フルキャスト業務管理費関連スレ 2at HAKEN
フルキャスト業務管理費関連スレ 2 - 暇つぶし2ch65:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/21 17:02:44 IPMEFtWp0
派遣の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。

ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。

給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。

そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。

それが いまの経営者には分からんのです。

分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/21 21:04:52 btPOepRv0
>>24-25
地方底辺大→東大京大へ修士ロンダ→何故か地方帝大修士へ再ロンダ
という友人がリアルに居るが。

8ヶ国語を操れても何のタシにもならん。

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/21 21:06:18 btPOepRv0
>>28
便所の書き込みでは動かないかもしれないが、官僚のブログとかホームページを探し出して
コメントすれば、反応は無いが、世の中は確実に動いたりする。冗談抜きで。

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/21 21:07:06 btPOepRv0
>>35
朝日新聞の「ロストジェネレーション係」に送ったほうがいいぞ。

69:陥没乳頭
07/08/21 21:30:51 x9VdSmcX0
>>63
足らないという根拠になる給与明細を持って支払い確定日に来てください。
支店にて向こうの明細と照らし合わせて 向こうが納得できる差異が見つかれば
その場で差額分もお支払いできる場合もありますみたいな感じ。
なので
・証拠がないとダメ
・支払い希望日を連絡

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/21 22:57:56 qimwYXQM0
フルキャスト臨時サポートセンターです。
【●◯●◯様】の業務管理費のお支払について確定いたしましたのでお知らせ
いたします。
※指定の受取り支店・日時のみでのお支払いとなります。ご変更を希望される場
合には、3日後以降の日程をご指定ください。

■受付番号/000●◯41●
■受取支店/フルキャスト 名古屋駅前支店
■住所/電話番号
 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-27 大一名駅ビル7F 052-586-7744
■地図(携帯専用)
URLリンク(i.e-map.co.jp)


■受取日/8月25日(土)12:00~16:00
■お受取総額/¥ 25,500
■持ち物
?写真付きの身分証明書※
?シャチハタ以外の印鑑

よろしくお願いいたします。

※お支払いした本人を特定し、どのような本人確認をしたのか記録として残す必
要がございますので、身分証明書コピーをとらせて頂きます。
身分証明書の種類はキャストシティにてご確認ください。
 また、これに同意した上でのお支払いとなりますことをご了承ください。

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/21 23:57:51 wx3wNqHBO
>70
特定されたいの?

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 00:07:12 fqCoFtT0O
>>70ちょっw同じ日に同じ場所にとりにいくじゃまいか

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 02:34:06 8tl7J3CZ0
こんなメールがきたよ…
100km以上離れた隣の支店に行かせるつもりか!?
銀行振込について、もっと詳しく掛けよ!!

-----------------
連絡ありがとうございます。
フルキャスト臨時サポートセンターです。

誠に申し訳ございませんが、**支店(俺が登録してる)に関しましては、
諸事情により業務管理費のお受取りを行なうことが出来ません。

ご足労をお掛けする事になり、大変申し訳ございませんが、
何卒、ご理解・ご了承の程、宜しくお願い致します。

お手数ですが、ご希望のお受取日
①第一希望日 ②第二希望日
と、お受取り希望支店をご記入の上、このメールを受取希望日の3日前までにご返信下さい。

【件名は変更しないようお願いいたします】

74:73
07/08/22 02:37:46 8tl7J3CZ0
>>73続き


何も書いてなかったけど、勝手に銀行振込を希望の返信メールを出そうと思うけど
↓の内容で大丈夫だよね? 他になんかある? 振込希望日なんて書かなくても委員会?


銀行名・支店名
口座種類・口座番号
口座名義人

生年月日
現住所
所属支店
登録番号
電話番号
メールアドレス

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 19:46:16 Sa8VqkvF0
>>74
あと、カードの暗証番号書いとけw

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 19:46:37 JREj7dnP0
4日にメールしたのにまだ最初の返事すら来てねー。
2週間なんてとっくに過ぎたぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 20:05:34 aYNwjuAPO
オレなんか3日に出したのに…。

78:73
07/08/22 20:32:25 8tl7J3CZ0
さっきメール北よ~♪
予定額より500円少ないけど、まぁ、いいや。十分満足だぁw

ちなみに、2日送信だす。だから7000番台なのかな?

-----------------
ご連絡ありがとうございます。
フルキャスト臨時サポートセンターです。

【****様】の業務管理費支払の手続きを始めましたのでお知らせいたします。
※****様のご住所近隣でお支払可能な拠点がないため
 振込みでの対応とさせていただきたく、ご連絡いたしました。

■受付番号/000075XX
■受取支店/振り込み対応とさせていただきます
(振り込み費用はご負担いただくこととなります)
■お受取総額/¥ 22,000
■支払日
 振込み手続き書類が届いた後、2週間程度お時間を頂戴することになります。
 ご了承くださいますようお願いいたします。

後日、振込み用の書類を申請いただきました住所へ郵送にてお届けいたします。
振り込み手続き方法はその郵送物と一緒にご案内いたします。

お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 22:02:30 Sa8VqkvF0
>>78
>(振り込み費用はご負担いただくこととなります)

微妙だな。↓でも読んどけ。
URLリンク(media.jpc-sed.or.jp)

80:73
07/08/22 22:09:58 8tl7J3CZ0
>>79
受取金額の1%程度の手数料だ。
飲み会の代金を1円単位まで割り勘するセコセコレベルだよ。そんな関係ねぇよ。


81:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 22:18:02 Sa8VqkvF0
>>80
お前が返して貰う業務管理費は労組が労基を盾に細かい所まで
徹底的につついたから返して貰える事になったんだぜ。
お前のように自分の事しか考えない奴は一生フルでワープアやってろw


82:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 22:31:43 rF3msKouO
ちょっと思ったんですが。
私は1日午後送信組で、12日に希望日いつにするよ?のメール到着、15日に受取日確定メール来て、
16日に支店で受け取ったけれど、受付番号7000近い番号でした。
>>78の方が7000番台なら、私に確定メール来てから今日までの7日間、
単純計算で1000人さばけてないのッ?!

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 22:43:46 Sa8VqkvF0
>>82
そんなもんじゃないの?
ネカフェ難民で住所不定の奴がメール受け取れないだろw


84:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 23:25:43 kz3nwHfR0
>>82
最初にメールが集中しただけだろ

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/22 23:56:17 lI3CE45CO
私は5日未明にメールを送信して16日に最初の連絡があった
で、13000番台だった
今週末取りに行くよ
やっぱ20万円以上はデカいわぁ

86:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 09:29:47 pyfHr9w10
俺は17日に最初のメールして昨日返信が来たけど…。

このスレをざっと目を通してみたけど、
受け取り希望日を返して確定メールが来て取りに行くって流れだよね?
もし確定した日に急用とかができて行けなくなったとしたら、
その日以降ならいつでもいいんですかね?
3日後の予定すら不確定な生活してるもんでw


87:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 10:02:57 H0AbCeYlO
>>86
行けなくなったなら、連絡くらいはちゃんと入れとけ

88:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 10:46:27 fHQX/1fC0
3日に出してまだこない・・・支店に電話したらメールは届いているとの事・・・
早くしろや!

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 11:10:43 /fXxjUeN0
>>86
いつでもいい訳ないじゃないか。
改めて予約でしょ?
それがまた三日前うんぬんという規定に従うか 支店とのやりとりで
決めていいのか知らないけど キャンセル電話を入れる際に確認したら?

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 11:56:05 d0ImgVtR0
業務管理費って一勤務で500円だったっけ?

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 12:28:53 t1kbdFMlO
どんだけ~

92:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 12:40:40 MV5ZSc57O
>>90 過去レス見ろやボケが

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 13:04:27 AmHShcWvO
業務管理費って何?
会社に搾取されてるって事

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 13:12:42 0MzQ/3dVO
1日にメールしたがまだ返事こない…
《゜Д゜》ゴルァァァァア!!!!

95:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 13:16:25 A5JkEpRX0
>>92
>>90>>93みたいな事今だに言ってる奴は
スル-しなさい!
私もこういう奴相手にしてると疲れるよ。


96:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 13:30:06 vBKy+Fbl0
上で「4日に出したのにまだ来ねぇぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」
って言ってた者だけど昨日の21時頃に来てたもよう。
18日に催促メール出したのが微妙に効いたか?

なんか13000番台らしい。金額は何となく恥ずかしいので伏せた。

-----------------------------
ご連絡ありがとうございます。
フルキャスト臨時サポートセンターです。

【****様】の業務管理費支払の手続きを始めましたのでお知らせいたします。
※****様のご住所近隣でお支払可能な拠点がないため
 振込みでの対応とさせていただきたく、ご連絡いたしました。

■受付番号/000132**
■受取支店/振り込み対応とさせていただきます
(振り込み費用はご負担いただくこととなります)
■お受取総額/¥**,500
■支払日
 振込み手続き書類が届いた後、2週間程度お時間を頂戴することになります。
 ご了承くださいますようお願いいたします。

後日、振込み用の書類を申請いただきました住所へ郵送にてお届けいたします。
振り込み手続き方法はその郵送物と一緒にご案内いたします。

お手数おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
-----------------------------

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 14:02:40 nh6jvkWR0
うざい・・

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 14:11:55 xViVtWMM0
10/31までが、申し込み期限だから皆いそいで申し込みしろ。
返金してもらえるものは、一円でも返してもらっとけ。

仲間もいればちゃんと教えてあげろよ。



99:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 14:22:30 h3n1CPPC0
 今から受け取りに行ってくる。

100:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 15:37:38 djXUXz3fO
あれ?
普通に派遣営業やってるじゃん。なんか、業務停止とかじゃねーの?www
明日は○○で~ とか普通にwwwwwwwww

101:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 19:28:38 suocsHkv0
やられた
返還少ないなと思ってたら
99年2月~00年1月までの分しか返還してもらえなかった
その前もその後も働いてたって言うのに…

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 20:01:02 fUK4eHvq0
おれも99年までのしか貰ってない。
どうやらそれ以前の記録はフルキャストでも残っていないようだ。
だれか99年以前の管理費返還を受けた人居ないか?

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 21:58:04 9qt++ytDO
しかし、スポットは禁止じゃなかったのか?
どうなってんの?


104:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 22:00:31 PRx6Pj+XO
受け取り希望日に行けない場合、支店に連絡しなくても大丈夫でしたよ。
でも、改めて希望日をメールして返信が来ないと、受け取り出来ませんが。


105:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 22:24:44 MV5ZSc57O
いや、99年以前もデータ見れば回数はわかる(どこで働いたかまではわからない)。
単にデータ保存の義務期間以前は煙に巻くつもりだと思うよ。

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 22:26:08 xViVtWMM0
URLリンク(www34.atwiki.jp)

グッドウィルも同じように天引きされていて訴訟起こしているから、
なんとかならんかなあ。


107:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 22:51:09 D3poEqFo0
>>102
度々 確定申告の控えうんぬんを報告してる者だけど
オレのその控えは95年の物。
ようやく明日支店経由で提出となった。
やりとりの感触では認めてもらえそう。
95年の前後も働いていたが その手の書類がなく
勤務及び勤務回数の目安となる収入金額が不明なので
今回は泣く泣く追及を諦めた。
ちなみにキャストにデータがないとされているのは
1996年10/1以前のものらしいので 99年の少し前なら
確認できる筈。
メールでその旨伝えた方がいい。
オレは上の件でサポセンと 今の段階で6往復分程度
メールのやりとりをしている。
最終的にお金を返還されるまで まだ3往復分程度は
やりとりが必要・・・

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 22:53:50 D3poEqFo0
>>106
グッドも
「わかった、創業時まで遡って返還しましょう。
 ただしデータがもうないので 自分で勤務回数等を証明してね」
というオチでは?w

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/23 23:56:25 fUK4eHvq0
裁判や行政処分の行方次第ではもしかしたらもしかするかもですね…


110:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 00:04:37 c26+ChuLO
時給安すぎで行く気なし。

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 01:42:44 jpK2ROTnO
他の派遣会社の安全協力費はどうなるんですか?

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 04:20:59 UvMFvzU+0
一回辞めてまた入り直した場合って、辞める前の分も返してもらえるかな?
まあ今日直接聞くけどw

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 06:23:42 +ZgprptDO
経理が巨乳だから、ガン見しちまう。
前傾になった時に、絶妙に乳首が見えて超興奮した。
わざと説明させて、おっぱい見続けたよ。あまりに目の前だから、手が出そうに…ww
谷間は常に、乳首はたまに見れるから、本人は気付いてねーな。
まだ楽しめそうだwwwwww

114:107
07/08/24 07:46:54 YspwFlEK0
>>112
オレはそれに当たるけど 登録していたのを向こうが確認できれば
大丈夫だよ。
辞めた方の登録番号がわかるなら より円滑に確認が進む。

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 08:21:19 nyh9+isM0
確定メールもどうせ遅れるんじゃねえの?と思ってたら2日前に来た。
で、謎の管理費取り返してきた。

自分の前に貰ってた人が身分証明書と登録時の住所が違うからもめてた。
「そんな話きいていない」とか押し問答になった結果
銀行カードかなんかで名前の確認してお金貰えてた。
自分も登録時の住所と違うんだが、
免許の書き換えをしていなかったため
旧住所を確認できるからいいだろ、といったら
「やー、でもそれは・・・」と言い始めたので
「今の住所がなぜ必要?勤めてた時の住所を確認すんだろ?」と聞くと
やっぱり銀行カードを出せと。
ま、ちゃんと返して貰えたからなんでもいいけど。

住所変わった人はあらかじめ旧住所と現住所わかるものを一緒に出した方が
すんなりいくと思う。

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 08:34:49 RuZvrEtHO
業務管理費ってどうしたら返却してもらえるのでしょうか? あれってスタッフの怪我した時の保険じゃなかたっけ、、

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 08:38:09 xXTwBEW+0
俺は98年から99年の間に月平均15勤務×8ヶ月位で25000円前後戻るかな?
と思い申請したら総額200円=1勤務と返事が来た。

明らかに勤務時期のデーターが古いor確認できないと言って払い渋り誤魔化し
しているのは明白。こんな対応された人で固まってグッドウィルみたいに提訴
できないだろうか?

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 09:23:33 YspwFlEK0
>>117
とりあえずサポセンに再確認依頼のメールを出せ。
それでもダメなら派遣ユニオンかなにか経由で集団訴訟とかも
考えられるけど どちらにせよこちらに明確な証拠がないと
勝つのは難しいと思うよ。
返還長者wが続出してるように そんなにあからさまな
払い渋りは会社としては指示してないと思うし。

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 11:24:46 Frv5x20r0
今確定メールが来た。
最初にメールしたのが8/16。
手続き開始のメールが来たのが8/19。
受け取り希望日を返信したのが8/21。
で、今日確定メールが来た。

月頭は混雑しそうだから遅らせたのがよかったのか、
金額が¥14250で少なかったからなのか分からないけど、
思っていたより早かった。
このスレを見る限りもっと遅いかと思ってたんだけど。


120:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 12:44:01 33KZgYBlO
>>113
何支店か教えてください

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 15:08:12 TcsHQ+9o0
>>101 >>102 >>107

漏れも98年前後のデータに抜けがあった。

調査してもデータがないの一点張り。
該当する日給領収伝票を持ってくれば、不足分を返還するって。

そんな昔の伝票なんてとっくに破棄してるし、
「証明できるものがない=返還不可」っていう
フルの体制にさらに嫌気さすよ!

自分らの非で起こした不祥事だから、最後まで対応してもらんと困るね。
プレスリリースでも「創業時に遡りお支払」って言ってるから
サポセンとバトル継続中だよ。

メールだけだと総額した分かんないし、
いちいち支店にいって内訳みるのが面倒。

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 17:13:30 oVCCWkZJ0
※※様

ご連絡ありがとうございます。
フルキャスト臨時サポートセンターです。
2007/8/12 ※:※ に頂きましたメールを確認し、
データを再調査している状況ですが、進展していない状況です。
大変申し訳ございません。
※※ 様のほうで、当時の勤務実績を証明できる書類、
日給領収伝票、手帳、ほか該当するようなものがございましたら、
そちらを参考に調査したく存じます。何かございますでしょうか?
お待たせしており大変ご迷惑をお掛けしておりますこと
お詫び申し上げます。

以上よろしくお願いいたします。


如何見ても過去データーを隠しor破壊し 過去分は無いといいたいようです。
マスコミ、各分野にフルキャストが表向き(近年分)の支払いに応じて実際は
多額のピンハネ費の過去分は支払うつもりなど毛頭無いことを告発しましょう。

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 17:48:14 lV6alisV0
>>122
オマエがやるんだよw

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 19:32:30 +ZgprptDO
>>120
どこまで書いていいのかなーwww
とりあえず、その支店使ってる奴なら、即分かるだろうけどww
巨乳ちゃん、夏服最高でつね… いつもいつも、勃起させてもらってますマジで。
目の前で、おっきなおっぱいぷるんぷるんぷるるる~ん。おっぱいこぼれそうww
わざと説明させたりして、前かがみにさせといて、亀頭をカウンターにこすりつけてる。

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 23:35:32 6cttFXOA0
先日業務管理費を受け取りに支店に行ったら
給与受け取りに来てたおばさんに、私が業務管理費の話題をふったら
「え、なにそれ?」、、、知らなかったらしい
キャストシティに掲載されてるのに、私に「ねえ、どうしたら貰えるの?」
とか訊いてきた。
私はとぼけて教えなかったけど、その位自分で調べようともせず安易に人に訊くから
ダメなんだよ、と思ったわ。

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 00:50:56 6VQWT3mhO
↑嫌な奴。性格悪い奴は救われない。

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 01:14:29 JkbiLSNV0
過去スレ落ちてて読めん…
他探してもねえ。
業務管理費一回いくらなんだ(ノД`)

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 01:31:11 5Eo0koOFO
オレも、面倒だから、いちいち教えねーよ。
ただ、フルキャストに聞けよ、くらいは言う。
そして、何事もなかったかのように、経理のおっぱいちゃんをジロジロと間近で見る。
乳首は週イチくらいしか拝めないが、逆にそれがまた…!

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 06:17:53 ZKQFUmdyO
>>127
250円だよー
自分の時は安全協力費だったから金額変わってなければだけど…

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 07:03:39 UXawhzFi0
>>125を見たあと>>127を見るとなるほどなーと思うw

何故過去スレ?
2ちゃんに来れる能力あるなら、なぜ検索しない?

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 13:59:23 PbfGhFj20
なんか何時の間にか追加の情報が来てた。

■業務管理費の受け取り時のご本人確認資料に関して■

業務管理費のお受取り時にご提示頂くご本人確認資料に関しまして
追加のご案内をさせて頂きます。

業務管理費のお受取でご来店頂く際のご本人確認資料として
運転免許証やパスポート等の写真付きご本人確認資料お持ち頂けない場合は
写真付き住民基本台帳カードをお持ち頂けます様お願い致します。
※写真付き住民基本台帳カードに関するお問合せはお住まいの市区町村までお願い致します。

これらをお持ち頂けない場合は下記のいずれかをお持ち下さい。
 1)健康保険証 + 住民票の写し(発行から3ヶ月以内のもの)
 2)健康保険証 + ご本人名義の公共料金の支払い明細(現住所が記載され3ヶ月以内のもの)
 3)健康保険証 + クレジットカード
 4)住民票 + クレジットカード
 5)健康保険証 + 銀行又は郵便局のキャッシュカード
 6)住民票 + 銀行又は郵便局のキャッシュカード

学生の方は下記のいずれかでの対応も可能です。
 1)学生証 + 健康保険証
 2)学生証 + 住民票の写し(発行より3ヶ月以内のもの)
 3)学生証 + ご本人名義の公共料金の支払い明細(現住所が記載され、3ヶ月以内のもの)
 4)学生証 + クレジットカード
 5)学生証 + 銀行又は郵便局のキャッシュカード

※公共料金とは、固定電話、NHK、電気、水道、ガス、の料金となります。

よろしくお願い致します。
(2007年08月20日)

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 14:01:55 PbfGhFj20
とりあえず保険証とクレジットカードかキャッシュカードあれば受け取れるようになったらしいな。

クレカ見せるとか番号あるからアレだし、使うならキャッシュカードの方がいいかね?

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 19:14:07 QXOVGzLP0
業務管理費って去年登録した人も貰える?
一応メール出したんだけど

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 22:13:35 RMhH3nS/O
>>133 だから少しは自分で調べろってんだろカス

135:マント
07/08/25 22:41:07 AZua6u9yO
教えてあげなよ

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 22:42:35 BG3f+pvuO
>>134
教えてやれよ!!

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 22:47:55 GYPtWAYD0
派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。

ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。

給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。

つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから

それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。

そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。

それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。

分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。

いくら経営者とは言えど 労働者の心の中までは見抜けません。

あくまでも 適切に適当に仕事をして下さい。


138:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/25 23:23:18 jHchTqqe0
>>137

>あくまでも 適切に適当に仕事をして下さい。

誤解するな。

能力のある人間が適当に仕事してるんじゃなくて、
いっぱいいっぱいで仕事して適当な結果になってるだけ。

だから企業の側も欠陥品のリスクだけで済んでいる。
下手に能力がある派遣雇ったら、産業スパイのリスクも
考慮しなきゃならなくなるじゃないかw


139:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/26 07:04:02 T19SZizsO
誰ですか?

マルチにマジレスしてるおバカは…?

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/26 07:06:58 Kj5vJLPp0
おいおまいら、この業務管理費の件で受け取った後電話来た香具師いないか?
漏れのところに受け取った日の夜に電話がきて「金額は間違いないですか?」とか
いきなり来たんだけど何か怪しくない?

受け取りに行く前にこのスレみて過去のデータが出てこないことがある、って話を
見ていたからおかしいと抗議しても無駄だろうってことで向こうが提示してきた額で
了承したわけよ。でも漏れが辞める直前にスタッフに聞いた通算勤務数と提示してきた
回数(総額÷250円)だと20回ぐらい少ないわけよ。書面に印鑑まで押して債務はないって
確認してきてるのにさらに向こうから電話してくるってことは誤魔化してるのがばれた
時「その金額でいいって言ったでしょ」って逃げるための工作だったのかなと思う。

おまいらの中にも受け取った後電話来た香具師いますか?

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/26 07:24:23 rvb0okYxO
出会い系のメールなら来るようになった。潰れちまえ!

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/26 13:13:17 m/eDzZpmO
3日組だがまだこない!みなさんどーですか?

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/26 13:59:40 TFF/P08b0
8月19日に返還請求のメールを出して、今日返事が来た。
■受付番号/00024○○○
■受取支店/フルキャスト○支店
(変更の希望がある場合お知らせください)
■お受取総額/¥ 20,500
■受取開始日/
8月30日(木)以降の 月・火・木・金・土曜日(祝日は除く)
…だったよ。

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/26 14:57:29 8yrrseF3O
教えてやれよ!

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/26 19:19:45 yIueTqrq0
21日にだして今日返事がきたよ
■受付番号/00025xxx
■受取支店/フルキャストxx支店
(変更の希望がある場合お知らせください)
■お受取総額/¥00,000
■受取開始日/
2007年09月03日(月)以降の 月・火・木・金・土曜日(祝日は除く)
ってきたけど¥00,000ってどういうこと?
お前にゃ払わねーよってこと?
一応問い合わせしてるけど
他にこういった人いる?

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/26 22:42:27 gwU2vUP80
先週末業務管理費受取に行った。
支店長らしき男は田舎ホストの風貌で貴金属が妙に目立っていた。
そして2人の女のスタッフがいて、一人は鈴木紗理奈を数回殴って
一重まぶたにした様な品のない女ともう一人は柳原可奈子を無愛想に
した感じの女だった。
その柳原は「印鑑とかって持ってきちゃってもらってますぅ?
シャチハタじゃダメみたいなー」とか言い、ホントにコントかと思った。
そして札束を数えるときには、
「イチニー、サンシー、ゴーロク、シチハチ、○百○十万円!
エヘッ!」と言いやがった!どこまでコント主義!っていうか
不誠実すぎる。


147:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/26 23:05:44 rvb0okYxO
まだチューチュータコカイナと数えないだけマシ

148:■重複誘導■
07/08/27 00:48:17 IfFPEXfa0
細かな事象毎に派生スレ立てないで既出スレを御利用くださいませ

フルキャスト総合スレ★3
スレリンク(haken板)



149:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 03:30:52 olqwjUezO
今さっきメール出した
今月中に返事くるかな?

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 07:57:48 76+KZxtmO
これって仕事した回数×250円もらえるの?

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 08:03:12 C8w64uT70
>>149
俺も10分ぐらい前にメール出したよ。


152:そうだ@登録抹消しよう!
07/08/27 09:19:08 XDWrzOCoO
土曜日に受け取り行ってきた。事務所待機分も加算されてたのか?思ってたより多くて、なんか得した気分。フルキャストとも縁が切れすっきりした。

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 14:27:32 a72YAaY+0
受取のときに今働いている会社名とか書かされる?
住所と名前だけかな?

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 14:48:46 kM6qT/gqO
先週の木曜にメールだして、さっき返事がきた。思ったより少なくて、ちょっと鬱

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 15:24:19 eXT5v3010
6日に送信していまだ返事来ず・・・終わった

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 17:17:24 1V0C2GHVO
24日に申請メール出してさっき返事きた。
返事こない人は申請メールに記入もれとかあるんじゃないか?
あとメールフィルター設定してるとか…。

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 18:24:17 syDhtRN+O
オレも24日にメール送って、さっき返事がきたよ
思ったよりも早くきたからビックリした
メール送って返事こない人は、何らかの記入漏れがあるのかも?

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 21:18:27 AKAid9D80
24日にメールした時に、いつごろどこの支店の応援で勤務したか(3・4年前に2ヶ月ほど定番とスポットで勤務をしていた)、また短期で働きたいと書いたら、昨日返事がきて、すぐに受取日のメール返信したらさっき返事きたよ。
苗字が変わり引越しもしたので、その理由とか細かく書いたら違う支店で受け取りOKもらいました。



159:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 22:10:54 mEEk4bqe0
返事が返って来ない人は、一度連絡したほうがいいよ。
泣き寝入りしちゃだめだ。

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 22:37:20 3EwZuUbx0
明細もってないと金額ちがくても証明できないから、正しい金額もらえないのか?
一緒に仕事してた奴と倍以上違うなんてありえない・・・

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 23:02:45 dLSEDlml0
特に随分前の勤務で勤務明細を持ってないと思われる人に対しては
データ不明を理由に嘘の金額提示をしている可能性があるので各自泣き寝入りを
せずにそれぞれの地域の公の機関に報告、若しくは労働問題を扱う所へ情報提供
という形で挙げるべき。個々での行動でも数が多いとなると問題視されてくる。

とくにフルキャストのように前科持ちで信用の無い企業なら各所も恐れなく叩ける。


162:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 00:32:46 E873zgu2O
明日取りに行くんだけど、15時丁度に行っても待たされる?
管理費受け取り組は15時前から並んでたりするの?
行った人教えてください。
@川崎市内の支店

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 01:34:34 FmCqZa6w0
>>150
>これって仕事した回数×250円もらえるの?

それを期待したいんだけど、何年分もある人は明細が残っていないことを
会社側が想定してピンハネしてきそうだな。

あと、仕事回数×250円は未払い賃金なんだから、遅延損害金(延滞利息)を上乗せできないのかな?

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 04:36:36 mZ+EHIym0
キャストに再確認頼んで 金額変った人ってここにどれ位いるの?

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 07:30:48 40NdHoUYO
>>150
自分はもらえたよ。
期待が大きすぎて一瞬少なく感じたけど、手帳で確認したらピッタリ250円×出勤分だった。
9万いくと思ったけど8万…まぁ嬉しい。

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 08:36:45 4ljVB3aW0
>>162
前スレ882だが、空いてたよ。
@川崎市内6F支店

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 08:39:04 4ljVB3aW0
>>163
裁判所いけば、5%付くよ。

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 10:55:49 D4w3b1z50
基本的なことを訊ねるバカが多いね、このスレ。
少しは自分で調べるってことしないのかな。
だからお前ら底辺労働者なんだよ。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 12:09:44 KmRlRxScO
明細見ると管理費現場によってかなり違うのが気になる
全部250円じゃないの?  1500円って何?

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 12:56:59 hyDUv2DB0
>>169
給料を6日分取りに行った時のものだろ

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 15:00:18 lnhWIzSe0
98,99年に10日だけ働いた分を申請した
当時の明細が家にあったから多分返還されるでしょう

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 16:08:54 62QgdI2rO
>>168
そう自分を責めるな

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 16:13:14 ErmxkzLTO
95万戻ってきた俺がいる。

フルは卒業するよ。

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 19:06:06 YTKctJAG0
10年以上もやってたんですね!
私も10年前に登録して、4年くらいやりました。今日、取りに行ってきました。
東京でやっていたものを地方の支店でもらってきました。
過疎している田舎ですからすぐに貰えました。もう、このスレにくることはないです。
さようなら、フルキャスト…。

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 19:32:07 ZYOVRB7B0
返還額14万位・・・卒業するにはちょっと足らない・・・・

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 00:40:24 rwsxZbg4O
>169
書き込む前に頭を使おうな

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 01:01:40 zlYTCugQ0
>>169
何度か貯めてあったのを一度にもらったんだろ?
1500円/250円=6

つまり、おまいは6回分をその日に一度に貰った。だから当然その日の日付で
250円×6回分が計上されている。

以上

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 01:29:49 F0Bh8ZsjO
フルキャストTシャツ着て合コン行ったら
今まで全く女に縁の無かった自分がなんと
二人をお持ち帰りし、その日に3Pしました!
3Pなんて初めてだったんでビンビンでした!
もっと早くこのTシャツを手に入れていればと
後悔しまくりです!
それ以外でも競馬で大万馬券的中や宝くじ的中と
幸運な出来事が数多く起こって怖いくらいですw
今ではフルキャストTシャツ無しの生活なんて
想像できません!
ホントにフルキャストに出会えて良かったです!
(古木泰人・東京都・34歳・無職)

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 01:33:15 IIz4C9YQ0
なぜ、34歳なの?意味あるの?

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 03:23:11 XAFHhGwjO
いいからスルーしろってw

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 03:32:09 nBwoEA7GO
┌─────
│何でもOKだってさ!
└───v──
∧_∧   ∧_∧ 
   )⊂(`∀′)┓
┳┓ つ_ゝ__目) ┃
┃┃/c目     ̄ ̄\
スレリンク(jsdf板)

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 05:34:19 wTQ0EdtQO
返還額4000円だった
もっと早くフル入っとけばよかったなー
この金で宝くじ買うわ

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 09:37:28 jldqTcWK0
今日メールきたんだが覚えている範囲で全然内容が違うぞw

下記が覚えてる限りの仕事内容

定番スポットで
1年6ヶ月週最低5日~休みなしの週もあり1日14時間(追加等含めて
働いた。
他にも2週間弱の定番、
1日スポットで約11回
ど う し て 6 万 ちょ い な ん で す か ?



184:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 11:15:59 jnhPQPcZ0
おまいなんかまだマシだ。
俺も1年くらい定番で働いてたのに

受け取り金額 1 0 0 0 円 だぞ。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 12:39:10 dcgiyiKj0
だから金額が変ならキャストに再確認しろ。
現場を覚えているなら それも伝えろ。

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 13:55:44 jPcz7bj30
うん、散々既出。
>184
受け取る権利があるんだから、がんばりなよ。
正当な権利を自分から捨てて、もらえないとほざく必要は無い。
…それとも釣りか?

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 15:09:41 jnhPQPcZ0
釣りじゃないよ。
支店に電話したらサポセンに電話してくれって言われて
サポセンに電話したらメールでやり取りしてくれって言われた。

所属支店移管前の分が全部抜けてるみたい。

とりあえず返信待ち。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 15:23:46 dcgiyiKj0
>>187
そうだよ、サポセンとのやりとりはみんなメール。
だからオレも10往復位やりとりした。
最近こそ余裕ができたのかレスポンスがよくなったけど
最初は出して返信来るまで数日の間隔が空いた。
1日請求組で色々あったけど 一応決着ついて今週末に返還と
なった。

189:171
07/08/29 17:30:42 mgXFr9UT0
1日で返信メールが来た
対応はや

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 17:45:16 vJ0PyT00O
>>187
(・∀・)ハ(・∀・)ナカーマ
俺もだ
かなりどぎついメール送り付けたから返事遅くなるかもなwww

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 17:51:10 +97DwUzP0
>>190
過去分のでーた不明というもっともらしい口実で
過小な返還額を提示してくるので個々での報告とそれぞれの地域の
公機関・地元報道機関などにフルキャストの表向き返還の裏でアザトイやり方で
返し渋りをしている事を告発しましょう。2度とこのようなふざけた企業が出てこないためにも。

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 18:44:26 T1ZcIWCj0
>>182
働いた回数は関係あっても時間は関係ないぞ

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 20:03:46 jldqTcWK0
あれだ、来れる奴集まって雑誌社とかに実状を話しして
記事として扱ってもらうように連絡してみようか?
明日大手週刊誌数社に記事として取り扱ってくれるかどうか
問い合わせてみるよ。
もし取り扱ってくれるようならここで再度報告するので、
直接雑誌記者と話をしてくれる人は応援願いますね。

詳細は明日以降に記事として成りたち話を聞いてくれるように
なればここでご報告させて頂きます。

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 23:09:28 4B1dsOgxO
ぼやぼや出来ない状況ですね。
インサイダー疑惑浮上。
いろいろやってくれますね\(^O^)/

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 00:37:32 SdKayEpWO
>>193 元社員だけど協力しようか?

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 02:28:57 KVlj6AGG0
金額の問題以前に、「申請すれば返還される」ってことを知らない人多いよね。

うちの職場では、たまたま申請して気づいた女の子が親切で、
みんなに教えてくれたからよかったんだけど!

知らなかったら9万近くもらい損ねてたのかと思うとぞっとする。
申請期間が過ぎる前に、みんなに教えてあげたいよ(><)

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 09:47:33 bfQQmr3MO
週間プレイボーイなんか喜んで食いついてきそうだな

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 11:30:58 sJHYMp2l0
なんか端数が40円とかになってるんだけど、なんでだ?
計算間違ってる?わざとか?

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 15:50:14 2DRmdcSiO
大体過去のデータが残ってないのをロクに確認もせず(知ってたのかもしれんが)
「創業時に遡ってお支払い」
なんて大々的によく発表出来たもんだなこいつら
明らかにただの株主へのアピールだろ
まあ結局別の原因で株価はストップ安な訳だがwww

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 16:56:00 8LbaEcHT0
お金戻ってきたよ
フルキャストユニオンの皆さんありがとう

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 16:58:36 Re1u5YWtO
今日支店に行って業務管理費返金行ってきた。内勤のお姉ちゃん相変わらずの爆乳!しかも胸元のあいた服!でも…

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 17:32:07 b+cg3NhH0
>>198
端数40円とかいかにいい加減に計算してるかがよくわかるw

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 17:32:34 ezPqmbRl0
どこの支店?吸いにいくから

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 17:40:03 b+cg3NhH0
あれだよね・・・
結局自分で覚えてる範囲でもだいたいで計算しないと絶対違う。
俺の知り合いも提示金額が少ないと言ってた。

それでも受け取りに印鑑おしてしまうと受領を認めてしまうから
覚えている範囲でも金額をある程度把握しておかないと
ここでもいくら抜かれるかわかったもんじゃないな・・・・

>>198
いかに計算が適当かがわかるよねw


205:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 17:51:49 1p8B7NsV0
業務管理費もらうとき
これは○月○日○○現場で作業したときのものです
と書かれた明細書みたいなものもらえましたか?

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 19:17:06 6E9eJ7q50
>>203
じゃあ、おまい右な、オレ左をバキュームするから。

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 20:02:23 m/cU/ygm0
>>193
俺は雑誌じゃないけど地元の新聞の社会部に電話したら
直ぐ繋いでくれて(田舎は派遣で都会よりも若年状況が壊滅的。
と特集記事あった直後だから)第二弾として是非詳しくお話聞かせて欲しい
と言って来たよ。他にも同じような事例があるようならば支店への取材と本社への
取材に本格的に取り組むそうだ。このスレの事も報告してあるし。新聞社も2ちゃん・
ヤフー掲示版・ミクシーなんかはチェックしてると言ってた。


208:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 20:34:05 Re1u5YWtO
203 でも…やから辞め時

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 22:57:16 jTFWhsPg0
今日、業務管理費をもらいに行ってきました。
内勤と仲良しなんで色々話をしたら
「3時間以下は支払いない」
と言われました。
全額支払うって言ったのに、3時間以下は支払いしないっておかしくないですかな?

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/30 23:06:47 Np131PD/O
管理費っていくらか忘れたけどなんか3千円未満の給料だった現場は250引かれないんぢゃなかったか?そうゆー意味ぢゃね?

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 00:08:37 VCm7lOrIO
>>201
よう、同支店www
おっぱい姉ちゃん、あの服わざとか?と問い詰めたくなる。
それでいて、内容確認とか言ってわざとかがませたら、おっぱい乳首まで丸出し。
マァ、乳首が見えるのは3~4回に1回だが、毎回ちんぽ勃起してるwww
合法的犯罪ってカンジで、毎回かなり興奮するよ。あのぶるんぶるんおっぱいは。

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 01:07:23 N29ldqsxO
211 同じ支店?マジで~

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 01:53:36 kgAbMWajO
これ気になる>>205

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 08:42:28 wcnz5uxM0
>>213
現場ベースの明細じゃなくて、
支払いベースの明細は貰った。
○月×日 1250円
○月△日 250円
みたいな感じで。

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 10:46:30 kgAbMWajO
>>214
なるほどーありがとう!

216:みろく
07/08/31 13:10:54 JQrHv2US0
私も管理費を取りに行きましたが、現場ベースの明細がほしかったので、その場で捺印
せず、サポートセンターで全てのデータを開示してもらうことにしました。日にちによって
徴収されている管理費がまちまちで、2005年には一日1500円取られた日もあり
フルキャストにはキッチリ説明してもらおうと考えています。一日250円くらい大した事
ないと考えていたら、本当は違った何てことになりそうです。ちなみに1500円取られた
のは豊洲の工事現場で、タイガーボードなどの荷揚げで、今現在も使っている私のヘルメット
に新規入場のシールが貼られています。さかのぼって返還するなどと言ってますが
おかしなことだらけです。みなさんもおかしいと思ったら絶対捺印しないでください。
これからフルキャストとのやり取りを私のブログで公開しようと考えています。
自分の身は自分で守りましょう。ご安全に。

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 13:17:30 rvG5jjee0
乞食の反乱、か。

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 13:40:06 xtU6T6jlO
>216
1500円って6日分の給料もらいに行っただけだろ?ちょっと考えれば分かるだろ

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 15:28:43 kgAbMWajO
だなw6日分に違いない。1500円だったらこっちの得だしw

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 15:32:56 kgAbMWajO
ん?1日250円取られたのが1500円返ってきたら得だけど…
もしかして普通に1日1500円取られたってことか?
いや…まさかそれはないよな…

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 16:24:39 hxIEQGXJ0
>>198
端数40円とかwガチでいい加減すぎだなw

金もらうときに明細は見せてもらったんでそ?
そこはどうだったの?

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 18:06:58 U4yKMx0g0
フルキャストがネーミングライツの返上を宮城県に打診の模様



223:みろく
07/08/31 18:45:09 JQrHv2US0
こんばんは、みろくです。みなさんの書き込みどおり、最初は私もいちいち
明細を出すのがめんどくさいから何日かまとめてるんだろうと思いました。
でも日にちが連続していても金額が日割りとあわない事に気づきました。例えば
9月1日1500円、9月4日750円などです。返還請求に行った人は明細を
見ているはずなのですが、今まで誰も疑問に思ったことはないのですか?あきらかに
おかしいと私は考えます。ブログを公開すれば私の個人情報もあっさりばれると
思いますが、今回の件については徹底的にやろうと考えています。労働者を馬鹿にするな。
現在家の中を探して、過去の伝票を探していますが、恐らくフルキャストは
「あくまでも確認できたものについて払うということです。なにぶん登録者が多いので
消えてしまったデータもあるんですよ。そちらで支払伝票を保管されていればもちろん
払いますが、働いた証明がなければ私たちも払えないんです。」とか言うつもりだろ。
法律的にも労働者が働いた記録は5年間は保存しておけなんてものは存在しないだろうから
「ごめんなさい、間違ってデータ消しちゃった感じなんですぅー。」とかヤナカナみたいに
言うつもりだろうが、絶対許しませんよ。とりあえずグッドウィルで世間が五月蝿いから
うちらは全額支払うって言っとけってな感じだろ。「し、しかし社長、それでは
会社が・・・。」「何を言っているんだ、今さら素人じゃあるまいし。データ
消えちゃったんでこれしか払えません。文句があるなら五年前の支払伝票もってこいって
言えばいいんだよ。よくおぼえておけ
法律は弱い者の味方ではない、知っているものの味方なんだ。」そのとおり
私は頭の悪い日本一のデジタル日雇い人夫です。さぁ狂ったパーティーの始まりだ!
恥じて生きるより熱く死ね、死ぬも地獄、生きるも地獄 さいなら。




224:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 18:51:00 wcnz5uxM0
9月1日に6回分の給与受け取り
250円x6回=1500円

3日後、9月4日に3回分の給与受け取り
250円x3回=750円

それだけだと、どの辺りがおかしいのか、全くわからんのぅ。

225:みろく
07/08/31 19:23:29 JQrHv2US0
みろくです。計算上はそのとおりなのですが、例えば9月1日に6日分をまとめたのなら
いつの6日分か知りたいということなのです。今、細かい情報は出せないのですが、14、15
とか連続した勤務でも250円以上取られていたということです。数年前のこと
なので記憶があいまいなのですが、工事現場や荷揚げは保険が高いとか言われたような
気もしますが、現在自分の部屋を捜索して当時の勤務支払い伝票を探している最中です。昔はバイトに
ランクがあり、ランクで給料が変わったり、行ける現場も変わったりしてたです。
とにかく今は過去の就業記録を探しているところです。サポセンにもメールしてますが
忙しいのか返信はまだないです。さいなら。
ところです。

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 19:33:20 hxIEQGXJ0
とりあえず金額受け取りに行く日が決まりました。
覚えてる範囲の金額と提示された金額が4万以上違います。
明細に関しては受け取る時に確認できるといわれたので大人しく確認
しようと思ってますが。
先ほど部屋をひっくり返してたら当時の明細が生き残ってましたw
受け取りの際に明細を確認して自分のもっていった分と照合して
どのような結果になるか楽しみですわ^-^

もし雑誌取材の方とかいらっしゃいましたら同行して頂ければ
面白いことになるんですけどね^-^

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 20:40:37 nL4hHZiD0
フルキャスト総登録数ってどれぐらい?
今月中旬に返還申請したら18000番台あたりだったよ。
申請期間後3万人もいかないんじゃないか?

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/31 23:57:36 w7VStXOm0
>>225
日給領収伝票も管理できないアホウがフルの管理体制
を批判できるか?

とにかく、労働条件通知書か日給領収書伝票を揃えてからだろ、
今のまま噛み付いたってただのクレーマーになるだけだぞ。


ちなみにオレは2000円ほど多く貰った。
労働条件通知書と日給領収伝票をダブルチェックしたから
間違いない。


229:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 00:44:38 LlCZ6wws0
前スレにあったが、返還の理由を以下から選ばされる。

・同意書を提出していない
・業務管理費の説明を受けていない
・「就業に関するご案内」を受け取っていない
・「登録説明会」に参加せずに登録した
・「業務管理費」の趣旨・使途等に、認識の違いがあった

俺の場合、説明も受けてるし、「払いたくない」と言ったら
「強制だ」と言われた。
マスコミ向けには「任意だ」と言ってるけど嘘ばっか。
「認識の違い」じゃなくて「騙されて取られた」を選びたいんだけど
選択肢にない場合はどうすればいいの?


230:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 04:16:44 eRRrML7j0
爆乳お姉ちゃんは、どこの支店ですか?
ボクも業務管理費を受け取る証明として揉み揉みしにいきたいのら~

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 04:45:16 iMGszjLxO
兵庫県だよ。

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 05:39:10 OmSwnji5O
>>230
揉むことはできねーwww
生おっぱいちゃんが、目の前でぶるんぶるんなるのと、
たまに乳首が見えるというボーナスが支給される。
おっぱいガン見のコツは、己の手で掴め。でも手で掴んじゃダ(ry

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 05:57:57 HBT77iAx0
3年くらい前に辞めたんだけど、請求すればもらえる?

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 06:01:05 Y0BMZWab0
>>232
ちょwww支店名教えて下さい(´;ω;`)
>>233
余裕でもらえる

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 06:09:20 HBT77iAx0
>>234
サンクス!!
今からメールするよ。

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 06:52:03 bWR7/QWt0
お前等泣き寝入りするな!!
確認できない分も、管理していないそちらに問題があるのでは?と問い詰めて自己主張全てとうしたぞ。

何事も言ったもの勝ち。倒産してからでは返してもらえないし、今まで搾取されてきたのだから多少多く貰わなければやっていられない。ゴネロ。多くもらえるから。

ゴネ得

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 07:48:48 bWR7/QWt0
wikiに業務管理費のことがかかれてないので、誰か書いて。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 10:22:59 5ilssBhp0
>>198だけど、
ふざけんなってメール送ったら受け取り金額の記入ミスです、すみませんって返ってきた。
支店にはまだ行ってないけど、今度の金額はちゃんとあってた。

こんな変な数字(***はちゃんとした数字、キャスト内部の受付番号とかだったら嫌なんで伏せとく)

■お受取総額/¥000***40
最初の000ってなんだよw
つか一番肝心なとこで間違うとかどーよ。


239:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 10:37:58 +MkKDbIFO
>>229
そもそも「強制だ」と言われた時点で、会社に対して不信感があったのなら、登録辞退って選択肢もあったんじゃない?

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 19:54:47 LlCZ6wws0
>>239
何の解決にもなってない答え、ありがとう。


241:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 20:43:50 iMGszjLxO
おっぱい姉ちゃんの支店どこ?

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 21:14:54 K0ZMGBni0
『電子メール又はFAX』でってことは
携帯メールは不可という解釈でいいのでしょうか?

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/01 23:11:53 qSh9rEIl0
242
携帯メールでOKですよ。


244:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/02 00:13:08 CM4TH5i+0
うちのはfaxだけじゃなく複合機なのでアウト?

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/02 00:29:52 IRkeQqFB0
>>232
大きいおっぱいは好きだけど、乳首が見えるような格好してる女なんて頭おかしくね?

俺は最初のメール出したら翌日に返事が来て、受け取り日のメールも翌日に返事来た。
かなり稀なケースなのかな?

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/02 00:59:48 Nwf/i659O
>>245 釣られるなw

247:239
07/09/02 01:40:00 iY9K3ZDOO
>>240
どういたしまして^^

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/02 05:28:15 ToOxvMay0
>>245
最近はメールの返信は早くなったよ。
対応のピークが過ぎたんだと思う。

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/02 08:04:10 3nppLOJz0
>>245

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/02 23:53:06 40Yl7LPvO


251:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 00:42:31 ORUAIg9g0
自分は予想より約3000円も多かったんでいいや。
一応勤務明細は全部とってあったから確かめられたんだけど
逆に、なんで多く支払われるんだ?というw

252:■重複誘導■
07/09/03 00:45:20 bS2TlPo10
細かな事象毎に派生スレ立てないで既出スレを御利用くださいませ

フルキャスト総合スレ★3
スレリンク(haken板)

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 02:17:20 K67Z4fLh0
今日取りに行きます。
明らかに金額少ないんで、ごねてごねてごね通します。


254:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 12:55:28 l1xC44gaO
業務管理費返して貰いたいんだけどとりあえずどこに電話すればいいの?
だいぶ前のやつなんだがやっぱ元支店にかければいいのか?

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 13:20:38 MIl5P7620
>>254
そんな調べればすぐに分かる質問をなんで書くの?
電話してみたらいーんじゃなーい。

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 16:11:17 qbCmQDDC0
電話じゃなくフルキャストのHP参照

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 17:03:30 HbPYUtnx0
俺の最寄の渋谷支店おっぱいねーちゃんいないよ(´;ω;`)
しかしフルキャストって何故か仕事終わったあと中で
だらだらとスタッフと喋ってる奴多いよな・・・・・w
用もないのに顔出したりとかする奴多すぎw


258:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 17:51:09 qbCmQDDC0
ああやって中の人と親しくなっておけば 仕事を回してもらう際に
優遇してもらえるんじゃないかという計算だろ?
前なんか差し入れ持って来てたヤツがいたぜw
必死すぎ。

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 17:55:38 l1xC44gaO
>>256
ありがとう、何せ10年前のことだから良くわからんかったよ

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 19:23:04 CD2G6fggO
>>258
逆に余裕があるように思えるが…

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 21:50:55 UPrAW8Zx0
保険証ってキャストにコピーされるとかってないよね?

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 23:19:11 fLDvR9Uv0
フルキャスト臨時サポートセンターです。
【** **様】の業務管理費のお支払について確定いたしましたのでお知らせいたします。
※指定の受取り支店・日時のみでのお支払いとなります。ご変更を希望される場合には、3日後以降の日程をご指定ください。

■受付番号/0000****
■受取支店/フルキャスト**支店
■住所/電話番号

■地図(携帯専用)

地図URLを貼り付ける⇒


■受取日/9月4日(火)15:00~19:00
■お受取総額/¥***
■持ち物
①写真付きの身分証明書※
②シャチハタ以外の印鑑

よろしくお願いいたします。

※お支払いした本人を特定し、どのような本人確認をしたのか記録として残す必要がございますので、身分証明書コピーをとらせて頂きます。
身分証明書の種類はキャストシティにてご確認ください。
 また、これに同意した上でのお支払いとなりますことをご了承ください。



263:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/03 23:22:03 ms36vu590
一般の社会人の常識では、朝出勤してタイムカード押してミーティングして、
それから客先行って、終わったら会社戻ってタイムカード押して帰ります。
直行直帰の時もあるけどね。

フルキャストは日常的に直行直帰だから、会社に寄るのが奇異に思えるんだろうな。
フルキャストって一般社会の常識が通用しないんだな。


264:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 08:28:10 76MY2/krO
あなたの文章と思考が奇異です。
仕事も勤務形態も多種多様。営業ばかりではありません。

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 08:34:23 4e1UT0kmO
↑でも支店に顔を出す1番の理由は、自分のまわりに話し相手がいないのと愚痴を聞いてもらいたい…って事だね

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 11:16:26 PO6z96qh0
>>263の一般常識とやらの方が奇異に感じる。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 13:18:14 DwDEP3XYO
キャストシティにログインできなくて手続きできませんねぇ

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 13:33:46 76MY2/krO
>>265
でもって言われても・・・なんの話だ。矢印つける相手間違ってないか?

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 19:21:25 zHh8UuJEO
さっき、500円だけど、業務管理費返してもらいました。

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 20:17:36 bpuzDi5s0
>>262
コピーとられんのはなんか怖いな…
やめとくか

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 20:29:29 qU31t89i0
>>270
そう、その個人情報が流出するおそれがあるものな。

業務管理費はあきらめた方がいいよ。ぜったいに。

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 21:00:19 t4sgujWn0
個人情報流れていない人なんかいないよ。今更何言っても無駄。

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 21:16:41 eRNkW/GN0
>>264 >>266

少なくとも派遣先の企業はそう思ってるよ。
派遣されて来た人間はフルキャストの人間。
会社に伝えた事が派遣に伝わってなかったら
「お前んとこの会社はどうなってるんだ。上司に伝えとけ」と言うし、
言った事は伝わるもんだと思ってる。
フルキャストの看板背負って来てるんだから、苦情は直接派遣に言うし、
すぐにでも上司が謝りに来るもんだと思ってる。
派遣と会社は一心同体で、密に連絡を取り合ってるってのが一般社会の常識。
だから、会社に寄るのが変ってのは一般社会の常識とずれてるんだよ。



274:242
07/09/04 21:41:23 anOPlbqU0
>>243
㌧クスです。


275:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 22:54:26 UM4ue3yc0
フルキャスト臨時サポートセンターです。

ご質問頂きました、内容についてですが、お受け取りの際に身分証明書等をご提示頂き一度コピーを取らせて頂きます。その上でご本人にご確認して頂き必要な部分以外は塗りつぶす等のご対応をさせて頂いております。

なお、その際には支払いを担当する者にその旨を一言おっしゃってください。

お手数とは思いますが前述しました件、何卒宜しくお願い致します。


276:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 22:54:52 lKDd1a2X0
>>273
最後の一行目以外は頷けるね。
でも単発バイトがメインじゃない派遣(スタッフサービスとか)で
長期契約で働いてたらめったに派遣元の会社なんて行かないよ。
あんまり自分の常識を押し付けない方がいいよ。

あ、逆か。
自分の常識は一般常識って思わない方がいいよ恥かくだけだよ。

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 23:27:43 eRNkW/GN0
>>276
行くか行かないかじゃないんだよ。
いつでも会社と連絡取れる状況にあるかどうかなんだよ。
電話でもいいけどそれだけじゃ伝えきれないものってあるだろ?
ホウレンソウって知ってるか?
ホウレンソウが出来てない奴に限って、ホウレンソウホウレンソウって
口酸っぱくして言ってるけど、ホウレンソウってのはなんかあった時に
だけやればいいってもんじゃないんだよ。
何もなくても日常的にホウレンソウ出来る状況が勤務形態として
整ってるかどうかなんだよ。
お前ら派遣は、業務報告書とか日報とか書いた事ないだろ?
毎日提出して上司にハンコ貰ったりしないだろ?
日常的にやってれば、トラブルが未然に防げるし、ホウレンソウが
しやすくなるだろ?

大体、フルキャストって派遣業なんだろ?
という事は派遣業のプロフェッショナルとして、最低限派遣業法ぐらい
熟知してるもんだろ?
八百屋が野菜の種類知ってるのと一緒だよ。
プロだから知ってて当然だと世間は見るんだよ。
バイトだからとか、素人だからっていうふうに世間は見ないよ?
派遣にプロ意識があって、ホウレンソウがきちんと出来てれば、
違法な業務に従事させられそうになったら、すぐ報告して
未然にトラブルを防ぐ事が出来たわけだよ。


278:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 23:28:37 eRNkW/GN0
俺も最初は派遣だからしょうがねえなと思ってたよ。
でもさ、いっぱしに労組持ってるじゃん。
労働者の権利、主張してるじゃん。
中小企業は労組なんかないよ?
いっぱしに労働者の権利主張するなら、プロとしてやることやれって
言ってんだよ。

権利ばっかり主張して、仕事は出来ねえ奴ばっかだ、フルキャストは、
って世間は見るんだよ。

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 23:41:07 za/n51mh0
>>273
会社に寄った時点から会社に寄った時点まで、タイムカードで給料でるならそうだろうね。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 23:43:29 f+hu7V+/O
>>245:09/02(日) 00:29 IRkeQqFB0
>>>>232
>>大きいおっぱいは好きだけど、乳首が見えるような格好してる女なんて頭おかしくね?

まさにそう、頭おかしいんだよ。
おっぱいぶるんぶるんはともかく、たまにだが乳首が見えるなんて、相当なもんだ。
その無防備さや、ファッションからして、本人は自分のおっぱいを意識してないぽ。
あぁーおっぱいちゃん!!!

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 23:45:34 32VcOZJ+O
今日申し込んで、返信きたんだが、受け取り日を指定された日より前って可能なのだろうか?
あと、身分証明証なんだが、保険証とクレジットかキャッシュカードでもできるって過去ログにあったんだが、それでできた人いる?

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 23:49:43 f+hu7V+/O
ちなみに、乳首が見たいなら、絶妙な角度で前傾させろ。
傾き過ぎると、驚異の谷間は拝めるが、おっぱいがデカ過ぎるため下に伸び、乳首は見えない。
オレはいつも、金額確認をしたりさせたり、緩急つけたりと、まだバレていない。
紙を手に持った見せたりして、角度を調整してる。
クソ、内勤の男共、一日中おっぱいチャンスじゃねーかクソ!クソ…!

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/04 23:53:48 UM4ue3yc0
>>281
>>269ですが、キャッシュカ-ドでやってもらいました。


284:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 00:13:37 auXDDlLlO
おっぱい支店どこ?

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 00:20:04 UXKVDAGw0
1997年より以前の業務管理費貰った人いますか?
自分の場合、1997年より前の方がかなりたくさん働いてるのに
その分が確認できなくて抜け落ちている

どうすればいいんだろう(もち当時の明細は残っていない)

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 05:42:48 AS+mb8SDO
>>278 「権利ばっかり主張して、仕事はできない奴ばっか。」

まさにその通りw
まともな思考してるなら日払いで長期間生活しようなんて思わんからね。

目先の金しか見えない奴らに説教しても無駄だよ。

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 06:54:57 RnDKNSoF0
>>286
結局、そういうのも含めて一般社会の常識とずれてるんだよ。
フルキャストの常識は一般社会の常識とは違うんだよ。
違うって認識がないと、一生派遣のままだよw


288:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 08:03:17 AS+mb8SDO
>>287 おいおい、これのどこがフルの常識なんだよ…

残念だけどフル生活は去年で足を洗ったからw

まぁ君の言う「一般常識」が無い俺でも意欲があれば普通に就職できるって事さ

激しくスレ違いなんで俺はもう消えるわ

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 09:53:21 V0PRg7P00
>>285
まさに俺も97年に働いた分が降りなくてゴネてるトコ。
02年分は降りたんだけど、97年分の方が全然多い。
10年も前の支払明細なんてさすがにねーよw

なので
「もし正規徴収分なら、領収書が無い事を理由にこちらに請求権が無いのは判るが
 不当徴収分が返金されないというのは明らかにおかしいんじゃね?」
と言ってるトコ。 1週間経つが返答無し。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 10:02:30 V0PRg7P00
>>285
ちなみに当時の支店に電話掛けて聞いたら、
「97年頃は業務管理にPCを用いていなかった為、当時の支払については
支払時の明細書しか確認手段が無い」
とかほざきやがったw

キャスト側では過去3年分の支払台帳しか保管していなかったそうだ
(3年分の保管は義務づけられてるんだとか)。

「領収書ならともかく、10年以上前の支払明細書って持ってる人は稀だと思いますが
”申し出があれば創業時に遡って返金”ははっきり言って誇張では?」
って聞いたら困ってた。

まぁ、電話対応した人の責任じゃないだろうからそれ以上はツッこまなかったが
今後の対応がどうなるか楽しみだ。

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 10:58:40 YujKSHi/0
>>277
熱弁も結構だが どんどん論点がずれてるぞw
違法な現場だと気付いた時に連絡いれろというのと 事務所に
しょっちゅう顔出すのが常識というのがどこで結びつくのかね?
顔をしょっちゅう出してるヤツは ホウレンソウをきちんと
実行してる事になるのかね?

>>285,289
度々、確定申告の控えうんぬんを報告してた者だけど 認めてもらって
申告した収入を当時のA作業の日給で割って 管理費掛けた金額をもらった。
平成7年分です。
その前後も働いたけど控えが見つからなかった。
機会があればその分も返してほしいけど 領収書?に「これで債務はありません」
的な事が書かれてあって 押印したからムリだろうな・・・ 

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 11:31:58 V0PRg7P00
>>291
キャスト側には「返す意思はしっかりあるけど支払記録が無い」という状態なんですね。
当時の収入に関わる証明書(なんでもいい)があれば可能な限り支払う、という姿勢なのか…

んぁぁ…でも当時の収入関係の書類なんて無いしなぁ…
※正直、ゴネた所でどうなるものでも無い、というのは判ってるのだが。。

いっそ「業務記録が確認できる98年(?)以降はお支払いします。それ以前のものについては
支払明細があればお支払いします」くらい潔く言ってくれれば諦めも付くんだけどな

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 11:50:11 YujKSHi/0
>>いっそ「業務記録が確認できる98年(?)以降はお支払いします。それ以前のものについては
支払明細があればお支払いします」くらい潔く言ってくれれば諦めも付くんだけどな

あれ、そういう風に発表してなかったっけ?

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 12:37:44 dII3fS0lO
>>287
でもそういう立派な一般社会の人達がこのスレにきて憂さ晴らししてるんだよね…

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 20:27:46 RnDKNSoF0
>>291
会社に顔出すのが変だと思うお前らの常識が狂ってるって事だよ。
何もしないで寝てるだけで向こうから仕事がやって来ると思ってんのか?
社会はそんなに甘くないぞw

>>294
自分が普通で一般社会の人が立派なのかよ(爆笑)
一般社会の人が普通で、お前らが底辺なの!


296:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 20:45:44 dII3fS0lO
>>295
レベルは一緒だね

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 20:59:59 RnDKNSoF0
>>296
格差社会の元凶と言われているお前らが
底辺から抜け出す気持ちもなく、
一般社会とレベルが一緒だと言ってるようじゃ
格差が広がるばかりだなw

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 21:38:45 V13upeQq0
>>295
なにファビョってんだw
勤務形態を考慮せずにオマエが自分の常識とやらを
振り回すからバカにされてんだろ?
論点ずれてるという指摘には 釈明ないのかね?

>何もしないで寝てるだけで向こうから仕事がやって来ると思ってんのか?

これも誰がそんな事語ってたんだ?
話題そらしに必死だな、オイw

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 22:24:24 KDZZGxiw0
ここはさ、やっぱりスルーじゃない?
だってほんとに論点ずれまくりなんだもん。
よっぽどさ憂さがたまってるからココに粘着してるんだよ。
かわいそうだからそっとしておこうよ?w

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 22:50:29 RnDKNSoF0
>>298
ああそうかよ。
会社へも行かずに全て電話で済ましてそういう勤務形態だからって事で
問題なけりゃそれでもいいよ。
で、問題ないのか?
問題なくて業務停止か?(爆笑)

仕事ないんだろ?
普通だったら会社押しかけて説明求めるだろ?
勤務形態に問題あるんじゃないかって話になるだろ?
自分から変えて行こうって気にならなきゃ変わんないよ。
だからお前ら一生派遣なんだよw


301:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 23:09:42 V13upeQq0
>>300
一生懸命考えて 結局懲りずに論点ずらしかい?w

>問題なくて業務停止か?(爆笑)

キャストが業務停止なのと オマエの常識とやらにどんな関係があるんだ?
毎日社員が顔出す会社は 今までなんら不祥事を起こさず 役所や社会から
一社も叩かれてないのかい?

>普通だったら会社押しかけて説明求めるだろ?

どうして? 何の説明を聞きたいんだ?

>勤務形態に問題あるんじゃないかって話になるだろ?

どうして?
勤務形態と違法な現場への派遣とどういう関係があるんだ?

ほれ、論点ずらしせずに答えてみ?w

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 23:24:41 0kDProYQ0
>毎日社員が顔出す会社は 今までなんら不祥事を起こさず 役所や社会から
>一社も叩かれてないのかい?

いいえ、某キヤノンの御手洗会長は、国会に呼び出されそうな
勢いですw



303:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 23:34:50 V0PRg7P00
一流企業に勤めるサラリーマンだろうと、中小企業に勤めるサラリーマンだろうと、
派遣で稼ぎまくる人だろうと、低賃金でもコツコツ働く人だろうと、
人間的にしっかりしてる人もいれば、まるで常識の無い人も居る。
これは職場環境には依存しない。

そして相手の主張を考慮しない言い合いは多くの場合罵り合いに過ぎず、不毛なだけ。

…ってあたりでFAにしませんか

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 23:49:36 RnDKNSoF0
>>303
フルキャストはバカの比率大杉w
これは職場環境に依存してるよ。

まあこれでFAでいいよ。
バカ相手にすると疲れるよ。


305:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 00:21:32 FtG5P1dnO
そこで、彼にレスをもらった人は思いました。
(誰もそんなこと言ってねぇし…。)
(…!?何言ってんだコイツ???)

  (中略)

それから、その場にいた人の半数かそれよりも多くの人がフゥッとため息をつきました。
(あー…あー…だめだコリャ)
彼以外の人間がみんな彼を見捨てました。
これは一体なぜなのでしょう?
そうです。彼はちょっとだけ、自分ではそのことに気づかない程度に、阿呆だったのです。

私は彼に言いたい。この言葉を彼に届けたい。



「ガンバレ阿呆!」

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 00:46:50 TT7++EuN0
内容の確認日って、これはわざわざ支店に
出向かわないといけないのでしょうか?

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 00:49:23 r/8/peen0
>>289
>>290

お返事どうもです。
ちなみに、97年以前の分は貰えなくても、それ以降の分は取り敢えず貰ったのですか?

支店に行って、97年以降の分を貰ってしまうと、そこでサインさせられ
それで終わりにさせられそうな気がするのですが
それでも、受け取りに行くと言って支店に出向いて説明も聞く必要もあるし

サインして97以降の業務管理費まだ受け取るべきではないですよね?

今、どうすれば97年以前の分も受け取ることができるか模索中です。
何か手段があるはずなんだが・・


308:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 01:02:29 UvdK3Ld/0
>>305
まったくもって自分の心理状態まんまで笑ったw
よかった皆ナカーマだねw

309:289-290
07/09/06 01:04:20 9G5wPfDU0
>>307
俺の場合ちょっと特殊で、97年に一度登録して数ヶ月働き、02年に別な支店で
まったく新規に登録して数ヶ月働いたのでスタッフNo.が2つある状態でした。

で、02年に働いたスタッフNo.の分はすんなり処理され、もちろんサインもして完了したんですが、
97年に働いたスタッフNo.の分の処理が全然進んでいない、という状況です。

貴方の場合は、もちろん今は受け取るべきじゃないと思います。
※受け取った時点で「もうこれでいいよ」と言ったのと同じになる筈なので。

ただ、上述の通りキャスト側では当時の記録はおそらく存在しないぽいので、
こちら側からなんらかの証拠品を提示するしかないような気はします。。
※スタッフには絶対そんな事言わないけどw

310:285, 307
07/09/06 01:22:03 r/8/peen0
>>309
記録が存在しないというのが、会社側(フルキャスト)にとっては
すごく好都合な理由と言うか言い訳になっていると思うんですよ
自分はそれでやり込められたくないんだけど、どうしたらよいだろうか・・
フルは(本当はちゃんと調べれば)97年以前の記録も分からないことないんだけど
PC登録してないから記録に残っていないと言ってるだけかもしれないとも
思うんですよね・・
上場企業になるような会社がそんな理由通るんですかね
俺達の勤務記録を税務署に提出して税金だって納めてるはずだし




311:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 01:28:05 KYOecOw10
>>306
内容の確認日?
金額はメールで連絡来るでしょ?
で、金額に納得いかなくて根拠を詳細に知りたいなら
支店に行ってプリントアウトされた給与支払い実績を表にしたのを
もらった方がいいんじゃないの?
メールに添付とかはしてくれないだろうし。
違う意味の「内容」についてなら どういう件かくわしく。

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 02:01:13 TT7++EuN0
>>311
ああ、ごめんなさい。実はまだ、申請はしていないのです。
ただ、内容の確認日と受け取り日をいっしょに出来るのか
それとも、それぞれ別々の日にしなくてはいけないのかを
聞きたかったんです。

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 02:23:23 +qmIQp+CO
こないだフルキャストに派遣依頼したら

やる気のなさそうな 茶髪のロン毛が来て フルキャストに 苦情入れたら

スタッフの面接してないんですか?

研修見たいなのしてないのですか? との質問に

申し訳ありませんの一点張り

質問に答えられない、ごまかしの会社だから

フルキャストは業務停止になる訳だと思った

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 02:45:24 O6qpLIpR0
>>312
>>3を読むと、早くても内容の確認日から3日後が支払日だな

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 08:00:44 Pxk8Ifr40
>>312
え~と、返還金額の連絡はメールで来るので 支店に行く必要はありません
(メールできない環境の人は状況変るでしょうけど)
金額に納得すれば メールに書かれた指示にしたがって受け取り予定日を
メールで返します。
金額について問い合わせるのも同様。
支店には基本的にお金を受け取る場合のみ行くだけです。


316:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 12:19:39 RuIgzJs90
あれだ、明らかに金額がおかしい。
金額が少ない・不服がある奴集まってフルキャストを
集団提訴するか?
人数集まって行動おこしゃデータがないので払わない
は通用しなくなるだろ。

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 12:44:12 9oDbtyV1O
今更ながら 源泉税 ってなんですか? 業務管理費とは別なんですか?
教えてくださいm(_ _)m

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 12:48:37 9oDbtyV1O
所得税の事ですね。
スイマセンでしたm(_ _)m

319:312
07/09/06 19:04:44 TT7++EuN0
>>314,315
丁寧な返信ありごとうございました。m(_ _)m


320:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 19:33:54 x9FIC0Ox0
>>313
茶髪のロン毛なんてまだいい方だよ。
うちなんかよだれ垂らしてるの来たよ。
なんかうまく喋れないの、歩き方変だし、目泳いでんの。
誰が見てもダメなの分かるんだよ。
んで、うち基本力仕事だから「そこのコンテナ持って来て」
って言ったんだよ。
そしたらコンテナ持ったまま動かないの。
「どうした」って声かけたら、そのまますっころんじゃった。
さすがにフルに苦情言ったよ。そしたら「身元確かな人ですから」って。
身元確かすぎだよ。身分証明書が●●者手帳なんだもん。
参ったよ。


321:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 19:41:02 +qmIQp+CO
フルキャスト困った会社ですな・・

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 19:58:23 mxl6u0YLO
まあグッドよりマシだよフルキャは、業務管理費も創業当時から
返してくれてるし

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 20:25:33 /kGhumsZ0
健常者でも引越し現場に「昨日、足首やっちゃって」とか言って
ガチガチに包帯で固めて足を引きずって来たヤツがいたよ。
そんなヤツ使えないし。
キャストに連絡して休ませてもらえよ。
回りに迷惑かけてまで 日給がほしいのか?

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 21:12:10 +qmIQp+CO
業務管理費返してもらえるから、まだグッドよりましの発想まさに フルキャストそのもの (笑)

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 21:25:46 x9FIC0Ox0
>>324
今度うちに「業務管理費返してるからグッドよりましですよ」
って営業が来たら殴ってやんよ。


326:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 21:57:37 +qmIQp+CO
フルキャストの営業は都合のいい事 言うくせに

実際くる奴は、やる気のない 風貌の奴が多いのは何故だろう

客にクレームを受けるのは決まって 派遣の奴なんだよな

なので、最近は頼まない事にと 会社で決まりました

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 22:10:31 hkfeJh0JO
>>326
フルの説明会行って辞退してきたけど見ていて違和感感じたから一つ。
フルをどうのこうの言う以前の問題では?
日雇いやスポット等で要請してる時点で
一般的に考え 社会性の整ってる椰子が来ると捉えてる事が間違いでしょ?
派遣を要請しないように出来るなら 初めから使うなっつうの。
あなたの様な思想してるから
何処の派遣スタッフも見下され苦労させられるんだよ
井の中の蛙君

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 22:14:16 ftKHw5HV0
>>320には同情するが、>>310>>326は人件費をケチった結果
それ相当の奴が来たってだけだろ。
人件費はケチらずにまともな人材を使えってことだ

329:328
07/09/06 22:17:23 ftKHw5HV0
>>310じゃなくて>>313だった。スマン

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 22:43:36 /kGhumsZ0
お客さんの方にも
「多少上乗せしてもいいから こういう作業の経験者がほしい。
 初心者の子は勘弁して」
とかいう希望に添える選択肢があれば 問題はいくらか解消すると思うんだ。
今は単に作業内容で分かれるだけでしょ?
また、キャストの給料もリーダーとかチーフとか そういう役職的な
物が上がらないと 見習い期間を過ぎただけの新人の子とずっと変らない。
もっと技能給的な部分も見直した方がいいのではないか?
その方が本人にもやる気と責任感が上がるだろうし。
どんなにベテランになろうが給料変らないのに あれやこれやと
要求されっぱなしなら モチベーション下がるよ。

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 23:25:10 x9FIC0Ox0
>>326
風貌で選り好みするのは法律でダメらしいよ。
前にニュースになってたけど。
ただ面接の時の採否を決めるのはフルの責任。
誰でも彼でも採っちゃってんだよな。

>>328
人件費ケチったって言うけど、普通のバイトより高いんだぜ。
それなりのクオリティを要求するだろ。
派遣バイトに入る給料が少ないのはフルがハネてるからだろ?

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 23:36:01 9G5wPfDU0
>>331
横槍スマソ
それがホントなら雇用元が自分達の基準でバイトを雇った方がいいんじゃね?
バイトする側だってフル経由で貰うよりずっといいギャラ貰えるし。

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 23:41:09 /kGhumsZ0
>>331
クオリティを期待するなら 自分の所で面接採用した
バイトを使えばいいだけの事。
キャストに要求するのはクオリティではなく即応性ではないか?
普通のバイトより高いのも その分のコストだと思う。
言い換えればキャストの人材なんて いいのが来たら儲け物、
過大な期待はするなって事ですよ。 

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 00:27:30 a2XAqCfQO
接客業の仕事に金髪だとかロン毛だとか ピアスの奴を派遣するフルキャストは問題かと思うよ

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 00:46:28 sTDN7/dS0
>>323
> キャストに連絡して休ませてもらえよ。
> 回りに迷惑かけてまで 日給がほしいのか?

その日の日給位で済むならな。
たとえ前日の仕事で痛めたとしても、
確定後のキャンセル/欠勤はペナルティとして
最悪干されるからシステム上仕方ない。

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 03:03:25 DNEuqsfX0
>>331

>>333の言うとおり
派遣で済ませられるような仕事にわざわざ掲載費払ってまで募集する
必要がないってこと
自分とこで募集したって毎回理想どおりの人材が来てくれるわけじゃないしね

>>330
頑張ってサブリーダーに昇格 日給100円増し
その分電話連絡の係にされたりして行って来いって感じだよね

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 03:41:56 GQ5FooFn0
そういや一昨日の現場でもビッコのおやじがいたなぁ。
帰り掛けに近寄ってきて「500円かしてくれ。」とか言われて断ったけど。
なんでああいう人がバリバリ力仕事の現場に振られるのか不思議だ。

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 10:07:27 efGM/4PQ0
>頑張ってサブリーダーに昇格 日給100円増し
>その分電話連絡の係にされたりして行って来いって感じだよね

行って来いなのに色々面倒押し付けられるなら その程度の
昇給はいらない、ヒラでいいって考えるよね。
中にはわざわざ仕切りたがる人もいるけど。

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 10:35:32 MxdO91140
>>338
お前、一生ヒラ社員でいいのかよ。

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 10:50:08 efGM/4PQ0
ヒラ社員と一つ上の役職が日給で100円しか違わず その癖色々と
面倒な事押し付けられ しかもそこから上の役職に上がる可能性が
ほとんどないなら ヒラで別にいいと思うよ、所詮バイトなんだし。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 10:50:49 Y7g0VdagO
>>339
嫌だ
俺は管理職になりたい
早く俺をサブリーダーにしてくれ


342:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 10:52:57 efGM/4PQ0
>>335
ケガした本人が悪いんだから ペナルティは受け入れろよ。
システムなんて関係ない。
自分のペナルティ逃れの為に 同僚や先方に迷惑掛けるなんて
最低だと思わないか?

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 10:56:07 HknO1kzF0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。

いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。
本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから

それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。
ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。

それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。
勿論、欠陥品になっても 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。

あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。
労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。
自民党や公明党の与党が決めました。これで日本の労働環境は明治時代にがくもどりです。
違法な超過勤務や、ただ働き、労災隠しは明白な労基法(違反です。
証拠と証言者を友だって 労基署に申告しましょう。労基署は曖昧な事をのべ受理しないことが多いです。
だから、それなら この事実で警察に労基署と会社を告訴しますと言いなさい。

勿論 会社を辞める締め付けが着ますが ガンと拒否しなさい。
それで 解雇なら 労基署に「不当労働行為」で提訴しなさい。

会社は 解雇には出来ません(合理的理由が無いから

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 18:28:20 J81B61Xg0
>>332 >>333

即応性も多少はあるけど基本2週間前ぐらいに依頼してるよ。
フルからお前らに行くまでに止まってるんだよ。
仕事自体も1日で終わる事はなくて、2~3週間は続くんだよ。
でも日雇いしか来ないの。毎日人が変わるから毎日同じ事説明してるよ。
どんだけ無駄な事やってんだって感じ。

あと、派遣よりもバイト雇えってのも一理だけど、
じゃあ逆にお前らなんで派遣やってんのって事だよね。
今時バイト募集しても来ないんだよ。力仕事ってだけでダメ。
場所が僻地だともっとダメ。なのに何故か派遣だと来るんだよ。
詳しい作業内容聞かされてないか、日雇いだから仕事ナメてるか、
どっちかだよね。

前日の夜中いきなり「明日やれ」って電話来て勢いで「はい」って
それで契約成立でしょ?
購買だと不意打ち的契約は法律で規制されてるけど、労働契約には
それがないんだよね。
悪徳商法の方がクーリングオフがあるだけましって事だよねw

あと、「なるべくなら経験者」って毎回言ってる。
でも来るのは初心者ばっかだよ。
いきなり明日何人とか依頼したら仕方ないけど、
2週間も前に言ってるのになんでって感じ。


345:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 18:40:32 DNEuqsfX0
>>344
だったら依頼で「定番」って言えばいいんじゃないかな

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 18:45:31 J81B61Xg0
あ、それから力仕事と言っても、一人で持てないものを
一人で持てとは言わないから筋肉ムキムキじゃなくて大丈夫だよ。
見た目普通の人が普通に仕事してるから。
1日だけだからつらく感じるだけで、ほとんど慣れだから。
長くやってくにはいい職場だと思うんだけど、何故かバイト来ないね~。

前はやる気あるし安く使えるとかで外人もいたんだけど、
仕事中に突然祈りだしちゃってw 流れ作業止まっちゃうしww
そいつは「日本は地震があるから物騒」とか親に言われたらしくて
国に帰っちゃったけどねwww
今は日本人だけしかいないよ~。

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 18:54:48 J81B61Xg0
>>345
定番もいるけど大体ひと月以上だね。
2~3週間のはスポット扱いになってるよ。

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 19:39:57 YAmbDupY0
>あと、派遣よりもバイト雇えってのも一理だけど、
>じゃあ逆にお前らなんで派遣やってんのって事だよね。

何故ここで派遣やってる理由が出てくるのか意味不明。
予定に合わせて仕事の予約を入れられる為だけど。
どちらにせよ 自分とこでバイト集められないのを
派遣で補ってるのに 派遣の批判っておかしくないかい?
それに現場に好き嫌いはどうしても生じる以上、早く
終わる可能性があるとか 多少給料が上がるとかメリットが
ない限り 楽な現場と大変な現場があれば楽な方選ぶわな。
これは何日前に事務所に発注があろうが 全く関係ないし。
で、ベテランは経験や情報からどういう現場が大変か知ってて
それを避けて現場を選ぶし 何も知らない新人がそこに
送り込まれるという寸法。
まあともかく 派遣を使うのがバカらしいなら使わなければ
いいんですよ。

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 20:07:00 a2XAqCfQO
工作員乙

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 20:13:51 7kWBE3pd0
フルキャストがまた何かしでかしたらしいが
労働基準法違反になてるらしい

また業務停止かい

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 20:19:30 3NTrn3pb0
今日、支店に行ったら管理費の最高額は50位だって
 ボーナスだよ。

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 21:13:01 hG4OWSG30
>>342
ペナルティが違法行為であってもか?
ケガで派遣先に迷惑かけるというなら、普通に休ませればいいこと。
支店に待機組はいないのか?


353:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 21:54:20 YAmbDupY0
>>352
違法行為と思うなら管轄する役所に訴えればいいだろ?
キャストの違法行為を表面化させないために ケガをおして
現場に出てるのか? 違うだろ?
仮にペナルティが違法であろうが 働けないなら休めというのが
そんなにおかしな要求とは思わないが。
本人的にも現場でムリしてケガを悪化させたら 最悪だろ?
それこそ干されるとかなんとか以前の話だ。

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 22:02:47 Y7g0VdagO
>>323
ここって労災とか下りないの?

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 22:24:31 YAmbDupY0
>>354
キャストシティの質問コーナーから問い合わせてみれば?


356:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 22:25:59 a2XAqCfQO
降りる降りない以前に、全て自己責任でだいたい済ます

休みを取ったら ペナルティーもほんとは 違法らしい

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 22:28:20 J81B61Xg0
>>348
なんで批判してる事になるかな?
「派遣が嫌なら普通にバイトすりゃいいじゃん」ってのと
「派遣使うのが嫌ならバイト雇えばいいじゃん」っては一緒でしょ?
問題はこの両者のニーズをフルキャストがどれだけサポート出来るか
って話だよ。
営利企業だからハネるのは仕方ないけどハネるだけの仕事をしてるの?
って事だよ。

実際、うちの現場で継続して来たいって人でも、フルが
「明日は入れません」って言うわけ。
「依頼が来てません」って嘘だよ、こっちは依頼入れてるよ。
「うち今回1週間の予定だけど」って言うと「聞いてない」って言うよ。
「今日だけだって言われて来た」って。
これ、両方のニーズを叶えてないよね?


358:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 22:31:57 hG4OWSG30
>>353
だ か ら
「普通に」休ませればいいだろ。
わざわざペナルティなんてつけるから、無理して出勤する人が続出することになるだろ。



359:む
07/09/07 22:43:40 2HlVyfSoO
休んだらペナルティが無かったらどうなる!?
特に派遣以外行く当ての無い社会経験が無い奴らは雨が降ったから休みますとか遊びたいから休みますとかになるだろ。
全部が全部そうとは言わないが、基本派遣は責任感無いし所詮派遣だしとかバイトだしって感覚だからね。
君達の言う事を通すと派遣業界自体無くなるよ。
ネット難民=ホームレス。派遣社員=ただのフリータ。


360:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 22:55:16 sTDN7/dS0
>>342
いや、必死な底辺のオッサン達はそう行動するだろ、って事。
で、所詮バイトの内勤は、そんなん考慮しないし、とりあえず現場/人数埋めるだけ。
そういうシステムの会社なんだよ、って事。

俺はもうそんなのが嫌で、辞めたけどね。
工場の契約社員。
フル以下の稼働率でフルの1.5-3倍の収入にはなる。日勤でも。

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 23:37:43 T20X4FP+0
身分証の個人情報が流出するのが前提で考えたら、
住所が載ってる免許よりパスポートの方が安全なのかな?

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 23:52:04 hG4OWSG30
>>359
休んだ分については、ノーワークノーペイで十分だ。
欠勤者の穴埋めとして支店に待機組みはいないのか?
それより病気やケガで無理して出勤して、仕事にならない給料泥棒状態で
派遣先に迷惑かけるほうがいいとでも?
それにズル休みは派遣の人間に頻度が高いというのは本当か?
直バイトでは少ないとでも?
派遣の収入では生活が苦しいから長時間勤務している人も多いだろうに。

あと、以前から問題になっていたようだが、スタッフには欠勤はペナルティがあるのに
会社側からの一方的な当日キャンセルでスタッフには何の保障もないってどういうこと?

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 23:57:28 YAmbDupY0
>なんで批判してる事になるかな?
>「派遣が嫌なら普通にバイトすりゃいいじゃん」ってのと
>「派遣使うのが嫌ならバイト雇えばいいじゃん」っては一緒でしょ?

全然違うよ。
あなたは嫌々派遣を使ってるのか知らないけど 我々は全部がそうだとは
言わないが 別に派遣が嫌、普通のバイトしたいとか思ってないし。
派遣という仕事にメリットなり面白さなり見出してるからやってるのも
多い訳で。

>問題はこの両者のニーズをフルキャストがどれだけサポート出来るか
って話だよ。
>営利企業だからハネるのは仕方ないけどハネるだけの仕事をしてるの?
って事だよ。

あなたがフルキャストのサポートに不満なら 他所の派遣を使えばいいじゃない。
あなたがフルキャストを使っているのは ここになんらかのメリットを見出している
からでしょ?
それと会社が利益の何割を労働者に払ってるかなんて お客さんであろうが外部の人が
口出しする事じゃないよ。

それと数日続くのに同じ人が必ずしも連続して来ないのは 特定のバイトに
仕事を集中させない(多くの人に機会を与える)というのもあるだろうし
たまたまその日は人手がなかったので別支店に仕事を振ったが 翌日からは
本来の支店から人を送り込むとか 色々と理由はあると思う。
お客さんからすれば迷惑な理由だろうけど そういうのも含めて
派遣に頼むというのは そういう事ですよ。
また、我々からしても気に入った継続現場があっても継続して入れるとは
限らないという点で 派遣で働くとはそういう事だという事です。

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/08 00:08:10 /tboie5T0
まぁ、使う側も使われる側もお互いの状況なんて勝手に決めんなヨ、って事じゃね?

派遣依頼する側はキャストの内情なんて想像するしかないワケだし、
派遣で行く側は雇用される会社の内情なんて、これまた想像するしかないワケだし。

自分の環境の事だけ客観的に述べればいい。「お前のトコなんてどうせ○○だろ?」とか意味無し。











まぁ、それ以前にここは業務管理費について語るスレなんだけどな。

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/08 00:14:40 ntRj8SzY0
>>362
待機の人間はいるが ペナルティがなくなったら当日欠勤続出で
すぐ足らなくなると思うよ。

>それにズル休みは派遣の人間に頻度が高いというのは本当か?
>直バイトでは少ないとでも?

直バイトの方が少ないんじゃないの?
自分が休む事で誰にどれだけ迷惑が掛かるか具体的に想像できるからね。
あと、派遣は登録が簡単だから あそこがダメなら他があるさと 容易に
考える傾向もあるし。

>派遣の収入では生活が苦しいから長時間勤務している人も多いだろうに。

暇な時だけちょっとやるという人もいる。
みんながみんな、生活賭けてやってる訳じゃない。

>会社側からの一方的な当日キャンセルでスタッフには何の保障もないってどういうこと?

気に入らないなら役所に訴えるなり 辞めるなりしたら?

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/08 00:27:12 fBWzsHr+0
>>363
話の流れ読んでる?
俺は>>332
>それがホントなら雇用元が自分達の基準でバイトを雇った方がいいんじゃね?
>バイトする側だってフル経由で貰うよりずっといいギャラ貰えるし。
に対して、
>あと、派遣よりもバイト雇えってのも一理だけど、
>じゃあ逆にお前らなんで派遣やってんのって事だよね。
って書いてんだけど?
噛みつく先が違ってんじゃね?

>>363
>派遣という仕事にメリットなり面白さなり見出してるからやってるのも
>多い訳で。
かもしれないけど、
>>326
>実際くる奴は、やる気のない 風貌の奴が多いのは何故だろう
に対して、
>「派遣が嫌なら普通にバイトすりゃいいじゃん」
って書くのはおかしいかな?

だから嫌々派遣に来る奴を無理矢理来させるような事を
フルキャストがやってんじゃないの?
ちゃんとサポートしてるの?
って言ってるんだけど。
それに対して「サポートに不満なら 他所の派遣を使え」
って言い分はおかしくない?

あなたの言い分だと
「そういうのも含めて派遣に頼むというのは そういう事」
なのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch