首都圏コンピュータ技術者株式会社Part8at HAKEN
首都圏コンピュータ技術者株式会社Part8 - 暇つぶし2ch242:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 08:01:30 Jxhnp+VV0
>>238

いや、そもそも
> 独立を目指すためではなく、MCEAに加入するために個人事業主にさせられた人は

ってのは、当人の責任。
オレがMCEAの姿勢で良くないと感じてる、
 「フリーになったら金と自由が手に入る」と勘違いしてしまうような
 広告の書き方(昔はバカンス云々って書いてた)。
に、引っかかって、派遣社員と同じ感覚で、安易に参入して後悔ってパターンでしょ。
それ、はっきり言って自業自得じゃん。

石の上にも三年じゃないけれど、数年も持たずに自ら事業をたたんで
しまうんじゃ、世間からの評価を得ることは難しいと思う。社員だって
数年て転職じゃ評価されない(1、2回はミスマッチを理由にできそうだけどさ)。

フリーの知人に居たけど、知り合いの会社からマネージャー待遇で引っ張られて
再就職とかのケースは別ね。

個人事業者は、仕事を選べる立場なのだから、自分が知ってる技術範囲に
留まらずに、新しい技術や未経験の技術に関わるようにしていくべきと思う。

と言っても再就職はマッチングと運。
高望みして、書類選考があるような大企業応募なら無理だろうけど、
技術経歴書付きで書類NGになるようなら、縁がなかったって事じゃん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch