首都圏コンピュータ技術者協同組合(株)Part7at HAKEN
首都圏コンピュータ技術者協同組合(株)Part7 - 暇つぶし2ch227:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 23:36:34 A82DnzhY0
416 :通りすがり:2007/07/18(水) 04:51:36 ID:xLdP9xX60
自分にとって都合の悪い話、耳の痛い話はすべてMCEAさんの仕業って思い込みたいんでしょうね。
そうやって心の底では真実に気づいているのに、気持ちをごまかそうとしている。
そんなことでいいのか、諸君。現実から目を背けるな。
MCEAさんが本当に違法行為をしているのなら、告発すればよろしい。
なぜそれをやらない? それは違法行為じゃないことだとわかっているからだ。
自分がうまこことを運べないその鬱憤を、相手の違法行為のせいにして逃げているだけだ。
いいですか、本当に違法行為をしているのならとっくに摘発されていますって。
真実は一つなのですよ。違法行為があるのなら、証明して御覧なさい。できもしないくせに。

>むかし同じ事いってたホリエモンっていたなww
>何と言おうと実態は偽装請負

証明して御覧なさい。そして告発してごらんなさい。やれるものなら、やってみなさい。門前払いですよ。

>お上が動いていないだけだ。それを正解と、人間の英知とww
>首都圏に限らず、まだまだ偽装してる会社あるよな。そうだろ?

ばかげた妄想です。きっちりとその「お上」に確認をした上で合法のお墨付きを頂いております。
偽装している会社があるのは承知の上ですが、MCEAさんをそういったところと一緒にするべきではない。
繰り返します。
文句があるなら問題行為であることの証明をしてごらんなさい。
どこぞの便所の落書きを引用するのは証明とは言いません。
確かな証言と証拠を示し、しかるべき「お上」とやらに告発すればいいのです。
出来もしないのに、遠吠えは見苦しいです。
真実は一つです。

417 :通りすがり:2007/07/18(水) 04:55:14 ID:xLdP9xX60
加えて言うなら、偽装請負というのが仮に事実だとしても、あれは業界には必要なシステムです。
何も問題はありません。誰にも迷惑をかけていません。
ちゃんと法人税も払っているし、ユーザ企業は喜び、そして組合員には高い給料を支払っているのです。
このトリプル・ウィン構造のどこが問題だというのですか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch