テンプスタッフテクノロジーat HAKEN
テンプスタッフテクノロジー - 暇つぶし2ch474:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/17 10:57:51 A30JURRW0
テクノロジーって他のIT派遣と違って登録条件が厳しいな。

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/17 21:00:27 U8i6Qzks0
>>474
でも仕事ないよ。

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/18 10:36:37 anOQPqzK0
IT業界って実質派遣みたいなものと言っても、
ほとんどの連中は会社に属してるんだから、
年齢や経験の有無で排他してたら、本当に人が集まらない。

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/19 22:14:17 Wx24krao0
テンプスタッフテクノロジーの社員の平均年収っていくら?
ネットで調べたら580万って情報があったんだけど
そんなにもらってるの?もしかして激務?

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/20 23:35:09 JT3IyHDO0
>>477
篠原的なものを含めてあるはずだから、ヒラの平均ではないが、
今流行の「年収例○○万円以上“可能”」に近い性質を持った、
参考にする意味の無い数値。無駄な情報である。

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/21 01:10:05 DLz9eit6O
>>477
580万でそんなにもらってるとか激務って・・・・。

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/21 03:05:08 tfq80aZE0
>>468

テクノロジーじゃないけど添付登録してる。
通知書読んだらどうも二重派遣に思えるんだよね。
労働センターにでも行って確認してもらうよ。

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 09:53:24 ADqfH3aW0
以前ここから面接に行ったとき、面接官が相当なDQNで不愉快極まりなかった。
労働条件の矛盾に加え、持病は無いかなど、派遣でここまで聞くか?という質問だらけだった。
営業は言葉巧みにごまかすが、実際は二重派遣だからこうなるのだと思う。
派遣先の上から目線の酷さといい、営業の頼りなさといい、
ここは派遣会社の中でも底辺に近いのではないか?


482:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 13:02:23 dj9b6aqQ0
>>481
近いんじゃんくて底辺そのものだよ。

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/22 23:58:44 XgtVuJZr0
くされま○こな面接ババアが「なんで正社員にしないんですか??」などと抜かしやがった。
派遣業者乱立のせいで正社員になれなくなったんじゃねーか!

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 10:33:29 sWzMG4uB0
そう聞かれるからには、キミは男子だろう。

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 08:16:12 V/zX0Esz0
派遣業界は今後、縮小傾向になるだろうから
いつまでも安泰だとか思わないほうがいいよ。



486:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 09:37:34 UwlkD3GL0
>>483
残業代も出ないようなブラック零細ならテンプのような大手派遣の方がましだが、
独立系中小ITでも普通に働けば派遣の年収を上回るし


487:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 11:39:22 MAFBRsmL0
明日説明会行くつもりなんですが・・・
ここの評判そんなに悪いんですか・・・・?
ここの会社で働こうと考えていますが。。。
結構良くないと、ここの会社って受からないんですかね・・?

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 11:42:57 PgSYwvwG0
しかし、シーテックより良いと思う。あそこはアホが行くところ。
シーテックのライバルは日研総業だろう。

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 12:11:33 MAFBRsmL0
明日ここの会社の説明会に行くんですが・・・
とても不安で仕方ありません・・・高卒したばかりなので
適性検査にとても不安があります・・・
結構な大手企業らしいのですが・・・学歴不問と書いてありますが、それなりに頭が良くないと
受かりませんか・・・?
ここで働きたいと思っていますが、ここの会社で働いている方、何かアドバイス
下さい・・・とても不安で仕方ありません・・・・

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 15:23:07 V/zX0Esz0
ここの会社で働きたいって言ってるキミ。
当社の志望動機は何かね?


491:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 18:32:29 MAFBRsmL0
>>490
未経験なので、貴社の学びながら社会経験を積む
事を魅力に感じ、またパソコンに興味をもっており
貴社ならば自分の能力を引き出し、そして生かせる
事ができると思い志望しました。




492:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 20:02:54 V/zX0Esz0
回答内容が漠然すぎますね。
それに少し日本語がおかしいです。
これでは何を言いたいのかまったく解りません。
テンプ社員とかほざく前に社会人としてどうなの?
といったレベルです。

おつかれさまでした。
ハイ次の人。


493:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/25 22:26:40 MAFBRsmL0
貴重な意見有難うございました。
色々改善したいと思います。

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 00:55:44 iNzlpoKD0
ここにDTPで登録しようと思ってるんだが、稼働してる人います?
どのくらいのスキルを求められるのか、教えてほしいのですが…

書き込みしてるのはIT系の人が多そうですね。

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 13:15:29 umPIquwH0
>>494
登録時にクオークで「この指定どうり作ってみて」という試験あり。
写真のキリヌキか、トレースもあったと思う。

たとえ制限時間中に終わらなくても
フツーに仕事やってたレベルなら大丈夫。

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 13:49:14 iNzlpoKD0
>>495
ありがとう!軽く予習していきます
QXインデザはいけるが、切り抜きトレスもあるのかorz

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/26 23:09:44 fQlWBeVV0
大手派遣≒ブラック

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 09:22:20 K2ULfGQS0
テクノロジーでも30代後半以降は派遣紹介されなくなるの?

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 11:03:19 +/lx6ikAO
>>498
紹介されてますが。

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 11:20:20 3796ZKYK0
>>494
稼働はしていないが、紹介案件が今の勤務先の系列の印刷会社とか、
今の勤務先の取引先(!)とか、偶然にしては出木杉なワケアリ案件ばっかりで、
ほいほい応じていたらトラブル続発の予感だった。

ま、それはそれで面白くなりそうな展開…だが、履歴書が汚れるだけなので、放置プレイ中

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 15:55:23 TjoWSx2E0
40代前半でも面談まではいくつも来た。
ただしこの歳になると”あれば歓迎”スキル全部持ってないと落とされる

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 18:48:37 yesdbLbp0
昨日ここの会社の説明会に行ってきました。
説明を聞いた感じ、やはりIT業界は厳しいと思いました。
でもここの会社で頑張ってみようと思います。
netProで頑張りたいと思います。
面接が不安です。いつ連絡くるのかな・・・・

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 20:40:02 70WfzLw/0
>>486
そうそう、零細派遣はやめとき♪
添付の方がもっといいよ♪
実例
スレリンク(haken板)l50


504:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/27 22:21:33 K2ULfGQS0
評価業務やヘルプデスクみたいな未経験でもウェルカム職は、
40歳過ぎると、営業力がある会社の社員でも難しいのかな


505:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 08:46:18 19l0vbmKO
いくら外資系で検討にかかるからと言っても、月曜日に顔合わせしてまだ回答待ちなんてあり得な
いよなぁ。もうないなと思って他の案件も進めてるからいいけど。

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/28 12:08:23 Ee0GT9/t0
見切り方って難しい。
同時進行で進んでどっちか断ると次から紹介して貰えなくなるし

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 01:30:07 GTYm+N1N0
外資系はやめた方がいいよ


508:505
08/03/29 10:01:39 SW3NRK1PO
>>507
外資系の社内ヘルプやサーバー管理その他諸々だったけど、質問にはきちんと回答し、経験不足の
ところは明確に対応を答えて何だかんだで1時間半くらいかかった。
結局水曜日の夜には回答が来てたらしく、木曜日には連絡出来るはずなのに行き違いで~とか言い
訳してた。結果はボツだったけど理由が派遣に任せる内容を揉みなおすだなんだと・・・。経験不
足やスキル不足ならはっきり言えばいいのに。31日まで他社の派遣がいて、即日、即日とせかした
くせに。怒り通り越して呆れた。

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 11:24:47 0NPsvSdU0
>>502
悪いことは言わない○○proは辞めたほうがいい

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 11:32:04 2ngK/k8r0
>>508
ここ、ちゃんとマッチングしてないよ。
そもそも企業側のニーズを把握できてないから。
時間も交通費も無駄になるから、はじめから確実なところを紹介してほしいよな。


511:508
08/03/29 11:45:41 SW3NRK1PO
>>510
そうなんだよ。今回の外資系との顔合わせの時、先方が「では今回の就業に関して求める要件をテ
ンプさんにお渡ししてますがそれについて質問は?」と言われたけど、そんな物見てもいないし・
・・・と返事しようと思ったら営業担当がコソッとカバンから出してきた。

まぁ求めるスキルとか仕事内容なんだけど、紹介時の説明には全くなかった項目が5個以上あった
。そりゃ就業無理でしょ。

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 12:30:35 0O4xA5n60
ここ面談回数は他社より多いけど
ほんとマッチング悪いよ。
ここで1ヶ月以上、何社も交通費かけて面談行ったのに結果はすべて不採用。
困って他社にお願いしたらあっさり採用。
思うに企業に見せるスキルシートの情報量不足がミスマッチの原因だと思う。プロジェクトの詳細内容を記述する欄がないから、そこを聞くために企業は面談するわけ。
でスキルミスマッチと。
登録時は他社以上に細かいスキルチェックがあるのに。

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/29 22:05:25 xfwX1SwF0
紹介時の説明と実状が違うところに3件連続で当たってる。
こっちが面談時点でミスマッチ予測しても理由つけてゴリ押しだし。

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 15:24:15 Yzu0xUuX0
>>512,513
うわ~、私もそうだった。
ミスマッチの話を受けて「私ではスキル不足です」と辞退しても
「もっと自信持たないと!」とゴリ押しされ、
押しに弱い私も悪いんだが面談に行き不採用。
そんなことが何度か続き、悪循環でカナリ凹んだ。
だけど試しに他社に行ったら一つ目であっさり採用。
時間も自信も無くすから「数打ちゃ当たる」の方針は困るよ…。

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 16:54:54 hlneL9ze0
普通の中小IT派遣企業の営業よりましじゃない?

ヘルプやオペレータしかやってない会社の営業なんて
まともに案件内容聞いてこないよ

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 20:32:14 iTtEszwi0
面接でミスマッチ予測してたなら蹴ればいいじゃん。
そんなの時間も交通費も無駄だよ。
大体、面接自体が違法だし、営業がちゃんと派遣先で必要なスキルを把握してないのも問題じゃないの?

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/30 23:29:15 iCBkQjbX0
面接云々は営業が自分の業績を上げたいからってここのスレか
テンプスタッフのスレか出ていた気がする。
採用/不採用は抜きにして面接をすれば業績になるって話だ。
とにかくスキルなんてどうでもよくクライアントへぶち込めばよし
という考え方らしい。

ぶち込んでも仕事についていけなかったりしたら、辞めるやつも出てくる
だろうしクライアントにもマイナスイメージがつくということを解って
ないんだろうな。

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/31 11:14:41 5plrNxxo0
そのへん本元のテンプと大違いだ

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/01 12:48:53 FpYCj+85O
>>517

それで営業実績の評価されるのは、SSのハナシw


520:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/02 07:45:50 lgd/kxqW0
本元のテンプの工作員乙

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/02 12:11:16 RznwhbPM0
みなさん、開発ですか?運用ですか?

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/02 22:43:11 mjzljEuNO
>>520
そうです!
せきヒロミチですw

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/03 11:59:31 OPdzugZx0
テンプってこっちから電話しても掛けなおしてくれないからビックリした。
他の派遣会社はこっちから電話すると必ず掛けなおしてくれるからそれが普通なんだと思ってた。

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/03 17:56:35 56N7q1gp0
ハゲミチはまだ居たのか

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/03 20:01:08 SivFGdjVO
>>523
それが添付クオリティーw

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/03 20:05:02 Q43d4v4R0
>>522
トモミチちゃうんかい?

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/04 07:38:58 hIJu6ew0O
ここって、自社募集の社員の給料すごいねw


528:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/04 13:06:33 4Ndo458m0
あくまで募集上の数字ですからw

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/05 08:54:23 VpKIgY/G0
本元のテンプとここは、実際のところ全然別会社?
テンプ系列だから悪くはないだろうと思ってたのだが、なんか違う…

530:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/05 12:47:40 Sr4AMkR/0
テンプ本体とテクノロジーは一応は別会社になってるが
東京での研修時なんかでグループ合同っての結構ある。



531:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/06 10:40:09 3fLf96g00
一緒なら登録も同じにして欲しいよ。

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/06 14:27:46 tH0xQlzYO
>>531
一つ登録すれば同意書で他も登録出来たかと。実際そうしたし。

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/15 22:20:08 1e2F47jr0
URLリンク(kuchiran.jp)
せこい広告の入れ方

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/15 22:48:23 obUugxSO0
広告に騙されてはいけませんよ

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/19 14:37:08 dBcEIg9O0
504さんへ
実際に私が40歳の評価派遣さんからもらったアドバイスですが、
「若い今のうちに、英語力を身に付けなさい。」
と言われました。
そうすれば、評価業務の時給も上がるし、
外資で英文事務の紹介も発生するから、との理由からでした。

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/20 03:19:07 abiicmlt0
>>533
おおすげぇ!!
1.5位じゃん!!!!(棒読みで)

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/22 16:55:27 EPrbE+HW0
なんだかJavaの未経験のやつができたとかなんとか。

行った人いる?説明会とか、面接とかー

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/22 21:44:18 CbDUqxFE0
netproに行こうかと思うんですが、残業代が出ないのは本当でしょうか?
残業代ももらえないのに、人間アラームなんかやってられません。


539:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/23 22:21:49 a6fT2+9L0
>>538
搾取して利益を上げていますので、お金の期待はしないほうがいいですよ


540:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/23 23:06:50 I9YB3rXfO
ぁ~早く契約期間切れねぇかな~とんでもねぇ所入ってよ

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/24 18:50:46 ZS1JAX0f0
御社にどのような形で貢献できますか。
馬鹿か、値段分しか動作しねーよ。


542:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/25 00:21:45 1+ZG7Szy0
ここの横浜ってどうですか?
結局、なんかイマイチだったから、2度程、
キャンセルしたら、向こうから案件の詳細が変わりましたと、
紹介されなくなったよ。

ただ搾取だけ出来ればいいって発想自体が間違えているよな・・・
派遣会社って、会社と派遣要員のマッチングをさせる為に、
手間暇かけて、時には、派遣要員の方向性とか今後の進展とか、
そう言うのをしないと、利用する価値がない。

どこも派遣会社って搾取だけのような気がするが、
派遣要員からすれば、信用出来、頼りになるのは時給だけの結論でok?

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/25 01:42:27 XAAdcekfO
新宿は最悪!

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/26 00:05:08 r8Ipxjc+0
○○proの拠点である秋葉原も最悪!

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/26 00:15:10 C9mDMAvX0
確かにここの新宿は最悪だね。

紹介される物件も最悪!
先方企業の要望のヒアリングもまともにやっていない状態で
紹介してきて、あとで、
「ヒアリング不足でした」はね~だろよ(おかげで話はなかったことに)

営業の言葉使いもなってない。

K指!お前のことだよ!!

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/26 00:40:18 YTtuYGAsO
まあ何とか決まるよ。まあ入ったら入ったでDQNだぜ。まじで今の所は終わってる。上も周りも知識がない。頼れるのは本のみ。こんなつもりではなかったはず。うお~オワッタァ~。独学しかねぇな。

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/26 06:46:41 xPaJx3n/0
某印刷会社に面接行ったらニアミスで構成員(あえてこう呼ばせていただく)が来てた。
何しに来たんだ(笑)

※新宿管内w

548:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/28 02:05:47 eeBFl0gK0
他の派遣会社さんがいるところでこの名前を言うのが恥ずかしい。
あ、あの女性専用車に広告ばかり出しているような会社かと。

しきりに「テクノロジー」を強調しても、無駄。

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/28 07:47:54 2Q6RE3ac0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

工作員124.209.197.179さんご苦労様です

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/28 11:51:11 2VLrHKCJ0
DIONだったけど

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/28 22:17:15 eeBFl0gK0
>>549
みんな結構同じこと思うのね。


552:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/04/29 02:40:28 fN7R9vxu0
>545

>K指!お前のことだよ!!

くわしくー


553:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/01 02:21:32 2oB/V93uO
初回1ヶ月更新で就業2週間経過でいきなり時給アップ交渉するかね?印象非常に悪くなるだろ。

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/01 05:39:31 N+UuHy3X0
ここのスレ伸びねえな・・・

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/01 21:38:18 eRxfCo1y0
>>554
仕事ないからな

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/01 23:04:39 9yABDUGCO
登録してる人も少ないよね?
添付本体よりは時給良さそうなのに

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/02 03:00:26 Ze+XUKTr0
稼働者もすくないし。
業績も伸びねえな・・・ w


>>556
それはない。同じくらい低い。バッドウィル等と比べれば良いでしょうw

558:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/02 18:50:18 4nuPb1UtO
>>555
ほんと仕事ないよなぁ…
コーディネータは頑張ってくれてるんだけど。
もうそろそろ限界。

硫化水素でも準備するか(´・ω・`)

559:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/03 11:07:56 tnZuXmlH0
テンプだけじゃないけど、SEや構築ぐらいできんと、
一般事務派遣とあんまり時給変わらんね。

ほとんど、二次請けぐらいで取ってるのを考えると
搾取率50%~75%だな。

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/04 12:26:54 YWVHihF70
>>559
その時給分だけ働けばいい。


561:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/06 22:29:34 l1rRG12r0
てか今後派遣業界は縮小傾向にあるんだが
ここもいずれ淘汰される運命なのか
最近はどこの派遣会社も案件が減ってきてるらしいね

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/07 11:42:43 q43B97WO0
情シスで登録型派遣を使うと、嫌がるユーザも居るから

多重派遣で搾取されまくって責任関係も曖昧な独立系企業の社員よりましだと思うが、
イメージの問題なんだろうな

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/09 00:20:40 MeoII0PP0
搾取って・・・。
ハローワークじゃないんだから。。


564:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/09 08:29:17 eh0ilgc50
はいはい工作員工作員工作員

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/09 20:36:26 Eu3IDoj9O
添付社員必死すぎw

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/09 22:44:25 ZCQevxqk0
少し前JAVAPROでスカウトされ派遣スタッフからプロパーになった経験があるよ。
1ヶ月間研修を行って派遣されるんだけどかなり騙された。

残業代は出ないは、提示されてた給料より低いは散々だった。
昇給も「自己評価+派遣先の評価+派遣もとの評価」で採点されて
ほぼ上がらない。

はっきりいってお勧めしない。
派遣スタッフ時代の給料半額ってどういうことよ。

馬鹿らしくなって半年でやめて今はフリーランスで働いてるよ。


567:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/09 23:12:34 vSMNE0Zw0
>>566
同感です。○○proは効率良く搾取するシステムだと言えます。

騙されないように気をつけましょう。

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/10 01:49:55 Tt0K2d8E0
派遣会社に入社する方はずうっと派遣要員として人生を終わるのですか?
お気持ちが知りたいです。

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/10 04:59:54 /fUfg/d30
【労働環境】チーム全員がうつ退職…「人材使い捨て企業」で何が起きたか [08/05/07]
スレリンク(bizplus板)l50

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/11 16:44:03 T0gxPYhr0
ここの紹介予定派遣ってどうなの?
実績は?

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/11 21:52:35 8Sak1k8q0
いいんじゃない?
ただあくまで「テンプスタッフ」
会社名を書くのが恥ずかしい。


572:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/15 12:13:49 a1kQymzS0
>>570
「うちじゃやってないわよ」とふてくされ気味に丸ナンとカが逝ってたが、
本体の場合でも「正社員」じゃなくて「契約社員(実質バイト)」だろう

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/16 19:32:39 6m4avk9gO
新宿、ほんとに嫌な感じだね。
登録に行ったときは、あれ?案外いいのかな?と思ったけど。
なんかものの言い方知らなすぎて、イラッとするよ。

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/17 16:33:34 dcIVOml90
部門がITだと営業やコーディも専門知識があることが前提だから
どうしてもその辺りの人選が緩くなる。


575:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/18 13:59:46 O8nA6I5h0
たぶん、大半の人は気がついていると思いますけど、
ほとんどの営業が専門知識ない。
ハッタリや口車などが常套手段。

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/20 22:59:10 GAxILTVi0
パソナテックみたいに募集案件の年齢構成書いてくれると無駄が少ないのに

