求めているのに
一ヶ月待たされる人間がいるのか?きちんとリクのシステムを理解してくれよ

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 22:53:16 BTs/2IzM0
>>437
そんな事みんな知ってるよ。
要は、会社都合扱いの場合も次の仕事が見つかる保証はないのだから1ヶ月も待機させるなって事で不満があるわけでしょ?

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 23:37:21 P0Gokl8h0
>>438堂々と書いているのに理解していないね?
一ヶ月待機したくなければ、はがきに、リクでは就業希望なしに
すれば即時、離職票の発行対象となるわけだが??
会社都合で1ケ月待機というのはリクで決めてる内容ではない。
現状の法律の定めに従っているわけだが・・もう無理っぽいね
好きにしてくれや



440:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 23:45:50 BTs/2IzM0
>>439
>一ヶ月待機したくなければ、はがきに、リクでは就業希望なしに
>すれば即時、離職票の発行対象となるわけだが??

あんた真性のバカか?
自己都合になれば失業給付まで三ヶ月の待機が生じるんだよ?
そんなのも知らない人間が派遣やってるなんてね・・・。

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 23:57:53 pPytS1XP0
>>ID:P0Gokl8h0

リクの工作員必死だなw

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 00:19:26 uayobrdM0
どっちが工作員なのやら。
こんなところでネガキャンやっても意味ないのにねえ。
ネチネチネチネチ気持ち悪い。
性悪な人間性がにじみ出てるな。

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 01:31:37 RXb/jz9u0
つうかあれだべ?法律うんぬんてか、要はあれだ、「リクの業務上の都合で」発行まで
長ければ一月って何だよ?

人をバカにするのもいい加減にしないさいよ!
明日は休みだけどもう練る、飲みすぎたわ。

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 01:36:53 WB4CObTO0
辞める者にすればさっさと離職票出せよって思うかな。
一日でも早く失業保険貰いたいし、1ヶ月の待機って何?って感じ。

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 10:03:31 oXn0FjpyO
442は、理論で負けて、捨てぜりふ、か。

レベルが低すぎなんだよな。

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 12:35:09 NNJ7w5yAO
ky失礼。
RFACの内勤には予知能力者でもいるん?
不在着信からすぐ届いたコールバック催促メール本文記載のRFAC発信時刻が、不在着信の時刻の二時間前。

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 13:27:21 RXb/jz9u0
SS課での教育内容が透けて見えるようで、ある意味興味深いな。
自分をスキルアップする意識が無いのがよく分かる。

ひょっとして給付条件が変わった事も知らないのかもだね。

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 19:29:16 uayobrdM0
>>442
おれにレスするな。キチガイ携帯厨が。

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 19:35:35 uayobrdM0
>>442じゃなくて、>>445に。
これは恥ずかしい。


450:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/29 20:00:20 oXn0FjpyO
本当、お前の存在が恥ずかしいだろ。

青木ケ原に、キャンプしに行っていいよ。

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 23:17:20 Peldp6m00
なんなのよ。このガキどもの煽り合い。迷惑なんだよクソガキが。

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 23:30:52 dgP76vbQ0
>>451
迷惑とか言って、自分も煽ってるじゃねえかよ。
お前が一番頭悪そうだなw

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/30 23:49:28 IcQ4ONIL0
リクスタでスキルアップなんて考えない方がいいぜ。

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 15:36:15 1IcTvJkC0
.

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 21:10:07 YB9YdBRi0
派遣会社ランキングとか、ここってベスト3には入りますか?


456:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/31 23:49:47 jW5u/Mlo0
他社で就業中につきマイページでお仕事できない期間を設定してあるのに
紹介メールが来ます。
設定を再確認するつもりでログインしたところ、お勧めお仕事一覧に未だ数件載っており、
そのうち半分は即日開始です。
システムで自動配信されただけにしても、フィルター機能で引っかからないのだろうかと疑問。
(そして、コーディは事後チェックしていないのかとw)
電話攻撃は無いから一応コーディはわかっているとは思うのですが、
こちらから電話で伝えた方がいいのでしょうか?

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 08:15:57 IBvbgKivO
>>456
私も就業中だけど、マイページには仕事紹介が載ってる。
でも、メールは来ないよ。

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 23:01:58 Zkj8ETGu0
>>456
私も457状態。

登録して1週間もたたないうちに派遣先決まったから仕事紹介
自体使ったことないけど

459:456
08/02/01 23:43:40 3SJmdmU00
>>457-458さん
レスありがとうございます。
私だけではないので、システムの問題なのかもしれませんね。
4年前に登録してから昨年までずっとリク(2つの派遣先で就業)で
他社で就業中の時の状態を知りませんでした。

久々に仕事を探すことになって、大勢に声をかけて社内選考で
ふるいにかけるから話が進むのが遅い、
応募して話が進んだ仕事が全てマイページの内容と違っていた、
希望と違う紹介がある(貿易事務希望なのに一般事務の仕事)、
他社で就業中なのにメールが来る等、個人的に理解できないことが多かったので
今では信用できなくなりました。。。

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/02 18:35:06 HksTO7GhO
リクルートスタッフィングのEV職一期生はどうなった?

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 01:17:07 tkrcKeuW0
ここってピンハネ率どのくらい?

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 02:34:03 RwWe+4OQ0
リクスタの営業って頭おかしいの?

顔合わせの時間に40分遅刻してきて、私と派遣先企業の人を待たせた上に
職務経歴や名前を書いた紙を忘れてきたり・・・。
それでヘラヘラしながら話してるし。

SS使って仕事していた事あるけど、まだSSの方がマシだったよ。

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 02:42:58 /CXfX08l0
>>461
ここに限らず、だいたい3割。

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 10:39:44 ggZQqTJh0
>>461
自分の場合、2割。

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 11:57:45 tkrcKeuW0
そっか。>>463㌧クス じゃあインテが高いんだね。

>>461 すごいね。何か特殊なスキル餅?

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 12:39:02 V+15+taNO
まぁ クソガキとバカ女の集まりだからな(笑)

幼稚園。

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 15:45:30 zhNHHQrB0
登録しに行ったら美人さんと面談したぜ

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 16:34:42 KJoFivBz0
求人情報誌に載ってた仕事に応募→登録して、話が進み、顔合わせまで行きました。
顔合わせ後、今回は見送りに・・・・という連絡が来ました。
その後、メールで全く同じ仕事の紹介がメールで入ったんだけど、どういう意味なのでしょうか?


469:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/03 18:54:39 ANeHPni/0
>>468
他社の候補も不採用(もしくは応募が無い)で派遣先が引き続き求人、
リクが条件に合う次なる候補を探したら検索機能であなたが引っかかったが
コーディが検索結果を確認せず、468に自動配信されたのでは?

私も同じようなことあった。
不採用になった1ヵ月後に同じ仕事でメールが来て留守電にも伝言が残っていた。
他社で決まった人がトライアルで辞めたのか同じ仕事している他の人が辞めて
欠員が出たんだろうね。
私が紹介された時より時給が100円高かったので、チェック漏れの件も含めて
コーディが恥をかく結果になったけどねww

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 08:16:29 TaHx/l2v0
面談するのはだいたいきれいな人とかが多い気がする。
その場で誘いたいけど無職でハケン登録しに行ってるのでは気が引ける。
誘ってドギマギさせてみたいんだがね。フッフッフ・・

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 09:59:05 Jou8qDd10
>>470
無職or派遣の男なんて誰も相手しないよ。
社会のゴミだよ、ゴミ。

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 12:44:18 9hyhzRi+0
今はゴミですが、大成する要素に溢れてますよ&heart!

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 14:29:02 xCEgyr1U0
法人会員料金でフィットネスクラブに通っている人がいたら教えてください。
セントラルスポーツだとしたら一回当たり料金はいくらでしょう?

仕事をリクスタで決めるか他社にするか、この点で迷ってます。
他社はフィットネス割引がないので・・・よろしくお願いします。

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 21:27:18 wAr9H5tqO
>>473
一回当たり2100円にしてくれるよ!
お得かな。

475:473
08/02/04 21:46:41 xCEgyr1U0
>>474
㌧です。
週1で通ったら8400円ですね・・・
となると、直接会員になっちゃうほうが安いです。
もっと割り引いてくれてもいいのにw

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 22:53:34 eWHFmxtb0
なんか初回のメール、様付けじゃなくて、さん付けなんだけど。
そんなに親しげにしちゃっていいのかなぁ、と思ったけど、その期待に応えることにするよ。

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 23:40:41 TYO/gfnR0
客じゃないんだから様付じゃないだろう条項
お前さんは奴隷ということを認識しとけよ。

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 12:55:14 pxN402uLO
陸は、マナーがなってなく、下品なんだよ。特に女が、バカキモい。

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/05 13:23:52 UX7lVfkL0
エントリーしたら妙におどおどした感じのコーデから電話があって、
「どういう点でこの求人を選んだのか」みたいな質問を3回ぐらい聞かれた。
このコーデ大丈夫かなー、と思いつつ仕事の詳しい概要聞いて「受ける」って答えたら
また「どういう点でこの仕事を受けようと(ry」…いい加減に汁。

コーデってマジでバイトがやってんの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch