08/03/27 14:11:42 1mjBjOewO
>>633
それは夢物語だな
638:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 14:36:34 UI3SJHi00
>>637
いあ・・俺は外資の投資会社にいるけど29歳で普通に1000万↑なのだが。
もちろん俺以上もらってる奴なんて多数いるわけなんだが。大学時代の友人
はテレビ局に勤務してるが普通に1000↑もらってるぞ。家帰る暇もないらしいが。
夢というほど珍しい話でもないんじゃない?
639:元IT派遣社員[東京都在住]
08/03/27 15:34:40 xRnepGkC0
高卒の公務員で派遣批判してる人が居るけど、大学を知らないよりも
俺は大学に入りたかった。
そして大学時代はサークルや講義など、どれも社会人になってからは
味わえないもので、俺は悪くなかったと思う。
それに一生学歴コンプレックスを背負うのは嫌だ。
高卒の公務員じゃ大卒のキャリアに頭が上がらないし。
まさしく公務員組織の末端。
大学で友達とマージャンしたり合コンしたりアルバイトなんかも面白
かったぞ。
大卒のキャリアが同級生や先輩にいたりね。
俺からするとなんだ高卒の公務員は大学時代のあんなやつにひれ伏してるのか
なんて思えるね。
「へへー、キャリア様ー。」なんて悲鳴が聞こえてきそうだ。
640:元IT派遣社員[東京都在住]
08/03/27 15:38:14 xRnepGkC0
「へへー、キャリア様ー。」と言い派遣には「お前ら」と強気!
なんかこんな動物テレビでみたな。
変なふくろう。
強い相手には体が半分になり木の枝のふり。
弱い相手には体が2倍になり威嚇。
ねずみだって猫かむんだぞ。
1の様な公務員は税金の無駄だ。首にしてくれ。
641:元IT派遣社員[東京都在住]
08/03/27 16:45:14 xRnepGkC0
石原銀行の失敗や1の様な公務員への無駄な給料は考え直したほうが良い。
公務員は国民の税金で国民の為に働くのが仕事なのに、国民の税金で給料を
貰って派遣をいじめて喜んでいる。
お前は公務員としてふさわしくない。
公務員の恥だ。
早く辞めろ。
642:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 16:59:17 9icLl2fqO
ボヤッキーは巣に帰れ
643:元IT派遣社員[東京都在住]
08/03/27 18:20:21 xRnepGkC0
>>642
やだね
644:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 19:15:40 1mjBjOewO
>>638
派遣全体の割合から考えて、公務員と比較するには夢と言っても言い過ぎじゃないでしょ?
ところでボヤ男は巣へ(ry
645:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 19:16:33 1eg74QZ/0
※ ハイブリッドカーを買いたい方は、
北京オリンピックスポンサーのトヨタ プリウスでなく、
↓
「ホンダ シビック」 を買って下さい。
お願いします。
URLリンク(www.honda.co.jp)
URLリンク(www.honda.co.jp)
-----------------------
俺たちが貧乏で、鬱で、モテないなのは、自分自身のせいじゃない YO!
トヨタ役員月額報酬 月 2 億 円 (上限)
URLリンク(www.j-cast.com)
↑ モラルハザードでは?
【奥田ショック】史上最高益を記録しながら賃金抑制した2002年のトヨタ…「賃金上昇なき景気拡大」「非正規社員急増」招き、個人消費を破壊
スレリンク(newsplus板)l50
20 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/25(火) 01:56:33 ID:10O1LzAJ0
賃金5000万を10人で分けるとして、
① 年収500万が10人なら、国産車が10台売れる。
② 年収4100万が1人、年収100万が9人なら、前者は外車を買い、後者は車が買えない。
国産車は1台も売れないことになる。
今の日本は、2番目の状態。
コピペ頼む・・・。
646:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 19:52:45 7Fubgj9i0
僕は三菱車を買いますから
647:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 02:22:28 16AKaxCE0
公務員板で内紛勃発中!
高卒公務員集まれ!~リバイバル~ Part.2
スレリンク(koumu板)
高卒VS大卒どっちが上か白黒つけようや
(`▽´)高卒は大卒より4年も先に働いているんだぜ
(゚д゚)いや、所詮高卒は井の中の蛙だ
648:元IT派遣社員[東京都在住]
08/03/28 20:19:12 6e4/Gqcn0
>>1
所詮は末端の公務員なんだからあきらめろ。
各省庁のトップはほとんどが東大法学部卒のキャリア組だ。
高卒のトップはいないよね。
649:元IT派遣社員[東京都在住]
08/03/28 20:20:42 6e4/Gqcn0
>>1
公務員の末端で派遣を見下す。
650:元IT派遣社員[東京都在住]
08/03/28 20:21:42 6e4/Gqcn0
>>1
俺達の税金で2chやってないよね?
651:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 21:02:03 zYb+fNZ9O
何この粘コテ
週末くらい2chやめようぜ
@飲み屋の便器よりお伝えしました
652:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 22:47:31 Hz3CohcW0
>>648
末端公務員の方が派遣よりかはマシな生活送れてるんだよな。
やっぱ派遣じゃ勝てんぞ。諦めな。
何を言っても派遣じゃ負け犬の遠吠えだよ。
派遣は二ートには世間的には勝ってるよ。それでいいじゃない。
653:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 23:25:51 vx0Hv++aO
ルーチンワークの公務員が勝ってんのか?
役場の公務員が勝ってんのか?
公務員の仕事が楽しいのか?
それで勝ったって?
ふーん。
654:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 23:27:43 yJtzG8CJO
勉強して公務員になればいいのに。職種によっては高卒でも受験できるんだからさ。公務員なんてって思うなら、派遣なんかしてないで正社員になればいい話。
俺は高卒の試験受けて公務員になったが、大卒の人よりは給料少ないな…
当然だけど。だけど、保険もあるし退職金もあるし休み沢山あるし、末端の公務員でも満足してるよ。
強いて言えば失業保険がないのが普通の会社と違うとこかなぁ。犯罪しない限り首はないから当然だろうけど。
655:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 23:34:32 vx0Hv++aO
>>654
公務員の良さは公務員になりたい奴にしかわからんよ
公務員でも技術系の楽しい仕事はないのか?
それだったら良さも分かるが。
補足すると、自己破産歴のあるクズは公務員になれんよ
656:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 23:37:10 Hz3CohcW0
>>653
単純作業の派遣が勝ってるんだねw
ライン作業の派遣が勝ってるんだw
派遣の仕事って楽しいんだw
圧勝だねw
良かったねw
657:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 23:43:33 vx0Hv++aO
>>656
俺はライン工じゃないし、単純作業じゃないから
そりゃ工場派遣やるぐらいなら公務員の方がマシだなw
当たり前のこというなよw
658:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 23:51:09 Hz3CohcW0
>>657
これまた大変失礼しました
ただ工場派遣らしき輩の公務員叩きが目に余るもので
659:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 01:33:52 zqGiF4JT0
ボヤッキー=空気読め無い派遣板糞コテ
スレリンク(tubo板)
660:やーい末端
08/03/29 20:09:35 9QvyfLhc0
>>1
質問があります。
高卒のキャリア官僚って居るんでしょうか?
あなた公務員の末端でないのでは?
あなたの給料は税金の無駄ではないでしょうか?
