(事務職の)派遣の顔合わせで落とされてばかり 3at HAKEN
(事務職の)派遣の顔合わせで落とされてばかり 3 - 暇つぶし2ch914:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 17:53:53 Gv3oAzsPO
>913
回答ありがとうございます☆
質問でどうこうとゆうよりも実際にできるかどうかで決まりますよね^^

私は、初級程度ということがわかりました。
ありがとうございました♪♪

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 18:45:16 tjLRFqjz0
どうしたら仕事運がよくなるんだろう。
どうしたら長く仕事を続けることができるのだろう。

916:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 21:48:53 JB3lYjdi0
そろそろ求人増えてきたみたいですよ。
短期職歴多くて書類選考落とされまくりの私に仕事紹介の
電話がありました。

917:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/06 23:32:02 j2VqvmFD0
>>916
がんばれ!
私も来ないかな・・

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 00:44:55 rNk+blQA0
>>898が釣りじゃないなら、Pの方がいいのに。
Pはちゃんとスキルチェックするから。
それに細かい要求が多いから、会社でちゃんと教えられた
40代くらいか、秘書事務経験有りの既婚者がよさげだね。
8h@1500=252千円、税引き後だと19万くらい?
社員食堂は魅力的だけどちょっとイロイロと厳しいね。


でも今一般事務ってそんな安いのか。
辞められないな~いまの職場w

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 10:45:47 kwdabY2z0
短期って一般的にはどのくらいの期間のことですか?
正社員歴2年派遣歴長い29歳で、1年を目安に次へ・・・
と変えていたので職歴が多くなってしまいます。
東京で大手企業が多かったのですが他の派遣さんも
1年ぐらいで辞めてました。2~3年が理想なんですかね?

920:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 14:22:12 D9S9hwv00
短期つったら普通は2,3ヶ月じゃない?

921:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 18:08:22 vvpY2Oa10
>919
短期は2ヶ月以下のことじゃない?
保険に加入しなくてもすむ期間が目安かと。


922:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 19:57:17 uZy4tsPdO
バイトでも正社員でも、昔は3年以上の勤務かどうか、3年以下なら女性なら勤務年数内に新人男性正社員の教育を任されたか、男性なら年上の中途採用男性の教育を任されたかがポイントだったけど。

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/07 21:36:16 +sk19Mnc0
915さんに同意。どうしたら仕事運がよくなるのでしょうか?

924:844
08/02/07 22:17:21 KuCJwSEq0
仕事決まりました。嘘みたいです。もう働き初めています。
アドバイスを頂いた方々、本当にありがとうございます。
鬱ももう再発する気がしなくなってきましたし、今度こそ長く働けそうです。

925:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 01:29:41 GOH7rnYL0
・「急募案件なんで顔合わせの後すぐ契約決めちゃいますね」と言われてその気になってたら他社競合だった。
・「CADできれば尚良し」と聞いていたが実際は「できなきゃお話にならない」状態だった。
・「うちの部署ではこれまでの経歴活かせないしスキルが勿体ないのでは…?」 で、やんわりお断りキタ

完全にオワタ、 と思っていたら、数日後同じ派遣先の別部署で来て欲しいという話になり、働けることに。
こればっかりは時の運だと思った。どう転ぶかわからんもんですね。

926:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 07:47:19 FWHzl1bnO
髪が長いのですが、顔合わせで前髪をピンで止めるだけじゃ駄目ですかね?

927:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 07:54:51 71cOYnbEO
>>926
可能なら、後ろで纏めた方がいいと思うよ。

貴方が男性なら、どうやっても断られるだろうね。

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 08:01:29 ESZn+tYsO
派遣で事前面接は違法なんだけどね。

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 08:31:54 FWHzl1bnO
>>927
そうですよね。
ただでさえブサイクなのに、後ろで結ぶと余計にひどくなるもんでして。。笑
結んでいきます。
ありがとうございました。

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 12:15:43 J6Rpq+SN0
事務の仕事してみたいな
男だけど

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 12:32:09 /vUo9XZP0
>>930
派遣でいいの?
正社員でも募集してるのに?

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 12:51:02 M2ei5NO30
ヒント:年齢層

933:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/08 14:04:11 /xjHzv5fO
歳いくとこんな事出来てあたり前って世間も思いますからね…若いうちからの積み重ね大事ですよね

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/09 01:40:40 rvAbckgb0
社員が出来ない分、出来る派遣に仕事が回ってくるからねw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch