派遣社員は正社員になる意思はなかったat HAKEN
派遣社員は正社員になる意思はなかった - 暇つぶし2ch52:伊藤伊織
08/05/05 14:33:02 oda7bNb40
5 2 2 5 7 1 4 6 5 0
2 0 5 0 8 5 1 8 8 5
4 4 1 5 3 6 3 2 3 2
4 6 1 4 8 5 5 6 8 5
1 7 4 5 3 4 8 0 6 3

53:死にすぎ
08/05/08 00:53:09 1+RsDxhw0
あれよな

僕もいろんな工場いったけど、
派遣を「人のカタチした道具」みたいに扱う企業も嫌だが、
「派遣社員といえど正社員並みに活用しようぜ!」って企業もうざいな
なんか僕の知らん間に、いろいろ改善提案した事になってるし…
しかも金賞で報奨金が出たし
まあもらえるもんはもらっときますけど
今はなんか社内アンケート調査とかやってるし…
は…、くだらね…

そんなのどうでもいいから黙々と働かせてくれ…
もう僕に構うな
興味が無いんだ、関心が無いんだ、関わりたくないんだ
社会に、労働に、他人に、自分に

やっぱ「人のカタチした道具」として扱ってください
その方が、いいや
あ、時給300円でいっすよー
もういいよ、どうでも
日本さっさと終われ

54:ジェンセン
08/05/20 09:23:42 T06TcBmrO
正社員になっていいことってなに?何もいいことなんかないね 手取り30マンでなにがわるいんだ?こーいんハケンみたく休みつぶして残業して手取り30じゃないからな 休みたっぷりとって残業なんて皆無で手取り30だから 至福♪

55:ジェンセン
08/05/20 09:26:33 T06TcBmrO
昨日も川崎競馬で二十万稼ぎますた♪まともに仕事なんかばかばかしくてできないね 帰りに30分ブラブラして小銭ふったら20マンに化けるんだもん 正社員なんかやってたら夜七時に競馬かえないだろ?

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/20 11:17:40 /nycY7wpO
俺はじじい、ずーと正社員してて、転勤を気にとりあえず派遣に。 ボーナスなし、収入半分以下、でも気楽でいい、その日暮らしもいいもんだ。

57:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/20 11:36:05 1pX6x0azO
正社員の時より手取りが倍、責任は半分になりました。ちなみに労働時間は同じで社会保険完備の派遣会社ですけど今は派遣会社も社会保険完備で強制加入じゃないと法律違反じゃなかったっけ?

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/20 17:41:48 CWn1b1z80
派遣と正社員の比較に何の意味があるんだろう。
派遣≒フリーター≒パートだから、この3者の比較は意味があるが、
正社員と比較しても無意味では?

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/20 18:11:19 lKcQxJg80
正社員がいいなんて政府のデマでしょ
だって沢山正社員量産化すれば
それだけ税金取れるし
不思議に思ったが例えば親や恋人や配偶者は
よく正社員になれなれってうるさいが友達とかだと
ほとんどいないよな
あれは正社員にさせていくらかむしりとってやろうと考えるから
あんな進めてるんだと思う

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/20 21:03:48 BujExz8c0
正社員になりたいのに派遣やってる人なんてほとんどいないでしょ。

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/20 21:58:51 1pX6x0azO
居ないと思う。時代が変わって今は仕事するのは派遣が、あたりまえだから正社員に成れ成れ、うるさいのは時代遅れの人間が多いのではないかな?

62:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/20 22:33:00 naXS6TbJ0
>>59
派遣は派遣会社からもむしりとられてるよw
給与所得者なら同じ事なんだけどねw
>>60
正社員になれないから派遣の方が多いでしょ?

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/21 00:24:38 Im8V9Cc/0
元正社員が失業して
派遣社員になるのも結構多いですよ
今の世の中、一度落ちたらなかなか大変
明日は我が身

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/21 14:27:38 DAXeUhjC0
派遣地獄って言葉の通りだな。一度落ちたらなかなか上がれない。

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/21 17:24:12 6DSnurHy0
周り気にせず本人が気にしてなきゃそれでいいんだよ
正社員正社員ってほんとアホかとおもう
あんなもんやりたい奴だけやってりゃいいんだよ

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/21 18:26:15 D0vMX+jQO
俺は正社員。おまえは派遣と威張ってた奴の会社が倒産して奴は今ホームレス。俺は変わらずホーム有りの派遣。正社員なんて魅力ないよな。組合員だろうが正社員だろうが最終的に個人の問題で切られるからな。

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/23 06:18:11 mpx1luYC0
地獄にいるやつに限って、自分が何処にいるかを知らないんだよな。

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/23 22:01:50 tf2/ukgw0
派遣はもっと理不尽に切られるぞ。

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/24 09:00:09 qZu4hcX70
正社員を辞めさせるためには理由が必要だけど、派遣を切るには理由はいらない。
「契約、継続しません。」でよいからね。

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/26 10:08:29 C45R892H0
◇「派遣労働」国会質問、若者の声代弁
「涙が出ます。労働者は団結して共産党を応援しなければ」「派遣先企業・派遣会社は
奴隷制度の片棒を担ぐ、悪代官」。切実なコメントばかりと思いきや、「GJ(グッジョブ
=よくやった)」「C(志位)! C! C!」と、軽いノリの書き込みも。

71:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/26 10:24:04 v3qdClhWO
最近の正社員はボーナス無し昇給無しが多いだろ。会社の業績で予告解雇とか配置転換とか在るだろ。派遣と変わらないじゃないか。派遣も一社だけ登録だとキツイけど数社、登録しとけば声掛けしただけで仕事は在るし派遣のほうが良くないかな?。

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/26 12:45:12 W18iEs0oO
>>1だから~残業したくないから派遣なんだってば。

そりゃね、正社員募集が大卒以上とかワケワカメな事かかれてなかったり給料が派遣の倍とかならいいよ?

給料が派遣以下で転勤、残業、責任とらされるなんてあほらしいわい。


高卒で地方での勤務をめざすなら、派遣は学歴より勤務歴でかってもらえるから、大手派遣先に行って残業なしで年収300万以上のがよっぽどマシ。

うちの弟、正社員二年目手取り14万。
高卒販売のねーちゃんも、友達大卒事務もそんなん。
こっちはだいたい正社員の給料ラインが手取り14万だからな…

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/27 06:38:34 d8CCPJNK0
>>71
若い時はなw

74:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/27 22:53:33 d8CCPJNK0
>>72
目先の物しか見えない派遣らしい発想だなw
30代で完全に抜かされる。
40代で倍の差がつく。
50代でどうなってるのかな?
50代以上の派遣の仕事ってどんな仕事だろうね?


75:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/27 23:00:33 N0nHmy5+0
50代以上ビルメンとかの掃除夫とか警備員。あれも外注さんだからね。

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/27 23:02:44 d8CCPJNK0
>>75
給料いくら?

77:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/28 00:42:27 tb7Xtwy80
大企業で派遣を続けるか、それとも従業員数20人未満の小企業で正社員をやるか・・
本気で悩む


78:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/28 05:12:27 NcJWQ4Ga0
その2つの道しかないのなら、どちらを進んでも先は地獄だね。


79:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/28 22:42:28 5sfRbvao0
>>77
大企業で派遣ってwなんか勘違いしてない?派遣先が大企業だろうが、中小零細だろうが派遣は派遣なわけ。
時給の差は多少あるかも知れないけど、派遣先と派遣会社は全くの別物。
なんかね比較の仕方が間違ってるよ。
大企業の派遣だから良いわけでもなく、社員が20人以下でもそれなりに儲けて待遇も良い会社なんていくらでもあるし。
見てくれ重視なら別だけどなw


80:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/28 12:02:13 3Gbr9kLV0
じゃさ、警備の正社員と派遣の事務ってどっちがマシかな?
資格一応あるけど事務派遣って、契約のサイクルが短いんだろ?
時給はマシに成ってるけど残業ないから工場派遣と収入ではたいして変わらん


81:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/28 21:50:22 Eh5jx6DZ0
個人の意思は尊重されるべきだね。
ただ、一般的に非正規の社会的信用度は低い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch