07/10/30 22:20:42 pdn6H/ha0
>>264
谷間に手を入れるとボタンがあるから
それをつまむようにやさしく押すとつながるYO
266:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 22:46:34 GDtoOsGZ0
>>265
未体験くんwには聞いてないyo
267:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 22:49:18 +1ZQgk3D0
>>264 ネットで調べれば? わかってしまえばWindowsより簡単。
おれたちにはたまにしか来ない仕事のために実機買って練習する経済的余裕なんてないんだから。
AirMacカード取付からやらないといけない地雷案件じゃないことを祈る。
268:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 22:50:00 k4CSCJ3K0
>>264
macといったらairmacだしょ。
Winでの無線設定経験がそれなりにあるならそれほど難しくないよ。
まぁ、無線ユーティリティはmac非対応だろうから、手動で頑張りなはれ。
269:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 22:52:17 1/iy1YP80
>>257
みたいな乗りが、今のレベルの低い客=主流・・・と同じ
文句をパロディ風にいい、相手しなかったら、逆ギレ(<<261)
教えてくれない=けち=コチラは天下御免のお客様なり、と
権利の権化?みたいなママゴトは、バカアマ散見レベルでもうウンザリ
疲れるからやめてくれんかのう
もう一度復習しておくが、マーティングからいうと
①パイオニア→②アップツーデート→③エスタブリッシュメント→④古典
というプロセスの中で、現在は④に入りつつある
①と④は、ワレワレの対象外
②が一番良いお客、③は多少我慢が必要だけど、まあ可、
その④に「獲得したい」がため、媒体のほとんどが、「何でもします」
のセールストークアプローチ!
結果、現場で血管切れそうなほど、我慢
(ちなみに、オレは突き放してるけど)
方向転換できず、これらを自ら招いといて、後処理、事後承諾大杉、窮栄!
リピータ作りを最初姑息に1回きりの鼻くそ報酬(0.5k)で、やろうとしたからだろう、
もう今さら鼻くそボーナス???で釣ろうとしても遅い
はぁ、未熟な患部?・・・もとい恥部連中じゃの
270:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 22:52:18 dKY3Uzlo0
ここ辞めてよかったよ。
271:268
07/10/30 22:54:04 k4CSCJ3K0
>>267
あ~、地雷のことを忘れてた。
>>264
幸運と健闘を祈る。
272:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 23:04:35 GDtoOsGZ0
バッファロ親機と子機内蔵macだからなんとかなりそう。
詳細サンクスコ!
>>269はおおむね同意だけど
わがままをわがままと…
逆切れでなく煽りと、、読めないと
せっかくの正論も色褪せてしまうよ。
まぁ本人は楽しんでるんだから>>257>>261
でも確かに客でこういうのいたら張っ倒したくなるだろうねw
273:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 23:07:21 +1ZQgk3D0
ところで
追加作業の「増額」130%ってことは2.3倍になるってことだよな。
すごいじゃん。
十分予想できるんだが、30%だったっていわないでーおくれー
274:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 23:10:03 GDtoOsGZ0
>>273
君が馬券の予想屋をやるなら絶対買うよw
275:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 23:22:54 mvawgnFz0
>>272
Mac触ったことある??
276:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 23:32:02 GDtoOsGZ0
>>275
有線なら8.5からいまの10.4まで何台かやりました。
この際無線内蔵レパードを買おうとw思ってません
277:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 23:42:31 1q5trqEz0
>>274
後者が正解と思われる。通常「営業目標130%達成」とかと同じに捉えるべし。○○○円×1.3だよきっと。
またまた変な施策がアナウンスされましたね。
しかし、通常報酬の130%と言われても、もともとが少ないんだから・・・
やるんなら、「追加作業請求金額の7割が報酬になります。」とかなら営業努力もするが
来月から燃料代もかなり上がるし・・・
それでも交通費計算は変わりもしないし・・・
更に報酬減なんてこと言われたら、作業請けるスタッフは消えていくんだろうな。
そりゃぁ、みんな個人営業に走っちゃうわな。
みんな、頑張ろうな~って、なにに???
278:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 23:48:06 k4CSCJ3K0
>>277
>来月から燃料代もかなり上がるし・・・
光熱費も上がるみたいだね。
良い話題じゃなくてスマソ orz
279:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 23:50:12 1q5trqEz0
間違えた↑
>>273だったわ。スンマソ
Macの無線?
そんなもんお客様のところで取説見りゃ楽勝さな。
オイラなんざー、無線のボードが何処にもありゃしね~の。
お客さんは「何???」て感じで、結果有線で終了。
でも、内臓のMacなら心配なんていらねーよ。
どうしても分かんなきゃ、お客さんに「Macのこと教えてくださいよ~」って言やぁ
喜んで教えてくれるさ。(過去の経験から)
がんば
280:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/30 23:54:24 1q5trqEz0
ありゃりゃ
訂正!(279↑)
277が>>273ね。
281:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 00:11:54 oDFkU/Hj0
>>260
賞味期限も消費期限も「改ざん」が流行りだかんね。要注意!
オイラはアロマお宅女子は・・・
クラクラして作業が進まんかったわ。
でも、その後お茶出してくれて、チョコも出してくれて・・・しっかり頂いてきたよ。
282:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 00:46:00 KjdTpOk8P
buffaloのサイト見てきたが無線カードのmac用のドライバは無いみたい。
まあ、たぶんPCカード挿せば自動認識なんだろう。
最悪Boot Campで設定してくるか。
283:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 01:05:44 2l6p8ksy0
本気で書いてるとしたら、他者に仕事が流れることもうなづける・・・
284:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 01:07:45 7k0QwjiG0
中途半端な知識しかないやつが受けるんじゃねー
そんなやつらがいるからスタッフのレベルを疑われるんだ
自動認識なんかしねーよ、いまどきのMacはほぼすべて無線内臓だ
できないやつがBootCampなんかもちだして
しったかぶりするんじゃねー
285:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 01:28:43 hHriTwjj0
悪いけど>>282さんは矛盾だらけって俺にもわかるわ
>>284は受けたくなくても勝手にふられたらショウガナイ
時もあるよ
まぁ俺がはまった経験からすると
WIN対応の親機で子機内臓でつながらんなら
""か$つけてみそ!ってことぐらいかな。
低スキルですまんW
286:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 01:33:17 KjdTpOk8P
あぁ、内臓無線だったな。
どこかにクライアントマネージャーのMac版落とせるとこある?
AOSSでやりたいかんね。
システム6.0.7からのマックユーザーだけど最近のMacにはついていけんわ。
287:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 01:41:15 GdgK/7by0
>>286
かんべんしてくれ
釣りであることを祈るよ・・・
288:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 01:42:52 GdgK/7by0
>>285
10からは"$関係ないよ。逆に繋がらなくなる。
289:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 01:43:39 BG7tvy2j0
おまいら、MAC内蔵のUnixで無線接続できるの知ってた?
290:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 02:18:42 hHriTwjj0
mac mini osx10.4で無線親機はcoregaだけど
$つけないとつながらなかったよ?
291:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 06:30:10 5WKjWGgE0
>>286
こんなやつが訪問してるんだ
292:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 07:46:44 GxhVj2n40
断る勇気、それもスキルだ
293:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 08:07:09 sLpAoHw50
>>291
しかも行っただけの報酬は貰ってんだろ
294:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 08:24:04 lIHvxyxJ0
ちょw
おまえらw
ネタにマジレス(ry
295:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 09:09:03 GxhVj2n40
このところ工事業者系の怪しげな設定を立て続けに
見てるのでネタに見えん
296:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 10:33:44 99AGf/rk0
ネタには見えないんだが。
知識レベルが客と同じだよ。
ルータの設定ツールが対応してないから98は接続できないって光の工事自体中止する工事業者とか
フレッツ接続ツールのCDがないので訪問延期とかやってる内勤と同じレベル。
こういうスタッフに仕事をさせないために認定試験があると思うのだが、やってることは意味不明な情報家電。
なんで手間と時間がかかるAOSS使うんだろな。
Bufの親子セットのみのときしか使わんだろ、普通。
297:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 11:56:46 Wssjl4tf0
>>296
たしかに、そういった意味での認定試験だよなぁ
本当にネット検索検定みたいなかんじw
本当、出題者側の自己満足感臭がプンプンしてる
298:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 12:37:42 x0AbK17+0
本気なのか?ネタにしたってひどすぎる・・・
バッキャローは初期状態でANY接続OKだから無線電波のとこクリックすりゃ
SSID見える。WPAでもWEPでもいけるから好きな方かけてこい
MACアドレス制限かけたきゃ、アプリのユーティリティ開いて、
ネットワークユーティリティ開け。MACアドレス載ってるから。
嗚呼、俺ってお人好しだわ・・・
299:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 13:06:29 99AGf/rk0
まあ俺もITど素人でこの仕事始めた頃はMacアドレス=アップルの製造番号?なんてレベルだった。
最初のころは新しい機種や設定にあたる度に入念にネットで調べて仕事に行ったもんだが、
いまは見たことないルータとかに現場で遭遇しても何とか対処できるようになった・・・
(受注データに機種が入ってないこと多いから調べようもないし)
自分で調べて、道理を考えて想像して答えをださなきゃ。
仕事でやってるのに、こんな掲示板で質問して教えてもらおうなんて恥ずかしいと感じないようじゃダメだよ。
300:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 13:55:14 7k0QwjiG0
根本的に間違っているのは
スキルのないやつではなくて
スキルのないやつに依頼する手配と
スキルのないやつに対する研修を行わない会社が悪いと思うのだが
東芝DVDなんか研修うけたやつしか手配しないといっておきながら
おすすめからとってもなにも言われない。
限定スタッフが限定以外をおすすめからとってもなにも言わない
チェック体制がザル
NOVAの破綻はひとごとではない。
301:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 14:05:04 gHXeG/+00
オレもどちらかというと>>299タイプだった。
入念に調べたつもりも、応用が利かないとダメなケースも初めのうちはよく経験した。
「この件については、あなたはまだスキル不足ですね」と当時のテクニカル(今では
オレが最も信頼している人)ハッキリ言われてショックを受けてこともある。
それでもさ、クライアントからのクレームにならない程度の失敗を繰り返し、学ぶ
ところは学んで今のオレがいる(今でもポカミスする時はあるが・・・)。
そのような意味では旧栄という場に感謝している(今はどうかなぁ・・・)。
何はともあれ、>>299の言うようにまず自分で調べる態度はとても大切だね。
それでも分らん時は旧栄のFAQで調べませう。
教えてもらうためにココを利用する場合は最後の手段にしておくのは賢明だヨ。
302:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 14:10:00 9JiTMLlY0
>>296
>こういうスタッフに仕事をさせないために認定試験があると思うのだが、やってることは意味不明な情報家電。
禿同
2等兵に散った俺が言うのもなんだが、作り手のオナニーとしか思えん。
窮曳そこそこ長いが実作業で全く要らんし、客先で聞かれた事すら無い。
3等兵ですらこの程度の作業では必要を感じない。
クライアントへのアピールのつもりか?
金かけるだけ無駄ではないのか。
どーせならどっかみたくドットコムのシングルかダブル強制にすりゃ
窮曳内部でオナってるより経費も掛からずアピールも出来ると思うが。
それより経費が嵩むのなら何故固定費を削ろうとしないのかわからん。
青葉城なり渋谷なりにみんな集めてワンフロアでいいじゃん。
そうすりゃ維持費が減るだろうに。
最初に人件費弄るのは無能な経営者のやること
色々やって、最後は人件費ならしょうがない。
そして打つ手がなけりゃお父さん・・・
303:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 15:17:42 dU/7szOg0
売上下がってbreak evenを下回りそうで「そうだ!人件費を削ろう!」てな考えなら真性だな。
逆にbreak evenまで余裕があるとしたら全くもって感動は共有できないな。
304:264
07/10/31 15:43:47 hHriTwjj0
釣りでした。
285も俺です。サーセン
305:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 16:29:56 gHXeG/+00
>>304
あらら~、そ~だったの~
306:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 16:55:38 GxhVj2n40
説明会どうだったのー?
307:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 17:15:20 hHriTwjj0
ps:282さん、頑張って最近のmacも勉強してくださいね
ごめんなさい。
ps2:タイガー一年前に買ったけどほとんど使わず
レパードを近々入れようと思ってます。どうせまた前日に
ショートカットの復習程度しかやらないけど。
キーボード操作でターミナル出してnetstatとか打つと
だいたいお客さんだまってくれるからw orz
308:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 17:28:04 5WKjWGgE0
レパードは不具合多いみたいだよ
309:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 19:12:16 9/i51jgX0
話の腰を折り曲げちゃってスマンが
BootCampを見た瞬間、ビリー隊長を思い出したw
310:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 19:54:46 LwxxeSgE0
Mac対応のクライアントマネージャって・・・
こんなんがいるのかよ
そりゃ報酬下がるよなあ
311:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 21:55:32 5WKjWGgE0
ここが一方的に下げてるだけだろ(w
クライアント主導ってうそだろ!本当なら他も下がるはずだが
何でも他人のせいにするのが好きだな。ここは
下がってるからMac対応のクライアントマネージャなんだろ
312:悪弾正
07/10/31 23:04:22 5p62fOHm0
悪弾正の「こんな接続設定はお断りだ」
ショップブランド機がマ●ーポーシャ製だった
MAC案件でiMACのつもりで逝って見たらニセモノの方だった
PR200NEのロゴマークの所にヨード卵「光」のシールが貼ってある
NECの一体型がCanBeだった
某案件でお気に入りに「ジ●パネットはだか」が登録済み
ユーザアカウント名が「唯一ネ申」
壁紙が高速道路の休憩所に貼ってあるような事故車画像だ
ソフトインストールで「ビキニ空手」を頼まれる