インテリジェンスについて語るスレat HAKEN
インテリジェンスについて語るスレ - 暇つぶし2ch150:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 00:19:59 vJaww+Rw0
146です。

>>147
営業です。

>>149
これは紛れもない事実なんです。これは俺のことじゃないですが、
奴隷業務の毎日で家庭崩壊して離婚した人がいます。俺はその話を
役員に問い質したら「離婚しようが家庭崩壊しようが関係ない!」
と一蹴されたよ・・・。

会社の言いなりにならないからって給料が1万8千円減らされたこと
もあった。同じ中途に慰められましたけどね。

今、企業倫理が問われているけど、この会社には倫理というものは全く
ないんだよな。鎌田と一部の役員が潤えばそれでいい、そのためなら社
員を酷使しても構わないのがインテの実態。149の言われるように信じ
られない会社ですよ。


151:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 13:07:43 5wguMolVO
信じられない会社だよ

派遣に対するイジメがひどいと言ったのにインテから又スタッフが来るらしい

私みたいに就業中のスタッフさんにも好評の職場、と言ったのか?

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 18:20:58 sbSQZVJP0
来月から入社が決まったけどここやっぱり辞退したほうがいいのかな?
誰か教えて!!

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 19:03:58 5wguMolVO
辞退までいかなくとも営業の話を信じて決めるのは止めた方がいいでしょ

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 21:50:54 YJt/vLPz0
ここのインターン落とされたんだけどなんで…?

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/31 21:56:12 zjp5mROM0
長時間残業を企画型裁量労働制でごまかしている会社。

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/01 00:05:57 bJBR5+8s0
>>152
来月って今日じゃん。とりあえず行ってみれば。

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/01 00:48:42 YN1/rJWm0
>>154
欲しいのは余計無いことは考えず馬車馬のように働く奴隷だから

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/01 08:58:50 8yt1srLuO
ここ数ヶ月で、インテリジェンス内にて自殺事件が続いてるね。
自ら尊い命を絶たなくても、
その前に転職すればいいのに。
それすら出来ないように、
マネージャーに人格否定されたり
立ち直れないくらい罵倒されたりしたんだろうね。
とくに新卒から在籍してる奴は、この会社がすべてだと思いこんでるバカも多い。

こんな糞会社よりも、すばらしい企業は星の数ほどあるのにね。
というより、この会社の労働環境や仕事内容は、社会の底辺レベルだということを早く認識した方がいい。

世間一般から見れば、人材サービスなんて、リクルート以外は、
パチンコ業界や消費者金融に匹敵するよ。


鎌田も死人が出てるんだから、
豆腐屋ジョニーを研究する前に
離職者を減らす努力をすべきなんだよ。

なんでわからないのかなぁ。

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/01 12:24:33 UxoZUaQA0
こんなところ登録しないほうがいい

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/01 13:20:01 ExKYZMkBO
えぇっ…。
ここで一般派遣決まって、今待機中なんだけど、もしかして、かなりやばい?
断ろうかなぁ。

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/01 13:38:23 h/z1VLLTO
派遣会社ってどこでも同じじゃない?

営業から聞いてた話と違うなら契約違反だし
残業代有無なんて最初に話し合うし
勤務時間範囲だって話し合うでしょ?

聞いてた話と違うなら文句言えばいいのに

もしやインテリジェンスは文句対応してくれないのか?

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/01 19:23:17 WvJAz/szO
文句言っても聞いてる感じで話を曲げていくから
在籍年数長いとそういうスキル伸びるみたいだね派遣営業は。

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/01 22:58:21 bJBR5+8s0
>>158
自殺者って何人くらい?どこの部署?

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/02 00:26:12 kbFrtTC+0
あのー

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/02 00:29:12 kbFrtTC+0
あのー>>142、>>143の青葉って?

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/02 05:06:57 pC+ZbnkZO
>>146
7ヵ月で退職したなんて恥ずかしくて履歴書に書けないね。
自分も丸ビルに移転する前に退職したからほぼ同じ時期に在職していた。
そうやってかつて在職していた会社を罵倒するのはいかがなものかと思う。
人材ビジネスに携わる人間にはわかると思うが、退職した会社を罵る奴はその本人に問題がある事が多くなかったか?
面接に来られる登録者は、以前勤めていた会社を誇らしげに褒める人は全て褒める、けなす人はどこもたいした会社ではなかったとけなす事が多い。そんな確率で運悪く変な会社に就職するか?
自分は当人に問題があったと思う。若しくは合わなかっただけ。
私はインテで学んだ事が現在に生かされている。
あの頃は確かにハ-ドな仕事環境だったが、今は随分改善されたみたいだ。
でもあの頃があったから今があるのではないかと思う。自分はインテで働いた事を誇りに思うし感謝している。

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/02 05:11:22 pC+ZbnkZO
追加
お前みたいな奴が7ヵ月という短い期間で退職して
本当に良かった。


168:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/02 16:58:46 FoCwY/S1O
他社で決まったから2カ月くらい前に登録キャンセルしたんだが、
何故かここ最近になって登録きてよーって留守電入ってた。
どんだけスタッフ不足なんだろ。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/03 12:05:41 EQjm0WW50
青葉さん、リクエーですか・・
あの方、尊敬してました。若いのにオーラがあった。
きっとまた、成功すると信じています。

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/03 21:33:22 nrrQDNfR0
146も166の書き込みどっちも事実。
146が悪いというわけでもないと思う。

というわけで、派遣社員さんのカキコ求む。

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/03 21:49:29 XTTRopwLO
>169
お前随時アホだな(笑)青葉を尊敬?笑えるぜ。まさかお前が青葉ぢゃねーの?痛いヤシ

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/03 22:53:36 75bn9O5gO
登録を考えてるけど、
技術系派遣の待遇はどうですか?


173:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/03 23:11:01 zxifjW6qO
最悪です
営業の話の流しようがすごい。コーデも技術系の職場を知識でしか知らないから。
どこも大差ないと思うけど何故ここの技術部署が評判いいのか私も知りたい

技術系のスキルアップセミナーとか他と比べて殆んどないよ。その分時給が高い訳もないし

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/03 23:58:55 75bn9O5gO
そっか。情報サンクス!

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/04 00:19:37 kbe0ryJN0
>>166
身も知らんアンタにお前呼ばわりされたくねえな。
あんなとこで何を学ぶんだか・・・。
まともな人間程早く辞めるだろが。あんなとこは。

在籍していた会社でこんなに腹立ったのはインテ
だけだ。お陰で今はそんな心配しないでもいいけどよ。

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/04 01:24:00 TlCIBxEF0
文句ばっか言ってるやつはドコいっても通用しねえ!

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/04 04:24:06 1dhhET4lO
>>175
この方が何が言いたいのでしょうか?
人それぞれ性格が違うのと同様、会社に合う合わないはありますからね。
たまたま合わない会社に入ってしまっただけでしょう。退職してご自分に合った会社に入社できて本当に良かったですね。
過去を振り返らず歩んで下さい。
ご活躍をお祈りいたします。

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/04 12:22:24 kbe0ryJN0
>>177
あなたは世間を知らないようだね。
合う合わないの次元じゃないのはわかるだろ?詳細は言わないけど。
事実、中途の多くが短期間に辞めている。そのことをインテが真摯
に受け止めないことが問題だと思います。

恨み節や文句を言っているんじゃない。そんな低次元に捉えるから
話がおかしくなるんだ。犠牲者を出さないためにも事実は伝えよう
という思いだけです。噛み付くのは結構だけど。








179:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/04 22:03:20 wYZigEuu0
だいたい新卒で社会で働いたこともない連中が,
社会で揉まれてきた人たちの人生が掛かった転職のコンサルしようなんて時点で
ふざけてるとしか思えんな。
過去いくつかインテも含め大手人材紹介会社と言われるところに行ってみたが
まったくお話にならないような連中だったよ。

そもそも自分のところの業界もろくに知らんような連中が
どうやってコンサルティングなんかするの?

それなりのスペックがある奴は別にインテなんぞ使わんでも
極端な話、自己応募しても受かるんだよ。

このスレは人材業界やインテ目指してる「痛い」連中が見てるんだろうからよく覚えておけ。
おまえらがやろうとしているのはコンサルでもなんでもなく
手持ちの案件にいかに人を嵌め込んで手数料稼ぐかという
「人転がし」でしかないのよ。

それを丸の内だの丸ビルだのコンサルだの表面的なものばかりに
目が眩んで人材業界選ぶと取り返しのつかないことになるよ。

嵌め込み屋さんなんて何の専門知識もつかないし、スキルも必要ないからね。
IBMなどのコンサルと勘違いすると、中小の人材屋にいるリストラされた
情けないオッサンと同じ運命になるよ。

転職活動してみりゃわかるよ。
人材サービス業がいかに市場価値の低い仕事か、痛感するだろう。
メーカーや、金融、商社といった人気業界には、とても転職できないよ。
いちど人材業に行ってしまえば、その後は人材業をぐるぐる回って転職活動し続けるだけだ。

悪いことは言わない、人材業界はやめておけ。



180:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/04 22:10:06 wYZigEuu0
人材紹介会社は人転がしで高いマージン搾取する社会悪以外の何者でもない。

企業:「今度は200人頼むよ」
人材:「へい。」

こんな感じ。

あとは雑誌パラパラめくって適当に優秀そうな人材をピックアップするも、
結局、人材にも企業にも適当にあしらわれ、まぁそんな仕事です。



181:現役社員
07/11/04 22:12:26 wYZigEuu0
>>169

おまえ、青葉本人だろ?

あいつほど仕事の出来ない勘違いヤローは見たことないぞ。
トラブルシューティングを依頼しても、
結局火に油を注ぐような真似ばかりしやがった。

あんなメガネボケナスを雇うRA社は、
まさにウイルスに犯されていくだろうな。

まぁ2年以内で辞めさせられると見た。



182:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/04 23:38:05 cTZchlYc0
岩下に青葉、バカな奴らばっかだw
ざまぁみろ。
次のEMはおれだ!

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/04 23:47:45 2T58An2CO
岩下って岩下コウセイ?
それとも女の岩下?

ちゃっかり大手メーカーに勤務しやがったな。

この会社はマネージャーやEMなっても、結局すぐ辞めるよ。

江田さえももうすぐ辞めるよ。

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/05 04:22:16 HWgwV424O
>>178
そこまで言うなら名前を名乗れよ。
詳細を言わないなら中途半端にレスするな!
人物特定されるのが恐いだけか?
ただの負け犬の遠吠えにしか聞こえないぞ。
負け犬は更にむきになり、そしてまた釣られるのだろう。批判しても良いが、あまりに抽象的すぎてつまんないんだよな。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/05 06:01:34 mhlhd3TXO
>184
そういうおまいがまず名乗れw俺は別のインテ出身者だがハズレぢゃねーぞ言ってることゎ

186:社員さん、教えて!
07/11/06 17:01:53 bHIOKNKi0


人転がしなんかやってて恥ずかしくないの?

結婚相手の親に自分の職業言える?

職業斡旋なんて、ちょっと前までエタ、非人がやってた仕事だよ。

ちょと常識ある大人なら、みんな知ってることなのに。




187:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/06 19:50:26 M45qKt3g0
最近ITS事業部で辞める人多いね。



188:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/06 22:15:26 5rTYIRhF0
多分、青葉さんはここ見るほど暇じゃないのでは・・?
わたしも、バカらしいのでさよおならー!

189:人事
07/11/07 01:35:42 PFk3DbAQ0
>人事をされていらっしゃるあなたにとって人材紹介会社は社会的に
無意味という事でしょうか?
ハッキリ言えばyesだな。本来人材コンサルというのは企業の経営戦略を理解した
上でそれに相応する人材を推薦してくるものだが、奴等のそれには何ら専門的見解もなく
とにかく「年齢で条件に合致していた」だの「TOEICの点数が合致しています」だの目に
見える部分だけ見て次から次へと書類をよこしやがる。そんなもの誰だってできるわけで
わざわざマージンを払ってまで頼むことではない。応募者を社会で経験を積んだ者からの
観点、性格・行動パターンからの観点で判断した上でこちらの要求する者を連れてきて
欲しいわけだ。それには産業カウンセラーや心理分析ができる専門性が要求されるが奴等が
やってるのは単なる煽りなわけで、それは言ってみれば業務中に人の迷惑顧みず手当たり次第に
電話してくる先物業者や低俗な金貸し連中と同じなわけでそんな連中に余計なマージンを
払う必要はない。

マージンのせいで~、というのはいささか言葉足らずだったがマージンを払うに値しないのは
何も応募者に限ったことではなく、むしろ「人材屋にマージン払う価値はない」から不幸にも
応募者が不合格になる場合もある。人材屋にマージン払いたくないがどうしてもほしい場合は
これまた不幸にも応募者の給料を下げて飲んで貰うか、人材屋には不合格と通知しておいて
直接連絡取るかだ。長くなったが端的に言えばマージン払うだけの専門性のない連中に払う必要は
ないからそんな業者はいらない、と言ってるわけだ。

それからその年になってもいちいち些細な揺さぶり程度にキチガイみたいな嫌味で反論する奴なんか
人材屋以上に「い ら な い」から。


190:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/08 00:27:52 ruOFg7PLO
ここのWEB案件って全て釣り?
コーデと仲良くしなきゃ希望通りの紹介来ないかも

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/08 16:30:59 XGX4zBARO
自殺したのはK山だけじゃないよ。
ここ半年で3人死んだ。

こんな「エタ非人がやる」口入れ屋に関わることなんかないよ。
お前ら、新聞やニュースを見ないのか?
人材サービス業の三大悪である、グッドウィル・フルキャスト・インテリジェンスの
あの自殺事件や、逮捕劇や社員のリストラを見て、
まだ人材サービス業を志望するのか?

本物のキチガイだね。
わざわざ自分の人生を闇に落とそうとしている。
親に申し訳なくないのか?

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/09 03:18:27 mpq+mIZRO
コニカミノルタ八王子で働いてる人居ますか?オプトですよね?仕事は楽ですか?

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/09 21:59:55 byBlgMVxO
インテリジェンスに就職したゼミの先輩が、半年で退職しました。
「あんな大人の幼稚園なんかバカらしくてやってられねー」
と言ってました。

キャリアDivらしいです。
大人の幼稚園って見事な表現ですよね。

10月から馬鹿な社員を騙すために、G2とG3の賃金を少し上げるようです。
目先の人参を少しぶら下げても、結局は半年から二年くらいで
大半が辞めちゃうんだから、
あまり意味ないよね。

194:石島
07/11/10 21:27:34 Q1r8rI4aO

私は東大を出てインテリジェンスに入社しました。
周りには京大生も早稲田出身もいましたが
みんな二年程で退職してしまいました。
早い人は半年以内にどんどん辞めていくのを目の当たりにし、
いつ自分の番なのかと不安な毎日でした。
入社する前は期待で胸一杯だったのに。。
こんなはずじゃなかった。
朝六時から深夜二時まで働き詰め、
その劣悪な労働環境と
ストレスフルな毎日の激務で、
私も鬱を発症して二年弱でインテを辞めました。
マネージャーは日大出身の二十代でした。
つまりそういうことです。

人材業界に学歴はほぼ不問だと思いますよ。
学歴がモノを言うのは、学閥がまだ存在する旧態依然とした業界・企業です。
例えばメガバンクとか総合商社とか。。
人材系やネット系などの新興市場で学歴は不要なんですよ。
必要なのは激務薄給に耐えられるマゾにちかいバイタリティ。
私にはそれが出来なかったのでいま退職し、司法試験の勉強をしています。

悪いこといいません。
今からでも遅くないので就職活動を再開し、秋採用にかけるか、
公務員試験を受験すべきです。
人材業界という泥沼に一歩でも踏み入れると、
抜け出す際に私のように精神を病む人が多いのです。

あなたとあなたのご両親や、
将来の配偶者・子孫のためにも。。

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/10 21:40:03 3QfLVl6t0
っていうか、ここ派遣スタッフが書き込むスレじゃないの?
誰だって、体壊して辞めた会社には恨みつらみあるだろうけど。

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/10 22:16:00 7JBWwFa90
IT事業部はどうゆう雰囲気ですか?

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/11 10:48:11 MDXE4kEY0
>IT事業部はどうゆう雰囲気ですか?
まいにち客からクレームがきて送り込んだやつを怒鳴っているよ

198:196
07/11/11 12:21:46 zuZ4gX0L0
そうなんですか…

情報ありがとうございます。

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/11 15:57:49 MDXE4kEY0
金を持ってない客も多いよ
特に父さん寸前とか

200:現役社員
07/11/11 16:19:43 s83M4BZ40
だいたい新卒で社会で働いたこともない連中が,
社会で揉まれてきた人たちの人生が掛かった転職のコンサルしようなんて時点で
ふざけてるとしか思えんな。
過去いくつかインテも含め大手人材紹介会社と言われるところに行ってみたが
まったくお話にならないような連中だったよ。

そもそも自分のところの業界もろくに知らんような連中が
どうやってコンサルティングなんかするの?
それなりのスペックがある奴は別にインテなんぞ使わんでも
極端な話、自己応募しても受かるんだよ。

このスレは人材業界やインテ目指してる「痛い」連中が見てるんだろうからよく覚えておけ。
おまえらがやろうとしているのはコンサルでもなんでもなく
手持ちの案件にいかに人を嵌め込んで手数料稼ぐかという
「人転がし」でしかないのよ。

それを丸の内だの丸ビルだのコンサルだの表面的なものばかりに
目が眩んで人材業界選ぶと取り返しのつかないことになるよ。
嵌め込み屋さんなんて何の専門知識もつかないし、スキルも必要ないからね。
IBMなどのコンサルと勘違いすると、中小の人材屋にいるリストラされた
情けないオッサンと同じ運命になるよ。

転職活動してみりゃわかるよ。
人材サービス業がいかに市場価値の低い仕事か、痛感するだろう。
メーカーや、金融、商社といった人気業界には、とても転職できないよ。
いちど人材業に行ってしまえば、その後は人材業をぐるぐる回って
転職活動し続けるだけだ。

悪いことは言わない、人材業界はやめておけ。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/12 03:36:59 dlWB5I36O
派遣もITSも大同小異だよ。
結局は両方人材業だ。
他の業界にいけば、2~3年で辞める人間なんて
本当に「少数」しかいないよ。
調べりゃわかるよ。

これが人材業界の場合、
2~3年くらいで辞める人間が圧倒的に「大半」を占めるんだよ。

人事に洗脳された内定者や、
お馬鹿なお嬢さんにはこの違いがわからないんだよね?

要は確率の問題で、それだけ人材業界に入ってしまうと
辞めてしまうような環境が比較的そろっている、ということなんだよ。

人それぞれ退職理由は大なり小なり違うけど、
根底にあるのは
「人材業界への不満。会社への不満」なんだよ。


俺を含め、そんな就職活動に失敗した先輩たちのアドバイスは
素直に聞くべきだよ。

202:テンプレ
07/11/12 20:57:38 R2qm1VZD0


■インテリジェンスのブラック偏差値 脅威の72:
URLリンク(www.geocities.jp)
(消費者金融やパチンコ業界と同程度の危険な企業です)

■ランキング総合サイト:
URLリンク(www.geocities.jp)
(内定者はこれから就職活動を再開したほうがいい)

■2009ブラック企業就職偏差値ランキング4:
スレリンク(recruit板)

【DODA】糞会社インテリジェンス【an】
スレリンク(recruit板)




203:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/13 06:48:36 pexk8MlB0
インテリジェンス高飛車すぎだよ

インテ福岡のおばさんコーディネータの別○、あなた最低です。
嫌がらせ電話やめろ。あなた頭大丈夫ですか?
カリカリカリカリしやがって、更年期障害ですか?人にあたるのはやめろ。

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/13 19:01:53 qdWTNRVm0
ここってなんでイチイチ離職票の請求用紙なんて記入しないといけないんだ?
普通、退職したら発行するのが当然だろー
何かやましい事でもあるのか?
他の派遣会社は請求しなくても発行してくれたんだが…
すぺてが高飛車なのか。。。

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/13 23:27:51 Db+vQ/Fz0
いちいち書面での手続きが多い

それにひとを選びやがる、たいした会社でもないし
釣り案件が多いくせに一体何様だ?

206:現役社員
07/11/14 00:44:36 Odkum6mo0
旧示威も、旧陰手も。営業も制作も、メンバーはみんな寝れない・食う時間もない
極限状態でよく頑張ったよ。

悪いのはオロオロしてるだけの中間管理職と、奴隷を見るような目で
我々の事を見ていた上層部。
マジ やってられん
なぜ 尾っぽのあらじ なんかつかったのか
ただのロイヤリティで こんなことになった
確実に経営責任しかないではないか
判断ミスはなはだしい
 株主として 追求していこう と連絡中
経営者は速やかに今からでもシステムに見切りをつけて
援護会のシステムを素直に使うべきである。

意地やプライドで 潰すタイプだからなー



207:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/14 04:40:45 xj4TRGtr0
DQN企業だとは知らずITS受けてきたよ


208:インテ板より抜粋
07/11/14 08:42:03 Odkum6mo0
インテを追い出されたら次は警備員かスーパーの店員か日雇いかのどれかだな。
あわよくば中小人材会社。

そもそも何の能力もないあほどもは、入社後3年以内におっ死ぬ可能性大だよ。
これからもっともっともっともっと世知辛い社会になっていくんだから
何も能力のないメディア売りや派遣、キャリアコンサルタントといった無能人間は
淘汰されていくだけ。単なるオペレーターだからね。

あとで地獄の苦しみを味わうならいまのうちに死んでおくのも手だよw
家庭を持ってるなら子供が幼いうちにぬれタオルをかぶせて逝かせてやるのも親心だよw
すでに奥さんが人妻風俗でバイトしてるかもしれないねw
なんのための人生なのかねw

まあ、若い頃にちゃんと努力をしなかった結果がこれから出てくるって
それだけなんだけどねw

とにかくインテはそういうクソ会社。
入社はやめておいたほうがいいよ。



209:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/14 18:11:00 56hOfwyb0
次の選考に残りました。
そんないい経歴持ってもないし、面接グダグダだったのに。

もしかして、来るもの拒まずな会社なのか!?

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/14 22:32:10 SQDcV/X0O
いま退職者が爆発的に増えてるからね。
多分面接は誰でも通るレベルだよ。

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/14 22:57:54 rtBnfcNt0
マジですか…

嘘ついてでも辞退したほういいですかね?

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/14 23:10:54 SQDcV/X0O
こんな会社に就職したら絶対後悔するよ。
インテリよりパソナとかマンパワーとかのほうが圧倒的に良いよ。

インテリはいわゆるキモイ系が多い。
オタク系とかひきこもり系とか、凄まじく鬱病の比率が高い。。

だから自殺の話も本当だよ。
毎年死んでる。
正直な社員に聞けば教えてくれるよ。

面接合格すると凄く丸め込まれるから、いまのうちにうそ付いてでも
辞退した方がいいよ

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/14 23:16:04 rtBnfcNt0
そうですか・・・
自分引きこもり系だから採用されそうな予感

無職歴伸ばしてでもブラック以外の企業探した方いいっぽいですね

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/14 23:51:04 SQDcV/X0O
ブラック入ると、人生狂うからね。
インテよりまともな会社は星の数ほどあるから、がんばれ。
p(^-^)q

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/14 23:57:58 rtBnfcNt0
>>214
ありがとうございます。
社内の方なんですか?

もう少しいろいろ探してみることにします。
インテの面接は、面接練習だったということにしますw




216:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/15 03:07:39 dLOrRsKy0
インテ福岡の別○のババア

高飛車に上から物をいう態度はやめて下さい。
これ以上嫌がらせのようないびりはやめて下さい。

217:テンプレ
07/11/15 21:35:00 /0Zv0DuX0


■インテリジェンスのブラック偏差値 脅威の72:
URLリンク(www.geocities.jp)
(消費者金融やパチンコ業界と同程度の危険な企業です)

■ランキング総合サイト:
URLリンク(www.geocities.jp)
(内定者はこれから就職活動を再開したほうがいい)

■2009ブラック企業就職偏差値ランキング4:
スレリンク(recruit板)

【DODA】糞会社インテリジェンス【an】
スレリンク(recruit板)





218:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/15 22:41:06 0SN3ad1y0
自殺者がいるって本当ですか?なんそんな事情まで知っているの?

219:社員
07/11/15 22:42:40 Hd+KdyTWO
インテリの社員だからね。
なんでも答えられるよ。

220:社員
07/11/16 06:11:02 yRtb3L9yO
ちなみに自殺者は毎年数人づついてるよ。
まぁ三千人の会社になっちゃったからね。
そりゃいろんな奴いるよ。

でも一番の問題は、
「激務でストレスフルな職場環境のために、過労死同然まで会社に追いつめられ
それに耐えられなくなって自殺せざるを得なかった」と
いうことなんだよ。

つまり本人の問題も多少あるが、
会社が死ぬまで放置した責任というのもあるわけだ。
結局そんな会社を選んだ社員の
自己責任もあるが。

あまりにもインテリジェンスの対応も非道い。

221:現役社員
07/11/16 12:02:57 vHo+DQCp0
来年1月からまたまた組織が大きく変わるね。

11・12月付けでの退職者が山のようにいるし
その抜けた穴を誤魔化すためなんだろうな…
馬鹿馬鹿しい

営業担当はコロコロ変わるわ
電話番号もコロコロ変わるわフリーダイヤルは直通じゃないわ
メールサーバーは常にもっさりだわすぐにメールボックスMAXになるわ
ホントに営業する気あんのかこの会社

本庄はカツラだし。。。

ここ最近の惨状は目に余るものがありますね。

業務の煩雑化、増加による長時間労働→嫌気さした人が辞める
→更に業務が増える…の悪循環な気が…。

働きたい企業No.1を目指すのならここらで抜本的に手を打たないとヤバイと思うのですが…。
みなさんはどう思いますか?どうすれば人材の定着をはかれると思いますか?
残業時間の削減、賃金アップなど基本的なことで、多少なりとも食い止められるでしょうか??




222:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/16 22:32:27 44AsWFB20
営業関係はともかくとして、制作関係はどうなんですか?

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/17 00:03:54 KDJ2M9AP0
平均勤続年数は?
毎月どれくらい。

224:現役社員
07/11/17 05:41:34 zDc/TxnM0
>>222
制作なんてインテじゃアルバイト扱いだよ。
30歳で350万円ほどの年俸制。
深夜12時まで毎晩頑張れますか?

>>223
インテの3年後離職率は、有価証券報告書調べでは30%程度。
平均勤続年数は2年5ヶ月。

つまり年間3人にひとりは辞めている計算になる。
毎月30人以上退職してるからね。

そりゃ「大量採用・大量解雇」と言われても仕方ないね。

30%は伊達じゃない。
優秀な社員から辞めていく。

残った社員は転職も出来ないカスばかりとなっています。。



225:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/17 06:02:38 TsRD/Ef00
ここからきたPGが???なんですけど、ここは営業主導で職歴書捏造なんてしない
ですよね?


226:現役社員
07/11/17 06:08:40 zDc/TxnM0
>>225

残念ですが当社から派遣したPG・SEはほとんど職務経歴書捏造してますよ。
嘘ばかりの経歴です。

営業するには多少華やかな経歴でないと、
貴社も採用しにくいでしょ?

いちどインテの窓口に電話して問い合わせてみれば?




227:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/17 06:14:27 TsRD/Ef00
やはりそうですか。他の派遣社員が、職歴が明らかに嘘だって言うんですよねー

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/17 06:57:25 6PLkOLgEO
経歴詐称なんてバンバンやらせてるよ。
そうしないと商売にならないからね。

パソコン触ったこと無い奴でも立派なPGだよ(笑)

それがインテリジェンスクオリティー

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/17 07:44:56 TsRD/Ef00
>>228
本当ですかー?
派遣社員にはなんて指示するんですか?
派遣先は気付かないんですか?

230:インテリジェンス社員
07/11/18 01:49:09 fElETKLiO
本当だよ。
派遣社員には「あなたの経歴では○○会社にはスキル不足です。
○○会社で働きたいんですよね?
じゃあこの経歴を書き直して下さい」
て、ほとんどオーケー。

受け入れ先はマヌケばかりだから誰も気付かないよ。

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/18 01:50:08 mJmcj69a0
離職率たかそうだね。
契約社員の採用も多そうだが、契約も3年以内に離職してしまうのがオチか。
正社員東洋制度みたいなのがあるようだけど、あまり知られていないし
そういう人はあまり見ないのだが。結局、一時的な人的補充なのか。



232:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/18 01:56:50 mJmcj69a0
エントリーを考えているのですが、ここの将来ってどうですか?
以前と比べて、DODA(インテリジェンス)の認知度は上がったと思います。

キャリア、派遣事業、メディアと大規模になっているけど、将来
分社化する心配はないでしょうか。R社だと、キャリアはキャリアで会社があって、
派遣事業は派遣事業で別の会社があるから、将来、そうならないのかと。

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/18 02:33:37 fElETKLiO
2年後に分社化する事が決定してますよ。
というか、あなたこのスレ1から全部読んでみて下さい。

それでもこんなクソ会社にエントリーするのですか?
馬鹿ですか?

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/18 07:28:15 fElETKLiO
人転がしや奴隷産業なんかに手を染めるな!

世間体の悪さを知ってるか?

せっかく大学まで出してくれた
親がかわいそうだよ。


大学出たならもっとまともな仕事をするべきだよ。

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/18 09:37:37 Sk5cIrih0
>>233
派遣事業は、Rスタのように派遣会社が分社化するということでしょうか。
DODAは、Rエージェントのように転職に特化した会社になるのでしょうか。
メディアは、Rマーケのように分社するのでしょうか。
ということは、キャリア部門が一番将来がありそうですね。派遣事業でDODAから分社して生き残っていくのは
大変そう。

236:現役社員
07/11/18 11:22:07 4Hu+N2HX0
>>235

おっしゃるとおりです。
マーケットの中でも10位以下である派遣が
生き残ることはできないでしょう。

実質DODAとanのみになりますが、
anは他社に売却される予定です。

あなたが内定者なら、キャリアに配属されないと地獄を見るでしょう。



237:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/18 20:42:29 mXG97Fkf0
派遣事業が分社化するとしたら、せっかくDODAというブランドと総合人材事業を強みにできていたのに
マイナスにならないか?(何を強みにできるのか。)
近年、短期更新の契約社員の採用が多いのも納得できる気がするのだが。

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/18 22:31:35 fElETKLiO
学生か?なにも知らないんだな。

デューダには人材紹介と転職サイト、二つのサービスが内包されている。
これで充分「総合人材サービス」なんだよ。

派遣を切り離すのは利益率が低く、マーケットでジリ貧だから。

anを売り払うのは、思ったより儲からなかったから。
学生援護会から安く買えたから、
次は高く売って利益を得ようとしてるんだよ。

詳しくは就職板のインテリジェンススレを読め。

239:現役社員
07/11/19 08:31:11 5A3Bq0gv0
>>237 私のほうからは補足まで。

■人材ビジネスが嫌になった人は・・・
①メーカーへ転職してください:
→インテと違い福利厚生が充実しています。年功序列・福利厚生万歳。
商社やネット系、金融・ITよりもメーカーが良いです。
②中途で入社した方は、たぶん以前いた会社のほうが良いと感じるはずなので
出戻りしましょう:
→これもその通り。ただなかなか出戻りも難しい世の中なのでは??
③営業でない人は営業に異動願いを出してください。
そして担当のお客様から「うちへ来ないか」と言われるようにしっかり営業活動
してください。
→これがベストですね。COやCHQはなかなか転職でき難いと思います。
RAがベストですね。RCもanも派遣も、ちょっと市場価値は低いでしょう。

■人材ビジネスが嫌でない人、つまりインテだけが嫌な人は・・・
①中小の人材ビジネスの会社に転職:
→これはお勧めできません。インテより環境が悪いブラック企業が沢山あります。
②リクルートへの転職:
→リクルートへは最近転職が増えていますからね。お勧めです。
しかしリクルートへ行ったとしても35歳定年制度はまだ残っていますので。。。
③人材ビジネスで独立:
→いまどき人材ビジネスでの起業は、時代遅れですよ。それにインテの経験じゃあ無理です。

インテで働いていた経歴は、転職マーケットの中ではあまり価値がありません。
というか、どうも世間でも「インテはブラック企業。そんな企業に入る奴も馬鹿」的な
印象を持たれる面接も多くありました。
健闘を祈っています!


240:現役社員
07/11/19 08:43:39 5A3Bq0gv0
>>237 
結論から言えば、インテなんかより、中小企業でも
「正社員」を目指すべきです。

インテの将来はかなり不安だと思います。

いまキャリアDIVでは、ガンガン勇気契約社員を採用していますが、
江田さんも言う様に結局、一時的な人的補充にすぎません。
会社からは何の期待もされていません。証拠に年収安すぎでしょ?

有期で入社した場合、無期社員への転換は不可能ですよ。
有期から無期になれた人なんて存在しません。

有期契約社員の離職率はご存知の通り、滅茶苦茶高いですよ。
ほとんどの社員が1年以内に辞めます。

病気で早期退職する無期社員もたくさんいますが、
離職率は勇気契約社員のほうが高いですよ。6ヶ月で契約が打ち切られる社員も多数いますし。

「知名度」なんかで就職先を選んではいけません。
転職支援って言ったら、Rエージェント社か@TYPEかパソナですよ。

ここの有期契約社員ではキャリアになりません。
中小企業でも正社員を選んだ方が無難でしょう。

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/19 17:20:56 wN97osbU0
インテリの営業って、高飛車っつーか上から目線な奴が多いって印象。

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/19 19:40:19 NqHrlDo8O
純粋そうだった新人が最近上から目線に変わってきてる

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/19 21:19:26 IGis4FNB0
>>240

> 有期で入社した場合、無期社員への転換は不可能ですよ。
> 有期から無期になれた人なんて存在しません。

それは嘘だな。お前のいる Div だけがインテじゃないよ。




244:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/19 22:02:58 ACesIpRm0
>>243
無機になれた有機って存在するのなら、毎年、何人くらいなの?
他企業のように一般職から総合職に転換するより難関?

245:243
07/11/19 22:29:59 IGis4FNB0
>>244

ITOだと社内のテストを2個受けて自己推薦書類を書けば誰でもなれるみたい。

年にすると何十人単位でいるとは思うけど、
別に無期になったからといって名簿が出るわけじゃないからなぁ。



246:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/19 22:40:18 wTLMwUu1O
有期から無期への転換が出来るのは派遣・OSディビジョンのみ。
キャリアとメディアは無理。

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/19 23:03:51 ACesIpRm0
俺が想像するには、ここも有機契約は3年だと思うけど
更新しつづけていくわけだよね?無機(=正社員)になるには、
3年は必要ってことなのかな・・・。
つまりは、生き残ったやつがその道を開けるってことなのか。
有機が多いわりには、その辺の事情が蜜だよな。


248:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/20 01:53:41 sKzVyF1DO
あまり会社側として公表して欲しくない内部の機密事項について
軽々しくに2チャンにレスしない方が良いぜ。
事実かデマかは別にして
あまりに度が過ぎるとインテ側から訴えられるぞ。
人物特定は簡単にできるしそれが現役社員だったら
シャレにならないよな。
あまりにも見苦しいので
思わず意見してしまった。しかしインテもレベル落ちたな。しっかりしろよ。

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/20 05:16:00 excSSfuDO
インテリジェンスに恨みを持つ人間は多いからね。
現役社員であろうとなかろうと、
この会社自体がそうさせているんだよ。

内部情報暴露数からみて、かなり多数の現役が書き込んでる。
これを止めることは不可能だろ。

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/20 22:04:43 cdRna6cB0
>>248
まじめな方なんですね。っていうか良い人ですね。

251:社員
07/11/20 23:44:47 excSSfuDO
まぁ2チャンの書き込みから
人物を特定することは不可能なんだけどね。

殺人予告等の犯罪でない限り、
ログ提出してないから、
警察以外の一般人には解析出来ないんだよ。

252:内定者
07/11/21 05:38:04 +Krx1ZyLO
自分で言うのはなんだが、
俺はかなりのキモ面だから。
冬までどこからも内定が出なかったんだよ。
周りは内定出まくりでかなり焦ってたなぁ。
明治だから百社くらいは面接に入ったんだけど、
インテ以外は全部落ちた。
自殺も考えたがら、インテに命を救われた感じ。

だから俺にはインテしかないんよ。
やりがいなんかなくていい。
ブラックでもいい。
内定をくれただけでもありがたい。
だから、このスレ見てても別に辛くなんかないよ。

ミラコスタでもキモ面とか醜女がたくさんいて
仲良くなれたし。

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/21 09:37:47 b0a301Go0
>>251

甘いね。

特定できなくても裁判で負ける例はあるよ。



254:内定者
07/11/21 12:18:17 +Krx1ZyLO
人事に2ちゃんねるのことを聞いたら
「人物特定も裁判も、何も出来ないので困ってます。」って
言ってましたよ。

そりゃそうですよね。

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/21 19:10:24 E2QuBkx60
↑そのまえに、書かれていること全部事実だから
訴えようがないよな

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/21 19:43:13 b0a301Go0
>>255

名誉毀損罪に事実かどうかは関係ない(刑法230条)。
少しは勉強してね。


257:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/21 20:26:34 +Krx1ZyLO
人物特定も出来ないのに、
いったい誰を訴えるんだよ(笑)

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/21 20:49:40 b0a301Go0
当然掲示板の管理人でしょ。疲れるなぁ。


259:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/21 21:34:53 IYWcu44g0
つーか、キャリア部門でない漏れは将来が不安になってきた。
DODAのブランドにつられたわけだが・・・。
心の中では、分社化には反対・・・。

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/22 09:40:45 jJyIsfctO
内定者の質は年々落ちて行くばかりだな。
一昔前は高学歴の可愛い女もいたんだが、
今はもう低学歴・ブサイク・どこからも内定が出なかったような
社会不適合者が圧倒的に多い。
そりゃ新卒を毎年500人以上採用しないといけないという厳しいノルマがある以上
人事としては多少スペックを落としてでも採用せざるを得ないだろうな。

問題は人事に騙されて入社した馬鹿な新卒社員が退職しまくっているという事実だ。
やめた奴らは後輩や二ちゃん、みん就などでインテリジェンスの罵詈雑言を伝えまくる。
結果、リサーチ能力のある賢い学生はインテを受けなくなる。
で、ハズレ学生ばかりがインテに入社し、会社はさらに質の低い新卒ばかりとなる。

結局、たかだか三千人の企業が五百人もの新人教育なんてできねーことに気付かないインテがアホなんだよ。
騙されて入社し、一年以内で退職する新人が可哀想で仕方ない。
本当はもっと良い企業から内定があっただろうに。
インテの人事は罪作りだ。
何百人を不幸にする気なんだ!

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/23 06:54:41 tWv4O9Qo0
今やめる意志を営業に伝えたんだけど
何とかやめさせないため丸め込もうって意思がビンビン感じられる

まともに客先に伝えてくれるんだろうか・・・?

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/23 13:44:31 2CoHf8wnO
あなたが辞めてしまうと、
その営業もインテリジェンスも不利益を被ると考えてるんですよ。
だから辞めないように説得されるはずです。
会社にはご自身からメールや電話で直接伝えるべきでしょう。

当然ですが、インテリジェンスは
利益至上主義です。
個人の満足なんて無視されます。

263:社員
07/11/24 02:40:49 AkXYrZV5O
入社して2~3年後に転職するという前提ありきの就職か。。
なんか「インテから転職を前提としたインテへの就職」なんて虚しいよな。。
このスレのいろんな人達の書き込みを見てそう思いました。


どうせ朝から夜まで一生懸命働くのなら、
ロイヤリティというか、その会社のために(勿論自分のため、家族のためでもあるが)
頑張れるほうが生産性も上がるだろうに。。

インテを離職していく優秀な先輩を多数見ているうちに、
いつか自分もああやって辞めていくんだな~ってひしひし実感しています。
周囲にはそんな人間も多いし、そんな人間が「インテの目標のために頑張る!」なんて
思えるわけ無いよね。

この状況、わかってもらえますか?

264:社員
07/11/24 07:25:54 AkXYrZV5O
おい、学生ども!
ガタガタ細かい事、うるせーな。
お前ら素人に、インテの真実を教えてやろうじゃねーか。
株主も自分が投資する会社の社員がどんな状態なのか
内部情報も知っておきたいだろ?
そりゃ内定者も就活生も、転職活動してる奴も
みんな内部を知りたがってるんだよ!
親切に俺が、有益でナマの情報提供してやるって言ってるんだからありがたく思え。
別に迷惑はかけてないだろ。
紛れもない事実なんだから。

そんなことよりステークスホルダーさんよ、
お前ら金持ってんだったら、
こんな社会悪の会社よりも
企業の社会的責任の向上を努力している会社や
社会的に意義のある、つまり投資するべき価値のある企業に対して
しっかりと投資するべきだよ。
それとも単なるマネーゲームか?
虚しいのぅ、ニートども(笑)

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/24 07:56:58 lsovOpRv0
徹夜してまで悪口を練ってたのか。暇なことだ。

俺は社内に生き残って、この会社を変えてやる。
それまでにはお前のようなバカには早く出て行ってもらわないとな。



266:社員
07/11/24 09:27:25 AkXYrZV5O
はあ?こんな腐り切った会社をかえるだと?
馬鹿も休み休みいえ。
お前、なにも知らない新入生か、
来年度入社の内定者か?
そうだろ?

世の中にはな、
1変えられるもの
2変えられないもの
の二通りしかないんだよ。

変えられないものが、腐ったインテの社風だ。
これはこのスレ全部読めば理解できるよな?

次に、変えられるものは、「自分の将来」だ。

わかるか?
おまえや俺のような社員は、
転職してより良い将来を手に入れることは可能なんだよ、

逆に変えられないものである会社や他人は、
どんなに努力しても、どんな立場であろうとも、
もう変えられないんだよ。

これは鎌田や役員の力でも不可能だ。
これだけ肥大してしまうと、
いちマネージャーなんてゴミのようなメンバーと同等。
EMでさえ転職しまくってるじゃねーか。

わからないのかなぁ。

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/24 09:49:22 pvc6iWON0
佐古ちゃんとパンストに付いて語ろう (5) - 独身女性限定板@2ch
…ねーみんなー・・・パンストに付いて何でも話そうよ 男の子でパンストフェチとかマニアとか変態とかいるけどー みんなの周りには変な人いませんかー


268:まとめサイト
07/11/24 11:03:36 NT9SuE7A0

■インテリジェンスのブラック(就職してはいけない)偏差値 脅威の72:
URLリンク(www.geocities.jp)
(消費者金融やパチンコ業界と同程度の危険な企業です)

■ランキング総合サイト:
URLリンク(www.geocities.jp)

■【要注意】ブラック企業就職偏差値ランキング2
スレリンク(job板)

■就職活動用【ブラック】インテリジェンス【極悪】
スレリンク(recruit板)

■派遣・OSDIV用 インテリジェンスについて語るスレ
スレリンク(haken板)

■転職用 【DODA】転職するならインテリジェンスpart8
スレリンク(job板)

■投資用 【4757】インテリジェンス2【明日はどっちだ】
スレリンク(livemarket1板)

■メディアDIV用 【旧援護会】糞会社インテリジェンス【an DODA】
スレリンク(koukoku板)

■転職活動用 世紀のクソ会社インテリジェンス【DODA】
スレリンク(job板)

■就職活動用 【DODA】糞会社インテリジェンス【an】
スレリンク(recruit板)

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/24 12:25:00 lsovOpRv0
>>266

ぬるいな。転職すれば良い将来が手に入ると思っているとは。

俺はすでに何度も転職した。
会社など俺にとってはただの取引相手に過ぎない。
残るか移るかの判断基準は、自分のために利用できるかどうかだけだ。

インテに入って幻滅したのは分かるが、
お前も転職してみれば世の中の厳しさと自分の愚かさを身をもって知るだろう。


270:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/24 15:10:52 of9x+uxw0
登録したけど全然仕事来ないよ

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/24 18:06:25 bYChqXwF0
もはや社内間の悪口・暴露スレですね。
派遣社員はほとんどいない様子。
てかインテリのスレ、ほぼ全てがこんな感じになってるね。

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/24 19:27:30 EAn6xPWL0
室○さん、どうして仕事を紹介してくれないのですか?

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/24 22:14:58 DtopSPZC0
>>265
この会社は平社員が人事に意見を言っても、解雇されませんか?
意見を言うときって、マネジャーではなく、人事経由の方がべたーなのですか。
中にはそういう会社があるそうなので、この会社の場合はどうなのでしょうか。

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/24 23:45:12 c/s5q7Hp0
>>273 人事経由~ はっきりいって無理。ベターとかそんな問題ではなくて
一般平社員なんざ相手にされません(笑) まぁ、話は聞いてくれるでしょうけどね。
それが彼らの仕事だから。でも悩み相談所って感じで受け止めてもらってかまわない。

MG経由~ これについては・・まぁ妥当な線だろうけど、結局会社向きの人間になにを
言ってもだめ、っていうことには変わりない。現場からの叩き上げなら、少しはましなMGかも
しれんけどね。言ってみて相手にされないやつなら、その時点で諦めが肝心。

所詮人材派遣会社っていうことを頭に入れて働かないとだめってことだね。正直内部の人間なんぞは
アウトソーシングしている連中のことなんざ、まったく関心はないんだ。だから突然会社を辞めること
さえなければ、一生飼い殺しにしとけばいいわけで。ひどい言い方かもしれないけど、それは真実。

でも、逆に言えばそれを乗り越えてしまえばいいところもあるってわけだ。
△構造の会社ではなくて、⊥なイメージかな。底辺がめっちゃ多くて、その上から
急激に狭くなる構図。これを言えばわかるっしょ。
どっちがいいかは、やっぱり本人のやる気次第だと思うけどね。まぁ、でも大手って言われているところに
入れるだけの実力があるなら、そっちをお勧めするのは、おれも間違いではないって思うな。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/25 00:01:59 DtopSPZC0
自分はけっこうな期間、有機なんだけど
無機になるにはどういった経由を通ったらいいか、アドバイスください。>>274

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/25 00:35:18 vm9eZLqyO
どこのディビジョンですか?
キャリアなら基本的に
有期で入社した人が、無期になるのは無理ですよ。

入社時の面談でどんなお話がありましたか?
入社時が一番重要ですよ。
無期か有期かはっきりさせておかないと。

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/25 00:39:39 3EXldbyj0
だから、入社時の面談と現状が少し違って見えるのですが。。。といっても、強く言えずに現在に至ります。

278:社員
07/11/25 01:11:15 vm9eZLqyO
インテの面接官はテキトーな奴が多いからね。
特にCO経由での入社なんか最悪だよ。
自分のノルマを稼ぐために平気でうそをつく。
「頑張れば無期になれますから」とかテキトーなこと言われて
丸め込まれたんでしょ?
それは自業自得です。

有期で入社したのなら、このさきずっと有期ですよ。

話が違うなら、人事に書面で相談しましょう。
無駄な場合がほとんどですが。

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/25 07:09:42 k2CSYRu40
>>278
いいあてられた

280:退職社員より
07/11/25 12:05:52 AQqIsIZh0

私も元社員ですが、メーカーに転職しました。
30歳までは面白くてやりがいがあると錯覚させてくれる会社ですが、
長い人生を考えると転職して成功だったと思います。

新卒で入社し、他社の同期と比較(かなり主観はあるが)した場合
は、明らかに成長度合いが違うように思います。
しかしこれは5年目までです。
それ以降は、他社の社員(と言っても会社によるが)に追い抜かれます。
労働環境やスキル、やりがい、待遇など様々な面で負い目を感じました。

入社5年目までに他社へ転職するならいいと思う。
がそれ以降ならよくあるパターンとして、
①独立→失敗→リクルートの下請け
②プルデンシャルなどの保険代理店
③中小企業の人事担当者、が関の山でしょう。




281:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/26 00:32:21 9laltrBoO
ここの営業顔合わせOKだったら逃がさないのね

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/26 05:12:52 ITM/nToEO
そりゃそうだ。
利益第一主義ですから。

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/26 08:22:13 MCt3sOW80
市ヶ谷ビルから勤務時間中に飛び降り自殺した、
香山さんのご冥福をお祈りいたします。

もと代理店課の方で真面目な仕事をする人でしたのに何故?
鎌田も高橋も香山氏の告別式には参列せず
「本人の意志で飛び降りたのだから」といって
いまだに労災の適用に印鑑を押しません。

本人の遺書にはインテへの恨みつらみで一杯だったのに。

まあこんな会社ですよ。
援護会の末期よりひどい会社ですね。
もうすぐ遺族から告訴される予定ですが
「責任は旧援護会にあると」言って逃げるのでしょうね。

この会社の倒産を強く希望します。



284:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/26 21:39:16 zV5lDbukO
まじかよー、飛びおりって。


285:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/27 07:58:22 p86JF2qbO
マジですよ。
それもごく最近の出来事です。
市ヶ谷ビルは売却しましたが、
買い取り手はこの件を知ってるのかな?

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/27 11:17:29 bohc1pFB0
人材紹介営業・キャリアコンサルタント・求人広告営業・派遣営業など
そんなの誰でもできる程度の低い営業だろ
入社1年目の女、子供で充分のレベル低い仕事だ。
そんなもんリクルートみたいにバイトでもOKな時代が来るだろ。




287:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/27 11:25:27 DYwgIP170
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。


288:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/28 04:22:17 zBLmFSmdO
その通り。

289:社員
07/11/28 23:16:38 zBLmFSmdO
10月から給料あがるって聞いてたけど
あんまりあがらなかったなぁ。
同期に聞いてもみんなワーキングプア状態だし。
あれだけ鎌田やマネージャーが給料アップをちらつかせて
モチベーション上げようとしていた作戦は失敗だったな。
逆効果だろ。
期待したぶん、怒りが大きい。
いくら業績が悪いからと言ってこれは非道い。
詐欺た!

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/29 00:06:11 Tm4Oc7Vv0
業績悪いからって出来ないスタッフ送るなよ。
同じ派遣会社って言うと恥かくような人間がきた。
派遣元もう変えたい。

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/29 08:13:26 n2wN9GL00
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】

●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
スレリンク(ojyuken板)l50


292:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/29 09:16:22 6UXfXGtIO
所詮、インテなんて中間搾取業。
どれだけブランドイメージを向上させようとしても
ドメインがピンハネ業である限り、
働きたい企業なんて絶対無理。
口入れ屋など、消費者金融やパチンコ業と同様、
下賎がやる仕事。

その本質を嘘で隠し、
学生や無知の素人を騙して
インテに入社させる人事や
鎌田、上原こそが諸悪の根元。
騙されるな!

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/29 10:25:58 HIm7FcZX0
転職活動の後輩たちへ
私はインテリジェンスに就職して半年で退職しました。
想像を絶する激務とストレスにより、三ヶ月生理が止まったのが原因です。
あの会社は地獄です。
もっと他に就職すべき優良企業が星の数ほどあるのに、
なぜインテリジェンスに就職なんてしてしまったのでしょうか?
所詮、インテなんてどの部門でも中間搾取業。
どれだけブランドイメージを向上させようとしても
ドメインがピンハネ業である限り、社会貢献なんて絶対無理。
それどころか、格差社会を生み出す「社会悪」とまで言われています。
口入れ屋など、消費者金融やパチンコ業と同様、 下賎がやる仕事。
その本質を嘘で隠し、 学生や無知の素人を騙して インテに入社させる人事や
鎌田、上原こそが諸悪の根元。
後輩達よ、騙されないでください!
目先の華やかなイメージに走るのではなく、
社会貢献度合いの強い真のエクセレントカンパニーに就職してください!


294:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/29 15:54:02 bSrOKcjc0
ここの面接に落ちた私はDQNなんでしょうか・・・・

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/29 21:41:57 6UXfXGtIO
落ちて良かったんだよ。
誇り持て。
人生を狂わされずに済んだんだから、
ラッキーだと思った方がいい。

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/30 12:22:18 +3GElp6GO
あー、今日も仕事終わらねー。
深夜まで帰れない日が続きすぎ。
給料安いのに!
なんなんだ!

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/30 18:46:34 +3GElp6GO
締め日だりー。
マネージャーが「今月の予算行かないクズは辞めてしまえ!」だってさ。
そりゃ辞められるものなら早く辞めたいさ!
でも転職活動がうまくいかないんだよ。。
インテリジェンスという社名や業界の悪評が邪魔をして
なかなか書類選考が通らないんだよ。

NG理由は「スキル不足」が圧倒的に多い。
俺の年収は30歳手前で、400万円(額面で)。
転職先にはトントン位の金額を希望してる。
企業側から見れば安く雇えるというメリットがあると思うんだけどなぁ。
朝から深夜まで死に物狂いで飛び込むし!
どっか良い企業ないですか?

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/30 22:43:15 h4YLpj7i0
丸の内のオフィスはすごいですね~
100室ぐらい部屋があって・・・
見晴らし良かったな~

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/01 02:01:23 Zshq+jlEO
あれ賃貸だよ。
自社の物件じゃない。

ビルからの眺めとか、そんな表面的なことで
騙されちゃ駄目!

あのスペースで働く訳じゃないかね。
派遣の登録で一度行けば、
もう二度と利用することはないよ。

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/01 11:55:52 YsXF3bI7O
中小ならともかく、上場企業なのに労働環境おかしいなら、訴えたらすぐ改善方向に整備されると思うけどな…。やっぱ法基準に触れるの表ざたなるのは避けたいだろし。
ちなみに俺の前職も毎日朝8時~深夜1、2時とかで、基準局から忠告入ったって噂聞いたことある。

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/01 13:17:09 aSTQWqSh0
■俺がインテを辞めた訳:
特にマネジャーになる気がなかったこと(給料頭打ち)。
仕組みさえ作ればルーティンで数字がつくれること(飽きた)。
ストックの知識がこれ以上増えるとは思えなかったこと(学習できない)。
これ以上、続けるイメージが持てなかったこと(体力も限りあるし)。


302:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/01 22:50:57 Zshq+jlEO

30歳までに辞めない奴は
転職先の無い落ちこぼれと
言われてるからね。

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/02 15:11:58 aVNNnHNWO
昔はそこまでじゃなかったが、
社員数も増えるに従い、
どんどん「部品扱い」されるようになった。

歯車になりたくてこの会社に入った奴は少ないんじゃないかなぁ。

それが歯車強制だから、
こんなにどんどん退職していくんだよ。

仕事、ルーティン化されちゃったから飽きるしね。

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 02:58:59 KGNW/W9QO
>>301
マネ-ジャ-になれなかったから?

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 07:20:25 qYpyBXxLO
使えないスタッフって他のスタッフとまとめ売りしたりする?

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 07:25:10 Vlfmrrn6O
>>305
よくあるよ。
セット販売。

そうしないといつまでも売れ残る人材がいるから。

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 13:09:55 qYpyBXxLO
使えない方が威張ってたりするって話があるね。
次の派遣先が見つからないって自覚してるようで

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/03 23:20:20 j7tvohQI0
むろいさん仕事をくださいよ!!!

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 00:12:11 refSxRVE0
ここの会社、想定年収が記載されていないけど、
中途入社だと初任給どれくらいが相場なの?

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 07:43:06 537KqS/KO
二十万くらいだよ。

311:みさき
07/12/04 19:27:04 qJjFmPNAO
カナダ大使館の頃はなんか優秀そうな感じしたけどなー。年明けに新宿でイベントあったとき、社員が寒い中、新庄名刺配ってたな。イベコン使えばいいのに…。働いてるって感じした。

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/04 20:57:05 537KqS/KO
あれ、社員がサービス出勤して働いたんだよ。
無給。ジュースは貰ったけど。

いまは本当に激務。
しかも薄給。

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 13:18:18 SvE/+IKFO
リアルだな

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/05 21:31:18 z75yt8lbO



インテリジェンス最新ニュース

URLリンク(i2ch.net)

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 13:19:11 GODKNHDgO
ここのコーデって普通の仕事経験ある?
何か経歴疑われたんだけど。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 18:05:24 +aWA9J4R0

むろいさん!


317:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 18:42:08 vjyb8rRuO
前にインテリで工場勤務してたけど、残業100時間超えるなんて普通だったなぁ。現場はいって二時間とかからず辞める奴もいたし。今思えばそれが普通だった現場自体が異常だ。今もそこは変わらず存在するよ。

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/06 20:10:40 R8FJRIFt0
mixiの広告にいつも明るい年収を提示しているよね。

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/07 03:06:57 008jj2jY0
まず新卒が3~4年でも一般の会社で苦労した人間のアドバイスをしようと
する時点で間違い。世の中勉強してからインテで働け

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/07 13:00:30 b9dXZHfXO
インテで派遣として働いてインテで社員のやついるよね。どこも通用しないやつがね~

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/07 13:22:34 1w2+tlLbO
俺は恵まれてたのかな~。現場が厳しいだけに業務は俺等のご機嫌とりに必死だったよ。まぁ人の聞かなくてもいい秘密をペラペラ喋るような奴だったから全然信用してなかったが。


322:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/07 20:23:48 Ulunq5qBO
俺は上原のブタが許せない。
あんな詐欺師、テレビに出しちゃだめだろ。
あいつのせいで人生を狂わされた新人が何百人いるか。

よくもまぁあることないこと言える。
まぁ騙されるバカ学生も悪いけど。
ちょっと考えれば500名採用がおかしいことくらいわかるだろ。
あと、賢い学生はそもそも人材業界など選ばない。

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/07 21:07:27 XhfSUVtm0


おい!登録だけさせて仕事がこねーぞ!

ストーカーしてお前のアホ面にガソリンかけて火を付けてやるからな!!

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 00:27:22 tlgwLNJc0
>>323
あまりそういう事は書かない方がいいよ。
つかまったらシャレにならないよ。

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/08 13:24:21 6onov/1pO
福利厚生とか他社より悪いから還元率いいかと思ったら騙された

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/10 00:50:05 YNuUU3mcO
人材業界なんてもう手遅れだろ。

福田内閣で法改正があれば、派遣や紹介なんて
一瞬で消し飛ぶ業界だぞ。

将来性がない。

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/10 01:12:05 WuAojrKe0
でも、一昔前は人材業界は人気だったんだよ。それなのに、なんで人気が下がったんだろ。


328:元社員
07/12/10 14:35:40 GyLblvWp0
最近、退職したよ!
正直、入社する意味がない企業。
入社3年以上の人は全体の10%未満。
その他はローテンションで新規採用。
平均2年未満にて退社。
月給25万からスタートで上がる見込み無し。
初任給安くても手当て・昇給が見込める会社の方が絶対にイイ!
インセンティブとか言って不動産みたいに売り上げに沿った支給と思いきや、
月間のトップ数名のみ。
無いのも同然。
売り上げ週間とか、ほざいてノルマクリア部署には、食事支給みたいな・・・
モチベーションの上げ方が小学生レベル。
年明けにゴソッと退職するみたい・・・・
先は無いから、最良の選択だと思うよ。
退職者が多いから大量採用なんだよ。
初任給も退職者が多くて、採用しにくいから高いんだよ!
名前に騙されるな!
就活中の人や入社前の人は参考にしてね!
社会勉強の一環として捉えるのがベターかなぁ!
貯金してサクッと退職がお勧め!



329:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/10 22:53:27 Qa735XYP0
オイ!)) 初任給25万なんて安すぎだろ。一般事務の姉ちゃんだって、同じくらいもらってるぞ。。。

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/11 19:55:59 tIbIRMqDO
最近退職者がメチャクチャ激増してるよね。
まぁ昔から離職率は高いけど。
とくに最近は優秀な社員がどんどん辞めていくね。
私の統括はほとんどが入社一年未満です。
こんな新人ばかりでは、まっとうな仕事なんて出来ず、
まさに「大人の幼稚園」という感じです。
優秀で人気のあるマネージャーもガンガン辞めていて、
逆に死んでほしいくらいのキチガイマネージャーが居残っています。
勘違いした馬鹿は早く辞めてほしいのに。

でもこの会社、ちょっとおかしいですよね。
社員辞めすぎです。
みんな次の就職先を探してる。
それなら最初からこんなブラック企業に就職しなければ良かったのに。

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 18:54:51 lyC3Prb8O
人材系はみんな「学生サークルの延長」だよ。
入社一年くらいは良いけど、
あとはみんなアホらしくなって辞めていく。

そんな程度の低い業界だよ。
そんな中でもトップレベルに腐った会社が
インテリジェンス。

フルキャストとグッドウィルに次ぐ社会悪。

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 21:18:58 J2VCSQHrO
インテリジェンスの悪事が晒されてます!
URLリンク(same.u.la)

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/12 23:45:50 +LCxAtkT0
キャリアコンサルタントをやっています。 現実を言うと-
・とにかく馬車馬のように働かないと予算をやるのは厳しい。
 月初で着地が見えてきて「やれやれ」と思っても、すぐに次の月のスタートラインに
 立たねばならない・・・という永遠のラットレース。
・細かい確認作業が多く、たま-にヘマすると客からクレームの嵐を食らう。
  転職ってのは、「成功」して当然だからね。ちょっとしたミスも、足元見られて
  大クレームにする客がいるのですよ、昨日まで楽しくカウンセリングしていたのに
  人間不信になるな。他の仕事に比べると、胃が痛む機会が格段に多い。(地雷がたくさん埋まっている)
・カウンセリングは・・・「入社数ヶ月は」楽しい。でも、飽きる。所詮、転職する奴なんて落ちこぼれか
          社会不適合者。ネガティブ思想の塊。 鬱になる社員多数。
・収入は・・・卒業した大学のレベルにもよるが、周囲の友人と比較すると「かなり寂しい」レベル。
仕事量やストレスのわりに給料は非常に安い。28歳で450万。
・将来は・・・先輩をみていると、不安。優秀な社員やマネージャーがアッサリと退職。
     または異動されたりしてゆくと、今自分が頑張っているなれの果てがアレか・・・と空しくなる。
     *そんなことを言うと「オマエが頑張ればいいじゃん」と言うヤツもいるだろうが
     なんせごみのような社員が多い。また、配属やその先に出逢ったヒトの人脈など、自分の
     努力の影響範囲外(つまり運)の要素も絡むので、がんばればなんとかなる-と念じ
     続けるのもキビシイ。3年以上、己を信じて頑張っても、報われる感が、ない。
業界は・・・なんだかんだ言って、手数料商売の域を脱することはできないので、厳しいなぁ。
     在庫は無いけど中身も無い。景気に左右される不安定。
     かつて抱えていた資産である「情報」も、インターネットがありゃ手に入るし。
なんか、総じて「明るい未来をイメージできない」感じで、八方塞な感じなんだよね。
一時的に給与水準をちょっと上げても、瞬間風速であって、ずーっと
その調子にいく!とは思えない。もっとなが~い目でみると、どう贔屓目に評価しても・・・。

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 03:27:18 HZqmobcsO

馬車馬のように働いても予算達成出来ない無能な奴?

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 09:02:40 qWIkTYVJ0
勤務時間長いとしても28歳で450なんて十分貰ってる部類だろ

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 10:49:23 MrVdZ9PXO
普通の企業なら、28歳で600万くらいもらえる。

インテリジェンスは安い!

337:インテリジェンス
07/12/13 18:42:32 Vp9c2apt0
クズども、きっちり働いてせいぜいうちに上納するんだなwwww

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 21:03:29 MrVdZ9PXO
お前誰?

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 21:05:43 WkWcuQKO0
風俗営業
接待飲食等営業
1号営業 - キャバレー
2号営業 - 料理店・社交飲食店(クラブ・ホストクラブ)
3号営業 - ダンス飲食店
4号営業 - ダンスホール等
5号営業 - 低照度飲食店(バー)[2]
6号営業 - 区画席飲食店(同伴喫茶?)
その他(遊技場営業)
7号営業 - マージャン店・パチンコ店等
8号営業 - ゲームセンター等

性風俗関連特殊営業
店舗型性風俗特殊営業
1号営業 - ソープランド
2号営業 - 店舗型ファッションヘルス
3号営業 - のぞき・個室ビデオ・ストリップ劇場等
4号営業 - モーテル・ラブホテル等
5号営業 - アダルトショップ
6号営業 - その他
無店舗型性風俗特殊営業
1号営業 - 派遣型ファッションヘルス
2号営業 - アダルトビデオ等通信販売営業
映像送信型性風俗特殊営業(インターネットを利用した画像配信など)
店舗型電話異性紹介営業(いわゆるテレフォンクラブなど)
無店舗型電話異性紹介営業(携帯電話を利用したテレフォンクラブなど)


340:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/13 21:24:06 Vp9c2apt0
私は大手企業の正社員だが、派遣のクズどもは今すぐ氏ぬべきだと思うよ

341:本社組 ◆c/egVu3D0k
07/12/14 08:45:36 ATrJeZZD0
このゴミ虫どもがwwwwwwww

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/14 18:07:27 g8gBXSK+O

本社組?なんだそりゃ。
CHQか?
あんなとこフロントで使えなかった落ちこぼれの集まりじゃねーか。
やめておいたほうがいいよ。
うちのバックオフィスは酷使されるからね。
朝は早いし夜は11時半まで使い倒される。
いつ内線しても話し中だから、たぶん休憩する暇もないんだろ。
あんな低レベル業務は別会社に外部委託する方がコスト削減になる。
だから君もすぐクビになるかもしれないよ。

あと、うちの会社は新人が異常に多いから、くだらない質問ばかりでキレそうになるはず。
ログイン三回間違うとヘルプデスクへ内線するくらいだからね。
退職者も激増だからその処理だけで日が暮れると思う。
なんにせよ、もっと労働環境の良い会社は山ほどあるので、
そちらへ進まれることをお勧めいたします。

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 11:01:00 v8LTrY5mO
よく退職する社員がいるけど、
いったい何の仕事に転職されるのですか?
インテリジェンスってすでに
数だけは一人前の企業になってしまいましたよね。
(質は伴ってないが)

こんな会社に在籍していても起業のノウハウなんて身に付かないし、
人脈なんてたかだか求職者(それも大半が退職を考えるネガティブ人材)でしょ?

毎月毎月凄まじい数字を追いかけなくちゃならないし、
進捗作るだけのルーティン作業の繰り返しでしょ。
なんのスキルもつかないオペレーターでしょ。

私はキャリアコンサルタントですが、
私の周囲で退職した人間は
みんな大企業に転職を希望して、希望がかなわず、
聞いたこと無い会社に転職した人しかしりません。
ネット系とかIT系とか。。

ショボい給料でショボい将来。
インテリジェンスってこんなつまらない会社だったんですね。。
せめて有名企業に転職された先輩がいれば
まだ夢は広がるのですが。。

どなたかご存じないですか?

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/15 21:45:10 +cJetExg0
サイバーエージェントには居るね。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 06:22:40 S4AoLQz4O
サイバーが優良企業かどうかは微妙ですがw確かにそうですね。あとは元副社長がUSEN関連会社の社長(宇野さんつながり)とか、上場前の主婦向け派遣会社の社長とか、最近だと上場しているIT会社の役員になられている元事業部長でしょうか。

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 11:52:44 oyscrmVu0
インテリジェンスって個人情報流したりしてないよね?
以前、インテリジェンスに応募したんだけど、その時とちょっと職歴かえて
今、転職しようとしてるから心配。どこの企業とつながってるかわからないので。

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 15:27:59 IlYbZNMkO
インテは基本的に個人情報を売って利益をあげている企業です。
だからあなたの個人情報はすでに大量にばらまかれてると
考えた方がいいです。

間違いなく昔の職歴でたくさんの会社に報告されていますから、
職歴が変わったのであれば
インテにそう伝えないと
あなたが損害を被るでしょう。

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 16:54:56 kYzXrcwR0
株式会社インテリジェンス 2007年度新卒採用 
総合職

愛知学院大学、愛知淑徳大学、青森大学、旭川大学、亜細亜大学、いわき明星大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学
大阪経済法科大学、大手前大学、沖縄大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、神田外語大学、岐阜経済大学、九州産業大学、京都学園大学、京都産業大学
近畿大学、久留米大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、札幌国際大学、四国大学、静岡県立大学、淑徳大学
城西大学、成蹊大学、西南学院大学、聖学院大学、西武文理大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央学院大学
中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京理科大学、獨協大学、富山国際大学、名古屋市立大学
奈良産業大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、八戸大学、花園大学、東大阪大学、姫路獨協大学、広島国際大学、福山大学、文教大学、平成国際大学
法政大学、北陸大学、北海学園大学、松山大学、武蔵大学、明治学院大学、明海大学、明星大学、目白大学、流通経済大学、麗澤大学、和光大学 他

かなりの低学歴ですね。。。



349:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 18:51:29 B4rXq5Lj0
ここの登録したら返信メールが来て、職務経歴書を書けといわれるのは問題ないんですが、
どうしてこの仕事をしたいのか?などのアピールも書けみたいなことが書いてありました。
派遣って、派遣会社が企業と契約して、企業側からの「OA慣れてて秘書経験のある人」とかいう
注文に、該当する派遣スタッフを連れてきて派遣先で働かせるってものだと思ったのですが、
何で派遣スタッフが、直接雇用でもない企業に自己アピールする必要があるんでしょうか?
それちょっと不思議に思って躊躇してます。
ズラっと並んだ企業と時給を見せられて、多種類の中から派遣スタッフが派遣先を選べる形態なら、
派遣スタッフからその企業にアピールさせてもらう、というのも分かるのですが、(自分が行きたい企業を
数ある内から選べるなら、その企業に対して何らかの思いはあると思うので)そもそも派遣スタッフ
って、営業担当に「こういう案件がありますが」に「受けます」「受けません」と言う以上の立場ではないと
思っていました。

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 20:42:59 IlYbZNMkO
それがインテリジェンスクオリティー。

嫌ならパソナ行けや。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 21:21:17 B4rXq5Lj0
なるほど。ではやめてアデコに行って参ります。

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/16 22:39:59 kYzXrcwR0

知名度を重視する後輩たちへ

私はインテリジェンスに就職して半年で退職しました。
想像を絶する激務とストレスにより、三ヶ月生理が止まったのが原因です。
あの会社は地獄です。
もっと他に就職すべき優良企業が星の数ほどあるのに、
なぜ人材屋などに就職なんてしてしまったのでしょうか?
所詮、中間搾取業。

どれだけブランドイメージを向上させようとしても
ドメインがピンハネ業である限り、社会貢献なんて絶対無理。
それどころか、格差社会を生み出す「社会悪」とまで言われています。
口入れ屋など、消費者金融やパチンコ業と同様、
下賎がやる仕事。

その本質を嘘で隠し、
学生や無知の素人を騙して
入社させる人事こそが諸悪の根元。
騙されないでください!
目先の華やかなイメージに走るのではなく、
社会貢献度合いの強い真のエクセレントカンパニーに
転職してください!


353:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 13:24:21 YWarX5mjO
しりとり!
URLリンク(same.u.la)

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/17 17:52:24 feQBJTodO
URLリンク(quote.mobile.yahoo.co.jp)
格付けも大幅に下げられちゃったね。
このままだと確実に二十万割れだ。
人材紹介がかなり業績悪く、それが株価下落の原因と分析されてる。
実際、出来る社員からどんどん退職しているし、
こんな新人ばかりの職場じゃ
業績も悪くなるわな。
あと、企業側の中途採用がシュリンクしてるって。。


もう終わりじゃん!!

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 00:40:47 dlN7vdJw0
URLリンク(charge.biz.yahoo.co.jp)

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/18 22:36:56 7IXo3QNd0
2007年度 人材業界就職ランキング
━━━━━ Sランク ━━━━━
リクルート(広告・総合)
━━━━━ Aランク ━━━━━
LMI(コンサル) リクルートマネジメントソリューションズ(コンサル)
━━━━━ Bランク ━━━━━
リクルートエージェント (紹介)
ワイキューブ(コンサル)
━━━━━ Cランク ━━━━━
シンカ(コンサル)
毎日コミュニケーションズ(コンサル・広告・紹介) 
エン・ジャパン (広告・コンサル) 
パソナ(派遣・紹介) JACジャパン(紹介) 
━━━━━ Dランク ━━━━━
学情(広告)    アデコ (派遣)
マンパワージャパン(派遣) テンプスタッフ(派遣)
フジスタッフ(派遣) リクルートスタッフィング(派遣) 
スタッフサービス(派遣)
━━━━━ Eランク ━━━━━
DIP(広告) インテリジェンス (紹介・広告・派遣) 
イーキャリア (広告) フルキャスト(派遣)  グッドウィル(派遣) 
━━━━━ Fランク ━━━━━
ベンチャーオンライン(広告・コンサル)  パチンコ系派遣
消費者金融 人身売買 北朝鮮系

■インテリジェンスのブラック偏差値 脅威の72:
URLリンク(www.geocities.jp)

■人材業界就職偏差値ランキング:
URLリンク(www.geocities.jp)

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/19 23:46:15 +ZIhp2zw0
三洋貿易株式会社 ゴム事業部

一言でいうなら詐欺師企業。インテリジェンスを使って入社したが、提示された
年収が少なく、月々の個々の返済を考え辞退する予定だったが、「残業手当がき
ちんと付くから、安心して入社してください」とインテリジェンスの土生博之経
由でメールでの書面で確認したので入社したら、この部署だけ、「伝統」で残業
代請求を認めないところだった。大石吾朗という一応、上司と呼ばねばならない
詐欺師に事情を話しても、「伝統」で駄目という訳の分からない回答しか得ず、
インテリジェンスの土生経由で抗議しても全く改善なし(入社した後にあれだけ
大丈夫といいながら残業代はつけづらい環境だとのこと。付けづらい=つけれな
いではないか)。しばらくは社内規約では違反だが、土日にバイトをしながら耐
えたが、体が持たず、収支がマイナス。。 結局、短期転職せねばならず、うつ
状態になった。労働基準監督署に抗議しても、あれだけ安心して入社してといっ
ていた人事の鈴木寿太郎が「あなたはまだ仕事をしていないから残業代を申請す
る資格はない(←意味が分からん。上司が仕事を振ってきて残っているのに)」
「不払い分を払うから念書を書け」など会社ぐるみで騙す。

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 00:59:25 9JC1bAeaO
お前の失敗の原因は、そのゴム会社にあるんじゃないよ。
現に残業手当のでない会社なんて山ほどある。
つまり一級戦犯は土生とインテリジェンスだ。
土生がきちんと事前に調べて
残業手当が支給されていない事実をお前がつかんでいれば、
辞退してたんだよね。
それをあたかも残業手当が支給されるかのように虚偽の情報をお前に伝えたんだから、
お前はインテリジェンスに騙されたんだよ。
裁判すりゃインテリジェンスから300万円は取れるよ。

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 07:53:35 MF32c7Wt0
スタッフサービスも買収されるしここも長くないだろうね

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/20 22:49:53 3WnJKMpWO
ここから来て経歴詐称が会社中にばれてる人がいる。
同じ派遣会社スタッフと営業の力で残ってるだけなのにW

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 07:49:10 oFAzoREF0


714 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 23:09:04 ID:muV94TBd0
>>707
ところがマージンが開示されると、困るスタッフも、多少は出てくると思ってる。
少なくとも俺は困る。

なぜならマージンが開示されると、「スタッフ全員、一律に同じマージン」になる傾向が高くなると思うから。

たとえば20%で時給4000円貰っていた人がいたとしよう。
じつはその裏で、同じ会社に50%のマージンで時給1500円というスタッフを送り込んで元を取っている、
という営業さんだって居るはずなのだ。

これは極端な例かもしれないけど、マージンの均一化によって時給が下がる人っていうのが、
必ず出てくる。

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/21 12:54:53 TePtUn2bO
特に同じ会社に何人もいたらマージン率で損してる人もいそうだね。
インテは会社として利益が出ればいいだけだし

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 00:35:30 VTGxYGec0
経歴詐称ってうちの会社もいるらしい
どこの会社も多いのかね?

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/22 15:31:03 L8D0k9FiO
経歴詐称はインテリジェンスに特に多い。
日経新聞をはじめ各証券会社はこぞって
「人材サービス(特に紹介と派遣)は踊場を迎え、衰退期に入る」
と報道しているね。

たしかにインテリジェンス社内でも、その風潮は実感する場面が多い。
例えば予算達成者は明らかに毎月少なくなっているし、
なにより決定数が前年度割れしている。
社員の総人数は去年比2倍近いのに
決定数は変わらない。
これは生産性が半減してると捉えるべきでしょう。

その原因は、
優秀な社員が辞め、新人ばかりの悪循環と分析出来ます。

なんでこんな簡単なことに気づかないのかな?


グッドウィルも営業停止になったし、
次はうちかな。

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 01:03:41 y+KzOkCOO
グッドウィルの営業停止で
またまた人材業界のイメージが悪くなったね。

人材業界に転職する社会人や
就職する学生は、もういちど
自分の人生をしっかり考えた方がいい。

冷静に考えれば、人材業界なんてビジネスモデルから極悪な奴隷商人。
ブラックな業界のはすぐわかるはず。

まっとうなメーカーや金融業が良いよ。

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 12:38:37 y+KzOkCOO
まぁ人材サービス業の社会的地位は、
消費者金融や先物取引と同程度だろうね。

利用者も働く側も、人生を駄目にするケースが多い。

両方、社会悪なんだよ。
学生はその点をしっかり理解するように。

NOVAが倒産したように、間違いなく数年後には
インテリジェンスも倒産するから。

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 19:15:40 6YiVH8oR0
>>366

俺がNTTデータにいた頃も「あと数年後には」と言ってたな(笑)

そう簡単に会社はつぶれるもんじゃないよ。


368:匿名希望
07/12/23 22:01:00 1+gwfRZe0
>>348
2ch 初書込みします。
僕の知ってるだけでも、もっと有名大学出てる人いますよ!!
大学名出すと、どこの誰かばれそうなので、入れませんけどね。
ちゃんと調べてみたら?

さすが、2chって感じがしますわ。
視野を広げて~~~

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/23 23:10:39 y+KzOkCOO
こんな仕事に学歴なんていらないでしょ。

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/24 00:35:49 nrirro6O0
なにか生産的なことを仕事にしているか?
と考えると、無くても良いことを本業にしている会社だしな。
この業界自体がいつ無くなるか判らんから
その点を考えなくちゃな。

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/24 13:44:38 n7j492gD0
東京都★東京しごとセンター★就労支援
スレリンク(job板:101-200番)

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/24 17:01:59 bL5h7BPJO
いや結局ポスト不足は間違いないだろ。

将来的にマネージャーやEMになれない奴が激増し、
また退職者が爆発的に増加するだろ。

リストラももうすぐ始まるし、ただでさえ居心地悪い空気が、
よりいっそう雰囲気悪くなるぞ。

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/25 23:21:33 6cJA88xdO
マジ人材業界の離職率高いよね。
就職四季報に業界平均勤続年数が2年って記載してあった。

43業種中40位の低人気にもうなずける。

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/25 23:37:53 NmlnTeZm0
>>373

転職四季報だろ。
平均勤続年数は2.4年だ。
43業種中、39位だろ。

しっかり本読め。



375:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 00:06:57 prN4ewSUO
インテリジェンスに働いてる方、教えてください。面接は現地面接は可能ですか?また寮費は?

376:社員
07/12/26 00:13:19 9Z8dIuWzO
東京・大阪のみ面接可能。

寮なんてあるわけねーだろ!
退職金や残業代など、福利厚生は一切無い!
それくらい自分で調べろ、タコが。

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 00:37:49 prN4ewSUO
寮費、食事無料の派遣があるんですが…釣りですかね…

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 22:28:45 9Z8dIuWzO
グッドィル倒産、スタッフサービス消滅。
次は間違いなくインテリジェンスだ。
昔からこの三社は「三大悪の枢軸」と呼ばれていたからね。

労基暑から是正勧告受けまくりのインテリジェンスがただですむはずがない。

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 23:36:28 /mOxe8iB0
是正勧告なんてあるの?ニュースでみたことないけど

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/26 23:43:18 9Z8dIuWzO
インテリジェンスホームページのIR読め。
きっちり労基暑に勧告うけたことが
記載されてるから。

それも何回も。

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 20:33:24 HOccrNHy0
インテでは、10年以上勤続する人は全体の1%くらいですよ。
(全社員3300人中、30人ほどです。)

平均勤続年数は1.5年とIRに記載されています。

だいたい8割方が、入社2年未満の社員で構成されています。



382:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 21:43:24 SBi+zbvr0
同じ会社に10年勤めるってのは、最近、珍しいが
この会社に10年もいるって、尊敬する。

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/27 21:50:31 Bw2sLrRm0
>>381

そりゃしょうがないでしょう。
2年前は1000人もいなかったんだから。


384:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/28 20:41:28 MbPNvgLRO
結局、人材業界って「人売り」か「人買い」なんだよ。

その人売り産業が規制緩和で
なんと20,000社にまで増加した。
設備投資が要らないから、人脈とパソコンさえあれば
個人でも開業できる。

だから乱立してる。

そんな誰でも出来る単純なビジネスモデルだから
リクルートとはいえども30歳定年制。

つまり、こんな業界に入っちゃうとあとで路頭に迷う可能性が高くなるだけだよ。

結婚退職する女以外はやめとけ。

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 01:04:00 6QPNrzls0
三洋貿易株式会社 ゴム事業部

URLリンク(www.sanyo-trading.co.jp)

一言でいうなら詐欺師企業。インテリジェンスを使って入社したが、
提示された年収が少なく、月々の個々の返済を考え辞退する予定だっ
たが、「残業手当がきちんと付くから、安心して入社してください」
とインテリジェンスの土生博之経由でメールでの書面で確認したので
入社したら、この部署だけ、「伝統」で残業代請求を認めないところ
だった。大石吾朗という一応、上司と呼ばねばならない詐欺師に事情
を話しても、「伝統」で駄目という訳の分からない回答しか得ず、イ
ンテリジェンスの土生経由で抗議しても全く改善なし(入社した後に
あれだけ大丈夫といいながら残業代はつけづらい環境だとのこと。付
けづらい=つけれないではないか)。しばらくは社内規約では違反だ
が、土日にバイトをしながら耐えたが、体が持たず、収支がマイナス
。。 結局、短期転職せねばならず、うつ状態になった。労働基準監
督署に抗議しても、あれだけ安心して入社してといっていた人事の鈴
木寿太郎が「あなたはまだ仕事をしていないから残業代を申請する資
格はない(←意味が分からん。上司が仕事を振ってきて残っているの
に)」「不払い分を払うから念書を書け」など会社ぐるみで騙すとい
う詐欺師企業。。。


386:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 18:24:16 tQcPWY9rO
>>383
インテを養護してるのか?
そう思ってられるのも今のうちだけだ。
お前まだ業界研究やOB訪問してないだろ?
先輩に会わないなんてバカだなぁ。

自分を正当化したいのはわかるが。
お前、自分の将来をきちんと考えたことないだろ?