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/27 01:27:39 AuP5S4MA0
2年くらい前に新宿にいたガングロのありえない風体でやたら調子のいい営業ってまだいるかな?
正直、名前忘れちゃったんだけど、ちょっと変わった名前だった気が。
派遣先の面接の時、そいつ1時間も遅刻してきて連絡も無くて派遣先の人と一緒に途方にくれたんだよなぁ。
いまじゃ笑い話だが、そんな営業のいる派遣会社では2度と働きたくありません。

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/27 09:30:38 reWLTQD80
私なんか、そんな営業のいる派遣会社では案件を全てお断りしており、一度も稼働しておりません。


579:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/27 17:53:04 WLPMJYy80
なんかむかつくこの会社

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/28 11:36:08 dcv00XrO0
>>579
同じく

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/29 07:54:53 iC3/fH5GO
いつも思うんだが、
男で派遣やってるカスは、本当に終わってるw
江東区の事件で、dqn振りが証明された。



582:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/29 12:54:25 uCttJyry0
たった一件そんな事件があったからって…

今まで派遣社員が事件の容疑者になったこと自体があまりないような気が…

珍しいからこそ目立ったわけで…

情報を適切に見る力ないね。
政府とか企業とか科学者の捏造アンケートとかにすぐだまされるタイプ?

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/29 16:59:24 K+TF53WS0
>>582
テンプク工作員。本スレにもマルチポしてたよw

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/29 23:15:55 H5jhhRfl0
>>582
お前ちゃんとニュース見てる?
1件どころか最近増えてるだろうが。

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 13:26:59 fEIKqi6l0
派遣要員さん
もういいがげんに定職に就きなよ
なんで好き好んで添付に粗利稼がせんのさ
IT無知な連中にいいように使われてさ・・・
どんだけ儲けてるか知ってますぅ?
目覚めろよ!

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/30 21:16:37 +mwf82ek0
↑目覚めが悪い、昼の例

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 04:31:56 DWr+ozAA0
ここで働いたけど・・・

契約満了後一ヶ月間は離職票出さない。
でももし欲しい場合言ってくれ。
但し自己都合退社扱いにするよ。

・・・って言葉に騙された。
再就職までの猶予と一ヶ月早く手に入るはずだった失業保険が・・・orz


588:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 10:01:51 HPoKhDzd0
>>587
お近くのハローワークにその旨を申し出て、
ハローワークに対応してもらいましょう。

ついでに苦情も出しておきましょう。

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 13:16:12 Npz3nqFn0
>>587
そゆこと。
なめられるよ。


590:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 13:50:11 F2VMip7P0
>>587
派遣屋(口入れ屋、押込み屋とも)は合法的に人を騙して商売する業者です。
六法全書を持ちあるく位の意気込みで、気をつけましょう。

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/31 22:02:02 Snhuubpq0
派遣スタッフ、コーディネーターのかたへ。
登録された方々への度重なる希望をしていない仕事紹介の電話をされる
コーディネーターの方々へ。やめていただけませんか?
子供が怖がるもので。


592:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 00:11:14 sirl97vO0
ワロタ
借金取りみたいだなw

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 00:43:21 Gy3yFt3H0
小嶋ふざけんな

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 12:01:57 6QEgK54D0
>>592
実際に派遣で取り立てのコルセンいたんじゃねww

595:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/01 14:24:33 OSJTohZD0
俺ここの○○Proで3~4年やてっるんだけど
お前ら色々情報詳しいんだな。
俺にはここに書いてあることの8割は理解できないというか
なんか遠い世界の話のように聞こえるよ。
うすうす気づいてはいたんだが○○Proはやっぱり搾取システムなんだな。

596:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/02 22:34:54 YtBANAF20
>>595
あなたは○○Proのクソ野郎ども(実権握っている奴ら)に洗脳されているよ。
売り手市場の間に早いところ転職したほうがいいよ。

難癖つけて大半の社員を昇給させないことで搾取率を高めて、
クソ野郎やポチたち(シッポ振っている奴ら)を喜ばしているんだよ。



597:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 04:17:16 /wKUZ1pm0
>>588-590各氏
レスありがとうございます。
明日(って、もう今日だけど)ハローワークに相談に行ってきます。

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 16:06:29 /A4rJHFg0
ITエンジニアの派遣では強いと聞いているんだけど
一般派遣の売上が90%以上のこの会社は
本当にITに強い派遣会社なのかな?
営業の方に色々相談したけどITの事もあまり知らないみたいだし
本当に良い人材を派遣してくれるのか不安です。
やっぱり親甲斐社の添付にたのんだほうが良いかな
誰か教えてください。

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 17:35:51 ehqtPTNcO
>>598
今ここから就業してるけど、担当者によるのかもしれないけど、あまり詳しくないかなぁ。IT業界
で営業やってたけど、仕事内容についてごく一般的な質問したつもりだけどキョトンとされたし。

親会社の添付はほぼ事務専門じゃないの?時給も安いし。

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 19:59:23 B0tWuO9p0
>>599
ここも安いだろ。ちらっとしか見てないけど
びっくりするような時給の仕事ばっかりだったw

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 21:52:18 5ZIqYpL+0
>>598
そもそも営業にITの知識を求めるのが間違いですよ。
派遣してもらいたいスタッフに要求される資格だけ指定して、
呼んでもらうのが一番。
その際、プロジェクトの業務知識は何か、何システムか、言語は何かをしっかり公表すること。
あと、基本的にスタッフはプロジェクトが終わっても契約を続けること。
そうする気がないのはスタッフはすぐ気がつき、次の職場を探し始める。


602:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/06 23:37:43 viadsTVa0
営業にITの知識を期待するだけ無駄。
あの人たちの頭の中は金・金・金。がめつさが人相に出ている人ばかり。

この会社自体、金儲け至上主義だから、社員のモラルが低いのは当然。

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 01:36:35 3wXkNycr0
裏腹の営業のグロさにケンパイ。

604:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 18:53:33 RmJbkvJX0
案件情報が詳細に書かれているのはインテリジェンスとパソナぐらい。
ヒューマンリソシアなんて分類もめちゃくちゃで運用と開発が一緒になってる

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/07 20:28:21 1pFcOQvz0
>>595の○○Proだけど
転職する決心がついてきたよ。
実はこのスレのぞいたのも
その気持ちが大きくなってきたからなんだけどね。

就業先がわりと居心地よかったんで
ズルズル続けてたけどそろそろ潮時。

いつのまにか正社員とやらになってたけど
会社への帰属意識なんて最初から全然無かったぜ。
たぶん○○Proの人は自分以外もそんな感じだと思う。
会社の人と話すことなんてほとんどないんだもん。

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:03:36 K/J/YMmA0
○○Proの人はスキルが付いたのなら
早く陸ナビでも見て正社員の道を歩みなさい。
いつまでもお馬鹿な経営陣と営業の為に貢ぐのは止めなさい
すでにエンジニアが余り始めている
今のうちに正社員の道を・・・
早くしなさい、逃げなさい!

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 00:29:33 fG97zAgE0
>>605
>>606さんの言うとおりです。
私も数年前、○○proに在籍していたけど、今は転職して本当に良かったと思っています。
転職すると決めたら、早いところ転職したほうがいいですよ。
でも、失業期間は精神的に不安定になるから
○○proを退職するのは、転職先が決定してからにしたほうがいいですよ。
転職サイトだけではなく紹介会社も検討してみては。

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 14:08:11 xGVvyBX90
>>601
この会社、スタッフの保持資格なんて全然把握してないっぽい。
だから要求事項に○○資格保持者って指定しても
すぐには候補者来ないんじゃないかな。

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 17:52:32 hcvN7ukK0
>>593
大阪の営業か?

俺も相当やつに切れてるんだが

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 18:20:52 Zj5rO9LM0
>>608
そもそもスキルデータ登録の資格名が古かったりする

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/08 23:33:50 vlVmHlQE0
大阪の営○です。
相当むかついてます。

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/09 12:17:31 DKmncCwp0
>>608
営業が希望からあまりにもかけ離れた候補者を連れてくるせいで
派遣先の担当者からどうしたらいいか相談されたことがある…。

613:609
08/06/09 20:55:37 nc9UUWRm0
>>611
おおそうですか。
私も相当むかついています。

あんまり詳しくはここでは書けませんが、
逆ギレされたこととかありますよ。

よければ捨てアドを晒すのでリアルな愚痴でもゆって
気分転換でもしませんか?

614:609
08/06/09 23:56:25 nc9UUWRm0
>>611
yaranaio@live.jp

もしよければ。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/12 01:33:15 oVGjvqnw0
品川のAV機器メーカーで
3300円の時もありました
数年前ですが・・

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/13 09:00:27 WTEtYbBS0


トヨタとキヤノンは日本から出て行け!
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)



号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


◆過去最高益 なぜ還元せぬ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

トヨタ系の仕事も多い会社に勤務してます。トヨタの例年のコスト削減はむちゃとしか
言いようがありません。要求に従えば、当然赤字となり、見積もり内訳のつじつまが合わなくなるため
「協力値引き」という項目を立てます。
すると「値引きではなく、見積もり内訳で構成してくれ」と命令されます。
あくまで「値引きを強要させている」のではなく、合法的なコストダウンを装う手段です。
過去最高の利益をなぜ、苦しむ下請けに還元しないのか。
トヨタが利益を出したと聞くたび憤りを感じます。(岐阜県、40代下請け従業員男性)



いっこうに下げ止まらないトヨタの株価
URLリンク(jp.moneycentral.msn.com)




617:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/14 01:30:24 4XBhZVeB0
就活生の皆様

間違っても技術系アウトソーシングの正社員なんてやめておきましょう。
まともなスキルが身につかない上に、いいように使われるだけです。
大半が使い捨て人材になるのがオチです。
騙されないように気をつけましょう。

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/23 20:56:10 58J/jiCG0
テクノロジー☆ラブ

619: ◆CH.NEET/..
08/06/23 21:00:53 HGWDz5rl0
てすと

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/23 21:41:16 58J/jiCG0
このやろ!
俺のテクノロジー板を!テストに使うな。このやろ!

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/24 08:20:58 pi9j2He20
テンプクスタッフ☆テクノロジジー

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/24 23:09:28 Jrh6PKiH0
テンプスタッフ・テクノロジー★F○CK

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/25 07:38:24 doBC0lMM0
バッドウィルの影響が出るかwktk

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/29 07:58:24 /BwFa2Wy0
ここ
交通費でないわりに安いねぇ

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/29 08:00:32 wyS6nyoF0
でも自分の場合他社と違って我家から近場を探してくれる。

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/29 11:45:08 ukRP6lcH0
交通費を10万円まで支給するアデコとテンプやパソナの違いは何なのか



627:名無しさん@そうだ樹海へ逝こう ◆uNKo1072PU
08/06/30 06:25:28 56si64bH0
社長のケチっぷり

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/01 01:09:27 oadyJ4OU0
昨日登録に行ってきた。
>>67見ると落ちる事あるみたいだけど、
一応STAFF CARD貰ってきたけど、取りあえずは受かった事になるのかな?

629:名無しさん@そうだ樹液を吸おう ◆uNKo1072PU
08/07/01 08:07:17 TzyKzCZp0
STAFF CARDって“お友達を道連れにしてやるから連れてこい”的なアレ?
引っ越しのときにほとんど捨てちゃったから分からないw

落ちた=登録時にお仕事の紹介なし と言う意味であれば、漏れも落ちたことになるな。
そういえば今のバイト先、どんどん派遣が辞めていくんだけど、いったいなんなんだろう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(今のバイト先の取引先や親会社のお仕事を紹介されても、とても困ります)

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/01 10:11:44 AI9FbD3x0
>>628
テンプは一般職でも身だしなみが悪いと登録させない

631:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/01 12:37:33 S07GmgsC0
以前登録に行った時、不安になったので聞いてみたら
余程のことがない限り登録不可にはならないと言われたよ。
テンプ本体は知らないけど。

632:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/01 20:50:07 PQ4jxQfe0
よくまあ派遣会社の世話になろうと思うなぁ・・
なんだかんだ文句たれても所詮派遣会社にお願いしなきゃ
自分では職にありつけねえのかよ。
プゲラッチョw


633:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/01 21:33:31 sfg+CYReO
>>626
交通費支給なんてないぞ。

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/02 00:51:42 eflbCf9H0
登録時にお仕事紹介されてやったー!と思ったつかの間、
翌日連絡する→今日昼前にスキルなど確認の電話→夕方「ゴメンwww条件合わなかったからキャンセルでwwww」

また案件あったら連絡するって言ってたがもう来ないだろうな…
ネカフェ難民に堕ちるくらいなら樹海へ行く準備でもしとくk


635:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/02 08:01:01 WZH4IuFq0
>>632 逆に考えるんだ、派遣会社のせいで一般の募集が殆ど無くなっていると。

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/02 20:49:58 SNExpxkw0
派遣会社の存在を消さなくてはこの国に未来はない!
ここってマージン30%以上取ってるんだよ。
最悪だよマジムカつく!!
ここの営業ってさー、
どれだけ多くのマージン取って
派遣スタッフ納得させて企業に送り込むかって競ってやがる。
これって南京大虐殺とかで日本兵がいかに多くの中国人捕虜を短時間に刀で切り捨てられるか
競い合ってたのと同じだろ。



637:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/02 23:43:12 vwkwxxjd0
>>636
南京大虐殺が実際あったとか思ってる時点で相当痛い
お前みたいなのがまだいるのを見ると確かにこの国の未来に不安を感じる

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/02 23:56:18 vknPtws70
>>636
そのとおり、営業や人事の傲慢さに満ち溢れた会社だよ。

そのいい例が○○PRO。技術社員を洗脳して営業達の傀儡を作ることで
より中間マージンを取りやすくしている極悪な搾取システム。

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/03 12:49:49 AOta62eb0
ここでCADの講習?受けて実際に仕事につけている人っています?


640:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/03 13:36:24 LCwPuJe20
>>633
支給無しは一般職派遣
ITはほとんど総支給

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/03 20:59:29 L5X0YLKr0
南京大虐殺は無かったと洗脳されてる痛い奴が湧いてるなw
殺された人数が問題じゃないんだよ!
たとえ10人でも100人でも殺してれば罪なんだよ!!ボケが!!
お前の家族が同じ目にあったらどう思う!!!
いまさら賠償しろと言わないが、こういう勘違い野朗が存在する事が腹立たしい!!
お前ら日本人許さねぇからな!!!!!!!

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/03 22:55:34 ZIuOahpF0
>>639
CADの講習などのセミナーは社員確保の手段。
つまり、○○proへ引き込むための罠。

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/04 03:42:52 FVcfQuPh0
利益確保も忘れちゃいかん。
ピンハネ率下げられたときの為でもある。

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/04 09:26:44 WHiEx9Et0
642
なるほど!

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/05 08:57:03 f+Xm7UKj0
今はアメリカの支配下にあるが
いづれ中国の支配下において
こいつら利用してやろうぜw


646:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/05 21:12:25 I+JBOWGt0
制御Proってどうですか?
入社時の研修以外に、組織立って何かやっていますか?

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/10 18:34:12 dq3s9QPy0
あげ

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/10 19:57:09 FMgV7ju40
>>636
30%は普通だろ。だから派遣は叩かれる。

>>639
CAD講習なんてハロワでできるじゃん。なんでここに?