あなた夢なく生きてきたね。
661:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 10:03:25 JgVliA+dO
ニートの>>1に釣られてる派遣共…
気付けや…
662:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/02 21:52:38 8Elhlt5jO
URLリンク(yaplog.jp)
ガキの顔さらしてなにがいいのか おもちゃじゃないんだからさ 誰か注意してやれよ
663:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/02 22:17:37 oWxWR2BkO
前職のストレスと基地外の母親の影響で頭おかしくなって働けなくなり、
欝を患ってる俺からすれば、公務員も派遣もみんな本当にすげーよ・・・
664:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/02 22:20:36 i3CT2bKMO
>>662
お前性格悪いな
665:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/02 22:24:03 9KRNrC/E0
>>660
いる。
東大3年時に公務員に合格し中退して官僚になった香具師は実質高卒だわな。
666:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/02 22:35:21 yWr/nVqf0
>>664
おいらは662の言いたい事分かるな。
ここまで行ったら親バカじゃなくてバカ親だよ。
諸外国では犯罪を助長する可能性有りで写真掲示を禁止してる
トコもあるな。
667:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/03 02:01:00 QViZ9OhYO
>>666>>662
VIPでやれ
668:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/03 18:52:32 zRcuFszt0
公務員の分際で調子に乗るな
どうせ国Ⅱとか地方中級のFランだろ
669:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/10 23:51:53 HoEmwTuKO
公務員って 日本をだめにした奴らだよね
670:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/10 23:57:57 P6iFF9VC0
日本をダメにしたのは派遣会社と派遣登録者だ
671:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 00:12:40 fB/dJDDsO
逆に良い日本っていつの時代にあった?
バブルか?
本当にバブル期がいい日本だったか?
672:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/11 00:38:47 S4AutWZO0
>>671
バブル期が良かったのは今の60代から上くらいだろ。
20代の社員は仕事大杉で過労状態。
羽振りが良かったのは金融くらいだ。
673:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/17 15:55:31 OeisZu290
公務員→民間企業で使い物にならないから公務員!
674:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/20 07:46:31 zBamqDNHO
派遣社員→公務員にもなれず、民間企業でも役に立たないから派遣社員
675:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/20 07:56:06 kJ5e/v5NO
公務員→金を横領→派遣スタッフ。正社員→会社倒産→派遣スタッフ
676:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/20 08:00:18 zBamqDNHO
↑少数派w
677:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/20 11:42:05 EDZduFgPO
スレ主の奴、やめろって言ったのに自宅で首吊りやが 自殺はダメって言ったのに… うぅ畜生! ありがとう そしてさようならスレ主
678:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/07 01:18:02 rWNgJ2nlO
俺なんか、大学(獣医学科)行ってたのに、いまや中退してゆうメイトだぜ(笑)……地元で同級生に会うのツラいマジで、、底辺だとしても本チャンの待遇マジでウラヤマシス…
679:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/07 03:53:23 dW/hUa/TO
ゆうメイト数年やった後、派遣に行ったけど派遣の方が自分にはあってる。
時給もいいし。
もうゆうメイトはヤリタクナス。
680:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/14 00:18:07 GgkLjcGnO
一応ねボーナスが出るから、今度のボーナスもらってゆうメイト卒業しようかなと思ってる
681:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/14 12:32:00 kfWwBGY/0
派遣もいいもんだよ。
時間にゆとりあるしね。
682:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/18 16:47:42 bL7goScMO
女の子と付き合いたいなぁ。
683:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/18 16:52:36 4Cf/MNSk0
ウッウーウマウマ(゚∀゚)
ウッウーウマウマ(゚∀゚)
684:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/18 18:13:48 i321der20
m9(^-^)
このスレ見てると、おまいらみたいな派遣に勤めなくて本当に良かったと思えてくるw
夢も希望もない、やりがいも無い、休日出勤当たり前、有給なし、薄給、殺伐とした職場
図星でしょ?
おまいら何のために生きてるの???
685:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/20 00:30:07 4LrMAhV5O
>>684
ほう。このスレで久しぶりに煽りレス見た。
まぁ、お前もがんがれ
686:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/19 23:10:20 YyTHHvHP0
中央法学部ですが、公務員になれず派遣になりました。
687:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/26 22:02:44 z1IZIlGv0
埼玉県大里郡寄居町
総務課 : 募集します!寄居町職員掲載日時: 2008-6-11 12:07:24
町では、職員を募集します。
『平成20年度 寄居町職員採用試験』(平成21年4月1日採用)の詳細はこちら(PDF/99KB)をご覧ください。
※郵送で受験案内を請求される方は、こちらの「受験案内請求書」(ワード文書/32KB)を記入のうえ、
同封してください。
URLリンク(www.town.yorii.saitama.jp)
URLリンク(www.town.yorii.saitama.jp)