08/07/12 17:03:11 pFJpoQlG0
>586
ならばせめてコテハンで来なされ。
他の連中と言ってる内容が同等ならば、同一視されても仕方ないでしょう。
あ、それと、私は契約社員なのでどちらかというと会社の外の人間です。
派遣業界など、2年以前には興味もなければ何らの知識もなかったです。
どういう目線でモノを言っているのかと問われれば、地方の2流大学を卒業
した後、フツーの2部上場企業の社員を十数年間勤め、それなりに労働組合
の活動にも協力してきたフツーのサラリーマンの目線でモノを言っているつ
もりです。
一般的な知識として、業界にはそれぞれに特徴があるのは知っています。
旅館・ホテルの業界では労基法など守られたためしがないとか、食肉卸では
産地偽装が当たり前だとか、建築業界では耐震・大火強度の偽装はフツーだ
とか、大手の小売店では独占禁止法などへのかっぱだとか、ハケン業界では
契約社員の給料ピンハネが当たり前だとかw
そんなことを「業界のスタンダードだ」などと大見得切られても困りますが
ね。ってか、そんなこと言ってると、外部から指摘されたときに自分たちが
困ることになるでしょう。
何が違法なのかいう知識くらいは持っておいて損はないと思いますがね。
せめて証拠隠しや自分だけは責任を逃れるための偽装工作くらいはできない
と、違法な会社と心中するだけの人生になりますよ。