07/09/18 23:38:24 OS1/Om1N0
派遣や非正規社員の皆さん
派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。
本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。
ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。
勿論、欠陥品になっても 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。
労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。
自民党や公明党の与党が決めました。これで日本の労働環境は明治時代にがくもどりです。
違法な超過勤務や、ただ働き、労災隠しは明白な労基法(違反です。
証拠と証言者を友だって 労基署に申告しましょう。労基署は曖昧な事をのべ受理しないことが多いです。
だから、それなら この事実で警察に労基署と会社を告訴しますと言いなさい。
勿論 会社を辞める締め付けが着ますが ガンと拒否しなさい。
それで 解雇なら 労基署に「不当労働行為」で提訴しなさい。
会社は 解雇には出来ません(合理的理由が無いから
577:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/18 23:51:17 sMLCEUip0
まず、何故お前は喧嘩腰なんだ?
>派遣でずっとやっていく予定は無い(てかそろそろやめる)から今更独立はしない
なら早く辞めた方がいいね、そこまで文句が有るのにしがみついてる理由は何だ?
>それ本気で思ってたらめでたい奴だなw
>現場を知らない客先総務と無能営業の間に技術の話も糞ねぇよw
>俺がコイツらにまかせてたらレート上がらんと思った要因がコレ
>現実はほとんどメーカー談合みたいな形でレート上げてるだけだぞ
>個人なんて見ちゃいねぇ
何処の派遣先か知らんが総務がレート交渉の窓口とは珍しいな。
自分で交渉してるとか言ってる時点で小さい会社だと思うが。
>んなもん境遇次第
>例えば査定1年目低レート、2年目で大幅レートうpした時、なおかつ残業、休出多いときなんて半分近く持ってかれてるよ
境遇で保険は変わらないが?というツッコミはおいといて、そんな特殊な例を出してくるかなぁ?
大幅レートアップが契約更新の常識範囲での大幅と言っているのであれば残業、休出が多くなっても会社の取り分比率は下がるがな。
本当に分かって書いてるのか?
少なくてもお前より現実は知ってると思うぞ。
他の会社も何件か勤めたし。
578:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 00:04:58 Wna+bjEw0
>>まず、何故お前は喧嘩腰なんだ?
アフォなボンクラ相手する身にもなれよw
>>なら早く辞めた方がいいね、そこまで文句が有るのにしがみついてる理由は何だ?
おいおい、おまえどんだけどうでもいいポストで働いてんだよw
派遣と言えどもハイやめます、で簡単にやめられるわけが無いw
>>何処の派遣先か知らんが総務がレート交渉の窓口とは珍しいな。
>>自分で交渉してるとか言ってる時点で小さい会社だと思うが。
へぇならどこでやるのが普通なんだ?w
言ってみろよ
>>境遇で保険は変わらないが?というツッコミはおいといて、そんな特殊な例を出してくるかなぁ?
どこが特殊?
1~10円足りなくて昇給できなかった奴とか知ってるけどな
>>大幅レートアップが契約更新の常識範囲での大幅と言っているのであれば残業、休出が多くなっても会社の取り分比率は下がるがな。
>>本当に分かって書いてるのか?
おまえ算数すら出来ないのかよw
>>少なくてもお前より現実は知ってると思うぞ。
>>他の会社も何件か勤めたし。
現実知らないからそんなアフォな事ばかり言ってるんじゃないかw
何?中途で派遣に来たの?w
ど ん だ け 無 能 な ん だ よ コ イ ツ w
579:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 00:16:39 vlisdosJ0
577さんに質問です。
>大幅レートアップが契約更新の常識範囲での大幅と言っているのであれば残業、休出が多くなっても会社の取り分比率は下がるがな。
この辺りの理由がいまいち理解できません。
それでは逆に、会社の取り分比率が上がる、もしくは正常になる場合の状態とは、
どういった時になるものなのでしょうか?
580:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 00:26:04 FQxNlMCn0
>>578
そのぼんくらとは俺の事か?
>おいおい、おまえどんだけどうでもいいポストで働いてんだよw
>派遣と言えどもハイやめます、で簡単にやめられるわけが無いw
普通は一月でいけるがな。
>へぇならどこでやるのが普通なんだ?w
>言ってみろよ
大きな所は設計サポート部(名前h場所によって変わるだろう)
>1~10円足りなくて昇給できなかった奴とか知ってるけどな
そりゃそいゆの努力が足らなかったんdろうな。
ちなみに俺は出戻り組だけどな。
最後に言わせて貰うと。
お前の数倍有能だとおもtぞw
581:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 00:31:38 Wna+bjEw0
>>最後に言わせて貰うと。
>>お前の数倍有能だとおもtぞw
それはナイナイw
算数すら出来ない出戻りバカ派遣に負ける要素なんて無いw
所有資格のランクや客先の評価でもたぶんおまえより上
582:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 00:32:12 fxffSZyp0
出戻りワロス
583:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 00:47:45 lXam8ZUu0
出戻りってカッコ悪w
無能な自分に気づいたってところかw
584:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 12:04:51 +Ggpwyzy0
メイを辞めて本当は給料が上がらなかった→メイに未練が残った→このスレに興味が湧いてくる。
こんな推測もできるな。
585:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 21:08:54 /1nE/by20
派遣ってお金以前に、仕事に対する情熱とか達成感を持てないよね。
任せられるのは誰でも出来るような雑用がほとんどで、たまに設計サポートやらせてもらっても
コアな部分は教えてもらえない&触らせてもらえないでイマイチ携わってる気がしない。
重要なミーティングは客先社員だけ参加で蚊帳の外だし。
そしていくら客先で成果を上げようが給料は変わらないし、出世もしないし。
3年過ぎても社員にならないか勧誘は無いに等しいし、それどころか契約終了になっちゃってリセットだし。
人間関係も、客先社員はよそよそしいし、他の派遣は同じ派遣会社同士でつるむし、
女性の派遣さんは客先社員にしか興味無いし。
…派遣になってすごく色んな大事なものを失った気がする
586:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 22:07:47 6lYmZJKs0
585
こいつ、すっげー工作員の臭いプンプン
なんでわざわざそんな愚痴ここで書き込むのか理解不能
587:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 23:23:05 5O4xTsUH0
メイテックの工作員ウザイよ。
別スレに書いてあったんだが、このスレには噂通りに工作員が多いんだなw
派遣なんてどこも同じなのに、なんでこのスレの住人は
必死に工作したがるんだろ?
わざわざ他スレにまで出向いて書き込むのはみていて見苦しいよ!
588:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 23:24:37 e5sZ1zxo0
出戻りがなんでカッコ悪いんだ?
一度は他の会社を選んだが、やっぱりコチラの方がいいと
思って戻ってきた人だろ。
たぶん、色々経験して考えた結果だ。
その決断を、君たちコドモは蔑むことはできない。
なぜ?
絶対的に、経験値が劣るからだよ。コドモは。
だから話ができない。
589:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 23:39:15 FQxNlMCn0
>>588
馬鹿は相手にしない方がいいぞw
590:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 23:49:06 f53XnU1H0
>>588
普通にカッコ悪いだろ
結局おまえは派遣でしか通用しないチキンだよ
591:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/19 23:55:43 nY4NBE4V0
ここではお勧めの技術書、HP、資格、そんな話題はないのですか。
設計&開発:○○
解析:○○
592:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 01:04:18 vMRwPkrB0
581 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 00:31:38 ID:Wna+bjEw0
>>最後に言わせて貰うと。
>>お前の数倍有能だとおもtぞw
それはナイナイw
算数すら出来ない出戻りバカ派遣に負ける要素なんて無いw
所有資格のランクや客先の評価でもたぶんおまえより上
582 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 00:32:12 ID:fxffSZyp0
出戻りワロス
583 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 00:47:45 ID:lXam8ZUu0
出戻りってカッコ悪w
無能な自分に気づいたってところかw
これ自演だよな?w
こいつ俺の時もそうだったが必死過ぎないか?
ねぇ 童貞くんw
593:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 01:08:50 yL/XtspP0
自演はないと思うよ。
1つは俺のカキコだもん。
594:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 01:29:28 QUp/16EU0
自演と感じるのは痛いトコ突かれた証拠w
595:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 12:26:22 RfnW4WAb0
妄想野郎出没警戒中w
596:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 23:23:10 L8pPkXws0
>>590
>結局おまえは派遣でしか通用しないチキンだよ
逆だよ。それは・・・。
もう・・・ちょっと使った方がいいよ。頭。
597:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 23:25:45 3FRMhO7x0
>>594
>>592は妄想野郎の粘着野郎で、
今頃痛いとこつかれて涙目になってるだろなwww
でも、アホの一つ覚えの「自演」はもう飽きた。
次は違った妄想してくれwww
598:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 23:27:02 EFOJ0yxk0
でたーーーーーw
自演くん本領発揮だなw
昼書き込み何か意味あるの?w
しかもターゲット俺にかわってるしwwwww
599:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 23:30:15 EFOJ0yxk0
>>597
涙目ってwwwwwwwwww
俺のセリフまで盗むのかw
以前言われたのが相当悔しかったのかな?w
あいかわらずの低知能っぷりですねw
600:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 23:33:19 EFOJ0yxk0
>>597
次さっさと書き込めよw
IP変えてID変えるのに時間かけるなよw
ほら、はやくしろよw
601:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 23:37:12 3FRMhO7x0
>>597
涙目っていつからお前のセリフになったの?
意味不明www
602:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 23:41:19 EFOJ0yxk0
釣れたーーーーーーーーーーーーーーーーーw
603:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/20 23:44:23 yL/XtspP0
プッカス(^o^)
604:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 00:13:28 nDRzkFnI0
>>602
釣り方が必死すぎておもろない。
605:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 00:27:10 sLpe6wx00
出戻り派遣ってトコトンお馬鹿だよなw
606:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 08:15:17 /rkIwCRNO
窓一つ無い牢屋みたいな小部屋でExcelやってる姿が目に浮かぶww
607:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 08:36:40 1tfizWRa0
妄想野郎出没警戒中w
608:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 16:08:25 rTuQYLZz0
やっぱり派遣はねぇ~なぁ・・・・・
モデル収入に惹かれて入りそうになった・・・
609:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 22:04:34 CkVcsv+L0
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
610:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 02:22:57 lnkookAL0
>>608
モデル年収はその会社で最高スペックの奴を掲載することがあるから、
あまりあてにしないほうがよい。
メイはまだマシなほうだが、ひどい派遣会社だと
平気で30歳1,000万とか書いているから要注意だ。
派遣は楽で責任の低い仕事が多いので、収入はよいとは思えない。
派遣が楽で収入が多ければ皆派遣に転職している。
世の中、楽に稼げる仕事はそうないとは思うので、
派遣も相応の年収と考えるのが無難だろう。
611:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 08:02:20 /xGL/uI+0
おれの知り合いは25でメイを辞めて
他の派遣会社に転職して
月給70万
ボーナス無かったけど
612:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 09:17:49 7HbkNOsZ0
モデル年収のロジックが嘘なら労基署に訴えればよいのでは?
でも現実そうなんないのが悲しいよね
脳内活動全開だな!この板!
613:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 17:51:00 lnkookAL0
>>612
よく読め。
モデル年収の記載は誰も嘘とは書いてないぜw
あくまでも最高スペックの奴をモデルにしていることが
あるので注意を促したまでだ。
メイのモデル年収は、最高スペックではなく、高スペックな奴の
モデルを記載しているからまだマシな年収になっている。
でもメイのモデルも平均的な年収ではないので注意な。
614:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/23 03:03:24 Qu5sX/940
>>608
あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
615:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/23 14:00:50 1JGvHeD4O
訴えた所でもみ消されるに決まってるじゃないか。
新人研修の件みたいに。
616:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/23 15:13:31 orkw1qJa0
初任給には最初の引越し立替金なども含まれてるぞ。
ちなみに初夏のボーナスは2万。
エンジニアは働き蟻、営業は雄蟻なので
人として扱われたければ客先の技術盗むか自今研鑽でスキルアップした後、
脱出するのが吉。
転職先はメイテックの得意先だと結構評判が良い。
スキルもなくて転職先が無いってヤツはランクは少々落ちるが、
過去メイテックの客先だったが、
契約料の問題で断念せざるを得なかった企業を狙うといい。
それでもダメなら他の技術派遣を受け入れている企業を狙え。
ただ、そんなとこよりはまだメイテックの方がマシかも。
とにかく過去、あるいは現在進行形で
メイテックと関わりを持っている企業を狙う方が丸腰より断然有利。
武器が一つ増えたと思っていい。
ブランド力も来期以降、急低下が予想されるので
転職するなら今年がラストチャンス。
617:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/23 15:54:07 6llEMb8P0
>>616
>転職先はメイテックの得意先だと結構評判が良い。
禿同。
俺は得意先に転職したけど部内でも評判いいと思う。
俺のメイの経験は、評価と測定がメインだったけど、
転職先では重宝されている。
転職先の会社は、評価や測定などの下工程は今まで派遣に任せていたが、
最近は下工程の経験のないプロパばかりであることを問題視しているので、
転職の際に評価や測定の経験は大きな武器になった。
俺の転職先には多くのメイ社員がいるが、彼らの業務(評価や測定)は
大変評価されていたので、俺の採用面接の際もちゃんと評価してくれたし、
結果採用してもらえた。メイブランドを築いてくれた方々には感謝している。
つづく
618:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/23 15:55:19 6llEMb8P0
つづき
俺はメイでは評価や測定の経験しかなく、それが不満で転職したけど、
今思えばメイでの経験はとてもよかったと思っている。
ただ転職せずにそのまま居残っていたらどうなっていたかわからないが・・・
ちなみに、俺の転職先のように派遣に頼っている企業は、自社にスキルが
蓄積しないことを問題視しているから、そのような会社に転職することを
お薦めする。
幸いにもメイの得意先にはそのような会社が多い。
「派遣だから・・・」、「評価、測定など大した経験がないから・・・」
と転職に対して臆することはないと思う。自分のことを過小評価して
メイよりも条件の悪い会社に転職するのは最悪なパターン。
このスレにたまに出てくる転職組みの工作員がそのパターンかなw
619:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/23 16:44:32 gFcxOcOb0
>>615
初任給の水増しもモデル年収の水増しも
違法ではないからね。
訴えようものなら潰されるだけですな。
620:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/23 21:36:54 EbLOMzNg0
あーあー出張。
621:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/24 20:24:12 rgnUiDjd0
1:迷
2:冥
3:瞑
4:謎
5:鳴
6:銘
7:姪
8:目威
9:女尉
622:元M社員
07/09/25 08:59:38 lQuKb4SB0
>>618
>今思えばメイでの経験はとてもよかったと思っている。
オレら世代の転職組のほとんどは、こう思ってた人たちがが多かったと今でも思っているが
今世代の転職組みのどれくらいが、こう思ってる人たちいるんだろうかね?
派遣会社の存在意義、派遣社員でいる意味を今一度考えてほしいよね。
道を踏み外した哀れなどこかたちと同じ道を歩むなよ。
というかこの業界全体がいま危うい方向に行ってる気がしてならない。
M単体では危険な方向に行くそぶりはなさそうだが、業界全体の性格や社会背景がかなり危険じゃないか?
業界トップのブランド力を持ってるMの役員どもは血反吐が出るほど考えてほしいね。
オレが数年前に封印した元M社員であることをといてくれ・・・
623:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/26 19:40:12 ULP6Ifa/0
>>622
>オレが数年前に封印した元M社員であることをといてくれ・・・
なに意味不明なことを書き込んで、カッコつけてんだ?
624:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/26 19:55:46 1mcaQZcD0
>>623
メイテックマンに論理性と正しい日本語を求めるな。
625:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/26 19:59:24 qAPCMSDF0
>>623
奴はただの馬鹿だから相手しちゃダメ。
626:元M社員
07/09/27 08:24:48 veed1Q130
元Mですって、昔は普通に言えたんだけど
今は恥ずかしくてとても言えない。
627:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/27 12:29:44 NZuR/7lEO
んなもん、今も昔も言えんわ。聞かれたところで社名なんか絶対口にしないね。
628:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/27 21:42:05 tYXq6mzI0
派遣先でよく言われる事なんだけど、
「○○さんってもうここに来て3年以上?正社員にならないかとか言われた?」
「いずれここの正社員になるのが目標なんですか?」
「○○さんも頑張ればきっと正社員になれますよ」
やっぱ特定派遣でも下だと思われてるんだなってつくづく思った
一般も特定も周りの見方はぶっちゃけ同じだね
なんかすごい自分が惨めな人間に思えてくるんだけど
629:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/27 21:47:48 dXn/95fO0
気にしなくていいよ。
そういうこと言う奴はただの無知だから。
630:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/27 22:43:30 9ePqUhM20
>>628
>「○○さんってもうここに来て3年以上?正社員にならないかとか言われた?」
何で、「断りました」とホントのコトが言えないの。
631:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/28 02:03:32 7oemCQ7X0
>>630
つサービス業
お客さんのプライドを傷つける事は言えません。
転がしてなんぼの世界。
632:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/28 12:56:53 ocRZjeD50
本当は会社に
転がされてます。
どんだけ~
633:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/29 07:13:45 6GF/dbGY0
なんか来月から企業型の確定拠出になるらしいな。
株価にどう影響するのやら。
634:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/01 00:33:25 y6oH6lcB0
今冬のボーナスは期待できる。
やめたやつが多すぎて還元されまくり
らしい。
さて、辞めるかw
635:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/02 07:02:32 whrpVWOH0
転職1年未満だけど、希望職につけない&現派遣先でのパワハラに嫌気がさしたので、そろそろ退職を考えることにした。
会社規定は3ヶ月か・・・長いなー
今言って、12月末に辞めれるんだろうか。
636:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/02 07:53:54 Ty2onsZJ0
>>635
法律では2週間前に言えばいいから問題なし。
全ては法律です。
637:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/02 07:55:28 Ty2onsZJ0
>>635
ボーナスが出る日に言った方がいいよ。
貰うもん貰ってトットト辞めましょう。
638:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 02:09:52 FurZwnS20
よく考えたら派遣会社のボーナスって、ピンハネした一部が戻ってきてるだけだよな
元々は自分が働いた時給なんだよね
639:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 04:27:57 jID9f2Zt0
文系未経験じゃ無理ですか?
640:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 06:19:04 7r8DQN+T0
>>638
どんな会社だって、元々は自分が働いた分だよ。
641:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 12:50:33 GRhC1U5JO
>>640
派遣以外は会社の業績や個人の業績なんだけどな
派遣の場合は売上のすべてが労働時間だからわかりやすい
642:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 18:45:42 fYaOkWC50
ここまでで
メイテックの離職率が3パーセントって出ました?
643:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 19:30:34 xbZNrj6G0
ここは派遣の会社ではいいほうなの?
どうなの?
644:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 19:40:30 dywwJrBj0
人による
645:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 22:02:19 Bbc9kU9Q0
>>641
分かりやすい会社にいられて良かったね。
646:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 23:39:41 ofbUabAx0
他の会社の同期が、主任になった!、係長に昇格した!って聞いて、
中小企業とバカにしてたのに給料抜かれて、みんなどんどん結婚していって…
三十路突入で未だに派遣の完全に負け組みのみなさん
日々どんな気持ちで生きてるの?
もう人生あきらめてるの?
647:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 23:58:22 hU6B7d810
>>646
ご苦労さんw
648:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/04 00:31:09 2NDLVwB30
俺がムカツクのは、派遣先の正社員が”特定派遣”を理解していない事だ。
「その年で派遣ってさ~色々キビシイものがあるだろ~」と酔ったら絡んでくる。
周りのクズパンハケと一緒にするなっての。
俺は正社員だし。パンハケみたいな有期雇用じゃないし。
649:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/04 00:34:00 IqxSut4B0
おれもよく
「何で派遣社員やってるの?」
と言われる。
650:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/04 01:19:04 Jbu84EtP0
だからどっちも大差無いって
白人から見たら朝鮮人も日本人も同じに見えるようなもんだ
651:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/04 09:43:39 ZOhxFjpm0
正社員だしっていったって、取引先なくなったら一緒じゃん。
派遣は派遣だよ
652:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/04 21:25:57 ZUJgZmDj0
「早く就職先見つけな」って言われてる。
どこいっても同じような扱いなんだな
653:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/05 05:36:00 j78A7MSM0
>>650
じゃあ朝鮮人と日本人は同じ民族なの?
654:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/05 21:34:35 onXnRPRh0
非派遣のやつ(世間一般)から見たメイテック
「メイテック?何それ?なんだ、派遣か。」
派遣のやつから見たメイテック
「メイテック?いいなー。」
ってことでしょ?
655:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/05 23:04:58 mW9qogg00
ここの派遣先はどう?
居心地とか
656:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/06 11:12:20 WVHUbEZi0
>>653
お馬鹿とお前は一緒さ
>>654
そう言う事だな
>>655
そんなの答えられない。
取引先が多すぎて
100人に聞いたら全員違う答えが返ってくる様なものさ
この板で社員どうしでも意見が分かれて荒れるのは
そう言うことだよ
657:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/06 23:47:11 qGJLu34t0
眠るゲーハー
空残業のブーちゃん
諸悪の根源
658:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/10 00:58:02 88X2HnrRO
嫌なことがあったら、すぐ転職って…ただ逃げてるだけじゃないの?万人が満足する仕事なんてないよ~。
659:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/10 12:42:43 0uxKWcqbO
そーいや強烈に不細工だからせめて仕事は出来るだろうと思いきや全く使えないメイの女性が居ましたが、この業界はそんなもんすかね?
660:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/10 14:52:54 XmIBBtSv0
年収500万って、そこらのメーカーより全然いいじゃん。
派遣ってもっと年収低いと思ってた。
661:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/10 15:15:31 Ba3VPgSLO
そのかわり派遣はずっと500万だよ
そこらのメーカーは昇進次第で1000万も夢じゃない
662:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/10 15:18:38 pkMgUeVB0
>>660
500万なんて低い方だぞ。
残業次第だけど。
>>661
適当なこと言うなw
自分より年収が高いことを認めたくないだけだろw
663:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/10 21:30:10 FtqQmRCL0
残業前提の年収ってむなしいよな
しかも派遣w
664:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/10 23:43:58 SDLdxnio0
残業が全部つくだけマシ
665:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/10 23:55:50 NDHRT27T0
派遣先によってはつかないとこもあるよ
666:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 00:09:33 l6+2unQpO
年収、年収って言いますが、それに見合うだけの力があるの?年収1000万ってそんなに簡単に貰えないんだよ。何か勘違いしてない?
667:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 00:18:37 it4oUcQk0
力ってのはある日突然つく訳じゃないぞ
派遣だとその力すらつける機会さえ正社員より無いんだ
668:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 00:47:19 l6+2unQpO
メイテックほど教育に投資する会社も珍しいと思うなぁ!
669:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 00:50:23 l6+2unQpO
<667 そんな負け犬根性だから派遣がナメられるだよ。言い訳はいいからヤレ!逃げるな。
670:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 00:55:32 //I82r6r0
>>663と年収300万の奴が言っております。w
671:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 01:26:53 it4oUcQk0
>>668
教育に投資してます、他の派遣とは違います、って形だけ株主にアピールしたいだけ。
内容は知ってのとおり、自習レベル。
所詮ポイント稼ぎのための研修に過ぎない。(あ、もちろん講師のねw)
てか派遣は基本的に教育は客先任せ。
そんなしっかり教育された人材ばかりなら派遣なんてやらないw
672:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 23:15:53 Yk/nDa9a0
今の給与制度になってから、ポイント目当て以外で
研修に出てる奴って少ないよな。
どいつもこいつもポイントのことしか考えていない。
会社は研修受講者数が増えて、株主や客先に対して
アピールしてるけど、残念ながら中身が伴っていない。
参加者だけ増やしても意味がない。
673:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/12 00:53:50 ALQL9cUz0
意味はある。
頑張ってポイントを貯めないと
ランクアップできない。
674:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/12 23:18:30 LBPHfria0
>>673
会社にとって意味がないってことだろ?
675:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 00:39:25 RcD57BUS0
ただ研修に出てるだけじゃ、貯まるポイントも知れてるだろ?
どうやったら貯まるかを真面目に考えろよ。
676:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 00:41:04 Zx3ekgki0
レート低い香具師はベースアップしなくていいし
レート高くてポイント低い香具師も同じ。
人件費が抑制できる。考えた人はすごい。
677:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 15:26:25 eQ8fGAtm0
>>675
そういう時はお金を払ってポイント購入だなw
安い通信教育に申し込もう!
簡単な通信教育だと1日で修了するし、研修のように
時間の拘束もなく、交通費もかからないから
コストパフォーマンスも悪くない。
ちなみに研修の講師もいいよ。
楽な上にお小遣いはもらえるし、ポイントも高い。
逆に間違っても資格の取得でポイントを稼ごうとは思わないこと。
労力のわりにポイント還元が低すぎる。
678:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 15:57:01 Nu8XNxYL0
ポイント取る為に何かしようと思う事時点でダメだな。
679:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 16:28:29 eQ8fGAtm0
>>678
今の制度だと仕方がないだろう。
ポイントを取らなければ、給与アップの1つの条件を
クリアできないのだから、まずはポイント取得が目的になってしまう。
ポイントを気にせずにスキルアップを図っている人がいるのも確かだが、
ポイント取得のために何かをしている人のほうが多いだろう。
ある研修で講師が受講者に対して、
「今日の参加目的はポイント取得である人は手を挙げてください」
と聞いていたけど、ほとんどの奴が手を挙げていたのが印象的だった。
この結果は別の意味で驚いた。一応、講師に気を遣って手を挙げない
人が多いと思っていたけど、皆正直すぎるよなw
680:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 16:43:41 Nopley6o0
ポイントなんて、技術士補で十分取れる奴が多いだろ?
あの試験めっちゃ簡単だぜ。
681:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 16:53:42 Nu8XNxYL0
やった結果にポイントが入って、結果的に昇級するわけだ。
ポイント目的に研修を受けるのはナンセンスだし、研修を受けてポイントを稼ぐのが
通用するのは低グレードまでだろ。
そんな考えでは06ぐらいからかなり辛くなるだろうな。
682:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 17:42:10 PLN9az7D0
なんでそこまでポイントにこだわる
ポイントなんていつでも取れるだろ
それよりレートの方がハードル高いし
モータの通信教育なんで0円で簡単で更に10ポイント。
実際、会社の教育は知識を広めるくらいで
客先で自分で設計して組立て調整、トラブル対処して
スキルは上がるもんだろ
683:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 18:05:22 abXFA7OY0
現在保有ポイント60台後半・・・
でも退社が決定しましたw
684:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 18:08:45 Nu8XNxYL0
60前半ならベストエンジニアにすらなれないから安心して辞めれ。
685:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 23:24:15 abXFA7OY0
役職付で年収にして268万アップを
提示されたので即決でした。
グレードアップでこの分稼ぐとなると
何年かかるやら。
686:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 23:56:32 Nu8XNxYL0
>>685
可哀想に余程グレード低かったんだな。
687:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 00:24:10 ymHzZgtj0
>>685
おおおお!すごい!
俺も役付で120万円アップしたけどそれを上回る人がいるとは驚いた!
俺は30歳代だけど>>685もそうなのかな?
30歳代だとメイと他社とでは年収に大きな開きがあるみたいだね。
688:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 07:44:08 Fw3TWnOE0
30歳過ぎても基本給20万超えないってどんな会社なんだよ
マジメイは糞
689:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 07:48:46 frK3tQml0
>>688
おまいが糞だから基本給が20万越えないんだよ。
糞じゃない奴は越えてるw
690:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 09:02:11 bHI1yIZ30
30代で基本給20万超えていないのがいるというのが驚きだよ。
691:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 09:23:33 2I/b5gFT0
268万上がる
役職って何だ
そもそもそんなのあったのか?
692:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 09:38:24 Fw3TWnOE0
>>689
>>690
グレード順調に上がったとして、29でやっと20万超えだぞ?
30で20万以下でも全然不思議じゃない。
23:17万8千
25:18万8千
27:19万9千
29:21万2千
693:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 09:42:06 X6iEeYio0
俺は今のグレードよりキャリア採用で中途で入った方がグレード上がるという…
ほんとわけわかんね
新卒から入社して今まで働いてきた人よりも、中途で入ってきた人の方が給料高いんだぜ?
694:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 13:49:49 kcAK5KxH0
あたりまえじゃん。
新卒のエクセル要員と、中途の即戦力じゃーなww
695:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 14:13:18 IUYb8bEy0
>>694
おまえバカだろ?
今の制度だと同じ能力だったとしても、スタートは中途の方が上だったりすんだよ
696:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 15:16:58 UfRs6ifEO
ここの派遣社員のナ○イ氏ねばいいのに
697:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 15:49:53 wZevzpPI0
>>687
30代です。大手電機メーカー。
しかしメイの退職金・・・こんなものなのね。
698:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 20:46:16 frK3tQml0
いきなり、大手電機メーカーの管理職に入社ってのがかなーり胡散臭いなw
699:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 21:00:24 OpGEM6/P0
まわりの話を聞くとメイの退職金は、勤続年数5年以降でようやく30万くらいだね。
あとはボーナスと一緒でしばらく30万で、そのままで30年くらい勤めたら
100万くらいは貰えんのかね。3年前に代議員やったときに来年から退職金について
検討していくとか言ってたから今検討中なんだっけ?定年まで勤めるつもりの人に
聞きたいんだけど、退職金期待してる?だとしたらどれくらいは欲しいかしら?
700:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 21:01:26 wZevzpPI0
言われると思ってたw
管理職ではないね。
管理職って課長以上でしょ。係長クラスです。
社員数は3万以上。
701:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 21:02:24 bHI1yIZ30
係長クラスならままあるな。
702:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 21:12:49 frK3tQml0
係長も管理職。
こんな事も分からん奴が大手メーカーのの役職ねぇ。
普通は入社1年してからだけどなw
703:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 21:29:47 bHI1yIZ30
いや、係長クラスは、係長という役職でないことが最近は多い。
あくまでもクラス。
あと、課長以上から、労組から外れるという意味でも、
係長以下は管理職としては見なさないことがあるから、
一概にでたらめともいえんだろ。
まあ、30前後以上からは係長待遇が多い
(多いだけで全てではない←これ書かないとまた言われるからなw)
ということを認めたがらない気持ちは分かるが。
おれの場合でも、試用期間3ヶ月後、係長クラスの待遇。
一応、中堅企業で、部下はいないが、課長の補佐がメイン業務。
(つまり、メイにいた頃とやってることあまり変わらないw)
2,3年前くらいから、転職市場が大きく変化してるっぽいから、
自信がある奴は狙い目だぞ。
704:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 21:43:28 frK3tQml0
係長クラスの待遇と係長は違うし、中堅企業と大手企業は違う。
別に認めたく無いわけじゃなく、大手になればなる程、いきなり管理職待遇は無い。
係長は部下が付くので管理職。
非組になるかならないかは基本的に関係ない。
705:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 21:57:17 wZevzpPI0
>>702
しつこいねぇ。
「メーカーのの」とか手震えちゃってるし。
これでも読んでみな?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>703
新卒でやった就職活動とはまったく違って
キャリア採用のほうがはるかに楽でした。
当時は氷河期だっというのもありますが。
自分のもってる技術と相手の欲しいものさえ
一致すれば確かにねらい目だと思います。
706:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 22:05:36 frK3tQml0
>>705
てが震えたら「のの」になんのか?w
頭悪そうだなw
中堅企業以下の係長入社はあるだろう。
大手メーカーで一定期間後係長の約束の入社はあるだろう。(賃金は係長と同じ)
ただ、大手メーカーで係長としての入社はほぼ無いだろう。
707:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 22:17:35 wZevzpPI0
「あるだろう。」「ほぼ無いだろう。 」
全部自分の勝手な想像でしょ?
カナ打ちなら「のの」にならんか?
なんでそんなに必死なのかなぁ。。。
ま、定年までメイで頑張ってね。
708:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 22:29:30 frK3tQml0
>>707
お前カナ打ちなんてしてんの?w
じゃあ言い切ってやるよ、無いw
必死なのはお前だろ、あると言い切るならその大手企業の名前挙げてみろw
709:687
07/10/14 22:43:57 ymHzZgtj0
>>697
やっぱ30歳代なんだね。
その後のレスで係長クラスとのことだけど俺も同じ。
大手で30歳代だと係長ぐらいだよね。
俺の場合は試用期間の3ヶ月は役職なしだったが待遇は係長相当、
試用期間後は正式に係長となったよ。
基本給はメイより2万ぐらい上がり、役職手当やその他手当で100万
ぐらいアップした。
710:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 22:58:04 KlhKFpkvO
>>707
相手にしないほういいよ
よっぽど酷い客先に出されて低レートで
こき使われて心がすさんでるみたいだから
711:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 23:01:01 frK3tQml0
>俺の場合は試用期間の3ヶ月は役職なしだったが待遇は係長相当、
>試用期間後は正式に係長となったよ。
これは十分にありえるな。
おめ!
712:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/14 23:01:49 frK3tQml0
>>710
妄想乙w
713:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 05:04:56 HARuC0Kd0
技術者なのに成果は評価されず時間給w
それでプロのエンジニアですとか恥ずかしくないのか、と。
714:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 06:41:03 D6/WZ4XeO
ナ○イの顔キモ
ヤメテ欲しいなぁ
715:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 08:19:10 B53futwA0
係長は管理職とか言ってるバカがいるのはこのスレですか?
716:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 10:10:18 2ITBvox/0
キャッシングの不安は解消! 数ある金融会社の中で安心の優良店ばかりを比
べて選べるナットク融資。初めての方から借入れ困難な方までそれぞれのキャッ
シングスタイルに合わせて逆ジャッジ!
おすすめの優良金融店から借り手重視で、無理なく選べるキャッシングが大好評です。
必見!
URLリンク(ninkikinyuu.web.fc2.com)
携帯
URLリンク(ninkikinyuu.web.fc2.com)
717:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 10:54:15 D6/WZ4XeO
あれ、織田○道に似てるよね?ナ○イ
718:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 13:00:42 uG5BuPCF0
亀田3兄弟とメイ社員
なんか似てるね
719:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 14:08:01 D6/WZ4XeO
ナ○イって会社で働くより出家の方がいいのでは??
720:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 18:34:49 IyJlInpb0
>>715
いいえ、朝っぱらから2ちゃんにかじりついてる基地外が居るスレです。
721:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 20:23:07 B53futwA0
>>720
18:34:49ってwww
そんな早くお家に帰ってたら残業代もらえないよ?
ただでさえ給料安いんだから頑張ってねwww
722:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 20:51:48 IyJlInpb0
>>721
残念ながら君の様に生活残業しなくても、十分給料貰ってるから問題無いw
どうでもいいが顔真っ赤だぞw
723:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 21:07:07 B53futwA0
二人住まいの寮で職場と家の往復だけなら
万年グレードE01でも十分な給料かもね。
それにしてもネットで顔が見えるのか。
すごいね。頭大丈夫?
724:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 21:11:08 IyJlInpb0
>>723
残念ながらE01なんて居ないw
グレードとして存在するだけだけ。
夫婦2人だし、年収700ちょいだから無理に残業する必要もない、必要なときに残業するだけ。
いい加減涙目になってるぞw
725:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 21:23:14 B53futwA0
700ちょいwww
726:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/15 21:31:59 IyJlInpb0
必死だなw
727:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 19:32:55 7B358vx60
700ちょいってすごいですね!
グレードは?レートは?年齢は?客先は?
是非教えてください!!!
728:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 19:50:46 PYYy2R6+0
>>725=>>727
729:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 20:39:39 quo4Oi9tO
俺も知りたいです。
教えてください。
730:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 20:46:22 PYYy2R6+0
>>725=>>727=>>729
携帯まで使ってご苦労w
低グレードの奴は700が信じられないらしいw
731:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 20:58:57 7B358vx60
教えてくれないんですか?
ネタ?
732:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 21:04:52 PYYy2R6+0
余程引っかかってるようだが、E08で月40時間程度残業して家庭があれば700万くらいは普通。
お子ちゃまは頑張って勉強して寝ろよw
733:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 21:13:56 mI8Y5M+70
月40ってすごくないすか?
734:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 21:33:45 PYYy2R6+0
1日平均2時間が凄いのか?
普通だと思うが、客先によるだろうな。
735:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 23:35:10 wHe/MFW10
>>732
もしこれが本当なら、なぜメイを辞める人がたくさんいるのだろうね。
そしてなぜ社員紹介キャンペーンをやらなければならないほど、
人を集めることができないのだろうね。
736:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 23:51:46 Kpxxdp2Z0
ちなみにおらの先輩は700万くらいもらってるって言ってた。
40歳くらいの人です。
グレードは不明。
残業時間は平均したら50Hくらいだと思う。。
737:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/16 23:57:20 IvWOHVMX0
まだ賃金制度が悪くなってない内にある程度昇給しちゃった人はまだいいよ
今30前後の人は最悪だと思う
レート上がらない、グレード上がらない、マジで不満の声しか聞かない
年収500万以下なんてのはザラにいる
738:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 00:25:59 ZoL9dWV00
>>735
どうしても信じられないなら、ECに行って聞いてみろ。
止めるのは低グレードでなかなか昇級出来ない奴か、賃金以外の理由だろ。
最短だと34,5歳でE08まで昇級する。
賃金改訂後入社した30前後の子はたしかに色々な意味でつらい子が多いのも事実だが
その中でもきっちり昇級してる子も居る。
E05以降は賃金上昇率も高くなる、ここ辺は賃金規定に金額も乗っているから調べればす
ぐわかる。
そのすぐ分かることも調べない奴はどうすれば昇級するかも分かってないから上がらない。
>>736
40歳で残業50で700万は少ないぞ。
739:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 00:33:43 aJwTr3rl0
>>その中でもきっちり昇級してる子も居る。
結局これは配属先や地域、担当営業の運であって、本人にはどうしようも無いんだよ。
それが問題なの。
Aは地方のメーカー子会社、レートは安いが設計業務担当、残業も月40以上、客先に信頼されてもう数年契約継続で頑張ってます
Bはレートそこそこのメーカーで評価業務担当、残業はたまにやる程度、1年毎に復帰しちゃってます。
これでBの方がスムーズに昇給して賃金が高いってのが有り得るからやってらんない
740:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 00:52:31 ZoL9dWV00
ならローテーションするなりなんなりすれば?
結局、移動したくないとか、やりたい仕事じゃないとか言ってるもしくは
行動すら起こしてないんだろ。
もし、Aで客先の信頼も高いならそれなりのレートアップ交渉を自分で
やってみればいい、その上で無理と判断したなら、移動か転職を考え
ればいい。
今のシステムに全く問題ないとは思わないが、現状のルール無いで本
当に上がれない奴(努力して)は少ないはず。
BMSが何処まで使えるものか分からないが見てみた事あるか?
文句言うパワーをまず、そういう方向に向けてみろ。
あと、ここに文句を書いても改善は不可能だし、自分の会社の価値を下
げているだけと言うことに気付け。
741:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 01:04:56 aJwTr3rl0
>>ならローテーションするなりなんなりすれば?
ベテランならいいが、新卒やまだ未熟な立場の奴がそんなホイホイ仕事選べると思うか?
レートがどうとか営業に向かって文句言えると思うか?
1年やそこらで技術が身に付くと思うか?
そこをまず考えろ
素直で真面目な奴ほどバカを見るシステムなんだよ
>>あと、ここに文句を書いても改善は不可能だし、自分の会社の価値を下
>>げているだけと言うことに気付け。
結構
会社の価値を下げてるのはおまえみたいな奴と会社自身だという事に気付け
742:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 01:11:55 ZoL9dWV00
いい加減寝ろよw
>ベテランならいいが、新卒やまだ未熟な立場の奴がそんなホイホイ仕事選べると思うか?
この程度なら給料上がらなくて当然だろ。
バリバリ設計やって客先の信頼も高いんだろ?
>レートがどうとか営業に向かって文句言えると思うか?
何故文句なんだ?営業は敵じゃ無いぞ。
自分のキャリアとレートアップについて相談しろ。
>1年やそこらで技術が身に付くと思うか?
1年やそこらで給料あがると思うな。
>素直で真面目な奴ほどバカを見るシステムなんだよ
そんなこたない。
>結構
会社の価値を下げれば自分の首が絞まるだけ。
ちなみに俺は会社の価値なんて下げてないぞ。
結局新人の何も出来ない奴が給料上がらないとほざいてるだけにしか見えないな。
相手したおれが馬鹿だったな、そろそろ寝るわ。
743:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 01:18:56 aJwTr3rl0
>>この程度なら給料上がらなくて当然だろ。
>>バリバリ設計やって客先の信頼も高いんだろ?
>>何故文句なんだ?営業は敵じゃ無いぞ。
>>自分のキャリアとレートアップについて相談しろ。
理解力ゼロw
こんな奴がほんとに年収700万なのかw
>>1年やそこらで給料あがると思うな。
バカ、現状最低でも2年以上だろw
>>そんなこたない。
具体的に
>>会社の価値を下げれば自分の首が絞まるだけ。
不祥事でも無い限り派遣先で派遣元の影響が出ることは無い
派遣元の名前なんて気にしてる奴はいねーしw
>>相手したおれが馬鹿だったな、そろそろ寝るわ。
いかにこの会社が頭悪くても昇給できる、運次第か、ってのがよくわかったよw
744:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 08:39:41 jJW2+9qwO
社員紹介キャンペーンの募集要項1億回見とけ。
既に大卒・院卒しか取らない(あくまで迷が言ってるところの)エリートエンジニアの集う会社ではないのだよ。
ECによってはハロワに広告出してる所もある。
745:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 08:42:10 p8iKv3360
>>743
私もほぼ同意見です。
ラッキーでというかシステムに
うまく乗れた人はいいですけどね。
やればやるほどバカを見る場合もありますね。
746:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 20:20:13 vZka/ghe0
>>743=745
朝っぱらから自演w
747:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 20:58:23 1l9W60vB0
>>746
自演と思わないと精神が保てなかったの?
よっぽど図星突かれちゃったみたいねw
748:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 22:02:22 dSRI/cLZ0
>>746
相手するな、実力の無さを運のせいにしてオナッてる基地外だから。
749:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 22:14:52 1l9W60vB0
↑敵前逃亡乙w
750:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 23:18:44 RXYeYquB0
>>744
学歴不問、未経験者歓迎が今の募集要項だと思ってたけど
転職サイトによって違ってた。学歴不問と書いてあったり、
大卒以上と書いてあったり。でも未経験者歓迎フラグは必ず立っている。
>>742
> ちなみに俺は会社の価値なんて下げてないぞ。
2chにカキコしている時点で会社の価値を下げていると思う。
年収700万があたかも一般的であるかのようなカキコも誤解を招くと思う。
どこかの転職サイトにメイの年収例が書かれていたけど、
35歳で妻+子2人で711万円だったかな。
でも転職サイトの年収例ってたいてい最高クラスだろ?
俺は3○歳で妻+子2人持ち、周りの同年代よりレートは若干高いけど
700万円なんて到底及ばない。月の残業は40時間ぐらい。
751:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 23:22:48 HKRUdIDn0
おまえら死ぬまで残業する気?
752:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 23:35:54 eLo+q/3+0
>>750
そりゃグレード低いんだろ。
E08ありゃ700は行く、周りよりレートが高いと言っても同一客先内での話しだろ、全国レベルで考えろよw
753:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/17 23:46:24 RXYeYquB0
>>752
全国レベルで考えてるぜ。
E08あれば700万円超えると言うが具体的な算出値を出さんと
ここで反論している奴は納得せんよ。
754:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 00:02:02 eLo+q/3+0
月40時間残業で45万X12ヶ月で540万+ボーナス170万
700万越えるけど?
普通に計算出来るだろ。
755:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 00:08:03 D1yLXkzDO
E06で690ぐらい有ったが…
ただ、残業はたまに70越えた。
756:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 00:09:30 14N4MRSB0
>>754
メイの人は、自分がそうでなかったり、自分が出来なかったりすると、
他人も同じだと思うのが多いんですよ。
中途ではいって、2年たった俺の感想。
757:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 00:10:46 SaO/cyx20
>>755
E06でも残業が多いとそれくらいは行くね。
700万が嘘だと思ってる奴は僻んでるだけだから。
758:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 00:17:24 R2zvmIoG0
>>756
700万が普通と思ってるのも同じだろw
759:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 00:52:55 SaO/cyx20
>>756
ID変えて必死に自演してる奴はリアル基地外っぽいから相手しない方がいいみたい。
俺も相手するの止めるわ。
また、明日の朝っぱらから自演するんだろうけどw
760:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 01:11:32 cpodmR8P0
700万越えのわりに社員が集まらないし優良派遣会社ランキングでも
評価が低い会社だよな。
メイの工作員たちもういいよ。嘘バレバレだから。
そして他スレでもこのような嘘を書かないように。
スレリンク(haken板:321-326番)
メイの工作員は派遣版では有名だから誰も君たちの言うことは
信用してはいない。乙!
761:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 01:42:01 fbg5kQx50
去年100円くらい足りなくて昇給出来なくて、今年はレート上げないとやめる作戦で
俺が直接交渉して300円上げてもらってやっと昇給できる!と思ったらカラクリが…
昇給基準値が去年より上がってやんの…
一見レート自体は基準値超えてるんだが、過去2年の平均だからギリ届かないかも…orz
これ留年するほど上がりにくくなるシステムなのね…orz
マジ糞だわこの会社…
762:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 06:23:48 YewprjlC0
>>761
君が制度を理解していなかっただけだろう。
自分自身の責任ということに気付きなさい。
それに、糞だと思うのなら早く辞めた方がいい。
763:745
07/10/18 08:30:50 66xyyuWe0
E08で残業40hr/月なら700はいくでしょ。
頑なに否定している人って。
764:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 09:02:19 pXDiGZgPO
工作員必死杉
765:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 10:54:14 vgBJA9IWO
>761
文句があるなら、なぜ組合に言わない?こんなとこにカキコするくらいなら直談判でもしたら。
恐らくは、組合に言っても無駄だから…って言い訳するんだろうけど。
766:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 12:39:21 psiviBm3O
>>764が他社の工作員
じゃなきゃ、自社の給与システムも知らない馬鹿。
767:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 20:11:48 SaO/cyx20
08:19:10 ID:B53futwA0
20:23:07 ID:B53futwA0
21:07:07 ID:B53futwA0
21:23:14 ID:B53futwA0
19:32:55 ID:7B358vx60
20:39:39 ID:quo4Oi9tO
20:58:57 ID:7B358vx60
23:35:10 ID:wHe/MFW10
23:57:20 ID:IvWOHVMX0
00:33:43 ID:aJwTr3rl0
01:04:56 ID:aJwTr3rl0
01:18:56 ID:aJwTr3rl0
08:39:41 ID:jJW2+9qwO
08:42:10 ID:p8iKv3360
20:58:23 ID:1l9W60vB0
22:14:52 ID:1l9W60vB0
23:18:44 ID:RXYeYquB0
23:46:24 ID:RXYeYquB0
01:11:32 ID:cpodmR8P0
09:02:19 ID:pXDiGZgPO
どんだけ暇なんだ?自演必死すぎw
業務中に携帯で書き込むとは2ちゃん重度依存症だなw
こんな奴がグレード上がるわけ無いなw
768:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 20:54:52 psiviBm3O
よくいっぱいID集めたね。
自分の気に入らない意見全部自演だと思えて幸せだね・・・
769:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 20:58:22 14N4MRSB0
なんちゅう暇人がいるのかと。。。。。。。
770:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:29:12 SaO/cyx20
>>768
よく見ろ、一度変えたIDは元に戻れないから、ID変わった後、2度と同じIDが出てきてないのが証拠w
771:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:37:40 pErAq7M50
>>767
768、769=自演厨
こいつはビョウキだから関わらないほうがいい。
昔この低知能と言い争った時あったがこの繰り返し。
そういえば2chに命賭けてる社会人はじめてみたなw
あ、言い忘れたけどそいつ07年入社の新卒くんだよw
772:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:39:35 pErAq7M50
>>770
だから相手するなw
放置してやればいなくなる。
スレがにぎわうとまた戻ってくるがなw
773:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:42:27 psiviBm3O
>>761
一度遅れをとったら取り戻せないから
グレードの基準年齢から離れたら会社辞めた
ほういいよ。
30代後半以降じゃなければの話だけど。
774:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:42:41 14N4MRSB0
>>771
違うってば。。。。
775:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:46:32 psiviBm3O
自演らしいから仲良くしようなw
776:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:48:49 pErAq7M50
>>774
お前が昨日より前に書き込んだスレを一つあげよ
777:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:49:54 TVSzW3BY0
本当にそんな高レートを取れるエンジニアなら
何%がE08に到達可能か考えて発言するだろうな。
そんなことも考え付かないのは典型的な文系脳。
大方労組か間接部門の工作活動だろう。
同じ時間帯に集中して出てくるのも怪しい。
778:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:51:38 pErAq7M50
平均年齢34歳 平均給与600万 平均残業23時間
メイが公に公表しているデータ
779:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:54:14 14N4MRSB0
>>776
けっこう昔になってしまうが、>>644が俺の最近のカキコ
ちなみにその前は>>624
今日は久しぶりにのぞいたのさ。
780:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:55:35 14N4MRSB0
>>776
あと、スレじゃなくて、レスな。。。。。
781:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:58:11 2VL7hT8W0
自演とか言ってる奴は論破された証拠w
782:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 21:59:49 SaO/cyx20
>>777
5200円ちょいが高レートだってw
お前じゃ10年たっても無理だろうけど、普通の人は真面目にやればそのうちそれぐらい稼げるから心配するな
自演君w
783:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:02:35 SaO/cyx20
自演の何処の文章が論理的なんだ?w
こっちは数値まで出してるんだ、文系脳は数値の出せない自演君の方w
784:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:02:48 pErAq7M50
自演決定。
781を待ってた。
やっぱりカスやわwww
書き込んだレス??
レスの意味わかる?
レスはレスポンスの意味だ。
つまり
書き込む=応答=レスポンス
君の指摘では同じ文でレスを2回続けて言うわけだが。
スレッドに書き込む。
よく考えて指摘しようなw
救われない低知能くんwww
「自演とか言ってる奴は論破された証拠w」
プw
785:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:05:24 pErAq7M50
おや?
自演くん
自演のしすぎで敵が2人になっちゃったよ?wwww
786:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:06:31 SaO/cyx20
>>784
>>781は多分論破の意味も知らないんだよw
787:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:11:56 pErAq7M50
>>786
よくいるね~
781みたいな低知能の癖にやたらと難しい言葉使いたがる奴w
788:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:17:22 pErAq7M50
どこかの自演くんがsageとageをみて
「自演してる!」
とか勘違いするから
一応sageとくねww
あと俺はもう寝るから
またお昼にでも携帯から書き込んでね^-^
789:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:24:16 66xyyuWe0
誰も何も言ってないのに連投して必死だな。
はい、おやすみ。
790:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:27:06 TVSzW3BY0
>>782
5200が高くないなんて
ずいぶん羽振りのいい所にいるんですね。
新卒の半分以上は30近辺でせいぜい100円か200円上がるぐらいで
辞めていくでしょうに。
791:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:36:28 5B/fguXi0
連続カキコは論破された証拠w
792:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:37:03 SaO/cyx20
>>78
寝るの早すぎだろw
医龍くらい見て寝ろよ、面白いぞw
>>790
そりゃお前だけw
793:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:40:49 66xyyuWe0
↓0時過ぎての投稿ですが何か?
78 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/29(金) 00:06:14 ID:Q4nTxXXN0
海外に出張に行かせてもらえた
サブプロジェクトのリーダーをまかされた
エンドユーザーとの直接折衝もまかされた
794:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:45:53 dINefX0t0
>>767
君、かなりキモチ悪いね。
795:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:48:53 66xyyuWe0
>>791
論破論破って・・・
誰かが何かをまともに議論してるのか?
>>794
ま、発言みてて俺もそう思うがな。
796:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 22:50:29 SaO/cyx20
>>794
はいはい、自演の方がキモイけどなw
図星だからその程度の煽りしか出来ないんだろw
797:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:06:28 duZBU+6g0
^^
798:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:16:43 duZBU+6g0
どなたか、
メイテックの中国で技術者を育成する専門学校について、ご存知の方はいらっしゃいmすか?
799:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:27:54 5B/fguXi0
自演とか言ってるのは論破された証拠w
800:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:33:10 SaO/cyx20
>>797
中国プロジェクトか?
大連にあるぞ、社長は小原さん。
>>799
もう論破されてるから同じ事しか言えないんだなw
801:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:42:55 5B/fguXi0
オウム返しは論破された証拠w
802:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:45:13 SaO/cyx20
とうとう精神破綻したみたいだなw
803:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:48:56 duZBU+6g0
>>800さん
レスありがとうございます^^
そうす!!!
学校の課題でメイテックについて調べなきゃならないんです(;ω;)
804:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:51:10 14N4MRSB0
>>803
学生さん、このスレの感想はいかが?
805:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:51:54 cHDxz6VO0
ID:SaO/cyx20さん、マジで治療を受けた方が良いと思う。
たぶん、周囲の人もそう思ってるよ。
806:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:53:42 SaO/cyx20
↑また自演w
807:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/18 23:56:53 bOaONepo0
ID:SaO/cyx20のファビョリ方は尋常じゃ無いなw
よっぽど悔しいんだろうなw
808:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:00:44 S0i5/K3p0
お前らレベル低いな
粘着してるのは人柱要員だな
10月の給料明細でもみてみろ
出てるぞ
ついでに35歳の時の源泉徴収みてみたら
年収860万だった。
お前ら一生グレード上がらなそうだな
809:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:00:49 cHDxz6VO0
何が自演なのか良く分からんが・・・。
しかし君、本当に病院に行け。
この後、5分以内にレスするようなら手遅れだ。
810:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:01:04 SaO/cyx20
>>807
そりゃお前だろ、自演君、前のID出してみろよw
811:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:06:41 ddW2phrW0
なんか難しいこと(専門的なこと?)がいっぱいかいてあって
よくわかりません…(;ω;`)
みなさん喧嘩しててこわいです´`;
812:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:08:37 6Mk8uuL00
本日はじめてカキコなのに前のID出せって言われてもwww
本当に病院行ったほうがいいみたいだねこの人w
813:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:13:25 xAMeaLDt0
>>812
プw
お前心療内科に行ってこいw
814:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:15:33 xAMeaLDt0
さて、馬鹿弄って遊ぶのも疲れたしもう寝る。
また明日朝からどんな自演するか楽しみにしてるよw
815:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:18:58 6Mk8uuL00
あのブドウは酸っぱい
あのカキコは自演
都合が悪くなったキツネに似てますねw
816:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:20:52 Q/zIalHUO
必死になってた奴に限って「もう寝る」とかわざわざ報告するよね(笑)
817:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:29:26 6smG7XX60
年収700万円の信憑性を確かめるために沈黙していたけど、
ID:SaO/cyx20の異常なカキコを見て、俺の中では700万円はでっち上げ
という結論に達したよ。
普通に考えても派遣社員ごときに700万円も出す会社なんてないだろうし。
本当にそれだけもらえるのならぜひ転職したい。
818:三重営業所
07/10/19 00:36:45 5mQ09OUd0
あら しらないのね・・。本当にもらっているよ。あと手取りも違うよ。中小企業では保険代がたかいよ。まぁ頭のいい人ならわかると思うけど。世の中支払い分を見ていてはだめ。福利厚生の威力って大事だよ。
819:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:41:14 8/l3FB0N0
>>817
顧客側は、多分1300万近く払ってるよ。
レート5700円
月160+30 hr
5700*190*12=1299.6万円
おれの場合は、
レート5500円
月160+20 hr
5500*180*12=1188万円
でも、額面給与は、670万円くらい。
そんなもんだよ。
820:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:53:03 6smG7XX60
>>819
ちなみに>>817は何年目?
821:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:54:22 6smG7XX60
間違った・・・・
>>819
ちなみに>>819は何年目?
と書きたかった。
822:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 00:58:59 8/l3FB0N0
>>820
中途3年目、30後半とだけかいとく。
生え抜きでは厳しいと思うよ。
823:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 01:10:10 V8LTi6MP0
>>822
人物特定できました。
ちょっと調子に乗りすぎましたね。
ただ、本社からの訓戒処分等はありません。
EC長を通じての注意があります。
824:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 01:11:26 8/l3FB0N0
ふふふガンバッテネ。
825:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 02:59:11 5JXup7Mp0
卑しいECだなぁ
826:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 08:22:15 FGMZNiGnO
wwwwww
827:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/19 08:36:08 FGMZNiGnO
4:名無しさん@引く手あまた :2007/08/05(日) 08:06:50 ID:ecUepD3ZO [sage]
派遣会社に入ったり紹介を受けたら人生が終わる気がする
8:名無しさん@引く手あまた :2007/08/05(日) 22:42:38 ID:08/Hthta0
派遣はうんこ以下の存在
いつか、ボロ雑巾のように捨てられる。
その為だけに、存在するのよ
11:名無しさん@引く手あまた :2007/08/10(金) 15:58:03 ID:+W8EBaDH0
派遣社員なんて都合のいいお人よしで器用貧乏に使われるだけ。
派遣は、2年経験したが職歴にもならん
そもそも個人で就職したい者の仕事まで奪ってんだから派遣業って詐欺師だよな人を物としか思ってないし、だからクズが多くなった。
派遣業は死ねや