07/09/21 00:54:35 rEpM6xQf0
116も大変なんだぞヽ(`Д´)ノ
酒を飲んだオヤジの相手から、家を出ないヒキヲタの相手まで努めなければならん!
業務においては「公衆電話が壊れて⑩円が還ってこない」から
「支店間でVPNを組むためにフレッツグループを使いたい」
「ひかり電話オフィスに変更したいんだけど・・・回線?
今はINS4回線の8番号代表ダイヤルイン組んでるから同じ機能でできますか?」
まで答えないといけない。
どれだけ大変かはやった人じゃないと解らないよ。
なのに、担当者のスキルが低いから116は質が悪いと言われるんだよ。
アナログ・INS・ADSL・Bフレ・その他 とすべての業務に関わるのに
まともにできる人が社員・契約含めてどれだけいるか・・・_| ̄|○
だから、116にはあんまり無茶は言わないでください。
113:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 08:10:22 Rm0TtA76O
>>110
バカ!客の立場から言ってんじゃないよ
何で自分のとこに端末あるのに別の部所に同じ端末の情報聞いてくるのか?って言ってんだよ
それから116の恒例なのか新人いじめか何かしらんが何でもかんでも別の部所に質問電話かけさせたりすんのやめたらどうなんだ
114:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 09:00:50 mkpkE0oE0
>>112
おたくどこのセンターよ?
法人担当ないの? 店舗や法人のややこしい系のオーダーは
全部担当の電電ジジイがひきとってくれてたけど。
派遣は簡単なのから徐々に覚えてスキル上げるってカンジ?
まあセクハラとパワハラが酷かったんで全部覚える前に辞めたけどね。
派遣が育たないのは、そこのセンター長が悪いんじゃないの?
あとね、116は他の窓口からは「苦情係」という認識だからね
生意気いってんじゃないよ、クズが
115:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 10:16:28 2hklxRaW0
苦情係ってほど、そんなにひどい電話はあんまりないよ。
精神的に一番大変なのは113かな?
116は覚えることがどんどん増えて大変だけど。
116:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 14:11:06 rEpM6xQf0
>>113
質問電話は一人前になるための通過点です。
今後の成長の事を考えて大目にみてやってくれませんか?
>>114
クズって・・・。
まぁ実際のオーダーは別の担当が引き受けるようになってるが問い合わせは
総合窓口である116の仕事。つまり説明できないといけないわけですね。
なんでも知ってて、なんでもできないといけない。それが116。
徐々にスキル上げるって・・・インバウンドなのにそんなのできるはずないでしょ?
出たとこ勝負の世界ですよ?
他の部署が、担当業務しかできないクズばっかりだから、
ほとんどの業務に関われる116にシワ寄せが来るのさ。
苦情係と言われるとそんな一面もあるけど、なんでもできるからそのポジション
なんだと思うけど?単一業務しかできない他の部署のクズとは違う。
まぁできない事もあるし、わからない事もあるけど、そんな時は得意の折り返しや
翌日の担当部署からの朝一対応ってさせてもらってるよ。
もっと116に感謝して欲しいものですねぃ~ (´Д⊂) ゥゥゥウ
>>115
確かに、116は113やカスタマーに比べるとラクだと思う。
あの人たちは大変だよ絶対 ((((゚д゚)))アワワワワ
117:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 14:48:18 Rm0TtA76O
>>116
何が大目?あんたらのやってること単なるイジメ
自分達で教えるの面倒がってるのか知らないけど
何で自分達で分かること教えないで他の部所に聞かせてんだよ陰険だなー
他の部所は116のサポセンじゃないんだよ
118:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 14:57:34 G+YkruPg0
派遣や非正規社員の皆さん
派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。
本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。
ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。
勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。
労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。
唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある
119:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/21 21:39:32 rEpM6xQf0
>>117
何の問い合わせがあってそう怒ってるか疑問ですが、まぁ迷惑をかけてることは重々承知です。
116だけでは業務は回らず、当然・バックヤード部門や所内・通建・BB系・料金等の
他部門と連携が取れて1コのオーダーがはしったりするわけですよね。
もちろん、同じ端末使ってる部門も多くありますが、どこに聞いたらいいのか?
どこの部門は何をしているところなのか?を知るため問い合わせ電話をさせたりするのです。
もちろん他部門が116のサポセンだなんて思ってないですよ~。ヽ(´ー`)ノ
116が他部門のサポセンなんですから。
120:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 16:55:43 R/pCvZa30
NTTの中の人がいってるんだから。116は苦情係だと。
121:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 16:56:22 bOGgR28O0
派遣や非正規社員の皆さん
派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。
本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。
ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。
勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。
労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。
唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある
122:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/23 01:56:05 ll/npsN+0
客「あ~、10分待ってやっと116につながった~。
もしもし?あの~、電話壊れちゃったんだけど~」
116「申し訳ございません。故障でしたら113へおかけ頂けますか」
客「え~、やっとつながったのに。分かりました~、ども~」
客「113と。…またつながんね~よ!イライライライラ」
113「はい、NTT113でございます。」
客「ったくもうふざけんなよ!」
113「┐('~`;)┌」
というパターンが多いので、113は何も悪くないのにかわいそうです。
123:■誘導■
07/09/24 01:06:01 h1+nLbCf0
派遣先企業毎の個別スレは板違いです。
各企業毎のインサイダー情報は下記掲示板で
ちくり裏事情@@2ch掲示板
URLリンク(tmp6.2ch.net)
職場内という小さなコミュニティでの議論は下記板で
ラウンジ
URLリンク(etc3.2ch.net)
ほのぼの
URLリンク(chat.s1.freexy.net)
なんでもあり@2ch掲示板
URLリンク(tmp6.2ch.net)
派遣板内では下記スレに統合ください
【NTTも】通信事業関連統合スレPart.8【auも】
スレリンク(haken板)
※正規スレ
☆NTTグループ総合スレ part3
スレリンク(regulate板)
124:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/02 01:21:44 dF9Rjp/P0
>>119
>116が他部門のサポセンなんですから。
同意。
事務処理とかは専門部署にきかなきゃわかんない!
てか他部署とか代理店が客装って、HP等見ればわかることを聞いてくるのはなんなのさ。
>>122
ふつーに疑問なんで起こらないでね。
何で116がわかって、113の番号わかんないの?
125:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/03 00:01:37 cklljphk0
116ってCMやチラシで番号が頻繁に案内されてるからじゃない?
126:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/05 01:11:47 I4YRz0iJ0
>他部署とか代理店が客装って、HP等見ればわかることを聞いてくるのはなんなのさ
あるある~。
多いね。
特に新しいサービスが開始された直後。
127:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/06 01:23:39 tb6PI3EG0
>>125
お客さんならわかるけどね。
>>126
そうそう!
バレバレなんだよね~
128:■誘導■
07/10/08 01:04:30 +PXribT80
派遣先企業毎の個別スレは板違いです。
各企業毎のインサイダー情報は下記掲示板で
ちくり裏事情@@2ch掲示板
URLリンク(tmp6.2ch.net)
職場内という小さなコミュニティでの議論は下記板で
ラウンジ
URLリンク(etc3.2ch.net)
ほのぼの
URLリンク(chat.s1.freexy.net)
なんでもあり@2ch掲示板
URLリンク(tmp6.2ch.net)
派遣板内では下記スレに統合ください
【NTTも】通信事業関連統合スレPart.8【auも】
スレリンク(haken板)
※正規スレ
☆NTTグループ総合スレ part3
スレリンク(regulate板)
129:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/11 22:37:35 qYsTRe0t0
お互いに助け合おうよ。
130:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/13 00:17:22 kivgEI/30
116が色んなところで叩かれてるね
まあ当然だが。
131:■誘導■
07/10/15 01:14:33 mhULOvUp0
派遣先企業毎の個別スレは板違いです。
各企業毎のインサイダー情報は下記掲示板で
ちくり裏事情@@2ch掲示板
URLリンク(tmp6.2ch.net)
職場内という小さなコミュニティでの議論は下記板で
ラウンジ
URLリンク(etc3.2ch.net)
ほのぼの
URLリンク(chat.s1.freexy.net)
なんでもあり@2ch掲示板
URLリンク(tmp6.2ch.net)
派遣板内では下記スレに統合ください
【NTTも】通信事業関連統合スレPart.8【auも】
スレリンク(haken板)
※正規スレ
☆NTTグループ総合スレ part3
スレリンク(regulate板)
132:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