08/05/24 19:37:06 NsxPDx6N0
>>657
んなこたぁ百も承知。
マージンが職員への人件費や、求人誌への掲載料、
社保、福利厚生等に使用されるのは充分に理解している。
しかし、使わなくたっていい費用だってたくさんあるはずだ。
例えば、東京ドームへの広告費用とか、FIFAでの広告費用とかな。
何億という無駄な出費だと思うがね。
そんなところに高額な費用をつぎ込むぐらいなら
派遣社員へもっと還元しろと思うのだがね。
まあ日研は利益重視する企業だってことは業界では有名な話。
とにかく前年よりも利益をあげるためにアノ手コノ手を駆使する。
利益をあげようとするのは企業として当然だとは思うが、
日研の場合は派遣社員から色々と控除しようとする。
入寮の場合、前年の光熱費は1日120円だったが
それが1日220円に上がるという話だ。
何のために光熱費をあげる必要があるのか。考える必要もない。
徴収できるところから利益をあげる。
少なくとも私はそんな企業だと認識しているがね。