07/12/01 22:33:03 FuQzFY7J0
パソナからスペシャルサンクスパーティなるものの
案内が届いた
アホか・・・
こんな外資じみたアホ企画する金あるならスタッフに還元しろよ!!!
412:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/01 22:38:22 gFOmNvSa0
大切な勧誘の場です。
みなさんも学会員であることを大いにアピールして、信者をゲットしましょう!!
413:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/01 22:44:37 fXuVu0oN0
昔、派遣先で学会員に勧誘されそうになったことがあったな。
後にも先にも学会員はそいつだけだったが。
414:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 00:19:29 cltx1QJeO
登録に行きましたが、プライバシーゼロの面談でドン引きでした。
分かってはいたこととはいえ自分は「商品」なんだと自覚しました。
私が登録に行った時は、私の他は容姿端麗な人ばかりで気後れしました。
容姿端麗だと仕事をもらえやすいのですか?
415:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 09:49:37 zqtJXU2z0
ヒトが商品である以上、最低限の配慮は欲しいよね
416:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 10:34:20 jHW+Fn9y0
パソナでぶーぶー言ってる人、他の派遣会社で満足出来てます?
上から目線で横柄な営業、連絡不行き届きで何度も同じこと言ってくる
コーディ、こんなのばっかだよ、どことは言わないが他の会社は。
417:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 11:00:21 3g5x4wEB0
私はリクでもめて、パソナにしたので
ある程度は我慢できるw
でもソフトバンクの携帯持てっていうのはブチギレたので
強制で持てというなら更新しない!、と言ってみた。でも更新されたがw
418:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 11:34:08 3b0HDMqS0
確かに自分はパソナしか登録していないが、
他社派遣さんとしゃべっているとパソナの方がマシと思う。
419:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 12:51:33 g/mA8dLOO
いくつかの派遣会社で仕事したことあるがパソナが一番待遇いいから、しばらくはパソナにいようと思う。
時給もいいし、有給休暇普通にとれるし、契約終わってもすぐ次の仕事紹介してくれるし。
ただ販売の仕事を希望してるせいか、1つの仕事場に数ヶ月しかいられないのがめんどくさい
420:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 10:12:09 zIucdNdzO
ちょっとでも不満書くと418みたいななのがやってくるよね
他社と比べればマシだけどここも上からの目線は変わらない
社員が以前から書き込みしてるのは知ってるけど派遣でパソナマンセーしてる奴いそうだな
パソナの悪口は許せないとかw
421:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 16:46:21 EaNyNtkKO
普通にパソナはマシな方だと思うけど…
422:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 18:11:01 Vj2yquys0
>36
私もムカついた!!
あ●●●●こ!!
適当な対応してキレてんじゃねーよ!!
423:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 19:41:38 ah4QRUHC0
担当者もロクなんいないのね…
424:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 20:38:45 dKyRmiKX0
天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本きたから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないAは
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。
遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。
B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。
農耕民族社会はA女も不幸になります。
425:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 20:42:34 zwefUQxN0
>>423
私も普通にマシな方だと思うけど、でも細かい事が溜まれば愚痴は出ちゃうよ
たまにすっごい大ボケな営業やコーディに当たる事もあるし
ここで愚痴ぐらい言わないとやってらんないっしょ
私は嫌になったらここで愚痴るか「でもSSよかマシ」って思って自分を慰めてます
426:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 20:53:44 +DzSBc8s0
愚痴ると他よりマシでしょって必ず出てくる人いるけど
それは分かってるけど愚痴くらい言わせろ
427:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 21:26:47 CVoWrJp40
「他よりマシ」しか慰めようがないからな。
あとは「嫌なら他行け」くらいか。
愚痴ったのに何の反応もないのが一番嫌だな。
428:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 00:26:20 OkBZXkJLO
ここの福利厚生ってべネフィットなんですよね?
初年度で何ポイント付与されるんでしょうか?
429:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 00:28:59 0KgPqfmMO
明石家
430:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 07:34:28 qi+7uIE/O
ウチに不満あるなら、ホント、他社へドーゾw
スキルがおありなら、正社員転職でもしたら?w
ここで負け犬根性丸出しで、ネチネチと愚痴ばっかり垂れてるから、いつまでもダメ人間なんだよ!
ウチのせいする前に、自分自身のドコがダメなのか、見つめ直しなよw
431:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 13:49:14 glVh9isR0
>>432
こういう事書くのは、新宿支店の営業様でしょうかw
432:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 20:15:37 9xqTefLK0
社員じゃねーけど432に同意。
433:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 03:00:29 msNtzgDO0
社員もスタッフもゴミ同士仲良くやれよ
こんなスレを見てるおれもゴミだけどな
434:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 03:06:38 l2C0frvuO
ちゃんと学校でたら派遣で働いちゃダメダメ
人間腐るよ
435:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 14:53:20 BDY4dUsT0
派遣で働く人が、全てダメなわけでもないと思うけどな。
理由があって、好んで派遣という雇用形態を選んでいる人も居るだろうし。
大した理由もなく派遣をだらだら続けてしまって
高学歴を生かせていない人は、勿体ないなぁと思うけど。
436:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 17:33:44 iQr+yRQ00
10社くらい派遣会社登録してるけど、私はパソナは結構マシだと思うが・・
ダメなのは●●●●ジェンス!
437:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 18:08:27 xHQkwdAR0
ある期間働いて海外に旅する人もいる。
「季節労働者」って言ってるけど(笑)
若いうちはそれでもいいんだろうけど、あんまりハマると
まともな社会復帰ができにくくなるのでは?
438:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 20:59:09 56JdhlGr0
これから見ろよ!
439:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 21:08:10 AvayxrtS0
人の死を予知できる猫だって。
スゴイな!
440:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 21:12:34 tsBoX79dO
テレビ出てるぞ
お前等じゃないのか?
441:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 21:18:18 EpbA2rPkO
いまタレントが面接してるとこってワシが座ってたデスクっぽい‥
入ってすぐのデスク
あそこって大手町支店かな?
442:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 21:31:05 i2iqglfT0
地下農場は某新興宗教のサティアンみたいなものですか?
443:パソナ○ォー○ュン
07/12/05 22:24:13 Rjxe2LBKO
知ってる?この会社ってハイレベルな人材紹介やってるらしいぞ。
それなのにさー行ってみたら驚いたし呆れたねー。
まずあれだよスカウトとかいうメールが届いた。
担当者は名前の下に出身大学に学部まで書いてんの。
まー新卒の若い奴ならやりそうだと思いながら面接に行ってみた。
ゲッだったよ。
40過ぎなのに張り切ってる男でさーガッカリだよな。
そんな年になっても母校書いてるなんて頭悪いぜ。
そんなもんでしかアピール出来ないんだもんな。
ハイレベルだかなんだか知らないけど笑えるよ。
それとも学歴差別か?
大した学校じゃないのに嬉しそうに書くなよ!!
444:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 22:46:03 1bqVFwrL0
>>442
何の番組?見そびれたよ。
445:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 22:56:16 56JdhlGr0
あかしやさんちゃんねる
446:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 23:03:54 X7R/NSm00
人材業界って高学歴が少ないの?
447:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 01:20:05 oTYTiJDL0
バカでも美人ならおk
448:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 05:46:37 CRNNsATS0
ハイスキルならブスでもおk
449:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 18:32:12 V+/q8XQC0
昨日のさんチャンネルは見てて引いた。
キャリアカウンセラーの目が怖すぎ。
450:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 21:25:08 g+j5PIob0
質問です。
今度登録しに行くのですが、ネットから仮登録した時に
計算や簡単なスキルチェックをやったのですが、
登録会では面接のみなんでしょうか?
それともエクセルとかのテストがあるんでしょうか。
451:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 21:33:42 xMD54UuP0
先月登録してジョブチェキからエントリーを繰り返して初めてエントリーが通ったと思ったら
先方の都合で案件がなくなったと連絡が来ました
派遣登録したの初めてだったのでこんなもんなのか?と思っていた所この板に辿り着いてスレ読んで驚愕した
このスレ見る限りこういったケース多いみたいですね
工作にしても評判悪すぎるしこの調子じゃあいつ仕事決まるか分からないので他の派遣会社を探そうかと思います
452:453
07/12/06 21:36:47 xMD54UuP0
誤爆です。失礼しました
453:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/07 08:03:17 x3rPNE1sO
>>445
オマエもフォーチュンの女性社員から「マジかよ、キモオタきやがった。ヤル気でねーよ」って思われたから、そんなオッさんを付けられたんだよw
自覚しなさいよw
454:パソナ○ォーチ○ン
07/12/07 10:55:03 UoauT2xnO
なんだよそれ
勝手にスカウトしておいてそんなこと酷くないか!
どこまでふざけた会社なんだよ!!
455:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/07 22:32:54 oB5wYVw00
来週登録しに行くんだけど…
ソフトバンク携帯やら草加やら不安だorz
携帯は断ってる人もいるみたいだけど義務化になったんですか?
初期費用とか基本料とか取られるんでしょうか?
456:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/07 22:56:21 +YlQaUZ90
>>457
初期費用・基本料は無料でしたよ。
パソナへの連絡も携帯の番号(ソフトバンク)にかければ、お金かからないので
持っててもいいかな~と思うようになりました。
457:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 00:41:28 uvT3aa/J0
>>457
入ってしばらくはそうかでもないですよ。
0.5-1年 観察期
1-2年 餌付け期 ※青年部とか新派との合コンなどで一番楽しい時期です。
2-5年 追い込み期 そうかには行政支配の為の公務員とか多いので、結婚しちゃうのも手かも?
5年以上 パソナ使い捨て&そうか以外行き場所無し期
わたしは2-5のケースで結婚しましたが、今離婚調停中です。
なかなか離れさせてくれないところが、またそうかですね(泣
458:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 01:06:36 qbhInyLs0
パソナができた時からいるけど層化とは知らなかった…
層化大っ嫌いなんで派遣会社の中ではマシな方と思ってたイメージが暴落したよ…
459:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 01:11:49 FaJ0I8qGO
>>452
日本語入力、テンキー入力は必須です。
他にワード、エクセル、アクセス、パワーポイント等
職務にて使用経験があれば、テストを勧められました。
個人的にはワードは少々難しく、エクセルはパソナにしてはやや易しい問題設定でした。
>>458
ソフトバンク携帯、私は断ってしまったのですが
通話はソフトバンク携帯のみで通話料金は無料だった場合
毎月の基本料金等、どの位の支払いになるのでしょうか?
460:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 01:15:24 WJlYVbkI0
>>461
ホワイトプランと同じ
461:訂正
07/12/08 01:16:23 WJlYVbkI0
ホワイトプランをパソナがもってくれるんで無料ってことね
462:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 01:30:28 O+dMX0FwO
ソフトバンク携帯断っても仕事紹介してもらえるのかな…それが心配
あと断ったら嫌な顔されそう
463:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 03:37:09 8JX7j7eb0
>>462-463
無料なの?
私はソフトバンク携帯断ったけど
断らなかった人は銀行の口座番号とか申告したって聞いたんだけど?
それにパソナを辞めたらそのソフトバンク携帯はどうなるんだろう?
464:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 06:01:41 GcgL2WNV0
そのホワイトプラン内なら無料だよ。
ただそれ以外の時間なんかに使うと当然だけど自己負担でお金かかってしまうから
それを徴収するための口座で、契約自体は個人で結ぶ感じ。
私用おkだし、二台持ち歩くの面倒な以外はすごく全うでオトクだと思ったよ。
ただ機種変どうしたらいいのか?とかいつの時点で使えなくなるのか?とか
細かいことが全然わからなくて、あとから詳しい契約書見ようとしたら
最初に貰う加入案内のパンフだけで、契約書なんてそんなの一枚もなかった…わたしだけ?
まさか入れ忘れられたのかなあ、その時気付けなかった自分もアホだけど。
まだ最初の稼動も出来てないので聞けてません。
これじゃ色々こわいよー。
465:ホワイト
07/12/08 11:40:16 a8qs2GGjO
ソフトバンクとパソナにとっては好都合なわけよ。
はけんスタッフは喜んでるかもしれないけど利用されてるだけー。
パソナはソフトバンクにとって良いお客さんなわけだよね。
466:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 12:29:04 RJRnczr30
むこうにとって美味しいなら
こちらも上手に利用するまでです。
パソナへの連絡、SB持ちの友人との通話に利用します。
追加課金は絶対しないけどw
467:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 13:00:04 35KIuacC0
持ちたいケド全然話が来ない♪
468:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 14:58:43 e58wm4Ts0
>>464
SB携帯持ってないけど稼動しているスタッフもいましたよ。
この先も断り続けられるのかはわからないけど。
追加課金なしで利用すればいいだけだから別に持っても損はないと思いますよ。
469:457
07/12/08 18:31:34 qSLiw3kQ0
レスありがとうございます。
草加の事は気になるけどとりあえず登録してきます…。
携帯は話を聞いて断れそうだったら断ろう。
470:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 22:14:09 1w1fzf+n0
置換のプロ
むら◎せ◎じは今何処
471:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/09 09:47:56 mytJsUnyO
3年くらいお世話になってるけど、草加に勧誘された事は無いww
SBは強制的に持たされたけどまだ箱から出してない
今日は休みだし、箱から出してみるかな…
申込みしなければメール機能はショートメール以外使えないんだよね?
開けていきなりエロメールわんさかだったらイヤだww
472:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/09 11:09:14 3ziVnHUh0
携帯、私は普通に断ったよ。
「絶対持たなきゃいけないんですか?」って聞いたら
そんな事はないです、って言ってたし。
473:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/09 11:09:45 0AlcOXbE0
あの・・・全く携帯の話が来ないのは何故?(現在稼働中)
いやな人もいるんだろうけど自分は持ちたい。
474:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/09 11:13:58 MV6F/xTn0
>>475
更新の話とか、年末年初ににカレンダー持ってきたりだとか
営業が派遣先まで来ない?
私はその時にSB勧誘されたのでキッパリ断った。
その前に、家にSBの申込書が入ったDMも来てた。
475:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/09 11:40:10 /EUXusmFO
ここ登録しようかと思ったけど複雑そうだな…
2・3日後に登録カードが郵送で来るってことは
登録しに行った日は仕事も紹介してくれないって事?
476:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/09 13:06:30 0AlcOXbE0
>>476
DMまで来たんですか。スゴイですね。
思ったが、ここって電話すると必ず折り返ししてくれるけど、その分の電話代を
安くする為にスタッフにSB携帯持たせてるのかもね。
477:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/09 13:34:22 zeQQu24d0
創価ロボット人間!
桐箪笥購入
478:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/09 17:46:58 5n+65dl/O
>>477
郵送ではなく、登録したその日に直接コーディネーターさんから登録カードを頂いたよ。
ただ私のスキルでは今のところ紹介できる仕事はないって言われて
登録初日には仕事紹介はされなかったけど
翌日、あちらこちらから電話の嵐でビックリ。
何人かのコーディネーターさんとお話したけど
逆に私の方がコーディネーターさんを選ぶ感覚になっていたよ。
何ていうか、面接や顔合わせする企業側の心境が少しわかったよ。
479:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/09 23:39:44 8iyb7Y/I0
スキルを売るのも、体を売るのも、大した違いはない。
飢えた顔してれば、「ほしいんだろ?ん?」って、
いろんなやつから言い寄られるのが普通だ。
480:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/09 23:53:47 thWQ5/gn0
祭り ニュース速報+板
【政治】生活扶助基準額の引き下げ見送り 生活保護で政府・与党方針
スレリンク(newsplus板)
ワーキングプア、年金まじめに払ってる人、会社員は大敗北か?・2ちゃんねらー大激怒レス多数
481:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/10 00:11:52 izTZkNtCO
登録の予約してここ見たら結構散々書かれててガクブルだったけど、普通じゃね?
他行ったことないが…。
自分は資格一切ないし学歴職歴共に底辺ぐらいだがその日に2つ紹介して貰った。
しかし紹介予定派遣狙いだったけど正社員の方。
もちろん正社員がいいんだけどやっぱ道のりは厳しいorz
受かるのかなー…。
一応がんがるけどコワイヨー_| ̄|〇
482:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/10 08:48:36 dr3Nsm6c0
俺、男でYahooリクナビでいいなと思ったのがあったから
クリックしたら登録しろってなって
実際登録にいったら
そんな求人無いってなったんだけど、
こんなケースはよくあるの?
483:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/10 15:18:41 3sVC/NNy0
田舎のスーパーのチラシ並だな
484:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/11 11:38:39 /3ayMKTM0
冗談抜きでここは命にかかわるような工場を紹介してきます。
もちろん事前の説明なんてありませんでした。
485:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/11 14:10:22 icu8EP1UO
今週中に決まりますように
ナ~ム~_(._.)_
486:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/11 18:39:43 9m7PKhRv0
>>472
え~!? あの人って問題社員だったのですか?
私が初めてパソナで稼働した時の担当でした。
同僚派遣の中にも、ルックス好み~って言ってる人がいましたけど。
487:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/11 21:48:14 JzeUGn8E0
>>486
工場の業務なんかパソナやんないでしょう?
488:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 01:52:22 YKoIFbJV0
事務で入ったのに、倉庫作業みたいな事させられた事はあるぞ。
489:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 09:41:04 mRFmxzfP0
>>489
田舎は工場ばっかりなんですよ。
490:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 21:48:04 BZnBVR6p0
パソナの営業担当が若いただの馬鹿に変わってしまいぜんぜんダメダメ君で
使えない!何を言っても「ありがとうございます」としか答えないし、
派遣先企業がものすごい忙しい日にカレンダーだけ配りにやってきた。
契約更新確認も2ヶ月前の第1週に来るし、ほんとただのバカ!。
パソナはどんどん質が落ちている。仕事がわかってないからただの連絡係で
来る意味が無い。
491:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 21:55:37 /DrXqDRmO
492
だったら辞めたら?
あんたのかわりはいくらでもいるし
492:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 21:57:10 AmnXXJQy0
>>490
だったらいいじゃん。軽作業が少々ってことでメインは事務なんでしょう?
>>491
工場内作業ってどういうことをしてる?パソナはやってないって聞いたけど。
>>492
その営業むかつくね~。
ただの御用聞きだけなら営業じゃないよ。
顧客センター?みたいなホットラインに電話したらいいよ。
>契約更新確認も2ヶ月前の第1週に来るし、ほんとただのバカ!。
今2ヶ月前に契約更新を聞くのがパソナなんだって。
早すぎるから質問したらそういう答えだった。
493:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 22:36:15 MAQNQv9w0
>>494
重いもの運ばされた挙句、爪が割れるような作業させられて
入力はほんのちょっと。
これが良いですかね?
494:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 23:26:32 v1re9tzcO
>>493
あなたのおっしゃる通り!
流石に南部教は、社員の洗脳が行き届いてらっしゃいますね!w
お ま え ら の か わり も い く ら で もい る け ど な
495:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 23:29:45 cQLXWGCm0
紹介予定派遣を希望しているのですが、パソナは、
パソナテンプトゥパームが紹介予定専門の会社だと聞きました。
実際登録されてる方いますか?
案件とかって結構良いのあるのでしょうか?
496:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 01:57:13 fPbIhhAGO
登録者にソフトバンクの携帯貸してくれるって今日言われたんですが、使ってる人いますか?
497:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 07:01:38 OI8GoeWd0
持ってるけどほとんど使ってない。
電波の入りが悪いね、ソフトバンクって。
個人情報がSBに渡るのさえ許容できれば問題無いと思う。
気も合わない同僚とか社員に電話番号を教えたりかけたりするのに
利用できるから派遣には別番号って良いかもとか思ってる。
仲の良いSBの子にはプライベートと両方教えて使い分けようと思ってる。
498:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 07:04:56 lTTnGciz0
>>498
パソナへの連絡(携帯番号あて)に使ってる。
ソフトバンク同士の通話やショートメールなどのホワイトプラン内ならお金かからないから
パソナで稼動するなら持っててもいいんじゃない?
499:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 07:18:53 SiMBO3zrO
行間入れる奴ってマジで頭おかしいんじゃ…といつも不思議だ
すぐにソウカとかいうけど中の人じゃなくてもウザイんだよ
496お前の事だ!
500:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 07:28:29 M9ElSjM1O
>>501
社員乙。
朝から必死ですねwww
501:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 09:22:05 kvAdxgdg0
>>494
ライン作業とか倉庫内運搬、製造過程の細かい手作業が多かったですね。
パソナをよく知らなかった頃は、ここって工場専門の派遣会社かと思っていたぐらいです。
502:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 17:34:32 n6VBAUZX0
>>502
お前いい加減うざい
503:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 18:39:52 Pbqsv+DL0
>>502
こっちへどーぞ。
URLリンク(society6.2ch.net)
504:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 20:08:30 dx+mMMVc0
パソナ仕事くれればすごくいいんだけど
くれないとちょっとね
505:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 21:32:31 vlsIrT0t0
パソナって控除の率高くないですか?
先月から就業し始めて、今週の給与で初めて社会保険
引かれるんだけど、計算してみたら17%超(所得税含む)だった。
リクでは大体14%位だったんだけどなぁ。
月半ばスタートだと、1ヶ月分丸々保険料とられるんだっけ?
506:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 22:01:00 KFeGEA490
パソナ関係者で「創価じゃない」って言い切る奴いるけど
シンパであることには変わりない。外部から見れた時、創価
シンパと見なされてもしょうがない。明らかにカルト一派だ。
水戸泉みたいなもんだw
--ここまで棒読み--
だから>>501や>>502みたいな見苦しいいい訳ヤメレwww
氷川清みたいに、創価であることをいさぎよくみとめろ!
507:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 22:27:21 K89PLs5+O
急にお仕事紹介メールみたいなのが来なくなった。全く応募しなかったから?
508:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 23:03:31 v7I/PDt80
こちらの営業さんは、どうもカレンダー持ちもなしで
(別にいらんけど。書き込みしにくくて使い物にならない)
挨拶もしないで年を越しそうです。ちなみに難波支店ですが。
そういえばクルーザパーティの話もなかったなぁ。
そもそも神戸開催だから誰も行きにくいつーーーねんっ!
509:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 01:20:00 PkI4IB840
>>510
・・・同じ営業かも・・・
どんな人?
私の担当は男性・・・
510:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 01:39:16 Egt9HW+XO
登録しに行って一週間経ったけどなにも連絡ない。
仕事を紹介する気がないのかな?
初めて派遣に登録したから、いまいちシステムが分からないけど
こっちから仕事の催促しちゃっても平気なんですかね!?
511:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 01:50:25 GOfeKVk40
ジョブサーチの説明受けてないの…?
512:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 01:55:09 QehlDRTJ0
>>512
パソナに限らないけど、派遣の場合、スタッフのスキルと企業の求めてるスキルが合わない、
自分の希望条件に合う案件がなければ・・・
サイトに掲載されている案件で気になるのがあれば、エントリーするなり問い合わせ電話するなりして
自分からも動いたほうがいいよ。
513:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 05:23:33 V1SSARK8O
ソフトバンクの携帯のことなんですが、仕事を全くエントリーしなくても持つことできるのですか?
514:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 05:54:53 jXnZkfWg0
最近の若い人って受け身なんだねー。
いかんよ、もっと自分からガンガン行かないと!
515:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 06:17:32 QehlDRTJ0
>>515
私は登録に行った時にすすめられました。
現時点でエントリーしたい案件がなくても、今後パソナで稼動したいと思うなら
問い合わせてみてはどうでしょうか?
516:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 15:39:41 2gbN1nPZO
>>501
>>502
>>504
層仮の話題になると、何でそんなに荒れるんだ?
レス入れれば入れる程、認めてる事にならないか?
517:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 18:39:54 NvoivoFC0
パソナとアデコだったら、どっちが、派遣先ウケがいいですか??
022はウケわるいんですよね?
518:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 19:26:45 h0Zg2kJL0
022は出入り禁止の派遣先が結構あった
パソナとアデコだとパソナの方が派遣先的に企業イメージはいいらしい
でもスタッフはみんな掛け持ちだから質もへったくれも実はないんだけどね
営業の対応とかそういうのが派遣先企業が持ってるイメージを左右してる部分は結構ありそう
あとはたまたまアタリのスタッフを初回に連れて行けた所がシェア取ってたり
519:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 20:08:29 PkI4IB840
アデコ・・・パソナから3日後に就業開始が決まっているスタッフを横取りするのもOK
パソナ・・・他社から就業開始が決まっているなら諦める。
アデコは最悪
520:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 20:18:44 QehlDRTJ0
>>521
それはスタッフにも問題あるんじゃないの?
就業開始が決まっていたら他の派遣会社から紹介あっても断るんじゃないかな。
いくら条件がよくても、必ず決まるとは限らないんだし。
521:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 20:22:45 PkI4IB840
>>522
スタッフにも問題はあるだろうね。
ただ故意に横取りというのは下品だよねって話。
決まってた企業にも伝わって大きな目でみたらいいことなんてないのに。
522:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 20:46:35 FeuLURkgO
ランク付けされてるのかな?
今日紹介電話で話の途中で誰かに声かけられて「あっ少々お待ち下さい」の後に
たった今他の方で話が進んでますって言われたんだけど
なぜかまだネットにあるんだけど…嫌われてるって事かしらお( ;^ω^)
523:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 20:49:17 QehlDRTJ0
>>523
アデコに登録したことがないのでわからないんだけど
たいていの派遣会社は「XX日からお仕事が決まったので」と言えば
「では、またご縁があった時は」って感じで話が終わるので
そんなに強引に引き抜くのが想像できなかったよ。
あのSSでも引き下がるのに。
でも、私ならそんな真似できないや。
お仕事を紹介してくれた派遣会社と縁切りだよね、そんなことしたら。
やっぱすごいな、そのスタッフ。
524:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 21:03:39 PkI4IB840
>>524
ああそれは、まだ決定していないから募集してるんだよ
リスクヘッジですね
>>525
私もそれでアデコ登録やめたw
逆恨みされたくないもん。
よほどせっぱつまったアデコの担当者が独断でしたことかもね。
525:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 21:31:03 1q9VmXdh0
スタッフの管理行き届いてないよね
すごい腹立つことがあってクレーム入れたいんだけど、まだ紹介してもらうから言わない
良いところ上げるとしたら一度に何件も応募できるところかな
だからサブで使ってる
526:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 21:32:27 1q9VmXdh0
あ、ここパソナスレだった
上のコメントはアデコに対してです
527:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 23:12:38 9qUTOjSKO
>>521
アデコとパソナで掛け持ち紹介してもらって、アデコ営業には実はパソナでも決まったといい
パソナ営業には実はアデコでも決まったといって時給アップさせる手を使う人がいる
アデコがパソナの人を取るうんぬんの前に、そうやって駆け引き交渉の材料にしている人がほとんどでしょう
528:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 23:17:44 9qUTOjSKO
>>507
リクは他派遣会社より安いんだよ
529:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 23:29:17 QehlDRTJ0
>>529
よく時給アップ云々って書き込みを見るけど
エントリーを通ることすら難しい自分には
そんな人いるの?としか思えない。
ものすごく優秀なスタッフなのかな?
530:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 09:30:17 N5G8j6kU0
俺の担当してたババアが外国行くとかでいきなり辞めやがった。ムカツク。
531:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 09:58:11 ZDLqRZGGO
>>531
優秀ということはない。時給駆け引きだけ得意なだけ。
面談後、企業からお願いしますと回答が出た後に、実は他派遣でも決まって同じ時給なんですよね…と遠回しに時給のことを伝えるんだと。
そりゃどっちの担当者も困るから時給上げるしかないと。
532:507
07/12/15 11:16:03 zQs/4Vo50
>>530
そうなんだ~
レスさんくすです。
533:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 17:40:35 MqDBGo+EO
今日大手町職博初めて行ったら一階ではミニ演奏会やってるし
スーツ着た社員で溢れかえってて凄い緊張した
自分のヘタレっぷりに自分でワロタ
帰りドリンク券あまっちゃったよ一人ぼーっと飲むのもなぁ
534:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 07:14:04 GMUcwiml0
>>529
>アデコがパソナの人を取るうんぬんの前に、そうやって駆け引き交渉の材料にしている人がほとんどでしょう
そんなスタッフ、両方の会社のブラックリストに入って
ある年齢になったら切られるね。
>>521ではそんな姑息なスタッフうんぬんでなく
会社の基本的な姿勢の話。
パソナでは時給をあげるからひきとめるなんてことしないよ。
だって1番時給高いからw
535:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 08:16:33 Ocq1b1pjO
ここって登録している年齢層は30代の方が多いのですか?
536:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 09:50:05 sXGEW1Zj0
>>537
登録は20代から居るだろうけど、実際いつも稼働してるのは30代以上かも。
537:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 16:02:46 Xy/1CSbh0
>>536
>だって1番時給高いからw
だな。
そう思い込んで、満足でもしなきゃ会社の「基本的な姿勢」が創価でヤクザなパソナでなんか
働けんわなww
538:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 16:04:32 LLEMCcIhO
へえ
539:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 18:09:26 GMUcwiml0
>>539
>思い込んで
一番時給が高いのはパソナというのは思い込みでなく事実。
数字は事実であって思い込みではありませんwww
540:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 19:49:28 Xy/1CSbh0
>>541
じゃぁ具体的な公開案件で比較して見せてくれやw
おまえらが嫌いなアデコとの比較でもいいぞww
ま、所詮は信心深いおまえの「思い込み」なんだから、
くだらねぇ言い訳でも返してくると予想してんだがねwww
541:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 20:21:42 JusZDNKl0
>>536
いや、会社の姿勢と思い込んでいるようだが
同時に決まっていたらどっちも引き止めに入る
パソナは50円アップしアデコは100円アップしたからアデコにしたとのこと
>>542
541でがありませんが、アデコをとてもいい派遣会社と思い込んでいるようですが
とんでもない。
アデコはカスです。
特に内勤の質が非常に悪い。
パソナのがまし。
542:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 21:05:10 GMUcwiml0
>>542
そんな暇ないんで。
ネットで検索してごらん。
>>543
したとのこと?って?
私が聞いた話ではパソナは上げずそのまま見送ったって。
そんなスタッフに低姿勢で言われるがまま時給あげても
長期的に見ていいことはないと踏んだ上みたい。
担当によって変わるんだろうね。
543:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 22:06:47 CcNPBMp20
さんちゃんねるに出てたよ、パソナ。
逆に引いたよ・・・・・。
544:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 23:43:45 gvNbSQJrO
なんかこの人>>544は理解弱そう
545:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 01:03:40 DrucPA7R0
>>546
だなwwww典型的なカルト信者体質だw
546:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 03:08:52 QBgtL9+K0
だからさー、なんで定期的にそうかそうかってイヤミ言いに来るの?
何が目的?
547:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 20:18:00 wTev3OmwO
紹介来ませんお( ;^ω^)
548:544
07/12/17 21:39:50 dNsmNCe30
>>548
無視無視♪
こういうのは相手にしないのが吉
549:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 22:38:48 uJiidAjd0
>>548の主張は正しいが>>544は読解力が弱いのは否めない
550:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 14:27:40 qFypCEwv0
人材派遣大手のパソナグループ(2168)は上場来安値更新後に切り返す 特許庁の調査業務を請負へ (日本証券新聞)
2007年12月18日(火)14時09分
特許庁の調査業務を請け負う「登録調査機関」への申請を年内に行い、08年4月にも業務を始めることが17日、分かったと報じられている。
株価は14時09分現在、123,000円の1,000円高。"
URLリンク(money.www.infoseek.co.jp)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
【人事】人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に迎える [07/01/24]
スレリンク(bizplus板)
551:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 21:22:29 5M3wEMcs0
ヤフー知恵袋ってところで、パソナはソフトバンクと提携してるから
登録者は強制加入させられるって聞いたんですが、本当ですか?
552:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 23:16:05 80nJYixl0
>>553
カス要員は論外(持たされない)、らしい。
553:555
07/12/20 05:56:58 UCvYUeraO
555
wwwww
554:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 09:40:54 CvU3lGPe0
パソナがSS買収するような馬鹿な事しないでよかった。
万が一SS買収したら即効抹消した
555:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 17:21:26 Ngq+xKYR0
全くだ
リクとならお似合いだよね
556:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 21:01:29 3lpwKZeT0
大○町のコーディネーター最悪!!!
557:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 23:27:08 aAXFoxE50
ahahahahahaha
そもそも、パソナがくっつけるところはカルトなザ・アールくらいしかないしな
lol
558:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 09:16:28 K2Wmyewk0
対抗案として凸と合併話あるってほんと?
559:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 23:31:35 a8we3C2f0
んだよ大手町行こうとおもてたのに
560:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 01:18:11 rIY9mi9N0
パソナ本体でなくて関連会社はどんな感じなんだろ?
パソナユースやらソーシングやら沢山あるけど。
561:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 08:29:52 HNdKErXj0
>>562
他はクソだよ
ソーシングって新日鉄の派遣会社じゃなかったっけ
あそこは電話こないし抹消しようか悩む
紹介予定派遣のテンプ何とかは言葉がキツイんだよね
ストレス発散してるんじゃないかなあ
562:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 10:12:14 /yXendB90
あれだけ多くの○んながいたらきつくもないとやってられんのだろうな。かうぃそうに。
563:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 12:23:28 57sDM+SfO
>>560
凸と合併したら事務所重複で半分はリストラだな
564:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 16:46:26 BiOFe6Mu0
グットウィルどうなるのかな。
難民(?)がパソナに押し寄せてくるのかな?
>>565
営業は2倍に増えても良いけど、事務系は半分でいいなんてヒドスorz
でも合併で規模が2倍になったら、仕事2倍だから、半分もリストラしたら激務になるよ。
565:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 16:46:58 VZS9AiUB0
厚生労働省は日雇い派遣大手のグッドウィル(東京都港区)に対し、事業停止命令を出す方針を固めた。禁じら
れた港湾荷役業務への派遣などの法令違反が複数確認されており、約800カ所の全事業所が対象となる見通し。
事業停止期間も数カ月と、大手派遣会社への処分では最長となる可能性がある。グッドウィル・グループでは、
介護子会社のコムスンも介護保険の不正請求で処分を受けており、グループトップの折口雅博会長の経営責任が
問われそうだ。
厚労省は、グッドウィルに年内に処分を通知し反論を聞いた上で、年明けに事業停止命令に踏み切る見通しだ。
グッドウィルでは今年7月、契約上の会社とは別の会社に労働者を送り込むといった、職業安定法に違反する
二重派遣の状態で、労働者派遣法で禁止された港湾荷役業務に東京都の男性労働者を従事させたことが発覚。男
性は労災事故にあったが、労働基準監督署への報告も適切になされなかった。
これを受けて厚労省は、東京労働局を中心にグッドウィルの事業所の全国的な調査を実施。派遣法が定める
「派遣元責任者」がいないなど、法令違反が相次いでわかった。さらに関係者によると、二重派遣が複数の事業
所で運送業界を中心に行われていたという。
グッドウィルは05年6月、禁止された建設業務への派遣を繰り返し、東京労働局から事業改善命令を受けた。
厚労省は以前にも処分を受けたことや、複数の事業所で多数の法令違反が見つかったことを重視。法令順守体制
の整備には、全事業所を長期間事業停止させる必要があると判断した。
停止期間中は、すべての新たな派遣ができなくなる。グッドウィルは1日3万人近くを派遣しており、多数の
労働者の仕事が失われる可能性が高い。厚労省は事業停止命令と同時に事業改善命令も出し、再発防止や雇用の
安定に配慮するよう指導する。
URLリンク(www.asahi.com)
566:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 22:13:28 oyAtTaKWO
前にソーシングに間違って登録に行って、直後からパソナの紹介で働いてるんだけど、
仕事決まったってソーシングに連絡したら登録抹消しとくって言われたのに、
ソーシングからクリスマスカード来たよ(^ω^;)
パソナからもクリスマスカード来たけど、
そんなことしてるお金あるなら10円でも時給で還元して欲しい…。
567:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 22:28:28 ejFG3I+KO
クリスマスカードのセンスなら
ソーシング>>>>>パソナ
だけどそれ以外は…
568:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 22:56:24 8NB7fNXh0
最近就業が決まったんだけど、同じ案件がRSでもあって、
RSのほうが時給が140円高かった…。RSにも登録してたから
なんかとっても残念。RSのほうが一般的に時給がいいのかな。
569:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 23:11:14 cfa/Sl3A0
>>570
逆じゃないの?
570:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 23:49:16 VLjHsxhv0
>>570
私も逆だと思う。
たまたまだったんじゃない?
RSからエントリーしても就業が決まるとは限らないよ。
571:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 00:19:42 GWbDw30r0
私もパソナのほうが高いイメージがあったんだけど、
そうでもないんだなって今回思って。
企業側の提示金額が派遣会社によって違ったのかとも
思ったんだけど。
同じ企業の案件で違う職種の募集があったんだけど、
RS 私の職種> RS 違う職種> パソナ 私の職種
ってなっててまたちょっと残念な発見。
ま、採ってもらえただけ満足だけどね。
572:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 00:27:25 HT3FpKhJO
凸は外資だからパソナと合併はないだろうな
あるとしたらどこだろ
573:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 10:19:46 1aFEsM8a0
パソナで働いたこともあるけど、都合のいいように使われてハイさよなら。
人材派遣なんてどこも似たりよったりでしょうがね。
574:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 11:22:39 LQke2azn0
さよなら、って職場でなんかしたんじゃないの?
575:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 14:38:31 Kvk+5Oa90
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (上) 荷台に積まれ オレは物?
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (中) 「佐川」に行くと 別会社
URLリンク(www.jcp.or.jp)
ハケン集う駅 追跡グッドウィルの日雇い (下) 偽装、二重、虚偽…の闇
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「労働相談してみよう」新宿と秋葉原 労組が街頭でアピール
URLリンク(www.jcp.or.jp)
反貧困ネットが集会 「生活守る政治家いませんか」
URLリンク(www.jcp.or.jp)
登録型・日雇い“派遣哀史” 山下議員が改善迫る 「対応する」厚労相
URLリンク(www.jcp.or.jp)
偽装請負根絶しよう 共産党と労働者が懇談
URLリンク(www.jcp.or.jp)
日雇い派遣 実態は労務供給 労政審部会 労働者委員が批判
URLリンク(www.jcp.or.jp)
576:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 14:47:12 VcnUZqb70
>>574
外資だから合併は無いとか、どういう理屈だよ。
他の業界では普通にある話なんだけど。
外資は会社の売り買いもドライにやるよ。
577:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 15:32:29 t5Dkljl10
>>575
使ってるって気持ちでいないとここじゃなくてもやっていけないと思う。
ただここが一番まともだと思うよ。色々行ったけどほんとそう思う。
あとは長々派遣続けるより派遣しながら社員探すとかしないと
578:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 15:53:54 X3Gr4cRt0
要するに、このスレって、
「パソナ派遣社員が糾弾するスレ」じゃなくて、
「パソナ派遣社員が愚痴垂れるスレ」なワケだw
579:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/24 00:04:02 LfMLQ0PL0
ココ最悪!!!
580:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/24 00:10:55 5EVU4UDX0
【労働】日雇い派遣の規制強化、派遣先企業が支払う料金など明示へ…派遣会社が受け取る手数料明らかに、厚労省が方針
スレリンク(newsplus板)
今まで表示されてなかったの!?
581:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/24 02:34:00 k9xGeRW40
やっとポイントサイト並か
582:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/24 14:02:01 kzscRfPD0
MAC使用で、パソネットの仕事検索がずーーーっとできません。
何回かTELしてますが、一向に改善されず。
とはいっても、苦情が出てる様子もないのですが、
困ってるのは私だけ?
583:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/24 14:29:31 lQ9KWb430
>>584
ウェブブラウザをFirefoxにしてみても駄目?
584:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 00:36:59 FJ7sMvcr0
ここって扶養範囲内の仕事ある?
585:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 00:54:05 PWONjErMO
パソナって登録に行くときはスーツじゃなきゃだめ?
586:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 01:59:12 RB7/q+tzO
>>587
ジャージがいいよ
587:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 02:03:23 xUeFuJiA0
すごーーくそういうとこ良く見てるからw スーツ推奨!
588:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 06:54:55 FeKFqBcG0
>>587
ユニクロがいいみたい(*´ー`)
589:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 08:22:31 RB7/q+tzO
>>587
とりあえず、ブラックジーンズにバンダナ必須
590:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 09:03:39 IsU9uBvo0
この際全身黒づくめで
591:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 16:13:18 hNbwq22H0
雪駄着流しで
592:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 20:19:20 ErX9hYUp0
はけんぽのマイルで商品頼んだ人いる?
あれってすぐは送ってくれないのかな?
今月上旬に注文したのに来ない
593:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 20:24:32 olDaNl0v0
昔他の派遣元で使ってたときに頼んだよ。
一ヶ月は余裕でかかります。
多分月末とかに纏めて〆てから、
発送元に手配を始めるようなペースだと思われる。
594:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 21:53:52 2v3qYqYs0
>>587に対して、面白半分に書いてるやつら、氏ね!
パソナ=創価学会なんだから、赤・黄・青の三色でコーディネートしたオフィスカジュアルを、白痴ヅラしたコーディネータに見せつけねばならんだろう!!!
自信を持って万年ニート、ネラーのメッセージング・ファッション・センスを見せつけてこい!
595:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 22:08:08 QOC4gP7XO
595ありがとう
やっぱり末〆かぁ。
役所仕事ぽいからのんびりしてるんだろうとは思ったけど…
596:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 08:36:08 2uZANQDk0
587です。
ジャケット着用していきます。
私頭悪いから登録拒否られたらどうしよう。こわいな。。
597:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 09:16:02 A7xLKnKI0
ここ、登録時に写真撮られるから、それも考慮に入れておいたほうが宜しいかと。
598:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 09:36:53 Qkk1OGf/0
たしかに服装は重要。
カジュアルな格好で行くと工場を紹介される。
599:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 14:19:45 Ecgfu9Cw0
たしかに服装は重要。
カジュアルな格好で行くと北朝鮮を紹介される
600:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 15:41:43 S/fvQWUJ0
医者だって、弁護士だって、派遣のコーディネーターだって、
人間だもの・・人を見ますよw
601:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 16:20:29 IBdkJn+p0
迷った時には医者のコスプレ
602:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 22:23:39 5d1ZrNH30
派遣会社っていくらぐらいピンハネしてると思う?
この前派遣先の上司に派遣会社にどのくらい払っているか教えてもらった。
私の派遣元はパ○ナで、時給1500円。そしてパ○ナは2200円。
つまり最低でも時給700円以上はピンハネしてる。
さらに紹介予定で働いているんだが、正社員になるとき紹介料100万払わないといけないらしい。
603:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 22:58:23 7+QX2gbfO
>>604 ごく一般的なフィーですよ。30%というのは。
604:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 23:24:59 0QA30zdr0
パソナの中の人って上品な人が多くて、
見下されてる気分になるが、仕事は安心して任せられると思ってた。
でも、今日初めて会った営業さんの言葉遣いがあまり良くなくて、
これからこの人の世話になるかと思うと不安だ。
605:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 23:29:29 f99QTVlS0
>>604
普通の就職サイトでもウン十万円~掛かってるんだから。
606:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 03:00:48 DHzRfzub0
>>604
相場通りで何がどう高いんだかわからん。
スタッフの取り分を100とすると、15が社会保険関係の義務的経費。
後は派遣会社のフィーが30~35。だから派遣先への請求は145~150。
こんなことも知らんの?( ゚д゚)ポカーン
これはどこの派遣会社でも大体同じ。ただ、SSとか、単発派遣屋(グッドとか)だともっと高くなるけどね。
607:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 03:23:23 uIfbuTrA0
604は、その「相場」自体がピンハネだって言いたいんじゃないの?
608:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 03:34:58 DHzRfzub0
時給\1,500風情のガキが何か言ってもぴーちくぱーちくこうるさいだけ。( ゚д゚)、ペッ
609:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 06:35:47 KMGWIKu10
時給・福利厚生具合からみるとPはかなり良い方かと思うよ。
規模が大きい事によるメリットが望める、
営業力があり且つスタッフの質が一定以上で案件をすぐ押さえられる、
変な派遣先・スタッフが少なくてロスも少なく済む、
自分が派遣元を選ぶ時はこの辺りがポイントになる。
案件内容がもちろん最優先だけど、
時給と福利厚生は上記のポイントに明確に現れてると思うから。
そうするとその業界に特化した中の最大手かパソナになる。
610:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 08:17:09 WBVUg7nH0
>>611
変な営業先少ないのはあると思う。
でも営業の質は関係ないのかなと思う。
前は良い人だったけど今の営業は最低最悪
大手町
611:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 08:44:17 ULaZJ4e90
福利厚生の面を考慮すると
パソナ、ベルシステム24、アデコ、テンプスタッフあたりはいいね
やっぱへんに小さいとこより大手だな
612:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 10:06:41 eDXY6BebO
>>604
人材紹介の会社だと、企業は雇った人の年収の3割払わなければいけないよ
例えば、年収500万円の人を雇ったら、紹介会社に150万円払うことになる
100万円なら良心的ではないかな?
613:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 10:50:00 DHzRfzub0
>>613
ドサクサに紛れてゴミを一社混ぜたりしないように。(w
614:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 10:57:53 hKoX5rzz0
パソナは確かに時給高くて仕事数も若干少なめ。
大手A、R、T社は使ってるけど、パソナは使ってない企業って結構ある。
自分が働いてた企業はA社より170円時給が高かった。
今は派遣会社増えてるし企業が支払う額はそんなに差が無いし一律にしてる
所もあるからパソナは良心的なのかなと思ったりもする。A社はボリ率も
高いし。派遣先の環境も重要だけど、時給がいいのは魅力なんだよね。
615:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 11:36:56 0xb22LYMO
あのさー
すべてタイミングなんだよね。
時給だとか派遣会社の規模とかあんまり関係ないわけ。
営業が案件をもらってコーディネーターがうまくマッチングさせて、
スタッフとうまく連絡とれて応諾させるかなんだよ。
そのスタッフが企業に気に入られれば多少の時給の高さは払拭出来るしね。
ってことは、断りたい案件が来た時にも愛想良く断って、
コーディネーターに対して良い印象を残すのもポイントだよね。
感じ悪い人には誰も紹介したくなくなるでしょ
616:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 18:30:36 qmGZ0+0/0
就業中に入院した人いる?
入ったばかりだから辞めないとダメかなあ。。
今すぐじゃないけど
617:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 09:08:53 7xE0FpreO
>>604
ピンハネが嫌なら普通に就活すればいいじゃん
618:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 12:19:03 zIx5qk6x0
お気楽重視!
619:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 14:22:53 EHJ9+fbx0
>>618
入って数週間で産休だったら・・・
それは辞めてくれって言われそうだね。
620:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 17:14:53 oeXlMfZV0
>>618はサンキューなのか?
621:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 17:34:19 u/+NzkU/0
>>618
どのくらいの期間か存じませんが、数週間に及ぶようでしたら早めに後任を
コーディに探してもらうほうが宜しいかと思いますよ。
622:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 01:23:58 cLW4lTNd0
あけおめです。
休暇で前もって暇な時期に設定して
計画的に仕事の予定を組んで周囲にも根回しして
もちろん前提としてそれまでの就業実績もがんがって
それでも良いよって言って貰えた最高が12日間だった。
長期できちんと就業していて多少余裕のある職場で
入院時期がある程度調整できるなら、
長めの夏季・冬季休暇程度なら不可能ではないと思う。
業務スキルが高くて勤怠良い人なら2週間位いけそうかな?
それ以上は流石にこちらからは言い出せないと思うよ。
623: 【大凶】 【1140円】
08/01/01 08:02:44 gc/4+mQUO
明けましておめでとう!
今年よりパソナ派遣になります。
一年の運勢はw
624:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 08:35:26 TzoCsg7X0
あけましておめでとうございます。
今年も無事生きられますように。
625:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 16:25:52 q9vrNTjj0
あけおめです
今年はここに登録&よい仕事ゲトできますように
皆様にもご多幸を
626: 【吉】 【914円】
08/01/01 20:26:17 iLKXHLff0
あけましておめでとうございます。
一年の運勢。。。
627:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 21:44:04 XvLOINAq0
パソナで携帯申し込んだ人いますか?
用紙を渡してかなり時間がたつんですけど、音沙汰なし・・・。
628:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/01 22:28:08 NR6LN2kw0
>>628
とっくに携帯来てますよ^^
629:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 22:43:51 ZsJFLCLrO
ありがとう。産休じゃなくて普通の病気です。
まだ胃カメラ結果次第なんだけどね。
630:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 22:51:01 N+KDqiL90
>>631
胃カメラならまずは1日だけ休むんだよね?結果が出るまで入院云々は黙っててもいいと思う。
結果がよくなくて入院(長引きそう)ならその仕事は諦めたほうがいいとは思うけど…
631:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 11:07:45 IyUBJPq10
>>628
12月初旬に用紙渡したんだけど、なぜだろ。。。
ありがとうございます^^
632:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 15:58:25 OMNWzT7R0
それは営業が仕事をしてないんだろうな…
633:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/03 17:01:39 2qZoXlpw0
うちの会社にパソナから派遣されてきた女、
エクセルもろくに使えないし、ブサイクなくせに
プライドは高い。社員で結託して、しょうもない仕事
を押し付けてたら、雑用ばかりさせられると
管理職に直談判したけど
それはおまえの能力が無いから、と返り討ちにあって
首切り決定したらしい。ギガワロス
634:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 08:06:48 82hecsFj0
ババァか?しょうがねぇな
635:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 09:40:31 iGS+gH9W0
ここって7日からなのかな?仕事始め。
636:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 21:41:36 8gnR0Pkr0
派遣先の会社が合併するので契約切られるかも。
637:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 21:50:19 3CbyxrZH0
webで仮登録していたら職歴のところで「半年以上のもの」と書いてあったけど、
P社では就業半年未満だと職歴とみなされないのかな?
(RS社は3ヶ月以上だった)
私は半年未満のものが3つあって、うち2つは会社都合。
(人員整理で契約途中解除&縁故で正社員採用するからイラネ)
理由は関係なくて期間だけで判断されて登録不可にされそう…orz
638:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 22:52:06 bAJPDYen0
12月20日からスタートの場合は、7月20日以降から有給ですか?
それとも6月?
639:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 23:59:35 4Q/TnTUB0
就業規則に書いてあるだろw
自分で調べるくらいの努力汁
640:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 00:30:04 9Kv+2Wbv0
質問です
ここで募集している紹介予定派遣受けようと思っているんですが
パソナって女性しか採用しないイメージあるんですが
男だから不利ってことはないですよね?
ちなみに業種は事務系
641:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 01:08:54 qRPb3AF6O
男で事務は正直厳しいよ
642:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 01:26:30 QNf48yED0
事務全般は厳しい。経理なら可。
643:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 05:22:39 X3fkyCD00
502 :名無しさん@八周年:2008/01/08(火) 04:26:41 ID:d9BUWWJx0
人材派遣のパソナ入っているだけで叩いてる奴いるけど、
派遣スレ見てみると入るための敷居は高いらしいが人材派遣会社では
待遇一番いいらしいな。
ここで騒いでる奴は何も知らない奴かブラック派遣ばかり経験している
半ニート達なんじゃないのか。
スレリンク(newsplus板)
644:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 13:16:17 bF1MJZJi0
そら時給はいいけど敷居が高いかどうかは微妙
高卒19の私でも働けるしなあ
高校卒業してから1年半他の派遣でコルセンの仕事してたけどさ
645:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 19:57:05 G6NO/3H40
登録してきた(・∀・)
田舎だから期待していなかったし、登録だけのつもりが4社紹介してくれた。
いい会社だね♪
646:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/08 19:58:36 IMnd/jB70
(・∀・)
647:642
08/01/08 21:14:33 EtgW/vxW0
>>643 >>644
冷静に考えれば事務系自体、男は厳しいですねw
今回入社日も急なんで見送ります
レス㌧クス
648:.
08/01/09 02:58:22 xUpTzdfm0
>>639
面談のときに「数ヶ月の間でしたのであえて職歴欄には
記入いたしませんでしたが、こういう職種でこういう業務に携わっておりました」と説明すればプラスになるよ。
自信過剰は禁物だけど自分を卑下するのもよくない。
エクセル、ワードの基本操作ができて登録当日の服装や正しい名刺の受け取り方、
ハッキリした話し方ができれば大丈夫。顔合わせの練習と思って臨めばいいよ。
PCのスキルチェックは練習ができるから指馴らしした後にやれば大丈夫。
がんばって!
649:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 16:56:24 wmhEvaB00
登録するだけ無駄!!!
650:639
08/01/09 19:50:09 mbBG4krj0
>>650
アドバイスありがとう!
同じ地元の友人でP社で就業中の子がいて、営業さんが私の希望職種(貿易事務)の
登録者を増やしたがっていると言っていたらしいので、ダメもとで登録に行ってみます。
651:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 23:55:23 xqBkP6rc0
>>649
スキルが高ければありますよ
逆に女性より社内競合がないぶん決まりやすいので登録しなされ。
652:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 02:38:19 K+4dTuUu0
板違いだったらすまん。
神奈川のパソナF沢。中でもK田という営業は相当のDQNです。
何をどうと詳しく申しませんが、関わる方は注意しましょう…
653:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 05:21:06 AmObz1tW0
>>654
いや、むしろDQNというのなら
何がどうDQNなのか具体的に言いなよ
654:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 19:38:16 t+mSVE/m0
同意。それじゃ単なる誹謗中傷…
情報にもなる非難なら読んだり感想レスできるけど。
655:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 20:14:36 /TG1lNKx0
なんだかんだいったって、派遣会社はどこも
一緒なんだな~って思う今日この頃・・・・。
656:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 22:15:20 IXuViSKRO
どこも一緒だけど、
パソナは他より時給が良いのよね。
なんでだろうー
657:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 22:28:30 Dz+xXcLP0
草化学会だから
658:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 22:30:53 Td7jpME40
株価だいぶ下がったねw
659:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 02:02:00 dYyrlsTu0
なんでこんなに株価が下がってるの?原因とかあるんですか。
660:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 02:12:27 +hRk3H7J0
世界経済が破滅に向かってGo!してる波に飲まれてるだけ
661:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 02:33:27 cZLTGNLZ0
>>661
同業もみんな下げまくりだよ。
理由は色々あるだろうけど
GWの件が大きいだろうな
662:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 08:45:11 EFqknGaA0
>>661
人材派遣は将来性がないってよ。
最近は派遣ではなくて自社雇用に切り替えてるところ多いだろ。
663:P好き
08/01/11 17:24:47 de6CT+Ri0
P結構好きです。
ちなみに時給が200円アップしました。
664:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 19:52:58 v685QzVv0
先日、紹介予定派遣の紹介を受けて面接の日程を決めました。
質問なんですが、紹介予定で面接受けてやっぱりその会社が嫌だった場合
断ることができるのでしょうか?
665:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 19:56:39 cXfTjQDE0
>>666
そのための面接です。
666:666
08/01/11 19:59:49 v685QzVv0
>>667
以前、紹介派遣で内定をとった場合、断ったら人材派遣の職員さんに
すごく怒られると聞いたので、断わってはいけないかと思っていました。
教えていただきありがとうございます。
667:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 20:04:16 9c58KMTd0
>>668
断るなら面接のあとに早めに断った方がいいよ。
668:666,668
08/01/11 20:09:18 v685QzVv0
>>669
面接後すぐということは、その日のうちに返事をしたほうが良いと
いうことでしょうか?
669:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 20:16:50 GHlP+e9f0
>>670
先方から返事が来る前
670:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 20:23:16 ElMbIXWU0
>>665さん
1年勤務して200円あがったとか?
1年たったら私も時給交渉しようと企んでるんですがw
671:666,668
08/01/11 20:25:58 v685QzVv0
>>671
なるほど。
早くコーディネーターの方に返事をすることにします。
ありがとうございます。
672:P好き
08/01/12 10:09:11 +P+mQ9JX0
>672
私の場合はちょうど5年目であがりました。勤怠などの報告もされたようですが。
連絡が入ったときにはかなりびっくりしました。
673:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 11:10:08 tkKsxkxLO
5年も一ヶ所にしがみついてるってツボネじゃん
周りから嫌われてそう
674:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 11:54:53 ZSypk61C0
>>674は同じ現場とは書いてないわけで。。。
675:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 12:25:54 oe61AIXdO
ここって何歳から登録できるの?
676:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 16:53:18 vsY+Z/qg0
創価信者は18歳以上85歳まで
それ以外は7歳以上からおk。
肉便器志望の女の子なら下限、上限ともなし。
てか人身売買に年齢もなにもないだろ。
お前ら、単なる口の利ける商品なんだしw
677:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 19:07:43 4A1HBDe9O
ここで働かせていただいて2年が経ち、新しい就業先をと以前、ホームページから問い合わせをしたところ、女性の“O田”(おそらく新宿)さんという人から電話が来たのですが対応が最低でした。
人を馬鹿にした言い方をされました。
パソナにはあまりそういう人は居ないと思っていたのでかなり驚きました。
あれで正社員なんでしょうか?
キャッチザハートに報告した方がいいんでしょうか?
678:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 19:21:37 lQZEswv50
ここで働きだして7年になるが、今まで一度も最悪な営業やコーディに
あたったことがない自分はラッキーなのかも知れない。
679:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 19:25:36 +OtUqrFr0
>>674さん
お返事ありがとうございます。
5年か長いなあ。。。それまでいるかなあw
680:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 22:58:47 4A1HBDe9O
>>680
そうなんですよ。
パソナは他社と比べてそこまで悪い評判も聞かない分、驚きました。
でも、すごいですね~(^-^)
7年勤務して感じ悪い人に会わないなんて。
そういう派遣会社が増えることを願ってます。
681:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 23:56:53 KdI9P92QO
>675は親の管理下で働くという意味を知らない中高生又は世間知らずの税金泥棒の公務員だろ。
682:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/13 17:31:14 wTO3htWx0
>>683
意味不明ってかスレ違いだボケ
683:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 12:05:51 Z+z5W9yd0
グッドウィルの二の舞にならないのかな?
高松のK氏から裏話を聞いてると、どんなんかなぁと思ってしまう。
684:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 13:56:31 UA2LulzX0
ここ日雇いじゃないよぉ
685:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 13:59:38 s84F286c0
>>679
うん。報告したほうがいい。
686:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 14:00:32 FvBoyIC1O
>684
お前は>675だろ。
お前がスレ違いだボケ
687:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/14 14:08:33 pSWivwc6O
688って死ねばいいのに
688:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 14:18:49 azVBB1Oz0
株価が9万円を割ってますw
689:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/15 15:32:11 V65N9+7l0
今週は日本全国追証祭りだからしょうがあるまい
明日あたり電車が止まるんでねーか?
690:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 14:43:28 J3MsrecO0
カレンダーはやく持ってこいよ
691:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 15:09:15 mGeI2avE0
高飛車なヤツが多い!!!
692:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/16 21:06:41 ZcVfESSqO
フォーチュンにいた〇ぼ〇って人辞めたの?
693:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 11:09:53 YpRzOmj+O
ここって学生いる?
694:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 16:31:59 HKqyiGHH0
先週、登録してきた。
就業前研修が面倒くさい。
どんなことするんだろう?
あとソフトバンクの携帯申し込み断ったら、
「仕事が決まったら携帯持っていただきます!」
強く言われたけど、携帯二つもいらん。
695:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 18:10:26 8nZPJqN+O
>>696
どちらで登録されましまか?
私は現在就業中ですが、就業前研修もありませんでしたし
ソフトバンク携帯も断りましたが
何も言われませんでしたよ。
696:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 19:17:34 fx/gmMKg0
> 「仕事が決まったら携帯持っていただきます!」
ってのは本当なら、何故自分とこには全く携帯の話が来ないのだろうか。
教えて社員サン。
697:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 21:20:14 YpRzOmj+O
その携帯代金は自分持ち?
698:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 21:24:05 EcSpsbxV0
>>699
このスレを3分の1くらい遡って読め
699:ふおーちゆん
08/01/17 23:26:16 zzuCyQPyO
フ●ーチ○ンにいたク◎タって人は辞めたよ。
まともな人だったけれど残念だよね。
最近はニ◎ワ●って女性営業に相談してるけど、
彼女は生意気な話し方することあるけど正しい意見を言うよ。
テキトウな紹介もしないし褒め殺しもしないんだ。
700:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/17 23:26:29 SUcjfxsg0
わたしも最初電話で、「登録時に携帯の手続きがあるので印鑑を持ってきてください」って言われたよ。
「???」と思ったけど、実際は携帯の話も出なかった。
良かったらドゾみたいな紙一枚もらったけど
701:696
08/01/17 23:50:29 HKqyiGHH0
>>697
東京本社(大手町)です。
697さんはどちらで登録されましたか?
強制的な感じの勧め方だったので、
パソナで派遣の仕事するの面倒になってしまいました。
それに研修が面倒くさいし…
なぜ担当者(登録場所)によってこうも違うんだろう…
統一して欲しい。
702:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 00:40:54 usTpKvCX0
ちょっと教えて欲しいんですが、ちょうど1年前に地方のパソナ事業所で
仕事したんですが、契約残ってたまま途中で契約解除して辞めました。
今は首都圏に引っ越してるんですが、またパソナで仕事する時は
住所変えてもバレるでしょうか?電話番号は同じなんです。
教えて厨ですいませんが、どなたか教えてください。お願いします。
703:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 00:59:41 qdZnb1eu0
そんなの中の人じゃなけりゃ知らないでそ
記録は残ってるんじゃないの
704:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 01:02:04 CTy0iXkl0
派遣の研修ってそれ用のマニュアルがあるのか
どこも似たりよったりですよ。
本当に基本的なことでブランクある人とか
社会出たてにはいいかもしれないな、
と思う様なこんな事今更習わなくても・・と思う事ばかりで
はっきり言って内よう薄い。一日かけるところがほとんどだと思うけど
交通費も出ず時間の無駄だ。
派遣会社もセミナー出ていますか?とか聞いて臨機応変にして欲しい。
それかエクセルワード辺りを徹底的に復習させるとかもっと実用的な事をやったらいいのに。
705:697
08/01/18 09:00:50 y7kfe19IO
>>703
私は千葉県にある拠点にて登録しました。
一番最初に問い合わせの電話をしたときには
スタッフの方々が忙しかったのかバタバタしていたようで
その電話応対のやり取りで登録するのをやめようか?と思ったのですが
一週間位経ってから問い合わせしたときにはスムーズな対応をして下さり
特に問題はありませんでした。
ちなみにお仕事の紹介は翌日に大手町のスタッフからされました。
とても良い対応をして下さいましたよ。
ただネットからエントリーした案件に対する電話では
エントリー時の詳細では記載されていないことなのに
「あなたできるの?」的な言い方をされ、少々ヘコみました。
おそらくパソナ側からスキル不足って言うと角が立つので
私から断る様に仕向けたかったのだと思いますがね。
お仕事、一日も早くみつかるといいですね。
頑張って下さいね。
706:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 12:43:57 55a73oAR0
>>707
私は営業から「大手企業での職歴があるから、先方(中小企業)が敬遠して落とされるでしょうね」と言われた。
大手経験者=庶雑務(電話応対、来客への茶出し)完全拒否で融通が利かないというイメージを抱かれて
落とされることが多いらしい。
登録時に「大手でも庶雑務経験有る」と言ったんだけどね。
社員の使いっ走りで私用の海外郵便を出しに行かされた事だってある。
(しかも料金は立て替えておけと)
webの問合せフォームで質問をして5分以内にコーディから電話があったから、
電話する前に事前に登録データ確認すればいいのにって思っていたんだけど、
こっちから断るように仕向けたのかもしれない。
707:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 13:28:05 O24dZJca0
>社員の使いっ走りで私用の海外郵便を出しに行かされた事だってある。
>(しかも料金は立て替えておけと)
そんなの当たり前でなんとも思わない私はやはり中小の元社員
708:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 15:38:46 lZIQgO/tO
>>708
ここってどういう人材が欲しいのか、見えてこないですよね。
結局仕事を紹介したくないんだな、と勘繰りたくなります。
前のほうのレス読むと案件も少ないみたいだし。
私はさっさと登録解除しました。
709:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 16:14:55 XyRJvVxK0
携帯を契約させといてその後連絡ないのは、
やっぱり契約の数が欲しかったからなんだろうなぁ。
私に料金が発生してないとはいえ、
契約した携帯が手元にないなんてなんか微妙。
710:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 18:26:17 v2P3LKc10
vodafoneと総務省にちくったれ
711:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 20:58:28 f7hw6CQY0
携帯持ちたいので話ふってくれ 差別すんなー
712:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/18 22:19:38 QSfXV6MV0
ここって去年秋ごろから人選する時に何か変わった?
713:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 08:50:19 bNWp5Adh0
>>704
>契約解除して辞めました。
契約解除はルール違反だから
パソナからはもう仕事紹介こないと思うよ。
714:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 16:33:44 crYB1v1ZO
当方、大学中退、職歴なし32歳だけど、
仕事大学校ってどう?
715:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 21:48:17 aAOGNAYh0
やっとはけんぽからシャンプーきた。
レスした人が言ってた1ヶ月半みといたほうがって当たってたw
716:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 23:40:14 bt9wwQtR0
>>716
創価大学のほうがおすすめだよ!!!
717:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/19 23:46:14 fnBGo5V80
1月に営業サンが就業先に来た時にパソナ携帯勧められたんだけど、
上のほうのレス見たら断ってもイイみたい?
その営業の人に「任意ですか」と聞いたら
「えぇ~皆さんにお持ちいただくようにお願いしてるんですが~」
とか言われたので強制かと思ってしまった。
やっぱなんか、上のほうからなるべく多くに持たせるようにって指示あんのかな。
でも2つも携帯もつのやだから断りたいっす。
718:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 00:32:35 Orvxhq+F0
任意だよ
自分は「まあ使いたかったら契約してくださいね~」みたいな感じで書類渡されただけ
要らなければはっきり断ればいい
719:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 01:13:41 DIk2ObVw0
>>720
なるほど。レスありがとうございます。
720:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 02:29:46 naNbERnT0
パソは、案件少ないのかぁ?
お前らスッペク晒せ。
当方 マーチレベル。正社員歴4年。わけあって派遣に。
まずまず紹介は、くるぞ。
721:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 02:51:29 poYHMeWz0
>>714
私もそう感じています。
登録している支店(地方です)の中の人が大幅に変わったからかもしれませんが。
722:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 16:51:27 AM5cwvR0O
>>722
マーチレベルなら正社員で働いて下さいw
私は三流短大卒のアホですが、社会人歴が長いからか紹介は割と来ましたよ。
現在就業中ですが、一緒にパソナからの派遣で働いている方は
某有名お嬢様大学卒とのことです。
マーチレベルやお嬢様大学卒もいれば
私のようなアホ短大卒、と幅が広いですね。
723:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 17:08:17 NruTj/DH0
学歴はあんまり関係ない気がする。どれだけ即戦力になるかのほうが大事でしょ。
724:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/20 22:06:10 YfH8wOZz0
「即戦力」=「使い捨て」
だがなwww
725:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 02:02:15 pIvp2Xlm0
マターリしようぜW
まぁマーチや三流短大卒も皆派遣さ。
726:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 02:42:28 Wqm+hTRB0
マーチだけど中退・・、まぁバレてねーけどw
727:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 12:20:48 5zN7bliUO
マーチって何?
728:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 12:29:23 dMxa1yEQO
>728
なんで中退がバレてないの?
卒業って嘘ついて派遣登録⇒就業⇒今に至る
って感じ?
729:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 23:52:57 TCSwYWgNO
>>729
March
明治、青学、立教、中央、法政の頭文字
730:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 00:48:43 E0RzmSnI0
私の対応した人は、たぶん>>36、>>424と一緒。
高飛車&投げやりで面倒くさそうな態度だった。
でも私の他にも不愉快に思った人がいて、ちょっと安心w
731:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 09:43:41 1ZnJQ+ijO
営業が怖いから更新するって言ったけど更新したくないや
働いてる企業の社員どもも大嫌い
732:(´・ω・`)
08/01/22 22:22:22 V+HZf7VGO
明日、パソナに登録しに行く予定なのですが、持ち物が身分証と通帳と通帳の実印の三個だけなんですが、それで良いのでしょうか?教えて下さい
733:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 23:10:23 t64umK1+0
通帳の実印ってなんだぁwwwwwww
734:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/22 23:45:26 467qExqp0
銀行印、て言いた印?
735:.
08/01/23 01:04:42 pe+PWBG00
>>734
私も身分証明かつ現住所が確認できるものと、三井住友、東京三菱UFJ、
みずほなどメジャーな銀行の通帳もしくはキャッシュカード(私は両方持参)、
銀行届け出印を持参するように言われましたが、結局印鑑は携帯契約と
自分の個人情報の提供に同意する書類に捺印するためだけに使いました。
ただ、それ程持ってくるように言われたならば当日登録できる可能性と
早く案件を紹介される可能性は高いです。
736:.
08/01/23 01:06:31 pe+PWBG00
↑訂正。三菱東京UFJです。失礼いたしました。
737:(´・ω・`)
08/01/23 02:40:09 YsghBaBpO
737の方、ご丁寧にありがとうございました。 後、ハンコは銀行印の事です。わかりずらかったかた申し訳ありません。
738:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 08:11:12 PLxTnDQR0
>>734
なんで保険証がないんだ?
まさか日本国民は全て国保か社保加入義務あるのにしてないとか?
739:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 08:16:44 H6Ib7Am/0
初めての借り入れ、おまとめローン、不動産担保ローン、未成年者の方、無職の方、自営業の方、件数が7社目,8社目で借り入れが出来ない方、申込みブラックの方、自己破産、債務整理など金融事故がある方…
柔軟な審査をしている正規の業者を掲載しています。比較サイトも多数掲載し、借入れに関する口コミ情報なども掲載してますので参考にして下さい。
各業者の他社借入れ許容件数も解るので現状に合った業者を探す事も出来ます。
現状で返済が不可能な方、又は借り入れに関して不安がある方も無料で御相談に応じます。
大手・準大手企業限定!
HP URLリンク(yuusi.jp)
携帯 URLリンク(yuusi.jp)
740:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 08:34:43 2pEYQc2n0
>>740
よくあること
俺も加入して無いよ
払う気無いし、資格証明書(10割負担)で十分
長期通院か入院が必要になったら役所に申請すれば
救済措置として3割の仮保険証下りるし
741:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 10:59:23 aMB/fVLB0
ジョブサーチ見たら、ものすごい案件少なくなってるね。今そういう時期なのか
も知れないし、表に出してないだけかも知れないが、それでも異常なほど少ない。
そろそろヤバイ?
742:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 11:18:32 au7AGFNd0
身分証明と印鑑のみ持参と言わて先週登録したけど3日後に仕事が決まり、
雪が降ってるけど今から管轄の支社に行きます。。。
携帯の勧誘されたら嫌だな。断るつもりだけど。
743:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 12:26:24 wlNt/vFY0
うん
ここ1週間くらい急激に減った気がする
正月明けは一日に3本くらい紹介の電話入ってたんだが
最近はさっぱり
おわた\(^o^)/
744:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 15:14:46 JTw8lPsv0
>>742
最低だな
こういう奴はいざという時も10割のままでいてほしいわ
ふざけた奴は死んだ方がいいよ
745:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 21:16:20 JX+YTNZw0
貧乏な人は仕方ないんじゃない?
746:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/23 23:04:23 aMB/fVLB0
自分はものスゴイ貧乏だけど国保は入ってますよ。
年間1万ちょっとで済んでるけどねw
747:.
08/01/24 00:50:38 QQ1W50Hl0
>>740
私は保険証も持っていますが、「写真入りの」という条件付きでしたので運転免許証と
パスポートを持ってゆきました。でもパスポートの住所は手書きですから
どうとでも書けるので、取得しているなら免許証のほうが良いでしょうね。
拠点やコーディネーターにもよりますが、厳しく対応しているところもあるのではないでしょうか。
748:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 01:26:41 8Oeqbig+0
写真付きの住基カードでもOK?
749:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/24 15:38:24 /et8jx0J0
国保は安いからいいけど、今年はマジで年金払えないわ
750:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 11:12:46 XmXpvfzl0
登録するだけ無駄!!!!!
751:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 19:52:09 smzyqFsu0
登録できなかった・・・・
ばかってこと?
そんなことありえるの?
752:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:07:01 9TFEvD8/0
職歴が少なかったりすると、登録できない場合があるみたいです。
結構登録に時間かかるんだから、電話である程度登録可能かとか
だけでも分ればいのに・・・
753:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:10:09 smzyqFsu0
>>754
ありがとうございます
そうですよね
スキルチェックなど2~3時間はかかりました。
754:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:18:27 8LThmib60
今度登録しようと思ってたけど新卒1年でやめた私は登録無理っぽいな・・・。
755:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:21:57 9EYy1nL9O
大学生は登録可能ですか?
756:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:32:10 Hzx0Olou0
他の派遣会社だと大学生とか専門学生とか結構居るけど、ここって見たことないな。
何故か年齢層高い気が。
757:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 20:44:43 smzyqFsu0
スキル重視の派遣です
たぶん
758:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 21:06:20 /OW/Ffhq0
普通に中卒とかも居るよ
倉庫で働いてる
時給1000円超えてて笑ったw
759:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 21:22:20 9EYy1nL9O
大学生でも登録することはできる?仕事あるかは別として
760:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 21:29:13 FGyaS0ic0
>>761
今までのバイト経験による
761:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 22:05:24 9TFEvD8/0
激短期の仕事もあるって言ってたから、学生でもバイトの経験と
仕事内容がマッチングしていれば可能じゃないかな??
簡単な社会人マナーテストみたいなのがあったし、就職活動する時
役立ちそうかもね。
762:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 22:25:03 9B8BeTnt0
短期・スポット中心にやってるんですけど、最近めっきり仕事が減ったわ...
そういう季節なの?
2月の予定ががら空き。他入れちゃおうかな...
763:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 23:14:49 9EYy1nL9O
職歴ってどのくらいあったら登録できるもんなの?ほかの派遣は職歴なくても登録できるけど…
764:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 23:17:51 SnC3v1I00
派遣や非正規社員の皆さん
派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。
本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。
ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。
勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。
労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。
唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。
もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。
告発事態は 「公益通報者保護法」で 法的に保護されます。やましいことなどはありません。
765:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 23:18:33 FGyaS0ic0
>>765
派遣って一応建前が「即戦力」だから最低でも半年はその分野で働いてないとね
君みたいなアルバイト感覚の仕事求めてる人はパソナが落とすんじゃないかな
あと職歴なしで登録できるところってメジャーな派遣会社ではないよ
あくまでも経験者が登録する会社だからね、なんで大学生でそれくらいわからないのかな・・・
766:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/25 23:46:02 R8jO83Ml0
逆にそこそこ社会経験があれば登録は可。
その場合、希望職種が必ずしも今までと同じ業種でなくても良い。
スキルも経験も必要だけど、今後のビジョンが無い人はキビシイと思う。
自分が組織の中で何が出来るかとか、その辺りの意識が明確に有るか無いか?
単に「よろしくお願いしまーす♪」だけじゃダメ。ハケン社員って、ある意味個人商店主だから。
その辺りをクリア、つーか、ちゃんと面接向けに重武装wしてくる中高年に優しいつーのは本当。
767:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:00:14 9EYy1nL9O
登録ってスーツ?
768:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:09:21 d2zSupyG0
そうですね、私も経験上言わせてもらうと…。
私はたいしたスキルもあるわけではないし、そんなに若くありません。
パソナには登録出来ましたが、仕事の紹介は無く何年もずっと放置されていました。
その間、他社で働いていましたが、そこはどうやら年齢重視だったようで、若くない私に紹介が来る仕事はあまり良い条件のものではありませんでした。
しょうがないので無理して働いたりしていましたが、ある時パソナの仕事で条件はあまり良くないけどやってみようと思う仕事があり自分から応募しました。
そこに採用されて契約満了まで働いて、派遣先からも良い評価を頂きました。
この後から、今までに比べ仕事の紹介がよく来るようになったので、昨年はパソナのみでずっと働いていました。
昨年行った派遣先の中には、前まで働いていた派遣会社から来ている人達と一緒に働く機会がありましたが、やはり若い人が多かったです。
前にいた派遣会社だったら、私にこの会社の仕事の紹介は絶対来なかったと思いました。
過去にパソナから一緒に働いた私と同じ年齢の方も、全く私と同じ事を経験されていました。(他社とパソナの紹介される仕事の違い)
私は運が良かったのかもしれませんが私が感じたのは、年齢重視の派遣会社が多い中、パソナはスキルや派遣先の評価(実績)重視です。
1度認めてもらえれば、年齢が若くなくてもパソナは仕事を紹介してくれますよ。
769:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:13:07 d2zSupyG0
長くなってすみません。
書き忘れましたが、上のは事務系の仕事についての事です。
販売や作業系の仕事なら、また紹介される頻度も違ってくるかもしれません。
770:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 00:33:58 0dDIf6Bf0
>>765
パソナは基本半年以上で職歴らしいです(HPより)
ただ、私は登録の時に3ヶ月だけの仕事もチラっと
話をしたら「それも一応登録しておきますか?」
と聞かれたので、ケース・バイ・ケースのようです。
パソナであってもなくても、まともな派遣会社に登録に行くなら
「スーツ」をオススメします。リクルートじゃなくてもいいんです。
姿勢を見せるだけなので。
「自分らしい格好」を貫くか「スーツ」で行くかで、紹介
してくれるお仕事の内容は変わると思います。
771:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 04:11:54 14KLrdNm0
>>769
たとえ相手が私服OKでもスーツで行くのが常識じゃね?
私服で行くのは即決即稼動の有る日雇い肉体労働派遣登録くらいだよ
772:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 06:59:57 r/KrhbiM0
>>770
自分かと思いましたw
773:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 15:26:26 hlOF2APU0
パソナフォー○ュンの社長は辞めたんだね。
次の社長もダメ社長かな。
774:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 16:48:10 H/Cd64gM0
パソナに即日からの就業予定の案件を紹介され、承諾したら、後日に
派遣期間満了のためにやめていく予定だった派遣社員の派遣期間を1
ヶ月延長することになったので、就業を1ヶ月待ってもらうことになるかも
しれないと連絡あった。
一応承諾したけど、こんなことを言われたことある人っている?
775:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 18:33:17 4EFZQzR80
ありますよ。よくある話。
776:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 22:17:29 VK+bTzijO
ここは登録スーツなんだね~
アデコとかは私服だったけどパソナは登録することすら難しそうだわ…
777:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 22:28:28 4EFZQzR80
そりゃあ、亜でこはインチキ会社だからね
778:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 22:32:06 r/KrhbiM0
聞くのも嫌な社名だわ
779:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/26 23:28:24 VK+bTzijO
サイトには高卒あるいは高卒程度の能力があれば登録できるってかいてあるけど、ほかに登録に必要な条件ってあんの?
780:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 00:05:18 F2PDryEM0
登録に行ったとき私服で行ってしまった
ほかに来てた人も私服だったから安心したけどスーツが望ましかったんだな
おまけにスキルチェックでかなりスキルが落ちていてヤバイなーと思ったし
仕事の紹介話は期待しないほうが良さそうだな
781:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 00:08:16 F2PDryEM0
他社で働くにしても770さんの言葉を励みに頑張ろうと思います
自分のスキルをあげて派遣先でも評価されるように努力が大事ですよね
782:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 00:14:55 B4SQc1yE0
それだけ志があるなら、正社員で働いたらいいんでないかい?
783:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 00:26:50 gFNVFhd20
金曜日に私服で登録に行きましたが全く問題ありませんでしたよ!!
早速当日に仕事の紹介をしてもらい本日もメールで紹介が届いていました。
希望の時給1500円以上・大手企業で・・・
784:782、783
08/01/27 00:26:59 F2PDryEM0
>>784
今現在職探ししておりまして、ハローワーク行ったり正社員としての面接も受けたり、応募もしたりで。
なかなか決まらず、生活費もありませんから派遣も含めて仕事探ししてるんです。
他社でも派遣はいくつか経験あり。
実際、12月の上旬に他社で契約満了後、正社員として就職が決まり数週間働きましたが、あまりにもいい加減な会社で業務に支障きたしてもおかしくないような会社でしたので2週間前に退職して、
ふりだしに戻ったんです。
実際、私のスキルは大したことはないし事務経験は長いのですが、パソナのスキルチェックでは結果が最悪でした。
ワードもエクセルも応用が効かないレベルに下がってましたから。
以前は資格取ろうとして必死に勉強してたときは解るものだったのに、反省させられました。
いつも努力して目標に向かって突き進んで行かなければ
この業界では無理かなと途方にくれてたところです。
とにかく来週面接控えてるので行ってきます。
さっきとID違ってるかもしれませんが同じ人です。
785:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 02:32:59 0Z9lF5PT0
「マジメ」=「正社員」つーのは全く持ってウソだよな。
正社員が保障されてるのは給与や保険だけじゃなく、
そんなに能力なくても社内でそれなりの地位はもらえます、てことだ。
実際、その会社だけで通用するマニュアル覚えて、人間関係さえ間違わなけりゃ
面倒くさいシステムのことなんか、あ~それハケンにやらせろって感じでもOK、オレがそうだったw
会社潰れて放り出されてから・・、初めて勉強した。ハケンに変わってからすごくマジメになったw
786:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 05:36:10 gtVshtNM0
普通の社会人らしい日本語と面接態度が必要
787:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 08:04:57 v9TffUqj0
>>787
でも世間では全く逆と思われてるのが悲しいところ。
「派遣ってさー、言われたことだけやってればいいし責任取らなくていいし、
楽でいいよねぇーー」って、零細企業の社員にイヤミ言われたこともあります。
仕事を切らさない為に努力が必要だということを皆知らない。
788:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 09:26:10 v9TffUqj0
追加
でも正社員も会社や立場によって様々だなと思いましたね、いろんな会社行って。
仕事しながら資格とる為に常に勉強してる方とかもいて、そういう人を見ると
自分ももっと頑張らないとな、と励みになることもあります。
派遣はそういう刺激になる出会いが多いところがメリットですかね。
ずっとひとつのところに勤めてると分からないことが沢山あります。
789:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 19:08:45 O634VvEM0
派遣会社なんてものは、そもそも個人のライフスタイルに合わせた働き方を
提供するのが社会的な使命だろ。
だから、派遣先企業に対して「マッチング」だのと大見得切ってふっかけて、
かつ派遣者からは平均で30%も上前をはねているわけだろ。
派遣社員はそんな搾取に対しては、自分のライフスタイルを重視したいから、
反発しないだけなわけで。。
基本には「ライフスタイルの自由度」があるんだから、搾取システムの大元に会いに行く登録過程ごときでは、服装なんかどーでもいいんじゃね?
派遣先に面接に行くときは、そりゃ常識の範囲でさ。一応「面接」は違法なんだし、派遣者もその違法行為に加担している自覚を表さなきゃね。
詐欺師や新興宗教の教祖とかが、身なりをキレイにするのと一緒w
790:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 19:23:28 Xn5e8Fz90
登録したけどスーツ着てたのは自分だけでした。
他はオフィスカジュアル、デニムスカートもいましたよ。
携帯は「強制では無いのですが、とってもお得なので就業開始された時は
ぜひに・・・」といってました。
都内です。
791:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 20:52:06 0Z9lF5PT0
難しいことはどうでもいいよ。
「面接」くらいスーツを着ればいいんだよw
792:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 21:25:15 WD6x8pO6O
>>789と同じこと言われたことがあって、ムカついて「でも一年間で公的資格を四つ取りました」って言って相手を黙らせたことがある。
更に捨てゼリフで「努力しないから派遣なんじゃなくて、努力しても派遣なんです。正社員でいいお仕事あったら人の二倍三倍働くので是非紹介して下さいね」って言ったら完璧に黙った。
人のくだらない優越感と自尊心の為にあれこれ言われるのメンドクサイ…。
793:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 22:41:20 B4SQc1yE0
それは黙らせたんでなくて、黙っちまったんでねーか?
794:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/27 23:17:30 FLERwdz3O
ここは、他社よりは対応に現実味がある。エントリーした案件には必ず詳細説明してくれる。
自分の地元は滅多に派遣求人出ないけど、出たときにはリクナビなど求人は出さず、優先的に紹介してくれた。
滅多に出ないから競争率も高めで、他社と競合して落ちちゃったけど、初めての紹介で緊張しすぎた自分の力不足だと思っている。
ここはピンハネ率低いらしいし、他社より時給高めだから、ここから就業出来たらラッキーだけど、支店がある都市部はそこそこあるけど、地元ではなかなか出ない。
795:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 00:03:45 /n+RkB840
>>794
オレの場合、
「ホントに正社員の方は大変ですよね~~(´∀`)
社員さんのご配慮次第で仕事の能率もグンと上がりますから、
これからもお心遣いよろしくお願いしますね(スマイル)」
って即答したら、やっぱり黙ってた・・(アレも結局"黙らせた"のか?w)
796:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 11:14:23 vnMZmDOF0
サラリーマンやってる時は資格なんて何の役にも立たなかったが、
派遣だと仕事の取り合いの際に少しは役に立ってるんだろうな、顔が見えない分
797:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 11:51:22 cVtuHucjO
大学生だけど登録できんかった… 登録できた人おる?
798:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 11:53:34 nbN2rPnE0
やばいらしいよ。
パソナは。
サークルの延長みたいな会社で社内ハメ捨て。
○○道の支店長でも食いものにしてるって。
セクハラなんて当たり前。
ヤリコンサークルみたいな会社だってさ。
799:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 11:53:54 nbN2rPnE0
やばいらしいよ。
パソナは。
サークルの延長みたいな会社で社内ハメ捨て。
○○道の支店長でも食いものにしてるって。
セクハラなんて当たり前。
ヤリコンサークルみたいな会社だってさ。
800:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 13:05:12 cVtuHucjO
試験監督
801:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/28 15:57:22 3m14oFIh0
>>799
バイトじゃないんだから学生は無理だよ
院生だと受け付けることもあるみたいだけど