08/04/23 00:12:29 dS6eQxcr0
chage
101:50
08/04/27 11:58:48 UvC4V62e0
今ちょっと時間がありません。また書きます。
102:50
08/04/30 23:59:08 ITihqRcO0
これから寝るのでちょっと時間がありません。また書きます。
103:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/01 09:15:16 1OzcOqWk0
会社があるうちにやっとけ。
労働基準法違反で会社,代表,役員をあいてに労基署に告訴を受理させる。
弁護士やとって民事裁判、残業代不払いなら倍返しされることが可能。
催告書を内容証明で送り付けとくこと。
転職。
じゃぁガンガレよ。
漏れは、200万回収したけど弁護士費用は50万ふんだくられた。
のこったのは150万だな。
104:31
08/05/08 11:33:54 ydc7zhH70
>>50さん
いつも時間がないようですが、たまには書き込みしてくださいよ。
といいつつ、私も時間がないので失礼します。
105:31
08/05/08 22:08:38 GTlHfHlg0
>>104
偽者が沸くのか、このスレは・・・・
私が書かない理由は簡単
新規にネタが無い限り、もう書くネタがないから
何かしら振っていただければ、レスはしますが
何もない所に書いているほどヒマではありません。
106:31
08/05/11 02:01:05 77c/Yok30
さらに注意
>>104さん
いくら自分ヒマだとはいえ、他人に強制的にネタ振りをするのは感心出来ません。
日野自動車は毎日がデスマーチなのです。
もし、まだ>>50さんが内勤している場合。自分の時間はおろか、睡眠時間も十分に取れていないはずです。
レス振りはまず自分から提起するのが暗黙の了解だと思ってますが、どうでしょうか?
>>104でよろしいので、コメントをお待ちしております。
107:50
08/05/17 13:30:55 SLNld6gq0
今ちょっと時間がありません。また書きます。
108:50
08/05/20 05:35:58 loqKrACc0
>>31さん
こんなの見つけましたどうでしょう。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
109:31
08/05/22 09:07:05 cC0cdrW50
>>50さん
今ちょっと時間がありません。また書きます。
110:50
08/05/26 07:42:34 D43WJFk30
>>31さん、返事をありがとう
今ちょっと時間がありません。また書きます。
111:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/26 08:09:43 q8Z+M6cH0
日野自動車は他のトヨタ系ボデーメーカーと競合してトヨタから
設計委託ビジネスを受注しています。それは会社の成長戦略です。
しかし受注するためには相当に安いコストで計画しないと無理な
のです。現実には実力が無いため労働者に犠牲を強いないとコス
ト的に成り立たないのです。
あと日野の設計はもともと体育会的な体質があります。
いざとなったら精神論です。殴られます。
112:50
08/05/26 08:32:13 D43WJFk30
>>111さん、返事をありがとう
私は殴られたことはありませんよ。>>111さんはあるのですか?
もし私が殴られたとしても、私は口で戦います。暴力は嫌いですので。
お返事お待ちしています。
113:31
08/05/27 12:41:44 834ys2oT0
>>109
また偽者かよ・・・
まじ>>109は>>104か?
自分で名乗りたきゃ、自分のアンカー使え!!
じゃ無ければ、1年ROMってろ!!
>>50さん
>>108
結構有名な話ですが、日野がソレを実践するとはとても思えません。
まず3年持つかどうかも疑問ですし、所詮使い捨て体質の場所ですし、
アテにはならないですね。
114:50
08/05/27 21:48:42 S4+ugf/c0
たいへんだ。>>112は偽者だぞ。
>>31さん。けっこう我々のやりとりを
我々が思っている以上に注目している人が多いようですね。
例えば京、いや今日現在、
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【期間工専用】日野自動車羽村工場【社員厳禁】11 [アルバイト]
【社会】車の下で作業をしていた男性社員がひかれ死亡…日野自動車羽村工場のテストコース [ニュース速報+]
日野自動車はステキですが、それがなにか? [大型・特殊車両]
こんな日野自動車はイヤダ [大型・特殊車両]
【派遣の定番】日野自動車日野工場【岡本物流】 [アルバイト]
これだけのスレ住人たちが、我々のやり取りを注目しているのです。
話は変わりますが、今話題の「名ばかり管理職」も
デスマーチですね。
115:31
08/05/28 21:49:31 MWU/Df6W0
>>50さん
うむ、お互いに偽者が湧いたか(;´Д`)
とにかく、ROMってる人も含めて、あの地獄に入れる事は無い。
スレが温まるのは良しとして、何か新規情報があったら欲しい所。
>車の下で作業をしていた男性社員がひかれ死亡…日野自動車羽村工場のテストコース
流石にトヨタの統制の元、ニュースはおろか新聞沙汰にもなりませんでしたな・・
まあ実際ライン事故関係の速報の半分以上がトヨタ系列ですからねぇ・・・
資本が喰われたいすゞと富士重工は、この先大丈夫かしら?
116:50
08/06/04 00:28:41 qDdJwXBG0
>>31さん、
ちょっと偽者が多いです。>>112や>>114は私じゃないです。
お互い惑わされないようにしないとですね。
私の職場は、例のプロジェクトがはじまり忙しくなってきました。
それでも人は増えません。
これからまた辞める人がでてこないといいのですが・・・。
またなにか話題があったらかきこみしますね。
富士重工が中途の募集を開始したみたいですね。
業務負荷が高いほかに何かあるのかも?
117:31
08/06/04 21:45:14 vKQWgiHj0
>>50さん
>富士重工が中途の募集を開始したみたいですね。
>業務負荷が高いほかに何かあるのかも?
多分、トヨタ傘下になった事で単純に工数が入っているだけっぽいです。
実際にもう中では交流しています。
むしろ、日野と言うかトラック全体が前年比で大幅マイナス出しているので、ちょっと気になりますな。
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 23:18:04 blJ13pn90
通勤の服装は自由ですか?
119:31
08/06/05 00:36:24 zBGJA0Y00
>>118さん
開発部門は上は襟付きシャツ、下はジーパン禁止です
120:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/05 12:40:54 c671GzOQO
>>119
ありがとうございます!
もしかしたらお世話になるかもしれないもので。。
スーツでなくてよかった。
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/10 23:42:49 /SHfMpV/O
ある設計部の派遣の○○さんに恋してしまいました
122:50
08/06/14 04:13:32 0uJ4wLRd0
おい>>116、偽者は お前だろ、いいかげんにしろよ。
お前が本物なら「霊の」いや「例のプロジェクト」とは何なのか
はっきりさせてみろよ。
それから
>これからまた辞める人がでてこないといいのですが・・・。
とあるが、
あそこにいれば、人が穴の開いたバケツのように辞めていってることは
感じているはずだぞ。
この間、アクセス規制で書き込めなかった。
偽者が出るということは、
それだけギャラリーの期待が大きいということでしょうか?
どうでしょう>>31さん。
まあ>>116、お前がデスマーチの中にいるなら、
がんばるもよし、身の不利、いや身の振り考えるもよしだな。
123:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/24 07:53:43 18+bOhJWO
hage
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/25 04:18:23 FcouikdiO
正社員なれるのこの会社
125:31
08/06/26 01:02:42 76fdynCC0
久々に保守age
>>50さん
>人が穴の開いたバケツのように辞めていってる
いやーすごいですねぇ。
最近は土曜でもハロワ開いているんで見てみましたが
派遣会社だけ違って中身が日野って30件位ありました。
ここ的にはプギャー(AA略です
>>120さん
自分の体を大事にした方がいいです。
>>124さん
>正社員なれるのこの会社
ないない、3年以上居ても直接雇用する気なんて無いですよ?
むしろ、小島よしおのAA貼り付けて
”労働基準法?でも、そんなの関係ねぇ!!”って会社ですからww
PS よくリクナビやハロワの案件で”残業は30h/月程度”ってありますがウソです
あれは事務系や受付のねーちゃんまで入れた統計
開発部門は最低60hは覚悟してください
126:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/26 22:45:22 DZ2tFgGj0
>>124
>正社員なれるのこの会社
この会社に限らず、少なくとも自動車メーカーでは基本的には可能性薄いです。
ってゆうか、派遣会社に正社員雇用されてる人は、確か対象外ですよね?
数年派遣で経験積んで、競合他社メーカーに転職って言う人は多いですよ。
(日野よりも福利厚生・給料・仕事の負荷・環境の良い自動車メーカーは
沢山ありますよ)
>>125
>PS よくリクナビやハロワの案件で”残業は30h/月程度”ってありますがウソです
嘘を言ってはいけません。
30h/月で抑えてる人もちゃんと居ます。
127:31
08/06/27 01:11:05 hBKAy/Nh0
>>126さん
それは正社員だからでしょ?
スレタイだと正社員もそうなんだろけど
>>1が
>派遣会社から派遣社員を集めて
>残業夜10時、月50時間の日野自動車の設計ってどうでしょうか。
って言っているじゃないか
基本的に派遣で設計やっている人のスレですぜ?
設計で残業が30h/月なんて、何かやらかしたか、障害者の人とかじゃないの?
どんな人が残業が30h/月で収まる(無論サービスは論外)のかkwsk聞きたいです。
>>126さんのレスをお待ちしております。
128:31
08/06/27 01:51:42 hBKAy/Nh0
連投スマン
>>126さん
>30h/月で抑えてる人もちゃんと居ます。
そういう人も居るって事ですね
だけど普通平均30h/月は設計部門じゃありえないでしょ?
リクナビはハロワは設計業務で”平均30h/月”と謳っています。
これについてどこが本当なのか詳細に説明をお願いします。
あ、当然ですが30hしかつけないで残りサービスなんて論外ですよ?
引き続き>>126さんのレスをお待ちしております。
129:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/28 01:39:58 yBvU8spW0
>>127>>128
>だけど普通平均30h/月は設計部門じゃありえないでしょ?
平均という見方であるならば、設計部門全体でプロパー・派遣さん共に30h/月ではきっと収まらないでしょうね。
でも派遣さんでも少なくともウチの部署では、平均40h/月までは行ってないと思います。
その中でも、30h/月以内で収めている方は居ますね。
勿論、特に問題を抱えている訳ではない、普通の設計者さん(男性)ですし、仕事はちゃんとしています。
サービスなんてしていませんよ。
(何故なら、私より遅く出社して且つ早く退社していますから、大体の残業時間は分かります)
>リクナビはハロワは設計業務で”平均30h/月”と謳っています。
上記の通り、平均30h/月というのは少なくともウチの部署では嘘でしょうね。
でも、40h/月以内には収まっていると思いますし、60h/月なんてことはありません。
仕事が終わる終わらないというのはあるにせよ、残業させるさせないというのは上司の考え方にもよるのではないでしょうか?
担当者の仕事が回らない場合、GMさん自ら行動して業務調整してくれる部署もあれば
全くフォローしてくれない部署もありますから。
考え方にもよりますが、私は基本的には残業が嫌ですけど、一方で残業しないと生活厳しいんで
まー120h/3ヶ月くらいは丁度良いのかもしれません。
てゆうか、他社メーカーさんでも、だいたい120h/3ヶ月前後の残業枠ですよね。
(超過申請後の拡大枠はまちまちでしょうけど)
>開発部門は最低60hは覚悟してください
自分の知ってる部署だけで判断して、あたかも全員そうですと受け取られかねない言い方は
少々問題ありかと思います。
まー後スレで、全員がそうではないと理解して頂けたみたいですが。
てゆうか前スレを読むと、現在>>127>>128さんは日野に居ないのでしょうか?
130:31
08/06/28 02:03:17 by62h4PO0
>>129さんは>>126さんでOK?
なら話を進めます。
>仕事が終わる終わらないというのはあるにせよ、残業させるさせないというのは上司の考え方にもよるのではないでしょうか?
>担当者の仕事が回らない場合、GMさん自ら行動して業務調整してくれる部署もあれば
>全くフォローしてくれない部署もありますから。
エンジン、それもトヨタ系の小型が絡んでいる所に行ってみればいい。
あそこの現状が解れば言う事無いから
>120h/3ヶ月くらいは丁度良いのかもしれません。
ですね。これは一応労基とか厚生省が
45h/月以上は過労死の恐れアリって言っているので妥当な線ですね
>開発部門は最低60hは覚悟してください
30hと聞いて60hなのと、60hと聞いて30hなの。
どちらが精神的に堪えると思います?
そういう事です。
>現在日野に居ないのでしょうか?
私のコテハン(>>31)から全部一回、目を通せば解ります。
131:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/28 22:14:34 ZZsnuWmO0
>>130
私、ここまで必死に突っ込まれるとは思わなかったんですけど・・・
正直、この話題にあまり思い入れがないので、今回で最後にしますね。
>エンジン、それもトヨタ系の小型が絡んでいる所に行ってみればいい。
薄っぺらくですが、エンジンに限らずだいたいの設計部署の忙しさは分かります。
設計やってる以上、色々な部署と付き合い出てきますからね。
日野系やってても、必要に応じてトヨタ系の人と話したり、その逆もありますよね。
>30hと聞いて60hなのと、60hと聞いて30hなの。
>どちらが精神的に堪えると思います?
覚悟する必要ってあるのでしょうか?
クライアントと派遣会社間に設計者派遣の契約をする場合、クライアントは契約前に派遣会社へ業務内容・拘束時間・残業時間その他説明があるはずです。
さらに、その内容は派遣会社より各設計者へ説明されるはずです。
(もし派遣会社から設計者に説明なき場合、派遣会社に問題があります。)
そして合意された場合、クライアントと派遣会社間には何らかの書面で取交しが行われ、上記条件が記載されてるはずです。
(仮に条件が書かれていなければ、それは双方の会社が悪いですよね)
契約書の契約内容と業務の実情に大きな差がある場合、設計者は派遣会社に打ち上げ、会社間で調整してもらえばいいと思います。
派遣会社が個々の設計者のことを本当に大切な存在と考えているならば、真面目に取り組んでくれるはずです。
>現在日野に居ないのでしょうか?
ざっと読みました。
色々と苦労されたみたいですね。
きっと、少なからず恨みみたいな感情もあるかと思います。
しかし、既に日野から去ったなら、日野についてあまり触れない方が良いのではないでしょうか?
>>130さんが居た当時に比べて、少しではありますが環境が改善されていると私は感じています。
それに、日野時代にもし良い思い出が無いのなら、過去を思い出すことで不快な気持ちになりませんか?
最後に、今はどのようなお仕事をされているか分かりませんが、良い環境で良い仕事をされていることをお祈りします。
132:50
08/06/29 03:04:02 ZJgFZDis0
50登場です。
偽者でなく、ギャラリーから参加があったことを
たいへんうれしく思います。
明日早いので休もうと思いました。
しかし、どうしても書き込みます。
>>131
>クライアントと派遣会社間に設計者派遣の契約をする場合、クライアントは契約前に派遣会社へ業務内容・拘束時間・残業時間その他説明があるはずです。
>さらに、その内容は派遣会社より各設計者へ説明されるはずです。
>(もし派遣会社から設計者に説明なき場合、派遣会社に問題があります。)
>そして合意された場合、クライアントと派遣会社間には何らかの書面で取交しが行われ、上記条件が記載されてるはずです
これは私のケースですが、
各設計者への説明なんてなかったぞ。
あったのは「残業多い方がいいでしょ」の一言ぐらいだよ。
残業に関して書面の取交わしなんてないし、
サブロク協定の説明すら一切なかった。
しかし、私が言いたいのは、
そんな、設計者への説明や書面の取交わしなんて、
実際に行われているのかということです。
そして、それが一般的なのかということです。
そんな丁寧な派遣会社があるなら
紹介してもらいたいぐらいだよ。
もし、派遣会社が、そんなに丁寧だったら、
埼玉の春日部とか、東急東横線の白楽駅から
承知で通ってくるモノズキの酔狂がいますかね。
133:50
08/06/29 03:07:00 ZJgFZDis0
続投です。
>>131さんはこれまでの書き込みを読んでもらえばわかると思いますが、
派遣会社はありもしない求人を出して人を集めて
本人の希望する求人条件など全く無視して
派遣先に送り込むのです。
派遣会社にとっては人さえ集まればいいのですよ。
どんなに遠かろうが毎日終電だろうが知ったこっちゃない。
それが実態ではないでしょうか。
>契約書の契約内容と業務の実情に大きな差がある場合、設計者は派遣会社に打ち上げ、会社間で調整してもらえばいいと思います。
>派遣会社が個々の設計者のことを本当に大切な存在と考えているならば、真面目に取り組んでくれるはずです。
「自分の責任で引っ越せ」これが派遣会社の対応です。
求人には引越しが必要なんてもちろんありませんでした。
これは誠実な対応でしょうか。
>>131さん、>>31さん、及びギャラリーのみなさんいかがでしょうか。
134:31
08/06/29 20:15:52 3Z7Lsuis0
うし、あったまってきたので、コメントする
>>126さん
大方>>50さんが言っている通りです。
たまたまアナタの部署が恵まれていて30~40h/月の残業で済んでいるとしか考えられないですね
>>50さんが>>132>>133で言っているように、実際何の説明もなく30h/月と書いて
日野自動車の受け側からも何の説明も無くデスマーチの中に押し込まれるのがほぼ現状です。
おそらくですが、>>126さんの部署では殆ど人の出入りは無いと思われます。
>>50さん
>「自分の責任で引っ越せ」これが派遣会社の対応です。
まあ殆どそうですね。
所詮派遣会社なんて、人突っ込んでナンボですからねぇ
中には稀にちゃんと対応している会社もありますけど、
そんな会社なんて1割あるか無いかの世界ですからねぇ
135:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/15 01:34:39 +tFfL1eY0
あげ
136:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/19 00:05:37 IM+8tB4t0
あげ
137:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/25 23:40:30 kcRVbdlK0
はげ
138:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/29 22:12:14 syPkSJP+0
スレリンク(haken板)
50さん、↑46はまさにあなたのことでは??
139:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/03 05:25:41 fPtUrDQR0
あげ
140:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/03 18:14:19 4UHKZ4g+0
>>138
リンク先のスレタイトルはどーかと思うが、1票入れるよ。
50は文句あるなら2ちゃんで書き込む前に行動起こせって感じ。
負け犬はこんなとこしか吐け口にできないんだろーな。
141:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/09 05:17:44 d31J5rad0
あげ
142:31
08/08/12 02:35:06 xbiRCk6i0
近直にしては亀レスだが
羽村のSUVが売れてない・・・・
トラックが売れない時期に入っている。
そろそろ崩壊の予感ですかな?
143:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/17 10:58:19 tpYSFSFH0
超不安です。この会社に幸せが訪れますように
144:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 06:21:02 OTTn8bko0
あげ
145:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 11:35:53 2mwB0WU6O
精神病患者の村上清50才!羽村工場機械部在籍
146:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 12:05:20 dvrNe3A60
>143
この会社に幸せ?
んな物ある訳がない
自業自得で自分でクビ締めて、苦しくなったら与太頼み?
世の中そんなに甘い訳が無い。
精々、サボってる正社員のクビでも切ってください。
147:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 03:32:01 QaYwJ+M/0
あげ