07/12/14 11:03:13 TRioXNXy0
同じく。多分年内には決まらないだろう。
897:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 11:45:57 ntueo+HE0
>>912
失業保険もらうか、働くかのどっちかだよ。そりゃ。
紹介はいいけど、失業給付は受給やめるのは普通だぞ。
898:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 11:57:38 JeoBaQKdO
今日登録に行くんですが、職歴書は提出用として必要ですか。他では登録時はメモ程度で行ってから入力だったし…。
899:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 12:36:49 FpgcUmG00
>>915
きちんと企業に提出する書式&用紙で提出しましたよー
900:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 14:00:28 ujxq7U87O
>>915
そんな質問を登録行く当日にするなんて信じられん…。
901:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 16:30:47 SuMHc9sV0
>>917
ヒント:ゆとり教育
902:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 16:33:38 onvcbmMSO
当日にそんな事聞くような人は、登録しても無駄だよ。
君にできるお仕事はございません!
903:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 16:42:46 FpgcUmG00
なんか、くそまじめにレスした自分がバカみたいじゃないか!
904:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 19:08:00 kXR+cooiO
凸に登録して月曜日に紹介予定派遣で初面接をしますが、営業担当者♂が同席するようです。
派遣の経験が無いのでよく分かりません。こういうもなのですか?
派遣期間は3ケ月か6ケ月、まだ決まっていないらしい。
時給は1,680円残業ありの内勤です。
905:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 19:24:02 IQLlReyf0
>>921
営業は同席しますね
顔合わせでフォローしてくれる人もいれば
何も話さず顔を伏せてる人もいますね
906:920
07/12/14 20:39:08 kXR+cooiO
>>922㌧ 初体験頑張ってくるノシ
907:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 22:32:11 TkapzOeJ0
アデコって、他の派遣会社よりピンハネすごくないですか?
同じ案件でも他社のほうが100円もしくは50円くらい違ってる。
それに営業マンなんかいいスーツ着ちゃってさ、古今の派遣需要によって
かなり給料いいのかもしれないけど、派遣先からはフォローが足りなくって
パソナの営業マンの方がきちんとしているって言われてる。
時給は、安いわ、派遣先へのフォローもなってないわで、たるんでる!!
908:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 23:52:49 m5EXwhw60
そうそうここはピンはねがヒドイ!!
よっぽどの仕事じゃない限り他の派遣会社から行く方がいいと思う。
909:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 09:47:55 X3I2KHV10
前職販売なんですが、
支社スタッフに応募しようと思うのですが、30才ですが、どうなんでしょう・・・?
最初は契約社員ですが、正社員にもなれるような事を営業の方から聞いたのですが
離職率は高いのでしょうか?
お給料とボーナスは実際どの程度いただけるのでしょうか?
910:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 10:21:22 G/R6N9oDO
特に八丁堀のえ刀見直糸己は酷い。若禿げは報いだ。
911:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 10:24:05 G/R6N9oDO
派遣先の支社長とのアポすっぽかしとか、ざら。どんだけ肩身が狭かったか!
912:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 10:37:17 8/a4v09dO
ここって担当ころころ変わる?つか、それがふつーなの?派遣初めてなんだけど次々違うやつから仕事の紹介電話くんだけど…
いちいち挨拶すんのめんどいから一人にしぼってほしいんだよなー
913:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 13:54:27 9fbC1PK90
>926
余裕でOK
だけど正社員になる可能性は少ないらしいよ
>929
紹介電話をしてくる人は「担当」ではない
稼動してからの営業担当はいるけど
914:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 14:15:44 xlbUV1vj0
>>929
エントリしてからの担当は一人。
案件を営業個人が抱えていて、
コディに紹介委託して、そっから電話くる感じ。
だから一つ派遣終了すると、
他のコディや営業からもかかってくる。
それまでは基本一人だったよ。
担当は個人の経験では3年位は一緒だった。
915:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 23:54:13 8/a4v09dO
>>930>>931
なるほどなー。そういうもんなのか
916:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 11:18:03 JRdv2d64O
派遣先のフォローって何?
派遣先に対しての?それとも派遣スタッフに対して?
917:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 19:08:29 exuucJnDO
スタッフに対してのフォローなど皆無。皆、口先だけのインチキばっか。
918:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 20:10:59 d2W7gJQ90
ドラマ「派遣の品格」の派遣会社営業みたいのは
取り合えずありえない存在ではあるな。
まあ、凸に限らずだけど。
凸はマシなほうだと思うよ。人によるけどね。
919:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 23:08:24 WcqscaKP0
凸でマシなほう・・・オワタ
920:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 00:30:18 0npgd3Fh0
登録面接で
「ラベルとか作ったことありますか?」
って聞かれたので
「Excelとかイラストレーターで作ってました。」
と応えたら
「Wordはやってないんですか!?」
って言われたんだけど・・・・・なぜ?
ラベルをWordで作るものかね。
それもWord、Excelを適当に初級に扱いされたのも気になったわ。
921:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 02:06:44 RWvqYHx4O
>>937
私もWordで作るかも。
ちゃんと出来上がればどちらでも良い気がするんだけど。
922:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 03:56:10 I1LOZHTy0
>>937
希望職種によるが、最近は
その位大学でもやるからできて当然という
空気があるのは仕方ない。
社会が進歩すれば、登録者も
進歩しなければ仕事はない。
悪いけどワード、エクセルがイラレに比べて
初級扱いされるのは仕方ないと思う。
徹底的に突き詰めてやってるならともかく、
ワードでもラベルは作るでしょ。
923:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 07:53:50 GzWoiOEjO
派遣スタッフに対してのフォローって何やねん。
仕事探しも人任せやし、どんだけゆとり教育なんだよ。
924:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 12:18:28 suIGuK5z0
2週間も待たせておいて他社で決まってしまいました。
925:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 16:51:23 oZc+yaL00
>>937
イラレで作成するラベルとは、ラベルそのものの版下のことだよね。
たぶん、面接官が聞きたかったのはワードの
差込印刷機能を理解してるかどうかだと思う。
アクセスをいれてない事務だと、ワードでラベル出しを頼まれたりするよ。
その経験がないと判断されたんじゃないかな。ちがってたらすまん。
イラレの方が知識としては難しいとは思うけど、
作業の用途が違うのを面接官が、きちんと理解してないのかもね。
926:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 19:03:16 QRodPGI+0
アデコから電話がいっぱいかかってきて怖いの(ToT)
927:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 20:23:20 HaoLtEmN0
そういや前凸から夜の10時に仕事紹介の電話がかかってたことあったな。
おまえら何時まで働いてんだ
928:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 21:49:15 UYhlf5v40
おい!営業担当 奥○!
てめー連絡よこせよ!
ばっくれてもいいのかよ!!!
929:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 22:00:42 MvgZqv9WO
社員スレ落ちた?
930:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 22:07:39 HnaM9EFe0
殺伐としていますなぁ。
931:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 23:39:15 lcrYJnodO
アデコに関わった者は殺伐せずにはおれないのよ。関わるべきでない会社。
932:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 11:02:22 /p63iEYM0
ここ企業に対して必要以上に押しが弱い気がする
営業の態度見てると
933:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 12:44:09 LmQBroH90
SSよりはマシじゃん
934:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 15:24:12 QUjNHQg6O
ここって登録の時は職務経歴書だけでいいの?
履歴書は持参と言ってなかったけど、住所とか学歴とか志望動機は当日書くのかな?
935:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 15:44:14 l3I4xjl00
>>951
自分の場合、基本情報、職歴、希望などは、事前にwebで仮入力しておいた。
当日、行ってから入力できるけど、登録時間が短縮できるから良いよ。
履歴書はいらない。身分証、銀行口座、職務経歴書など、指定されたものだけを持っていけばおk
936:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 15:56:51 QUjNHQg6O
>>952
有難うございます。
履歴書は聞き忘れか言い忘れかと思ったんですが、持参物は連絡と同じみたいです。
937:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 18:30:26 ASA7uloVO
登録は止めとけ。
938:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 18:44:20 dnS/Thq+0
全く同一のある案件の各社時給
パソナソーシング 1800円~1850円
リクルートスタッフィング ITスタッフィング 1750円
スタッフサービス・ソリューション 1750円
マンパワー 1750円
アデコ テクノブレイン 1700円 ←
939:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 19:08:04 wACHAVk10
>>955
俺の経験だと、面接に行く直前とかに
時給上げてもらえる旨連絡きたから
アデコには好感あるよ。
逆にRSとかSSでは絶対にありえない状態。
940:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 19:39:16 jGfx6iry0
>>955
一番低いのはマンパワーだと思う。
アデコテクノブレインはスキルと経験ある人にはそれなりの支払いしてるよ。
941:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 19:55:44 dnS/Thq+0
>>955のじゃないけどやっぱり俺が受けた案件の時給も他社に比べて50円以上少ないんだが・・・
これってアデコが他社より安く受注してるからなのか?それとも中間搾取が酷いのか?
面接の時点で派遣先からはオーバースキルだと言われてるくらいなんだが、
更新の時にでも交渉すれば低い分少しは上げてもらえるの?
942:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 21:03:41 7hSwXvgdO
アデコもスイス本社にピンハネされる分があるから、その分他社より安い。
943:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 21:59:12 ZI8A8S6c0
>>951
亀レスだが
普段「履歴書」、「職務経歴書」とか
PCで打って保存しとけば、いざというときに動ける
>>955
何を基準なの?
都内でないと厳しい時給
944:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 03:27:32 gGaeTgJk0
労働基準監督署から千葉アデコに個人情報は漏れまくりだし
働いてみたらクライアント先からの派遣期間更新に係わる
大切な連絡も当月に言い出す営業担当…
ホント使い捨て。
945:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 03:48:35 8fdy27Xh0
・仕事の紹介を受けたが、その企業を調べたかったから返事は保留にしてもらう
・調べた結果、悪いイメージはなかったから、すぐ電話をかけてエントリーを希望
・「担当者が別の電話に出てるから、終わりしだい折り返します」
・その日、一日連絡来ず。(再度かけなかった自分も悪いが)
・翌日「連絡が取れなかったので、他の方に決めました」とメールが届く
以後、、凸の電話は出ていない。
というか、派遣自体をやめて正社員を頑張って探そうと思った。
946:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 08:06:34 lawHnXQhO
先週10~18時の少し遠い仕事応募して顔合わせに行ったら当日急に営業が9時から出来ますよね?一応10時からも選択できますが9時からのほうが決まりやすいですよ、って。
何か嫌な感じだけど10時希望と言って派遣先に行ったら、なぜ9時から出来ないのですか?朝が弱いですか?だって。9時以外無理なら応募しないのになんでだろ。
応募した時の電話では10時~しかないって言ってたのに。アデコ嫌いじゃないのになんだか嫌な感じ。
947:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 17:33:31 +okxzHP90
アデコの登録会ってダルすぎない?
一番初めに電話した時
名前、生年月日、年齢、簡単な職経験、ワードとエクセルの経験など
聞かれ、職務経歴書をもってくるように、といわれワープロで作成して
持って行った。
〔登録当日〕
職務経歴書と同じ内容をPCへ入力。
(これまた職務内容を直接入力した後、違う画面で
たくさんの語群の中から当てはまる職務をセレクトして登録をする
という二度手間。
↓
という面倒くさい入力作業をした後のカウンセリングで
自分の作成した職務経歴書と
PCからプリントアウトした資料を目の前にして
「ここではどんなお仕事をされていたんですかぁ~」
という質問がきたもんだ。
何べん同じ事をやらせるんだ?
そのカウンセラー?は「(PCの)システムが悪くて・・」と
システムのせいにしていたが
お前が資料にきちんを目を通せばまだましなんだっつーの。
一番初めに経歴書を渡してあるでしょーが。
こういうどんくさい事をやっている派遣会社にろくなのは
ないと思う。
948:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 19:43:14 yHS3ylVOO
>>964
そこまで思わないにしても、おおよそのPCスキルは初見で分かってもらえるようにとword使って職務履歴書作成していったけど、そんなの見て無い感じだったよ。
949:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 20:38:41 jdCKvJxt0
Hさん、もうちょっと真面目に仕事やってよ・・・
いくらなんでも対応悪すぎだよ
950:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 20:49:47 bfIHwwC10
S支店の皆さん、もうちょっと真面目に仕事やってよ・・・
いくらなんでも対応悪すぎだよ
他では仕事紹介してくれて決まったのが数件あるよ。
こっちも選ぶから辞退したけど
951:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 21:12:18 /qV7EjGW0
>>961
労働基準監督署に何でかかわったの?
952:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 21:22:26 bfIHwwC10
派遣ってクライアントから切られても次の仕事探さなければならない
ってものあるよね?断ったけどその契約もあった(他社)
もし期間終了で来なくていいと言われても責任持って他探すからと言ってた
953:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 21:32:33 Yxpd/pLJ0
顔合わせに二人も同席するなっ
954:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 23:30:43 yHS3ylVOO
顔合わせで落ちるってことある?
955:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 23:34:17 1omE0cZyO
ちゃめし
理由はいろいろ、案件自体が飛ぶこともあるし
956:江頭23:34
07/12/19 23:35:37 ansQuGM50
>>971
あるよ
会社によるが
最初に短期大量受注の為、大量に募集かけて
結局仕事量減ったから、形だけっていう面接もある、
会社と派遣会社の間の連絡不足でこういうパターンもある。
パターンは色々
957:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 02:00:17 PII3Y21E0
>>965
私も同じ考えで職暦を作成していったわけなんですが。
とにかくマニュアル通りってやつね。
アデコに限らないけどさ
958:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 03:12:38 UoGxziLm0
最初は良い派遣会社だと思ってました。良い担当と職場にも恵まれてました。
でも職場を変えたら、超最悪な担当に当たってしまい酷い目に合いました。
お気に入りのスタッフには有給や休日もオマケしてあげたり、辞めるとか言うと
辞めるなと必死で止めたり、自分の担当してる他の職場を紹介してあげてるのに、
私が職場の事で物凄い悩んで相談しても無視され、しまいには「勝手に死ね!」と
言われて、あまりのショックで自殺を図りました。その事は知ってる様ですが、
お気に入りスタッフと遊びに行ってた時期だったし、やはり無視されました。
仕事は辞めたくはないのですが、公私混同する最低な営業に傷つけられたので、
(まだ自殺の後遺症にも苦しんでます)、もうアデコとは一切関わりたくないです!
みなさんのアデコの担当はどうですか?アデコは↑みたいなのばかりですかね?
959:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 04:51:05 0Vhsesgf0
>>975
自分で答えが出ていると思うが。。。
>良い担当と職場にも恵まれてました。
>でも職場を変えたら、超最悪な担当に当たってしまい酷い目に
960:971
07/12/20 05:15:17 8CT0jDaoO
>>972>>973
ありがとう。
派遣に登録したのが初めてなので顔合わせがどういう感じなのか分かりません。
今回のところは、大量採用ではなくて、欠員補充で紹介予定派遣?っていうのです。三ヶ月すぎると、派遣先に直接雇用されるみたいです。
961:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 05:49:36 GUGsNUH/0
>>968
昔働いてた職場で業務上かなり無理な姿勢で働かせられた事で
労災申請はして無いが千葉・木更津の労基に相談に行った事が、
今アデコ派遣先で働いてて腰痛めて動けなくなり休んだ途端
千葉チームリーダーSが「前にも身体痛めてるでしょ?」なんて言うから
問いただせば、千葉にある労基から聞いたらしい。
改めて聞けば2度目は話を逸らす始末…
962:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 12:21:14 T54J2CSEO
アデコ入口は広いけど(紹介予定派遣何件もOKってのやってるのここくらい)
無理なねじ込みと支社で競合してるから混乱する
前は違法残業酷かったみたいね
笑い話として営業に話されたことある
あほか
963:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 16:28:44 0bPgh9/PO
WEBでエントリーしたんだけど、全部『他の方でお話が…』
って返信がくる
人が決まってるなら募集を出さないで欲しい
次を早く決めたいんだけどな…
964:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 17:06:10 kd35esLt0
>>980
他社もそう。
そんなこんなで私は2ヶ月無職になってしまった。
このままだと2月まで無職が続きそうorz
965:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 17:48:05 ZypfyWPxO
アデコの営業は営業力なさすぎ。
966:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 18:34:04 bZU2lBzfO
他の方でお話がって断り文句に決まってるだろ。お前のスキルで応募するなヴォケって言ってほしい?
967:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 21:50:55 GabxjGaVO
↑
でっちあげの求人情報だと思われ。
968:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 00:37:46 1pGHS58vO
↑他の仕事も紹介ないんだろ ならスキル不足か人物不安だからだよ。
969:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 01:33:34 w2/JS7wO0
私はウェブで登録して、最終確認の電話が支店からあったんだけど
その時は担当の対応は良かったと思う。
しかし、その後書類を送って来た時・・を梱包用のガムテープでベタ貼り
されてたのにはぁ~、ちと笑えた。
近くに糊やセロハンテープはなかったのかと。
970:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 02:43:15 a04z4OQd0
ここに凸の営業がいるね。
色々質問してみようw
971:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 04:54:39 kOzpgYom0
アデコの派遣って全て1ヶ月更新の雇用契約?
派遣先企業で体調壊し連絡も入れた上で2日欠勤申し込んだ途端
「欠勤した初日に派遣先と話し合い決まった事」と営業担当から
当月で更新無しって宣告されたんだけど…
972:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 08:22:12 nfAfrC5LO
初月は一か月更新が多い=バックレ対策
973:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 10:25:18 /jyBZQDFO
>>988
派遣先や契約内容によると思う。
私は今、初月から三ヶ月更新の企業で働いてる。
欠勤した初日に次回の契約更新なしが決定したって、
それ以前に雇用契約書もらってないの?
契約書には、契約期間については何て書いてある?
974:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 10:55:42 1pGHS58vO
人がいないから、とりあえず雇用しているすぐ切りたいスタッフは1ヶ月更新 優秀で放したくないスタッフは長期契約
975:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 13:50:32 isdgV070O
ここ同じ案件でも他社より時給安いね
他社から働いた方がマシ
976:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 17:29:49 7TVwBj+w0
>>990
11月から働いてて12月6日に営業マンから
欠勤1日目に「更新無し宣告」と決まったと聞きました。
担当社員には「来年はもっと忙しくなるから頼む」なんて
言われてたけど、雇用契約上は12月31日までです。
バックレ対策や優秀なスタッフは長期契約とかあるんですね
977:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 18:22:55 I9k9fymn0
アデコよりリクルートの方がましです
978:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 18:26:11 tW+Vl8PnO
>>993
私は2ヶ月+4ヶ月で今が4ヶ月目の末。来月1ヶ月も契約延びた。
契約が1ヶ月しか延びなかったのは会社の事情。
風邪で休んだからじゃなく会社の事情はないの?
979:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 20:19:32 /jyBZQDFO
>>993
当初、長期契約だったのに派遣先都合で短くなる場合はよくあるよ。
人材に不満だったとか、正社員雇う方針にしたとか、色々。
私も、欠勤は関係ないと思う…。
すみません、次スレ立てられませんでした。
どなたかお願いします。
980:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 20:29:11 M9F215uc0
自社HPになくてリクナビに載ってるのは釣りでOK?
981:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 20:38:14 Yfzvs56e0
アデコの人事本bu長 hisaダ に研修キックバック疑惑が出てきたが
これは本物のようだ。とことんヒドイ男だ。
982:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 20:52:12 S6MYNq6T0
他社での派遣も何社か経験したが、凸の営業が一番手抜きだな。
フォローなし。交通費出すからと希望時給より-\100にする。契約更新の期間ミス。
何%抜いてると思ってやがるんだ!怒
983:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 21:03:05 mSo1m9ke0
1000ならアデコ倒産
984:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。