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/10 23:56:17 zrSz2teq0
>>646
このオッサンに聞いて見てください。
URLリンク(www.rikeinavi.com)

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/11 12:06:40 4L7D1ui50
ITは単価から考えると
ほとんど50%は跳ねてるでしょ。

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/13 00:27:05 J0kh3A2k0
この会社では正確に言いますと30%~40%取ってます。
最低ラインとして20%を設定してますが、まあこの割合で取る事はほぼありませんが。

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/13 01:36:40 vFxZfo5Y0
>>614
同じ営業担当だ・・・orz
このひと時給絶対に上げてくれない
マージン公開にwktkしてます

653:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/15 19:17:48 wOovck4i0
こいつダメだね。
使えないわ。
顔見るだけでムカつくんだよね。

654:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/16 07:35:40 WcdAS0Jm0
テンプって、東証一部上場でしょ?!
でも、ことごとく派遣先や地域の求職希望者に嫌われ始めていて、
地方展開・製造業関係なんかにも力入れ始めているようだけど、
質の低い業務しかないと最近評判だよ。
営業力ないからね~。
早く捕まればいいのにね。


655:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/16 19:07:25 d6Piqywk0
ここの製造業アウトソーシング部門は
テンブロスっていう子会社が担当してる。
前から製造業には力いれてない。
大阪のキモい人見てる~?w


656:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/18 18:54:19 phJsdTcC0
>>614
こいつの紹介受けたことある。
かなりのDQN案件だった。
適当なことばっか言うし。
他の地域は知らんが、大阪はまともな営業いないんじゃ…?

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/18 22:29:55 WjeWU7KG0
こいつホモなんすかね?
なんか目つきが怪しいw

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/19 22:59:31 40HRR4W40
>>657
この胡散臭そうな人のこと?
URLリンク(www.rikeinavi.com)


659:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/21 22:09:36 4lLw2PzU0
これ以外にも変なヤツうじゃうじゃw

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/23 02:59:52 5xkrtP5W0
プログラマなんだけどスキルチェックテストってどんなことやらされるんですか?

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/23 03:13:24 VBnP/ovf0
ケツが使えるかどうか等

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/24 23:20:38 wChPuN/z0
>>660
ほかの会社でプログラマやったほうがいいぞ。
変なヤツらに搾取の道具にされるだけだぞ。

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/25 12:03:22 5CuN7nPX0
ここの資格名が5年以上前のなんですが、こんなんで仕事取れてるんですか

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/25 15:09:32 g4kjZpCC0
DTP業務を時給1500円で受けちゃったぜ……
時給の相場教えて欲しかったかも

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/26 14:11:14 wdv/nweh0
相場も調べられないようなやつにはテンプがお似合い

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/27 13:18:32 jQi/K77l0
DTPはITなのか?

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/30 19:14:23 AP3ZRPkFO
都内?1500円は安いね
それでも事務よりは時給いい

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/31 10:08:42 AcPIVXyX0
都内だと一般事務でも1650円~1800円くらい普通
英文や貿易だと2000円突破するし

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/02 16:14:09 Z6TN9ELv0
>>666
媒体にもよるが、終電まで残業するのが当たり前の業界なので(ハケンは帰っちゃうから関係ないかw)、
IT土方の元祖ともいえるw

670:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/05 20:12:25 33kV6IAxO
英文貿易事務ができればDTPオペなんてやってないだろ

671:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/09 23:09:25 mhlacbeW0
英文貿易事務はITなのか?

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/10 10:17:56 Q4CHmE4o0
ITは60%以上跳ねられてるね。

低レベルだと事務と同じか1割増し程度の時給しか支払われて無いが、
ITの人単価がそんなに安いわけでも無く

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/18 21:47:01 zg4e7ufH0
低レベルな会社

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 05:54:13 /9ktEmaFO
むかつく…

675:ゆん
08/08/27 16:04:55 fOcR+SYE0
低レベルなの?

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/27 22:04:54 T9zINyw40
>>675
人も組織もすべてです。使用済み核燃料並です。

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/31 01:29:24 bIwUXyLZ0
時給も案件も低レベル

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 21:17:26 wp+KLbg90
テンプ、マイコミ、あとらす21、日経スタッフで仕事探してますが
どこが一番マシですか?
ちなみにDTP関連で探してます。

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/02 01:57:28 wrpr38E20
>>678 女?

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/03 00:15:02 Bi7C5cba0
DTPで仕事を探しているんだけど、営業には
もっといろいろな企業に声をかけてほしい。
印刷会社やデザイン事務所だけじゃだめだ
と思うよー。
食品、飲料、アパレル、メーカー、何でも
いいからもっと頑張ってほしいー。

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 10:56:15 uddnKYti0
銀座オフィスの登録担当に鬼女がいる。

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 21:08:14 6GOllz8a0
>>680
テンプは請求単価が高いのが有名だから、どこも駄目じゃんね(笑)

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 00:07:23 f/IaN13W0
>>682
スタッフの時給が安いのも有名。
ピンハネ率が高いのも有名。

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/06 14:07:08 D033sHbj0
>>683
確かに。
他社と同案件を案内されたからその時は比較しやすかったwww
他社では時給2000円+交通費支給の案件が、テンプでは時給1600円(交通費込)だったのは驚いた。

登録行った時間を返せっと思たわorz


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch