08/04/27 09:15:36 T9lyaeT40
>>697
真実はどうかを言えば「当日の朝までわからないわけではない。
基本的には登録メンバーには派遣労働者としての教育も補償されていないモラルが低い人間
(あなたがどうかではなく、一般論として)が多い(期待もしていない)ので、いやかどうかで
「変な所連れてかれたらバックレルか」こういう風に思う人間が実際にいるし、そうされれば
ビジネスをするうえで信用問題なので、積極的には公表しない方針(運営)をしている。
文句言わずにどこにでも行く長期労務者には軽い感じで聞けば、
教えてくれることも少なくないよ。
ただ勘違いしちゃいけないのは、基本的には当日にしか伝えないが基本方針。
こないだは教えただろとか、あの人には教えてるのにとかで詰め寄るのは、当事者側にとっては筋違い。
↑、ここは一般論としてのべき論や是非論ではなく、あくまでPS側の運営マニュアルとして。
だから、いまさら貴方がギャースカ騒いでも、おそらく変ることはないし、一方で
今後も「いやならばっくれよう」みたいなん人が減ることもないのが実際。
で、そういう人間がいる可能性がある限りは、PSも方針は変えない。そういうこと。
事務所によって対応が若干違うのは、事務所員やそこに登録している連中が色々なのと一緒。
基本は「事前には教えない」
言っとくが、その事について、いいか悪いかの説明しているんじゃなく、実際がどうなってるかの話をしてるだけなので、
そういう観点で俺に噛み付くようなまさに筋違い・まとはずれなあほな事はしないようにw