07/08/15 19:48:47 1fj76E780
僕が元々エイムに入社したのは他につきたい職業がありその繋ぎの為
として入社した。航空管制官試験に落ちたんだ(笑)。
交通関連の職種や旅行・ホテル関連の職種を目指していた僕にとって2
勤2休はかっこうの場だった。旅行業の勉強。基本情報技術者やTOE
ICの勉強を盛んにした。旅行も盛んにし旅行業界や交通関連の職種に
就いたときに消費者にどう説明するかを盛んに考えていた。有給休暇が
発生して突然砺波側が減給作戦に出て4勤2休や5勤2休という作戦に
出たんだよ。ここの会社は刑務所や少年院に服役のある人を平気で雇う
企業だから信用が元々おけない企業なんだ私も大卒と言う身でありなが
ら月々の無理しローンを工場内のATMから返済しただけでこの野郎と
いう感じで勝手に減給してきたんだ。そしてそれがグランドルールって
言う形になったんだ。当時キャッシュやクレジットを持っていたけどそ
れも無理やり作れなくしたりするおかしい体質の会社なんだ。だいたい
正社員と言う立場で名刺の出し方もろくに知らない正社員は正社員とは
言えないんだ。私が他社へ行ってスキルアップしたら”うちの会社とし
て困るよ”という説明自体企業の利益しか考えていない。問題は本人が
環境を変えてどれだけ頑張ったかということだ。それが私だ。今では社
員と全く変わらない仕事を普通にこなしている。ただエイムは有給休暇
が発生したら無理やり減らしたり大学卒のプライドを持っているかなん
かの理由で勝手に減給したり正直言って評価が営利的なんだよ。当時私
が居た中検が知る限り僕のみ4大卒で勝手にプライドを持っているかの
ように大学への返済資金を返済できなく作戦にでた。こうやって僕をめ
ちゃくちゃにした会社なんだ。松下半導体社はいい加減だとどこの企業
言っても言われる。それは仕方の無いことだと思う。今では私は開発エ
ンジニア職にあり幼い頃夢見ていた職業は全てエイムと松下半導体社の
金と営利的な面により台無しになってしまったと言うことだ。何もミス
の無い僕に対して減給をしなければ自分は幼い頃に夢見た仕事について
いたと思う。