08/02/03 12:47:41 xfuSaTsgO
>>880
確かに零細でずっとやるのは辛いけど、後々で転職する時は、派遣よりも評価される事が多いよ。
零細だと、何でも全部やらされる事が多いから、派遣で特定スキルだけ磨いた人より、広範囲な知識と人脈が作れたりする。
俺が小さい会社いた時は、
生産、品質、工程、人員、資材、設備など、各管理業務と、各書類作成、
内外交渉、ISO管理、基板設計、加工図面、加工プログラム、各CAD、ありとあらゆる業務を一人でやらされた。
自分以外は、派遣パートさんしかいない部署だから仕方ないんだけど、毎日終電で土曜も出勤が当たり前だった。
一応、残業休出手当はあったし、高卒派遣からの正社員登用だったから、会社に感謝して何も言わずに頑張ってたよ。
大手メーカーとの取引で、数機種完全に任される事になった時、コンプラ違反かも知れないけど、待遇の話になって、それならウチに来た方がいいですよってなったんです。
けど、自分だけ引き抜かれて、今までいた会社の仕事奪うみたいな形が嫌だったんで、それは断りました。
その後試しに、自分が好きなメーカーの人にアポ取ったら、是非来月からでも、となって、今に至ります。
派遣時代が短くないので、まだこの板みてますが、挑戦する前に、○○だから…と可能性を狭めている人が多いと思います。
派遣でも零細でも、真面目に仕事して人脈つくれば、やりたい仕事に就けますよ。
逆に、人脈つくれないような仕事は、早目に見切りつけた方が良いと思います。
携帯から長文失礼しました。