人材業界は30代で定年だ。
あと何年働ける?
辞めた後、どうする?

そこまで考えた上で、
良い業界かどうか判断しろ。
ヴォケが。

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 23:27:00 b8hTsAxQ0
転職支援ならいいんでは?

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 02:11:05 6z3yEwnA0
とりあえず人材系は、
・定年まで勤めることができない
・虚業
・先がない
・サビ残のところ多い



389:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 04:22:31 o3yoI8po0
便乗ですが 人材ってなんで残業が多いのだろう。
業務量が多いのはわかるが。
IT業界とかならわかるが。。。

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/30 08:41:40 SovlM1lSO
モノではなく、ヒトを扱うからね。
ヒトにはいろんな意志があるでしょ?
コントロールするには時間がかかってしまうんだよ。
で、サービス残業。

あと、業務量やノルマは他の業界より高いのも一因。

391:人事(上原)
07/12/30 15:36:58 SovlM1lSO
学生はまずこのスレを
1から読んで欲しい。

だいたいインテリジェンスの事実が
わかりやすく列記されてるからです。

その厳しい環境を、事前に理解してからエントリーしてください。
お互いミスマッチは困るのです。

少しでも「こんな会社いやだ」と思うなら受験しないでください。
去年入社した新人400名のうち、
この一年間で200名近くがすでに退職しています。
彼らの職歴を汚したことは
人事として申し訳ない限りです。
だから、これから受験を考えている方々はそうならないように
きちんとインテリジェンスがブラック企業であることを認識しておいて欲しいのです!

392:就活生
07/12/31 03:32:42 RHY7rP2RO
このスレを客観的に見ると、

①人材業界の雇用は安定していない。
30代定年制は致命的。40代に何してるか想像できない。
②目標がキツい。斜陽産業。
有効求人倍率1を下回る。
③下流層を相手にするビジネスなので激務=離職率高い。
④スキルが身に付かず、次の転職先が無さそう。
⑤業界イメージがとても悪い。
(グッドウィル・フルキャスト・インテリジェンス等)
⑥人間関係が悪い。ポストがない。

という感じですね。
良い意味でも悪い意味でも。

私は就活中ですが、
人材業界は受験しないことに決めました。
ごめんなさい。

393:就活生
07/12/31 13:13:28 RHY7rP2RO
このサイト、各企業の正確な年収を教えてくれるよ。
エディから取ったデータだから間違いない。
インテリジェンスって入力してみ。
おもしろい額とコメントが出てくるからw

URLリンク(nenshu.in)


インテリジェンス終わってるねw

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/31 15:41:59 Ip4E7pPO0
         刑務所          人材業界(インテなど)
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体12時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分~9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         23時~25時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間以上
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由   仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    出ない
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第だがほぼ無い
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み         出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        心身が壊れるまで
----------------------------------------------------

■結論:
人材業界行くくらいなら、犯罪犯して刑務所行く方が
まっとうな生活ができます。人材業界だけはやめとけ!!


395:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 02:04:23 v7iIKK9HO
去年4月に入社したキャリアdivの新人だけど、
このスレ読んで冬休み明けに出勤するのがイヤになってきました。。
先輩の言ってたこと本当だったんだ。
もっといろいろ教えて下さい!

皆さんたくさん退職されてますが、
どういう企業に転職されてるのですか?

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 11:29:44 6ExMOKps0
↑典型的ゆとりww

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/02 15:50:53 v7iIKK9HO
鎌田さんは「人件費が安く済むので、新入社員を500名も採ってるんだ。」
「30歳近くになると人件費上がるし、子供とか配偶者出来たら辞めて欲しい」
と、社員総会でおっしゃっていました。

ちょっとモラル低いですよね。

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 00:49:21 P3JtzW+tO
>>397
最悪な社長だな。
社員をいったいなんだと思ってるんだ!
トップがこんな腐ってるから会社全体が腐敗してるんだよ。

鎌田は辞めた方がいい。

399:現役社員
08/01/04 02:45:46 No7g22ao0
ここの製造派遣事業部ってどうですか?
やっぱり激務?
組織とか仕事とか教えて!!!!


400:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 06:06:05 bBIX8ouf0
>>399
お前、社員なら知ってるだろ。
製造派遣なんてブルーカラーのおもりで死んでしまうぞ。
組織は崩壊寸前。マネージャー不在。
仕事内容が激務極まりない。

メディアやキャリアと比較すると地獄だよ。
まぁメディアもキャリアも極悪だが。


401:399です
08/01/04 15:02:06 Db49HoIhO
400さんありがとう。
現役社員の名前は、
別スレで使用したのが
そのままでたみたいで
失礼しました。

ボロボロなんですね。
噂では業界を変える取り組みや
真っ当な事業スタンスで
伸びてた事業部だときいたので
興味をもったのですが。
そうですかボロボロですか

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 15:30:38 P3JtzW+tO
>>401
受験して入社してみりゃわかるよ。
マジ最悪だから。

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 18:52:20 uPDHga9b0
>>401
ボロボロではないよ。
これだけ製造業界叩かれている中で
真っ当なことやってる、若しくは
その努力をしているのは事実。
仕事はキツイかもしれないけど、
その分評価はしてくれる。


404:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 20:42:12 oIUHxSfFO
評価が給与に反映されているか。それが一番大事だ

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 21:47:07 P3JtzW+tO
>>404
その点でいうと、評価はまったく給与に関係ないよ。
給与水準は
キャリア>一般派遣>メディア>CHQ>製造派遣
となっています。

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/04 22:12:21 CWKPQS4/O
インテリジェンスも次第に下降するよ

派遣会社は下落しつづけるよ

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/05 04:03:01 wY2oVhC2O
どこまで墜ちるか見物だね。
今の時点でここまで怨まれてるってことは
相当社内は荒れてるんだろ。

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/06 03:55:49 Q3jpiEpC0

人材サービス業は全部カスだって。
人材業界に就職した後、何すんの?
まさか定年まで働くつもりじゃないよね?

年齢にもよるけど、異業種への転職は極めて難しいよ。
起業するにも、どんな業種で起業するの??
やっぱりカスの人材業界で起業するしかないでしょ。
もう人材会社2万社以上に増えちゃってるよ。
それでも企業すんの?

教えて、人材志望のバカども。

人材いくひとはなぜその業界を選んだのか聞きたい。
離職率、勤続年数、給与福利厚生、激務度、
世間体など考えたら普通は選ばないでしょ。

スキルもつかないんじゃないかな?
仕事内容に惹かれたの?

教えて、人材志望のバカども。


409:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/06 15:38:29 jeg1O1N8O
おい!お前ら。
このニュース読んで見ろよ!
派遣会社社長が、派遣社員に刺殺されてるぞ!
「奴隷商人は死ね」
「搾取ばかりの非人が」
など、派遣会社に対する世間からの冷たい視線が
ひしひしと感じます。
ぜひご一読を。

URLリンク(i2ch.net)

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 03:48:40 +rIHZYnQO
>>409
読んだ。
世間からの冷たい視線が強くなってきているね。
まぁやってることが、奴隷商人なだけに
言われても仕方ないか。。

411:コール
08/01/07 07:39:01 jwCMmIpQ0
ここはいつも募集しているよ

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 10:28:39 KiRufMaBO
名古屋●●電●工場で
インテリの派遣が正社員に苛められて、
挙句カッターをブン回す事件があったらしいな。


413:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 23:31:38 pSVRcMQo0
やめるなら早めにやめた方がいいでしょうか?
当方、まだ20代ですが。っていうか、、、転職支援もやってるんですよね。。。


414:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/07 23:58:01 61FTCjLt0
ここインテリジェンスを利用する人じゃなくて
内部の人のレスが多いね

それだけ崩壊が始まってるのか

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 15:08:34 cojA2UcfO
>>414
内部告発だらけでもうボロボロに崩壊しています

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/09 20:40:20 MXHqJhs90
私の友人がここのインターンしてましたが、
話を聞くと悲惨でした。

社員はいつも忙しく、やらされる仕事は単純なテレアポやコピー取りばかり。
お昼もひとりぼっちで、朝から夜まで誰とも話すことはなかったそうです。
結局、社内の怒号や灰皿を投げ飛ばすような荒れた雰囲気を感じ、
インテリジェンスの内定を辞退したそうです。

まぁこんなブラック企業もあるという社会勉強にはなるのではないでしょうか。


417:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/10 23:43:06 BvuElDgM0
人材業界ってどこも同じような感じなの?

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/11 02:03:10 4y6Ptc6yO
>>417
どこも同じようなブラック企業が多いよ。
結局は激務薄給。将来は無職の可能性が高い。
業界自体が法規制や時代の流れに影響されやすいからね。
実体がない虚業。

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 00:12:26 VxuRltiy0
長い時間残業をしても知らんぷり。
下手に早く帰れば「給与下がるよ」と周囲で脅し。
なんか時代に反していませんか?

これからは老人と女性の労働者をいかに活用するかがかぎ。
若い輩が長い時間働いても、何一つ好転の残量なんてないって。
1人1人のレベルを上げて精鋭化するしかない業界なのに
使い捨てで社員を回転するなんて時代遅れの骨頂。

早く何とかしないと業界自体が瀕死の状態になるよ。

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 01:44:31 4yyKgLyH0
年俸制は遅くまで勤務なのは、わかるけど、有期契約だと残業時間によって給与が変わるみたいだからね
定時を過ぎるの通常。年俸ならともかく、、、だらだら残業したって意味ないような気もするのだけど。


421:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/12 20:39:44 qsKCBsexO
>>419
その通りですね。

まとめると、とにかく人材業は辞めとけってことだよ。

紹介だろうが派遣だろうが、
コンサルだろうが広告営業だろうが
全部、激務薄給・将来性なし・市場価値低い・転職出来ない。
いわゆる、「転職で最後に行き着く墓場」が人材業と言われているのですよ。
どこへも行けなかった人はともかく、若くてまともな方なら
もっとまっとうな業界に行くべきです。

口入れ屋なんて、エタ非人がやるような下賎の仕事です。

422:ダメ社員に感謝してるサボりのチビ猿 高崎
08/01/13 00:31:44 2ysbWSwD0


i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌──────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , ' < 山梨のカッパ深澤 フォゥー!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └──────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch