首都圏コンピュータ技術者協同組合Part6at HAKEN
首都圏コンピュータ技術者協同組合Part6 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/24 02:00:11 nQQIN2Nr0
>>259
港区の東京労働基準局だけじゃなくてもいいよ
いろんな局で相談するといい。
公務員は担当者によって対応が異なるから
まずは、相談件数の数字を挙げる事こそ相談者にとっての利益に繋がる

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/24 10:58:31 R5VBZtbu0
ピンハネ率10%に規定ってそりゃ無理だろ(;´Д`)
派遣会社もボランティアやってんじゃねぇんだから。
社会保険の労使折半でまず6%は会社が負担しなきゃいかんし、
そのための事務計算もタダでやってもらうわけにはいかんだろ。
営業所の地代家賃や営業の給料も払ってやんないといかんし、
なんだかんだで最終的に15%~20%ぐらいなら抜かせてやってもいいと思うよ。

それがイヤなら会社起すしかないね。
それと、派遣会社も賢く続ければ搾取率も下げやすいよ。
長く勤めると実績になるわけだし、「こいつはすぐ辞めないタイプ」と見てもらえれれば
次の案件では薄利で契約してくれるよ。
もっとも、自分から交渉しないとダメだぜ。

偽装一人請負も派遣社員も営業能力の無い奴はジリ貧、これは間違いない。


252:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/24 11:00:59 j5/DXPCz0
>>243
これは解りやすい

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/24 13:55:07 8ZBYMfG50
一般派遣の理想的なピンハネ内訳は、

社会保険 6%
人件費・地代家賃・光熱費分として 10%
純利益は出してやらないといけないから 5%

こんなところか。従って20%というのは良心的派遣会社と考えていいと思う。
ヤならやっぱり起業するっきゃないね。

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/24 20:35:59 ekCwRcPp0
ほう、やっぱりここは派遣会社なのですね

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/24 21:48:08 nQQIN2Nr0
組合なんて嘘っぱちさ。
事務局の人たちは皆、シグマバンテアンのスタッフ

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/24 23:52:27 C/7pgL1Y0
社会保険の6%はあくまで派遣社員の給料の6%だから、実際には請負額の4~5%ぐらいかな


257:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/25 00:04:39 YTIMG9P90
問題は世の中が不景気になったことに原因がある。
景気が悪くなると脱法行為でもなんでも、キャッシュになる手段があれば
何だっていいのだ。なりふり構っていられない。
そういう自分本位に考える人間がどうしても増えてしまう。
そうなると、取り締まりに本腰を入れられていないと判断すれば多少の反社会的行為にも
加担する。それが底辺の思考回路だと思う。
「勝ち組」「負け組」という二分法で考えることが今の世の中正しいという意識が根付いてしまっているからね。

「食うためには何だってやる」がある主の美徳になってしまっている。

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/25 01:27:15 7nQYB3np0
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
おしえてgooで首都圏の質問してる人がいるぞ
誰か回答してやれ。正解だと

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/25 20:04:05 yLSY2DiMO
偽装あげ

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/25 23:48:30 FdQVh1L/0
偽装請負企業名公表を、内部告発の労働者ら厚労省に要請書

請負業者に雇われた労働者を、正社員の指揮下に入る派遣社員のように働かせる
「偽装請負」について、労働局に内部告発した労働者で作る「偽装請負を
内部告発する非正規ネット」が25日、厚生労働省を訪れ、偽装請負が
確認された企業名の公表や、派遣先に長期間の直接雇用の指導を求める要請書を提出した。
同団体によると、労働局から偽装請負の指摘を受けた後も、契約期間が
1か月~数か月の細切れになるなど、不安定な状態に変わりない。
内部告発者が、嫌がらせを受けて職場を追われたケースもあったという。

要請者の一人で、東芝の関連会社「東芝家電製造」大阪工場(大阪府茨木市)で
働く小森彦(まさる)さん(39)は、告発後の今年3月から
契約社員となったが、1か月ごとに契約を更新する不安定な状態に
置かれている。工場閉鎖で今月末に職を失うが、「違反企業は、企業名も
公表されないと同じ事を繰り返す。再発防止のために厳しく指導すべきだ」と話している。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2007/06/25[23:14] +*+*
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


261:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/27 09:29:50 kC0U0M5qO
確定申告会でのあるスタッフの発言

通勤交通費は往復運賃×365日分でもいいんですよ
毎日通勤したと言えばいいんです



262:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/27 10:36:01 tCS1eS8P0
そんな小手先のことやったら、かえって目付けられるのにな。
それに、「通勤」ってなんだよw


263:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/27 16:10:28 RuphxLXL0
交通費の明細を提出するわけじゃないから、調査されるまではわからんから
それで目をつけられることはないんでは。

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/27 21:39:26 gH3M+0380
本気になった税務署員の怖さを知らないな!!
たかだか年収800万に満たないような奴だから本気になってないだけで

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/27 21:43:57 gH3M+0380
ちなみに税務署員はとっくにMCEAやフリーランスターのような
偽装請負商法が蔓延していることに気づいている。
で、彼らの中にはそうしたところの会員個人のことを「被害者」だと
位置づけている。
厳しいツッコミが入らないのは、ワーキングプアに対する温情に過ぎない。
で、俺らエセ個人事業主がどうにか労働局や国税庁からお叱りを受けないのは
そうした「温情」の上に成り立っているからに過ぎないのだ

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/27 23:09:40 xPK8BLaq0
いや、単に自分達の労働基準法を守って働かない為。
ここまで蔓延してるのを本気でツッコミ入れてたら、
せっかく公務員に成ったのに過労死してしまう。


267:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/28 03:27:04 g44MaV+Y0
>>272
税務署の人間って、日本で一番よく働く公務員だぞ。激務と言っていい。

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/28 12:25:50 aS/m3F3D0
>>で、彼らの中にはそうしたところの会員個人のことを「被害者」だと
>>位置づけている。

ソース

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/28 15:30:13 aJ4XfNcw0
そんなおまいらに決定的な情報だ。
URLリンク(www.ax.misty.ne.jp)

首都圏は偽装請負。既にある程度のレベル以上のエンジニアならば有名な話だ
通称”なんちゃって個人事業主”それが首都圏の組合員

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/28 16:35:26 9H8di4o60
>>274
んなもんにソースなんてあるわきゃねぇだろこのソース厨
ソースさえあれば思考停止するタイプか

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/28 18:38:30 aS/m3F3D0
「ソースがなければ信頼しない」が
「ソースがあれば思考停止する」に飛躍する仕組みがわからんな

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/28 22:33:58 +00oqhBO0
あいかわらずだなあ、
早く固定組合員になれよおまいら

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/29 22:15:07 wbEFZINm0
つーか、早く脱退スル!
出資金戻ってくるうちにナ

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/30 02:37:13 l1Zd9HUk0
首都圏コンピュータ技術者協同組合のスレがGOOGLEですぐに出てこなくなったな。
分身サイト(BLOG)とかのおかげか?
さすがMCEA、対策ばっちりだね。


275:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/30 02:41:10 l1Zd9HUk0
URLリンク(q.hatena.ne.jp)

おい、MCEAについてはてなで質問してる人がいるぞ!
誰か答えてやれよ!!


276:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/30 02:50:28 HXOMXVAi0
派遣会社が20%のピンハネで成り立つわけねぇだろ
「平均で」ということなら35%は抜かないと利益ほとんど出ないよ。
少なくとも一等地に事務所構える派遣専業大手は。
MCEAの場合は10%は取り過ぎだ。あいつら社会保険も有給も負担しなくていいんだし。
ああいう脱法組織があるおかげでマトモな人材派遣会社が商売できねぇんだよ。

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/30 02:57:02 HXOMXVAi0
最古と思われるMCEAの過去スレを発見したよ

URLリンク(mentai.2ch.net)


278:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/30 09:18:43 8vlFijJ80
日本にマトモな人材派遣会社があると思ってるのか?

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/30 16:35:25 NN6RdLNf0
大阪の営業所はどんな感じですか?


280:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/30 21:18:10 H+T+RW/t0
>>271
フリーランスターもなあ‥

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/30 21:59:02 DWHpLEmB0
まぁ、糞エージェントは無数にあるけど、フリーランスターくらいだろ。
首都圏まねして、納税積み立てとして金巻き上げるのは。
もうピンハネ何%の宣伝文句は効かないよん。

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 00:03:05 40eQT2Ow0
書き込んでるのは
   
   低賃金日雇い派遣の被害者かもね

組合員平均800万くらい




283:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 00:16:58 drW1FoDG0
バットウイルとかチンポスタッフの営業だったりしてw

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 05:32:04 fUtG31dW0
>>288
ワラタ
篠原さんやめてください!!!

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 05:34:23 fUtG31dW0
納税積み立てっていうのは結局申告せずにバックレる奴が多いからなのかね?
予防策ってことだろうな。
ってことは、確定申告せずに税務署に追求された場合、実質人材派遣会社である首都圏が源泉徴収していなかったことを
責められるからじゃないのかね。


286:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 05:49:28 fUtG31dW0
関係があるかもしれないので書き残しておくね。
これは俺が大阪の偽装請負専業企業の世話になっていた頃の話。

俺は1年ほど似非業務委託という形でメーカーに派遣されていた。
真面目に確定申告もしたんだが、ある日突然、その会社から通知が届いた。
「来月から報酬額の5%を源泉徴収させていただきます」という内容。
聞けば税務署からこっぴどく叱られたようで、押し切れなかったとのこと。
トリガーとなったのは、別のメンバー。それが誰なのかは税務署には会社に教えてくれなかったようだ。

そのメンバーはその会社の仕事をやって数年、確定申告をしていなかった。
というより申告の意識が無かったらしい。
ところがある年になって何かの事情で確定申告をしに税務署に行ったところ、
過去の勤務期間の間の確定申告の話が浮上した。「なぜ払っていないの?」と。
遡及は免れたようだが、その会社の雇用形態についてことこまかく聞かれたようだ。
そして調査したところその会社には確定申告していない人間が思いのほか沢山居たようなのだ。
問題ありと判定され、会社に対して強い指導が入った模様。

で、これは俺の想像なんだが。
首都圏もこれに似た形で税務署からお叱りを受けたことがあるんじゃないかなと。

「あんたらが脱法行為でビジネスするのはウチの関与するところじゃないけど、
税金の支払いは必ず、するようにきつく管理してくれなければ困りますよ」
といった形でお叱りを受けたことは十分に考えられる。


287:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 06:12:38 Knl2blXx0
首都圏コンピュータ技術者協同組合が話題になってるな
2002年のようだが、このページには気がつかなかった
URLリンク(www.sohovillage.com)


288:285
07/07/01 06:41:56 8/7sBp0H0
>>293

関西は営業弱いのかぁ

気になったのが消費税がもらえないとあるけど
URLリンク(www.mcea-kansai.net)
にはちゃんと消費税込みの値段で書いてあるけど、今ももらえないの?

あと、客先から入金後翌月10日支払いがキツイな。



289:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 15:06:24 uaPE+NhG0
つまり2002年時点で、既にMCEAが胡散臭い団体であることに気づいている
人は居たってことか。

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 15:34:59 MW33i2cZ0
消費税5%は丸ごとぼったくられる
今も昔も変わってないよ

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 17:36:26 HYhXr8Pi0
>>292

それ何かオカシイよ。
公務ならばその税務署名と担当者名を教えてくれない?

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 18:51:30 vJ2u+ku80
納税分積み立てのフリーランスターの場合は、
同業他社が未納税者の納税分を負担したという話を聞き
「それは、私達のリスクなりうる」からだそうだ。

偽装請負屋にとっては税務署は一番の脅威かもしれんな。
おまいら、偽装請負契約なら、税金はらうなよ。
ピンハネ料に含まれてるから。

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 21:52:40 Ghwj8Wgg0
なに言いたいのかよくわからん。
とりあえず、フリーランスターは営業ダメダメだわな

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/01 23:03:59 HYhXr8Pi0
とりあえず、営業ダメダメでも法令順守しろや!
おまいらが偏見する犯罪者も同様におまいも犯罪者だって事を忘れるながや!!!

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/02 08:03:49 mKYcS1Eg0
>>297
その会社は大阪市中央区船場にあったから所轄税務署だと思う。
大阪の社長から、東京の支部に通達があった。なので叱られたのは大阪での話のはず。


296:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/02 20:10:36 4jL+EYoP0
URLリンク(ameblo.jp)
"『首都圏コンピュータ技術者協同組合』卒業しました。"

このサクラなblogいい加減にうぜぇな。
サクラにしても自分の仕事の技術的な話題にはまったく触れてないし不自然過ぎ(笑)

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/03 07:05:36 Thvn9wod0
   .;][ .ヽl.  g[      ,,、 ]]l.    ]]l.
   g[ ,,,,,,,,,,,,g][,,,,,,、    ][ ]]l.ヾ999ll][9999ll
  ,,]]    _]「 `、[    __,,p0][    .l][
 gllll][   pl゚゚^^^^^]ll   .\ .llll. り999999り
 `、]]l. ,,gllbnnnnnnllkg   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,]],,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
  ..l]l.ヾ゙、、__ 。 .l。 ][  `、゛゛゛_,,]".\_゛゛゛,,゛゛
  ..l]l.  ][ ]l. ]]l. ヾ [[  ,,,,gpf"]]l.  .\ll"゜
  ..l]l. .\ "゜  .;gg][゜  ゛  gglilin4P" .\bq、

  ./gg。.    lll.         g___________
 __,,,,,,,,,,,,,, ^^^"^][""""     ,,ll(^^^^^^^^
 ^^^^^^" ヾFF][FFF    ,,pllll444444944qt
 .ヽ9991.ヽ444494444t  .\..l]し,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,][
  .;ggggr  gnnnnnng     〈]゛゛゛゛゛゛゛゛゛.l]l.
  ,,,,,,,,,,,,,,  〈[pppppd[     〈]^^^^^^^^^^゚l][
  [[゛゛゛[[ ..l]ggggggg]     .l][ppppppqpp]]!
  [[,,,,,,,,[[ ..l]    ]]     ,,,,,,gd-.  :lbq,,,,,,__
 .\  "  「   .\゜    ゚゚""゜      `、""

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/03 09:47:25 /Nezae4CO
偽装あげ

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/04 00:37:54 nxvdE1G80


   偽装請負
    確かにそうかもしれない

    しかし、被害者と言うには


      あまりにも

        メリットが多くないか?

        どうだろ?

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/04 01:16:09 jv8R21kZ0
おまいがメリットデメリットの量的捉え方はどーでもええやん
”偽装請負”それは犯罪だ!

同じ犯罪でも援交がある。メリットデメリットの問題では
ない双方納得の上での取引でありビジネスである
しかしそれ自体の行為は犯罪だ
偽装請負も同じやん、おまいは犯罪者って事やね

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/04 02:34:52 mhQIk3h60
50万円台の案件ばっかで、更にそこから手数料引かれるのに
平均800はありえないだろ。

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/04 05:04:47 fN5tQVaH0
おい、こんな寝ぼけたスレが立ってるぞ。
犯罪組織に加担するスレ立て主は死刑でいいと思う。

スレリンク(bizplus板)l50


303:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/04 06:13:48 pBD3x4+J0
c⌒っ*゚д゚)っφ 記念カキコ

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/05 02:06:01 WqE1IfCC0
                       _,.>
  学会員の学会員によるシグマバンテアンの r "
  ための組合              \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :


305:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/05 02:30:43 WqE1IfCC0
「組合員って偽装請負させられるんだろう?」
                 「実態はそうだけど、くくっ組合員は偽装請負にあたらないだだだよょ」
     , ─- 、            ____
. ゝ/_____ヽ          /-、 -、   `\
 / | ノ ⌒ヽ ⌒l       / |  ・|・  |- 、   ヽ
 | __|─|  ・| ・ |      // `ー●ー ′u.\   ヽ
 (    `ー oーヽ      l  三  |   三   u ヽ   l
  ヽ    _  ノ     (___|___  u .|   l
    >── ´ )      ヽ l    __ `ヽ  !   /
  / \/\| /      _ ヽ ヽ__(___)ノ /  /
  |  |      |      ( __)ー━O━━━く
  |_|      |        \ |/ ____ ヽ /⌒i )___
  /  ヽー─|        /⌒ゝ─- 、   ノ ノ`ーィ´┬──
  uuj`___l       l  |     `ー ´   ノ、 |___
    l   l  l        `ー`┬- 、____ / l |
    |   |   |             〉ー(____.l/  |──
                   ヽ_ ノ  | |

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/06 09:31:18 uiwFIyfbO
シグマも叩けばホコリ沢山でるんじゃないか?

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/07 00:59:30 dtE0YHv60
50万円台?
ばっかじゃないの
6 0 万 円台だよ!


308:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/07 12:54:57 EP+/KECb0
個人事業主で60万円ぽっち?
頭おかしいんじゃねぇか

世の中、就職難だとかでみんな卑屈になりすぎ。
奴隷のような値段でもありがたいんだろうね。不景気の証拠だ。

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/07 15:05:00 z7VktuUg0
ここは普通に50万円台で紹介されることがある。
それに7%とられるのか。。。

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/07 17:09:57 dtE0YHv60
派遣だと普通に30万円のと同じ仕事をして60万だったらいいんじゃないか?
派遣って保障があるの?
長くやるつもりはないし月30万貯金してもうすぐ1000万溜まるから
登記して派遣会社やるつもり
すでに10人は息のかかったのを●●●●に送り込んでるwwww


311:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/07 22:10:38 mJWLopms0
>>314
やっぱそうなのかなー
.NET結構できるんだけど(webもwinアプリも)
それで60万て安いかなl。@関西

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/07 22:25:55 GjxMA3Nd0
::::::::::::::::::::::::::::::::   .;--;,
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌───┐ ⑪ |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | 首都圏    | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | |  組合員    |||
::::::: |.    i'"   ";|              .| | ソウカスギ゙!! | ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└───┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
::::::::::: .i;       ,;-'"            ...|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/07 22:50:32 4VPtDvja0
例外はあるけどPGで70、SEで80が上限じゃないかな。
個人事業主いっても雇う側は契約社員とほとんど変わらんし。

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/07 22:53:18 mJWLopms0
>>319
せめて65欲しいよなー。60とかありえねーって感じですか?


315:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/07 22:59:06 4VPtDvja0
技術的にはそんな単価ありえないと言いたいけど、70以上になると原価割れするみたい。
大体、大手SIベンダー関連会社で既に3次・4次請けとかのレベルなので、構造的問題としか。

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 00:37:05 oCnTX8/u0
だから同じ仕事で派遣のやつらは30だってば

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 00:51:51 pT0CjZKJ0
でも、派遣は社会保険ついてんだど。









       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚)  < なんてな!
       `ヽ_つ ⊂ノ


318:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 00:59:03 ZHazgsrd0
うちの派遣さんは月200マソ払ってます
なんでも半分は派遣会社がとるらしいですが、実力次第の世界なんですね

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 01:14:16 /NSS/kZM0
派遣は社会保険と厚生年金に加入出来るが
MCEAはソウカに加入できるぜぇ!

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 02:04:26 luYg44EU0
つか、仕事できな~奴に限ってほざいてるなw
普通に65以上いけんでしょww
俺でもいけんだからwww


321:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 02:06:05 GMBl75cx0
>>326
そうやって言ってみればいいのかなぁ
次からはそうしてみる

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 05:57:33 SMkqYGkM0
厚生年金を払ってないのって、やっぱまずいのでしょうか?
すごく考えるようになってきました・・・。
会社員や派遣と、個人事業主の違いで大きく出るのって厚生年金だけですよね?
あまり詳しくなくて・・・。

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 10:18:43 TxdRvtnN0
>>328
厚生年金を払うほうがまずい気がしてるんですけど・・

完全に破綻した国家的詐欺(ネズミ講)に荷担させられるなんてまっぴらごめんです。
元本保証もないのだから、自分で貯金したほうがまだマシでしょう。

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 15:03:35 AVfjhFuA0
ここの幹部が逮捕されたら、IT業界も多少は健全になるんだろうけどな
見せしめとしてはMCEAは効果的だと思う

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 17:46:21 NFztmBSU0
>>329
そんなにいっぱい貯金できるなんて羨ましいです。
貯金だって全額保証されるとは限らんですよ。

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 19:54:28 GNRrUqMC0
預金は分散すればよい
厚生年金は支給されないことが「ほぼ確定」なんだが

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 20:48:56 9RatW/rW0
厚生年金が支給されないというソースはどこですか

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 21:08:19 GNRrUqMC0
世評

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 21:32:12 JnbvggKD0
組合は「個人事業主であれば多重派遣形式の契約も法的に問題ない」という
スタンスだが、仮に法的に問題がなくても我々にとっては、
・報酬が少なくなる
・契約先と就業先が違うことから契約と実態にズレが生じる危険性がある
というマイナス面がある。

やっぱり理想は直契約です。
その点は組合にだまされないようにしましょう。

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 21:51:57 /NSS/kZM0
>355
消費税の二重取りの件はどーなったんだ?

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/08 23:39:03 oCnTX8/u0
>>324
>うちの派遣さんは月200マソ払ってます
前のとこの派遣は、200万円も払ってくれて仕事もしてくれるのか
いいなwwwww

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/09 08:33:32 YhldLfyk0
>>333
あくまで現行の制度では出ないという推測だろうな。
ただ30年以上先、財源をどうしているかなんてわからん。
消費税50%、発泡酒1000円、タバコを2000円にして赤字を穴埋めにしているかもしれんし。



333:332
07/07/09 09:16:56 4HdQFVV80
悪いが30年先じゃ、もう生きてないかも知れない
せめてあと15年の内に方策決定、20年以内に施行と行ってもらいたいものだ

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/09 13:49:53 Bm5zZPot0
このスレでは厚生年金って関係ないと思うんだが、みんな国民年金だろ

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/09 14:58:30 KnOtPo2KO
晒しあげ


336:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/09 17:51:55 4HdQFVV80
>>340
厚生年金さえマトモになったらハケンに戻った方が
圧倒的に得だと思ってる香具師もいる

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/09 23:04:41 /AYixKGC0
      __, - 、            
.    /, ── 、)       ねぇっ?ねぇっ?ねぇっ?って何でも誤魔化す
   //  /    ヽi        横尾っていう人がイナクテ
   |_|    ┃ ┃ |      為!為!為!って明らかに自分の為にしか動いてない
   (     ⊂⊃ ヽ      ウツケ者の真杉っていう人がイナクテ
   >、   \__ノ ノ  .nm   ばんざーい!ばんざーい!って叫んだり
  /  \── ´ヽ、 /)- |     お題目ばっか唱えてならがら人を見下したりする篠原っていう人がイナイ
 /    \--/ |  ̄|_丿       のが
 |      /   |  ||         とりあえず真っ当な組合でしゅね
 !    /     ノ   |          
 `iヽ__ノ━━ヽ、__ノ         宮内くんはオフェラ買ったけど君たちは何買ったのかな?
  ヽ、     |^ヽ、__ノ      

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/09 23:25:56 2L9Ng08T0
厚生年金って皆さん将来はなくなるって言いますよね。
でも、毎月たくさん払っている方々がそんなの許すのかなぁー?
国にお金なければ仕方ないかもしれないですけどね・・・。

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/09 23:28:07 JbMJNYMG0
>>344
国に金なんてないよ

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/10 01:52:25 AVj6Ayrc0
>>でも、毎月たくさん払っている方々がそんなの許すのかなぁー?
厚生年金払う人って馬鹿だからね。わからないのよ、きっと。
まぁ、いろいろとうるさいから、1万数千円の国民年金は払ってるけど、
こづかいにもならんだろうね。初めから当てにしてないさ。
そうだろ、正規の個人事業主君。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/10 02:12:26 Vw97835D0
>344

いや日本国民ってマジでバカだぜ。マジで外人に
「アナタガタハ、バカデスカ?」って言われちまったぜ。
騙されて何されても、おまいら&おれらMCEA組合員はMだろ.

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/10 07:16:10 030H0Hee0
会社員をやめたのですが、この組合に加入するか派遣になるかで迷っています。
組合も派遣も怖いのですが、組合は派遣よりやや怖いけど収入が良いというイメージ。
何かアドバイスを頂けないでしょうか?

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/10 09:23:06 hN3vMIMzO
自分に自信あれば組合で格安でも50は稼げるよ。普通は60くらいか。
ただし、何度も出ているように実態はなんちゃって個人事業主。
金だけ稼ぎたくて働き方が出入り先の指揮化におかれるのがOKならいいんじゃね?
殆どの案件は月160~200時間は固定額、200時間超過で一時間毎に月報酬/200時間が時給として支払われる。


344:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/10 21:05:10 4SAv9fxl0
うちは160±20だな

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/10 22:40:00 Vw97835D0
>>348
マジな話。売られる方より売る側に転業はどうだ?
シグマバンテアンは層化だが「はいはい」とうなずいていれば良い年収は得られるぞ!

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/10 23:50:02 Q8vJOSJy0
みなし労働でも、土日・深夜の出勤は別清算しなきゃいけないよ。
それちゃんとやってる? あ、「労働」じゃないんだからやりたい放題なわけか。
いずれにせよ200時間ってすげーな。有り得ん。180時間っていうのはありがちだけど。

ってことは「60万円」っていう額はまやかしだね。
だいたい、営業職でもない仕事でなんでみなし労働まがいな概念が発生するんだ?


347:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/11 01:09:22 JKeiePtq0



みなし労働って?
 バカ!そんなもんねぇよ


348:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/11 01:14:33 Knhv1wwIO
忙しそうな案件だから月40は残業するだろね

といった会話で決まります
このプラスマイナスの部分て違法じゃね-の?
これだと月60じゃないよね


349:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/11 03:00:27 tOukz+HC0
ってことは大手派遣で仕事を月額50万円で取ってきてもらって、
定時以降は時給清算してもらったほうが安泰だね。

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/11 21:11:18 0YWiLrNV0
生まれて初めて2ちゃんねるで有益な情報を得ました
ガセネタもあるのでしょうが、うなずける投稿が結構あって、
考えが改まりました。この掲示板に感謝します


351:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/11 21:13:01 0YWiLrNV0
やっぱり私の場合は真面目にサラリーマンとして働くのが一番ですね。
自分の事業所で個人商店を営むか、会社を起こすか、サラリーマンでいるか
そのいずれでもない仕事なんてうそっぱちだと今なら思えます。
わずか2時間で考えがここまで変わったのははじめてです。




352:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/11 22:04:25 n/aue/7F0
>>マジな話。売られる方より売る側に転業はどうだ?
人瓜は、今度生まれ変わるときはねずみになりますよ。


353:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/11 23:30:45 JKeiePtq0


こら!ハッピ

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/12 14:59:18 MLGqWbPv0
おまいらも早く脱退しとけ

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/12 21:03:32 HCN82ZLH0
ある日突然自分の入っている組合のニュースが
テレビで放映されたことを想像したことアル?

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/12 21:43:12 5DAx0W+k0
首都圏の営業と話をしていると、広告だらけの極悪エロサイトに振り回された時のような苛立ちを感じる

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/12 23:36:22 MydWM8vV0
>>362
だれがうまいことを言えと

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/13 03:49:12 UI/L5E+T0
160h±20って。。

「組合」と「組合の主張するエンドユーザ」間の契約は「時給」。

140以上180未満の最大40時間分の時給は丸ごと組合の懐。

消費税云々なんてまだまだ、三の丸の門前。

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/13 11:32:35 s6NMxlPm0
超過になって残業代ついてもなぜか割り増しじゃなく安くなるし
残業はどうせ数十時間あるんだからきっちりもらえる派遣会社のスタッフでいいやん

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/13 16:04:43 gR2wZLTOO
その時給の話が本当なら祭だな
契約は全て透明とするというのに反してるしな

本当なら組合に金請求するから教えてくれ

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/13 22:57:26 dMKlS1wm0
>>365
派遣なんて安いでしょ?無理だわ。あれじゃ。

後さー、この業界普通160-180の固定じゃない?
足らずにひかれる額は 月額/160  こえたぶんは 月額/180

元もとの会社も同じような感じで、今は間は5,6万ずつひいていく、ってのが相場かと。
PG 一匹に大体60-75で、 間1社はいるごとに5万ぐらいずつひかれて 手元に55-65ってとこじゃないか?


362:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/13 23:20:44 cOszGZWo0
日本語からよろしく

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/14 00:01:33 i0fQxuR70
>>362
>首都圏の営業と話をしていると、広告だらけの極悪エロサイトに振り回された時のような苛立ちを感じる
そ、それだ

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/15 10:13:29 OOEyaRTb0
おまいらがどんなに煽ろうが首都圏は安泰ですwww

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/15 15:07:50 wl8O6lEO0
偽装請負の温床、JIET(日本情報技術取引所)
スレリンク(infosys板)

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/15 18:49:48 XmhfVKGF0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「おまいらがどんなに煽ろうが首都圏は安泰」
    /       / vv
    |      |   |  
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ──___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |  あんっ?
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |      偽装請負ベストパートナー?
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   アホかつーの
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   
       ノ   o          6 |   
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |──┤
           / |/ \ / \

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/15 23:05:46 OeoF/IrT0
キャリア相談会に参加したことがあるのですが、気がついた点を書いてみる。

●在る人が話していた内容について考察
・会社は技術者の都合なんか考えてないから、会社の発展のみを考えて人材を使い捨てにしているんだ!
 →それが事実なら技術者なんて一人もいなくなるんですが・・・

・個人事業主として働くのは簡単だよ!書類を出すだけだ!
 →いや、事業計画とかが無いと生きていけないと思うのですが・・・

・技術者として成功するには、会社で偉くなるか個人事業主になるかだ!
 →んと、それは技術者として成功?むしろ経営陣になってるような気が・・・

・すべては個人事業主として自分で責任を負う事になるので、組合は何もしないよ!
 →それで8%~12%は抜きすぎでは?

●その他気になった点
・質問した際に質問者の目を見ずに他の人を見て回答する質疑担当者
・なぜか初対面のはずの人が質疑担当者の人とやたら仲よさそうに話してる・・・(サクラかと)
・組合なのに売り上げが何十億もあるが、それらはどこへ??
・案件の契約の前になぜか面接があるんですが、普通面接ってやらないのでは?やるとしたら実績や作業内容についての話し合いだと・・
・作業実績(週報)の組合への報告義務。んと、なぜ報告が?普通、作業時間ではなく作業内容で判断ではないかと・・・

●結論
うさんくさすぎ・・・

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 12:43:08 m1MznR1g0
首都圏コンピュータ技術者協同組合(MCEA)の3つの偽装

1)組合偽装
 協同組合なんてウソっぱち?
 シグマバンテアンという人売り企業の偽装組合組織
 
2)組合員偽装請負斡旋
 なんちゃって個人事業主にさせて一人請負型偽装請負の
 犯罪を斡旋している組織
 
3)シグマバンテアン
 草加組織、組合事務局は皆・・・

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 14:23:15 QerjsXgQ0
草加ネタのネガティブキャンペン秋田
それとも草加房を自演してスケープゴートでつか・・・

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 15:28:18 m1MznR1g0
いやいや、マジでさ、草加だって話したら
”まじぃでぇ!チョーウケるんだけどガハハハハ”
って言われちまったぜい

やっぱりさ、俺思った訳よ。思い込みってこわいな
犯罪なんかしてねー相手の為になるんだと思い込んだら
何でも出来るだろう?ほら、なんとか真理教って俺らが
学生の時にあったじゃん
アレとおんなじよ、偽装請負なんかしてねーって
唱えてさ、なんみょーとかさ。その勢いで公務員を
寄せ付けてないとかさ
笑えるね首都圏

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 15:53:57 8gBRghzE0
要約すると376一家は草加
でそれをカミングアウトしたら笑われた
それがトラウマになった
低学歴すぎて公務員にもなれず、ましていっぱしのSEにもなれず、極悪首都圏にすら相手にされない低スキル
376「オレの人生をめちゃくちゃにした草加の分際でえぇ!月60万だと!?くっそー!!!オレは派遣で時給1200円!!」
で、いまここ


372:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 16:12:32 8gBRghzE0
事業協同組合のつくり方と運営一切 横尾良明著

URLリンク(www.amazon.co.jp)

・いまや協同組合は新世代のハートをヒット △
・ヨコ文字ビジネスには協同組合がベスト ○
・21世紀には協同組合に人が集まる △
・権利は最大、義務は最小 ?
・組合費はみんなで決め、保障も十分 w
・腰をすえて安定したいい仕事ができる w
・運営も経理もいっさいがガラスばり www
・理事長だってクビにできる ?
・残った利益はみんなで分配 wwwwwww
・組合エゴを超えて、公のメリットを図る wwwwwwwwww
・金の亡者はどこまでいってもアダ花 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 16:19:48 m1MznR1g0
そうそう俺的に信心でMCEAな訳だったのよ
それがさーしのはらにしてみたら、その信心が足りないって訳
折伏してるし、出資金や組合費で財務してんのに・・・
しばらく、たのむわ

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 17:48:04 psub5vVX0
たのしいな、たのしいな、ひとうりは死なないぃ~。

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 17:53:42 GI6GZQC+O
篠原相変わらず超人気者だな。正直、あれのどこがいいんだ?
横尾はなんだかんだ言って凄いと思うけど、篠原はただの小者としか思えない。

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 18:00:47 bo/VFp+20
超人気?どこがいい?どこにそうかいてあるの
調子あわせてんじゃねーよ さん(笑

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 21:29:38 EWl7Ysg70
横尾のどこがすごいのか説明希望

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 21:37:52 K3FAj6pm0
篠原を叩いて欲しくなさげな雰囲気だね。何かあるのか?

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 21:53:54 m1MznR1g0
俺も、横尾のどこがすごいのか説明希望

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 23:19:43 ApB6i+Mj0
>380
字余り乙

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/16 23:23:58 btxqgrwQ0
じゃあ、篠原の経歴を暴きつつ横尾のどこがすごいか説明してくれる人希望

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 00:17:52 Iz0eA0aA0
俺も横尾のすごさが知りたい

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 07:10:55 zJYoBycS0
MCEAさんを擁護するわけではありませんけど・・・・
税金を払っており、かつルールの範囲内で行動していると思います。
「ボールを蹴るスポーツだ。手を使ってはいけない」というルールの中から、
「頭部を使う」という手法を編み出しただけのこと。

偽装請負なんていうのは言いがかりもいいところで、MCEAのやっていることというのはある意味、人間の英知。


384:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 09:27:08 rui5f3KqO
個人事業主なのに客先に出勤して客先の指揮下に入る不思議実態

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 10:27:41 nKIWNLju0
請負とはいえ、客先での作業はありえる
ただし客先からの指揮はあってはいけない

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 12:03:44 fNLriySo0
>偽装請負なんていうのは言いがかりもいいところで
>MCEAのやっていることというのはある意味、人間の英知

人間の英知と言える偽装請負という犯罪
開き直りから更に脳内発展して人間の英知だと
主張するシグマ工作員信者降臨だ
悪質痴漢常習者や援助交際と称し買春犯罪をしている脳内理屈らしい
「思っている」だけじゃあね、ルールはおまいが決めるのでは無い。

URLリンク(www.ax.misty.ne.jp)

1.私は、始業時刻、就業時間、休憩時間、その他について出向先の指示に従います。
2.私は、契約期間及び作業の進捗状況を重視し、必要に応じて三者協議の上、契約延長を受け入れることを約束します。
3.私は、諸般の事情や便宜上契約期間を短く定めている場合において口頭での契約期間変更の要請に従います。
4.私は、組合から紹介を受けた案件について、組合を通さず直接契約交渉及び契約を行わないことを誓約します。
5.私は、月間勤怠報告書を出向先で定められた様式を用いて定められた期限までに出向先に提出します。

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 12:28:24 JYQHHW2h0
ん?
シグマバンテアンの中の人必死だね。
何かあった?

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 12:54:33 HPoClOVZ0
契約はMCEAとなのに、先の会社が支払いしてくれなかったときのための保険がある不思議

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 18:16:57 7ZIrCXRk0
392番目の人よ。
じゃあ聞くが、ルールっていうのは厳格なもんなんだよ。
ルールの中でどのように動くかというのは知恵だ。
「ルールを作った人間の意図しない行動を取る」こと自体は悪くもなんともない。それはルールを制定した人間が悪いのだ。
彼らMCEAさんはルールの中で可能な限り合法的に知恵を絞って、正解を出している。
反則はしていない。反則をしているのならば、とうの昔に業界から退場しているはずだ。そうだろ?

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 18:27:58 7ZIrCXRk0
細かいことギャーギャー騒ぐ前に己の仕事に専念し、義務を果たすべし。
法律がどうなっているかだのとのたまうのはつまらぬこと。法律なんていうものは、
必要ない。どう話し合っても解決できない時のための「最終手段」と考えるべし。
しょっぱなから法律、法律と騒ぐのは技術者のあるべき姿ではない。技術者ならば仕事ぶりをもって抗議の意思を示すべきです。
それが説得力というものですよ。それはMCEAさんも同じ考えのはずです。
客先からの指示などというものはあって当たり前です。組織を維持するために大事なのはやはり人です。
人と人とのコミュニケーションを大事にしない人は技術者失格です。
それでもまだ目くじら立てて法律違反などというのなら、どうぞ労働局へ。
うちは何もやましいことはしちゃいません。

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 18:37:02 ocrd+8cY0
     ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.   /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.  ,';/              ヽ;;;;;;;l
.  |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
  _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥
  | '|.    /   、       |;/ ィ |
  | |    (    )       .ソ /ノj
  ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./
   `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' /
.   ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"
    ヽ.   L__」      /
     ヽ.  -、、、、 '    /|
.     ハ        /  |、
    /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
   ノ. | ヽ          / |`ー-、


392:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 19:50:30 fNLriySo0
いや仕事の前に契約だろ。契約内容は法令順守だろ。
おまいは社会人なのか?

>どうぞ労働局へ。 うちは何もやましいことはしちゃいません。

よしわかった。おまいの言いたい事はわかった。
あんたの会社名教えてください。労働局に相談してみますから。

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 20:31:42 B6eBYZ5HO
労働局に話題ふるシグマの中の人ワロス
ふられたくないところは税務局な

労働局→自営だから門前払い
税務局→実態が偽装請負なのに税枠が自営


394:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 21:02:54 fNLriySo0
検挙されなければ合法?それが正解?
検挙されないから違法行為はしていない?
法律をバカにするのもいい加減にしろこの非国民が!
技術者は職業のプロフェッショナル以前に法令順守する
社会人であるべきだろーに。
それさえ理解出来ないのに説得?笑わせるな

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 21:15:25 fNLriySo0
もうさー@395-@396の呆れるのって
偽装は偽装でもミートホープの食肉偽装とかヒューザーの耐震偽装とか
の連中とおんなじな理屈をこねるよな。”悪いのはルール側にもある”んだって。

そういう理屈が出てくる時点で既にMCEAは”偽装”にぴったりだ


396:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 22:18:27 1GWirGQU0
>「ルールを作った人間の意図しない行動を取る」こと自体は悪くもなんともない。それはルールを制定した人間が悪いのだ。
むかし同じ事いってたホリエモンっていたなww
何と言おうと実態は偽装請負

>彼らMCEAさんはルールの中で可能な限り合法的に知恵を絞って、正解を出している。
>反則はしていない。反則をしているのならば、とうの昔に業界から退場しているはずだ。そうだろ?
お上が動いていないだけだ。それを正解と、人間の英知とww
首都圏に限らず、まだまだ偽装してる会社あるよな。そうだろ?

>細かいことギャーギャー騒ぐ前に己の仕事に専念し、義務を果たすべし。
義務を果たすべしって、果たした後で騒いでんだよ。

>法律がどうなっているかだのとのたまうのはつまらぬこと。法律なんていうものは、必要ない。
>どう話し合っても解決できない時のための「最終手段」と考えるべし。
ルールっていうのは厳格だぞと主張。でその隙間を突いてるから問題ねえと強がってんだろ。
法律なんて必要ないとは恐れ入る。徹底的に調べられたら怖えって言えよ。この二枚舌の狸が。
その辺、ここにきて騒いでる奴らは分かってんだよ。
こっちは期待してるのはそれなりの誠意だよw

>しょっぱなから法律、法律と騒ぐのは技術者のあるべき姿ではない。技術者ならば仕事ぶりをもって抗議の意思を示すべきです。
>それが説得力というものですよ。それはMCEAさんも同じ考えのはずです。
首都圏のやってることは誤魔化しだらけでデタラメだよなって話してるのに、
技術者の仕事ぶりと、その説得力とがどう関係あるんだ。

>客先からの指示などというものはあって当たり前です。組織を維持するために大事なのはやはり人です。
>人と人とのコミュニケーションを大事にしない人は技術者失格です。
もうね、ウッザイウッザイ・・・ 

>それでもまだ目くじら立てて法律違反などというのなら、どうぞ労働局へ。
>うちは何もやましいことはしちゃいません。

でコイツどこの誰だよw

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 22:55:01 nC7hYeTV0
IT業界に限れば、派遣も請負もほとんどがグレーもしくはブラック。
まともに運用できてるとこなんて皆無だろ。

仕様が決まってねーのにどうやって仕事を委託すんだよ。

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 22:56:47 3wjD+BdU0
普段、法律を意識しながら生活なんかしちゃいないけど、
「法律なんていうものは、必要ない。」
みたいなこと言うかな?普通。個人ならともかく。
「うちは何もやましいことはしちゃいません」
の「うち」とは要するにシグマバンテアンのことでしょ?
つまりはシグマバンテアンは法律は必要ないという
ポリシーを持っている会社と思っていいわけね。

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 23:01:34 3RkBMBrA0
なんかもう、ITヤクザ的な雰囲気さえ漂ってきますね。MCEA。

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 23:17:07 CV0Dt6i/0
MCEA暦2年だが、俺はここでいいと思っている。
しゃかりきに営業するつもり無いし、人脈みたいなものを一生懸命つなげようとしてないしね。
だから営業してくれるのはラクでいい。ドライに条件言えるしさ。
確かに直請け案件なんて無いが、どこもそんなもんだろ。
違法かどうかは知らん。個人的にはどうでもいい。

ここで嫌な思いをして辞めた人がいるなら、たまたまダメ営業にあたったか、
たまたまダメ案件にあたったんじゃないか?
それか自分に原因があるかもな。

普通のスキルなら、普通の条件の案件くれるよ。


401:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 23:21:45 /kYG+FNH0
>>406
何を以って普通というか、もまえの条件を述べてくれ。
それで60万円代の常駐だったらバロスw

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 23:26:04 sBdJyRfb0
企業や組織が「法律なんか必要ない」と発言したら違和感を感じないのか?

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 23:27:21 CV0Dt6i/0
常駐が嫌なのか?
お家で作業したいの?
それとも事務所かりてるのか?まさかな。
ひきこもり君か

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 23:29:07 CV0Dt6i/0
MCEAが「法律なんか必要ない」と発言したの?
それなら問題だな。

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 23:32:14 W9qGwsSd0
個人事業主っていわば一人会社なのだから、
リーマンやってる人より、法律を意識する機会が多くなるよね。
ましてや相手はMCEAだし。
自分の身は自分で守らないと。

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 23:38:30 OAKd1ibF0
実際、評判悪いよここ。
複数のエージェント使ったことがあるんだけど、そのときに黒い話を聞いた。

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/17 23:47:38 1GWirGQU0
エージェント間の黒い話なんか意味あるのか
ライバル蹴落としてるだけだろう

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 00:08:36 l5NxSJuU0


実態が労働者なのに
 税金が自営なら
 税務署をなんとかしろ

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 00:11:25 e8s3bjHq0
エージェント間で潰しあいなんて…やってるのか?
お互い様でしょみたないなナァナァでやってるもんだとばかり。

410:通りすがり
07/07/18 04:51:36 xLdP9xX60
自分にとって都合の悪い話、耳の痛い話はすべてMCEAさんの仕業って思い込みたいんでしょうね。
そうやって心の底では真実に気づいているのに、気持ちをごまかそうとしている。
そんなことでいいのか、諸君。現実から目を背けるな。
MCEAさんが本当に違法行為をしているのなら、告発すればよろしい。
なぜそれをやらない? それは違法行為じゃないことだとわかっているからだ。
自分がうまこことを運べないその鬱憤を、相手の違法行為のせいにして逃げているだけだ。
いいですか、本当に違法行為をしているのならとっくに摘発されていますって。
真実は一つなのですよ。違法行為があるのなら、証明して御覧なさい。できもしないくせに。

>むかし同じ事いってたホリエモンっていたなww
>何と言おうと実態は偽装請負

証明して御覧なさい。そして告発してごらんなさい。やれるものなら、やってみなさい。門前払いですよ。

>お上が動いていないだけだ。それを正解と、人間の英知とww
>首都圏に限らず、まだまだ偽装してる会社あるよな。そうだろ?

ばかげた妄想です。きっちりとその「お上」に確認をした上で合法のお墨付きを頂いております。
偽装している会社があるのは承知の上ですが、MCEAさんをそういったところと一緒にするべきではない。

繰り返します。
文句があるなら問題行為であることの証明をしてごらんなさい。
どこぞの便所の落書きを引用するのは証明とは言いません。
確かな証言と証拠を示し、しかるべき「お上」とやらに告発すればいいのです。
出来もしないのに、遠吠えは見苦しいです。

真実は一つです。

411:通りすがり
07/07/18 04:55:14 xLdP9xX60
加えて言うなら、偽装請負というのが仮に事実だとしても、あれは業界には必要なシステムです。
何も問題はありません。誰にも迷惑をかけていません。
ちゃんと法人税も払っているし、ユーザ企業は喜び、そして組合員には高い給料を支払っているのです。
このトリプル・ウィン構造のどこが問題だというのですか。

412:通りすがり
07/07/18 04:56:08 xLdP9xX60
失礼、

>ちゃんと法人税も払っているし、ユーザ企業は喜び、そして組合員には高い給料を支払っているのです。

「高い報酬」に訂正します。


413:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 06:27:38 UEi4ClXg0
どこがトリプルウィンだか。
実態が派遣労働(偽装請負)なら
・本来労働者が入るべきはずの社会保険に入れていない
・超過時間精算の方法が労働者と同じでない
・そもそも所得区分が給与所得でない
明らかに労働者側のみがロストを強いられているじゃないか。
組合員などという言葉で詭弁を垂れ流すな。

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 09:24:43 0NawhlILO
20後半~30後半の脂乗ってる時期はこの偽装請負組合利用するにはいいな。
所詮使い捨て



415:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 11:23:08 qatNoLPd0
だからさ、おまいの言い分はわかったから組織名だか企業名だか
教えろよ。ついでにお上はどこの機関に相談したかもね。
んで、労働局に聞いてみるからさ
ココで証明なんて必要ないんだよ、MCEAが偽装請負をしている
事を業界内で認知情報共有する事であればいいのよ
そこで、情報が真実かどうかなんて本人がどう捉えるかは本人次第。
>>406みたいに違法行為でも満足してればそれでいいんじゃん?

>このトリプル・ウィン構造のどこが問題だというのですか

誰にも迷惑かけてないって思い込んでいるだけだよ。
わかりやすく例えるなら、
売買春は違法だ。それを、
”さっき道端で意気投合してホテルでHしました。ついでにお小遣いあげました”
互いに納得済みです。あんたや周囲に迷惑かけてませんよ。だから、違法行為なんて
言いがかりです。
と同じレベルの事さ。

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 11:27:01 qatNoLPd0
盛り上がってきたな、やぱり抵抗勢力があってこそMCEAが
偽装請負斡旋団体って事を世間に知らしめる事が出来るしな

417:通りすがり
07/07/18 11:27:19 xtWV47o00
割り込み失礼します。
421さんのおっしゃっていることは極論だと思います。
売春行為と請負構造を同じにするべきではありません。
さらに言うなら、その援助交際のような行為だって日本の法律で禁止されていることであって、
本来は合意の上で行うならば許容されるべきなのです。誰に迷惑をかけておりますか。
法律が悪いのです。それと同じで、派遣法などというのは悪法です。
一体誰が迷惑を被っているのかをはっきりと書くべきです。
誰に迷惑をかけていますか?

418:通りすがり
07/07/18 11:29:47 xtWV47o00
顧客もウィン、組合さんもウィン、労働者もウィン、そして国は税金をたんまりと頂いてまたまたウィン、
一体誰が迷惑を?


419:ななしです
07/07/18 11:33:48 cbYYkYt50
元組合員です。
そもそもMCEAは絶対に摘発もされないし労働局にもお叱りを受けない。
言質はとってあるのだよ明智君、なんちゃって。
労働局なんて所詮は腰の重い役人根性丸出しの連中だ。無理だね


420:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 11:38:37 qatNoLPd0
>法律が悪いのです。派遣法などというのは悪法です

極論だからOKでもないだろ。俺は日本人で社会人だから
法令順守はする。誰にも迷惑かけてないなら違法行為を
しても良いという理屈になる事時点で極論じゃね?
かっくいいぜ、がんばってな!ウィンウィンウィン構造かwww

421:ななしです
07/07/18 11:48:36 cbYYkYt50
誰がなにを言おうが所詮は負け犬の遠吠え。
フリーランスになるチャンスを自ら閉ざす愚か者。あんたにはサラリーマン技術者がお似合い。
永久にコンサルにはなれないね。
真実は一つ。

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 11:55:49 qatNoLPd0
真実もコンサルになれなくてもどーでもいいのよ。おまい面白いな
どこの信者だよ

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 12:15:46 0NawhlILO
確定申告会での様子

毎年税務署から業務内容についての質問が組合員20名くらいに手紙で届きますが、勝手に回答しないでください。
答え方によっては個人事業主ではないと判断されます。
組合が回答を指示しますので届いた方は組合に言ってくださいね。

なにこれw


424:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 12:18:43 qatNoLPd0
ななしです=通りすがり ?どーでもいいんだけど。

上から読んでも判る通り、MCEA関連?なのかどうかは
ワカランが
"法律が悪い。誰にも迷惑かけてない"
という事が出てきている事で
何やらアヤシイ理屈を持ち出してシキリに真実は1つと
言っている連中がいる。そして、
MCEAがその連中に支えられているという事を
板を見た人は知る事でしょう

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 12:27:27 /saNFA9N0
>誰がなにを言おうが所詮は負け犬の遠吠え
勝利宣言をする

>フリーランスになるチャンスを自ら閉ざす愚か者
一見関係ありそうで関係ない話を始める

>サラリーマン技術者がお似合い
レッテル貼りをする

>永久にコンサルにはなれないね
主観で決め付ける

>真実は一つ
勝利宣言をする

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 12:54:47 bHsHMO2E0
MCEAははやく摘発されればいいと思ってるけど売買春は個人間で成人なら法律違反ではないだろ

427:名無しさん@そうだ登録へいこう:
07/07/18 17:45:44 cbYYkYt50
文句があるなら行動を起こせばいいのにね
それも出来ずに便所の落書き(笑)

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 18:46:12 nGvV2Z1T0
>売買春は個人間で成人なら
ごくまれな反例をとりあげるw

>文句があるなら行動を起こせばいいのにね
>それも出来ずに便所の
便所の落書きを無視できず涙目で煽るオッサン(笑)

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 20:53:59 OlWwafp60
これ、真杉じゃね?
「編集内容の要約」の欄に言いたいことを長々と書こうとして途中で切れているのが笑えるwwwwww


(最新版) (前の版) 2007年1月30日 (火)03:14
124.38.184.30 (会話) (労働局は「一人請負=個人事業者」は全てが偽装請負であるとは言っていません。個人事業主は派遣法の範囲外であることと認識した上で、問題になる個人事業者は、あるときは労働者) (取り消し)


430:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 21:21:23 Ia4FURqY0
こことは縁を切って久しいけど、なんか盛り上がってるね。
調査でも入った?

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 21:35:21 qatNoLPd0
おいおい~この国では売買春は違法だからナ~忘れてるだろ?w
欧米諸国等、例えば独や蘭は合法商売。
で、ココが大事なんだが先進国内では日本が一番、派遣法が緩すぎる位緩い



432:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 21:58:29 84yaTW+e0
シグマの中の人必死すぎ。
そんでもって、

このスレを見ている人はこんなスレも見ています

●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part21」 [創価・公明]
スレリンク(koumei板)l50

うはw

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 22:33:24 HLLKh27s0
組合員の脱退もさることながら創価学会員の動向も気になるようですね。篠○さん。

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 23:26:57 qv/y1CGA0
こんなとこで、働いているヤツは、わが社は、お断り。


435:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 01:37:01 d4ibmzh40


報酬であるべき銀行通帳の記載はどうなってますか?

 それがすべてです。



436:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 12:33:06 lOkKnO600
>このように、法律の不備を突く形の業務請負専門の労働者斡旋業のみで成り立っている中小企業も非常に多く、
中には「協同組合」という組織形態を取り、偽装請負の業務を斡旋、組合費と称してこれを差し引く巧妙な手口も存在する。
そうした組織の大半が「多重派遣は違法だが、請負型で商流が多重になっても、末端の"業務請負者"は労働者ではないから派遣法には触れない」
と主張するが、大半のケースにおいて労働局はこれを請負と認めていない。またいかなる名目で契約しようとも、
派遣業か請負業かは労働局によって実態に即して判断され、これが優先する。
国税局(税務署)もこのような商流の場合は末端の一人請け負い業者を個人事業者とは認めず、請負元企業に労働者として源泉徴収をするよう指導するというケースもある。
これは実態が派遣労働者であるにも関わらず「個人事業主」と偽装することにより源泉徴収を免れた上、確定申告を怠ることによって税収を免れるといったケースが後を絶たないためである。
そのため、上記のような偽装請負の斡旋業者の中にはあらかじめ「預かり金」と称して報酬の5%~10%をプールし、確定申告の時期になると返還するなどして確実に確定申告をさせるための管理を行い、
税務署の指導を回避するといった措置を取っている。こうしたことからIT業界における個人事業主の実態は、それとはかけはなれた、形を変えた一労働者に過ぎない場合がほとんどである。


437:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 13:01:19 rE97Z+GO0
ところでなんでみずほ銀行の口座を作らされるの?
アデコみたいな「労働者」のための派遣会社ですら好きな口座を指定できたのに。

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 13:02:50 rE97Z+GO0
>このトリプル・ウィン構造のどこが問題だというのですか。

ワラタ

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 16:46:05 MFMcXnN1O
振込み手数料抑えたいからだろ



440:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 17:26:47 J1U8UaiX0
え? ここって振手は向こう負担?
なんて良心的w

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 19:12:17 MFMcXnN1O
つ-か振手は銀行使って振込みをしたい側が払う手数料。
それを受け取り側が負担とかバカじゃね?
振込みいやなら現金書留なり持参するなりすりゃいいのにな


442:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 19:42:24 J1U8UaiX0
商慣習じゃ振り込んでもらう方が負担することになってる
給与だったら振込手数料を従業員に負担させてはならない
この組合はどっちのスタンスなの?w
つーか嫌味で書いてんのがわかんねーの?ww

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 20:59:18 QGSlLp2S0
>確定申告会での様子
>↓
>毎年税務署から業務内容についての質問が組合員20名くらいに手紙で届きますが、勝手に回答しないでください。
>答え方によっては個人事業主ではないと判断されます。
>組合が回答を指示しますので届いた方は組合に言ってくださいね。
>↑
>なにこれw

勝手に何を書いているんだという気もしますが、あえて言うなら
その対応は至極当然かと。組合とは互助活動の精神で成り立っています。
チームワークを無視して勝手に税務署からの問い合わせに独自判断で答えるというのは
いただけませんね。MCEAさんにはMCEAさんとしての回答があるので、勝手なことは慎むべきかと。
まぁ、こんなこと書くと私のことを関係者だとまたのたまうのでしょうけどね(笑)
行動は何一つ起こせないくせに便所の落書きに書き込む内容だけは一人前、ってところですかね。
不満があっても何一つ行動を起こせない、商談も不成立、お似合いのサラリーマン人生ですよ。


             それでいいのですか?



444:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 21:04:30 F+ceM1jt0
釣師に思えて仕方がねえ >>449
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 21:17:31 J1U8UaiX0
ここまでアグレッサーに徹してくれる奴は希少だ
各員大いに演習に励め

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 21:31:58 8M+4scLw0

       \           | 
 お そ .い ヽ          |  互助活動で偽装請負だってさ
 か の や  |.          |  個人事業主なのに勝手な事するなってさ
 し  り  `  ,. -─- 、   |  って言っているんだけど・・・
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、  \                           ./
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~  
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,   
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 22:38:16 DpG3qxhR0
>>449

いんじゃな~~~い(by高松しげお)
URLリンク(www14.big.or.jp)





448:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 22:41:02 ZmtjsdhP0
あんたらロクな死に方しないと思うよ
育ちが悪いのかねえ(苦笑)

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 22:43:34 ZmtjsdhP0
>確定申告会での様子
>↓
>毎年税務署から業務内容についての質問が組合員20名くらいに手紙で届きますが、勝手に回答しないでください。
>答え方によっては個人事業主ではないと判断されます。
>組合が回答を指示しますので届いた方は組合に言ってくださいね。

そのような事実はありません
捏造かと

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 23:10:08 2mHok7My0
スレがのびてるなー。
マジでなんかあった?誰か情報よろ。

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 23:20:26 8QK7O0BZ0
しょうがないなぁもう。リンクはってあげるよ。

●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part22」
スレリンク(koumei板)l50

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 23:31:10 0yd74Sr00
>>454
>>あんたらロクな死に方しないと思うよ
宗教にいかれてる人間が言いそうな言葉ですね・・・

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/20 01:56:58 zHr6PHy50
それぞれ別スレ。IDに注目

-------------------------------------
21 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 21:33:39 ID:QGSlLp2S0
所詮は派遣を偽装した「雇用」に過ぎません。
首都圏コンピュータ技術者協同組合(たしかMCEAという略称)というところならば、
人脈も築けるし、利用できるサービスも多彩。真のフリーランスを目指すなら、首都圏さんでしょう。
VSNはいただけません。
別にMCEAさんの手先ってわけじゃないですけどね。

---------------------------------------------------
939 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 21:30:28 ID:QGSlLp2S0
派遣会社というのはピンハネ団体でしかありません
何も業界に貢献していません
利口な人なら、フリーランスの道を選びます。
IT業界にはMCEAという、非常に薄利で仕事をおろしてくれる組合があります。
派遣社員としてでなく、真の独立を目指してみませんか。
正社員になんかなっても仕方がないですし、派遣社員も中途半端ですよ。


454:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/20 03:21:28 KqGBnBZB0
             ,,,,::::::゙゙゙゙゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙゙゙゙゙:::::,,,,
           ,,::":::::::、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、:::::::::"::,,
          /:::::::::::;;゙(、 ● ,)  | (  ●  );;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ̄ ̄". ,.-‐-、 ' ̄ ̄" "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ´l::::::::::::l`  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ─-----  |  -----─     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::|
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'  「そうだよ。君も一緒に
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'   ヒューマンスキルアップセミナーで気付き合いで
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'    人間革命するかい?」
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  ` '''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,}
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''""":::::::ヽ
         \:::::::::::::::::::/   `ー゙‐"    \:::::::::::::::\

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/20 10:47:15 qq1mDlWI0
前からちょくちょく見かける「気付き合い」って何のことなの?
創価学会特有の用語というわけではなさそうなんだけど。

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/20 12:55:28 EhQKyv/10
>>449もID:QGSlLp2S0 だったりするw。
なんかもう本格的に必死っぽいね、シグマ人。

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/20 13:53:15 qBARsqdiO
>>455 おまえシグマか組合スタッフだろ
ここ何回かの確定申告会で必ず言われるぞ、その発言w
聞いたことあるやつ他にも山ほどいるしな。
涙目だなwww


458:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/20 20:39:56 fnNB2mV90
まだあった
ひでぇな。同業者も妨害か
スレリンク(haken板:118番)

118 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/19(木) 21:37:18 ID:QGSlLp2S0
一番確かなのは首都圏コンピュータ技術者協同組合さんでしょう(たしかMCEAという略称)。
この世界での第一人者的存在で、ノウハウも多彩です。
残念ながら他はまだまだかな、というところです。
しかもあそこは経済産業省の認可団体です。お国のお墨付きの組合なので安心です。
(あ、私はMCEAさんの宣伝マンじゃないですよ(笑))

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/20 22:21:50 67gC4YU60
苦肉の計
人間は自らを害すことはなく、害は必ず他人から受けるものである。
このような考えを逆用して自分を傷つければ迫害されているように映り、これを見た人は傷ついた人間を信用する。
つまり自ら反間計を演じて相手を信用させるのである。


460:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/21 01:13:24 wIXgcpuV0
・・・つまり苦肉の計とやらをしなければならないほど逼迫していると・・・

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/21 01:21:28 OO3lzTvP0
>>465
マインドコントロールの初歩ですか。
さすがバックにカルト団体のある組合は一味違いますね。

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/21 01:35:39 O8at4g7v0
おそらくですが、MCEAを貶めるための作戦でしょうね。
同業他社からの嫉妬、やっかみもあるのでしょうが。真実は一つ。

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/21 02:04:52 tVKd3QT80
来ましたね真実は一つです。何にせよ真実は一つです。
ふと、さらっと考えてみて下さい。真実は一つです。
MCEA!それこそが真実は一つなのです。

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/21 02:10:57 tVKd3QT80
私もそれなりに考えて見ました。それは真実が一つであると言う事です。
それにつながるのはMCEAという事になります。
偽装請負?それは真実が見えてない事の現れでしょう?
MCEAこそ光。一度、話しを聴けば分かります。
篠原さんが手伝ってくれますよ!真杉さんも同様です!

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/21 12:08:14 l2/77acT0
すごい宗教くさいことになってますよ。光とか。
やってることは信者を集める宗教団体と同じですね。

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/21 21:45:12 a3p5KzK00
「これはMCEAを貶めるための作戦です」とか。
オーム真理教とかぶりまくり。

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/21 22:39:09 3qybErFE0
宗教かぶれは追い詰められると似たような行動をとるみたいだね

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/21 23:14:23 tVKd3QT80
なんかヤバイんじゃねーの?
早いトコ脱退した方がいいんじゃね?
おまいら組合員は無利子で所得税積立てるんでしょ?どこに流れているか
予想はつくじゃんー

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/22 01:30:52 zKXEksNm0
すごい事になってるな。冷静になれよ、お前ら。
真実がどうとか言ってる奴がイカレテルのは確実。
いくらなんでもシグマ関係者がここまでアホなら、むしろとっくに御用になってるだろ。
キチガイの釣り。お前らの正義感を煽ってるだけだ。
と思う。

それとこのスレ、組合員なのに組合員じゃないフリしてるブリッコが多いように感じるなw
悪ノリしすぎても良いことないぞ。多分。

マジレスすまん




470:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/22 02:16:11 ZDAwrLy/0
マインドコントロールが成功しすぎた例
ということもあるかもね

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/22 02:45:09 RhYE2brO0
宗教に狂っちまった人間の感覚は常人には計り知れないものがあるからなぁ。

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/22 04:35:14 3f5V2iAh0


884 :仕様書無しさん:2007/07/21(土) 18:07:08
首都圏コンピュータ技術者協同組合はすごく良かったな
今は自分で営業してるからもう世話になることはないけど、
社長に必要な素質はすべてあそこで磨かれましたよ。
いろいろ悩ましいこともあったけど、今では真杉さんや篠原さんには感謝してる


473:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/23 01:17:28 BkqRoHdO0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「 おい。のび太。
    /       / vv   真実で感謝。これだぞ!」
    |      |   |  
    |     (||   ヽ 
    ,ヽヘ /     |  
   /\\       /   
  /    \\  __ /   
 /         `\|       これからガンガンいくから
 |         ヽ     頼むぞ、のび太
 |  |   l    |   

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/23 17:32:46 tdv4Eu5IO
調査あげ

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/23 18:00:20 BkqRoHdO0
エンジニアはサムライたれ!
       ____                ── 、
      ゝ/______ヽ          /         \
      i  | / , ‐、, - 、l          /、           ヽ
      |.__.|─|   ・|<  |           |・ |―- 、       |
  , ―-、 (6  _ー っ- ´}         q -´ 二 ヽ        |
 i -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノ ノ_          ノ_ ー   |      !
  | ̄ ̄|/  (._ ∧ ̄ /、  \         \ ̄`   |     /
  ヽ  ` ,|       ̄  |   |         O===== |
   `‐ ´ |       |___|          /          |
       |       ( t  )         /  /       |
                          ⌒
「ヒューマンスキルアップセミナーでサムライだよ!」 「何が技術か判ってない人の話を聞きにいくのかい?」
  草加組合員は術でそーでなくちゃあね!」 

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/23 19:23:17 s7K58DSE0
                      _      ,,。.
       ___        メllg,,,,  v,,゚l     .l][           ll4llRlllili
  ,,,,ggd9り゚゚゚゚゚゚゚lllg、     _  ^   ^   ,,,,gp]k ,,p4lll.         ,,ll「
  ^^^      ]]l.     〈][,,        ^ ]]gll"  [[       _g[[,,ppq,,,,
          ]]!    __ "゚lllg、メg、   ./][   .l]l.      ,,g[^゚゜   ^)k
      ____,,gg["   ,,gll「   lili  ゚l[。 ,,ll「゜][   .l][  _g   ^゜      ][
     「゚゚゚゚""゜    ^" ./,,,,g][゜     ^  ][   .ヽ9lll゚゛      .。,,,,ggpll[゛



477:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/23 20:51:59 BkqRoHdO0
「サムライと言っても、しょせん組合員は浪人だったよ・・・それも一時仕官さ」 

      ,-―-、                         ___
      { , -_-_-                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,- |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                     「のび太くん、それは偽装請負サムライだよ・・・。」


      /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 06:14:57 0zj4uYCtO
組合から株式会社に変更します。


( ̄□ ̄;)!!…

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 08:10:44 EG+PUJ3I0
思ったんですが、中小ITの下請け会社で
偽装請負やってない会社ってあるんですか?

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 10:35:11 9ZbAbIZJO
M 儲けるために
C シグマバンテアンが作った
E エセ個人事業主の
A 集まり


481:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 11:59:50 ASK6RbhN0
>>485
だからってそれに染まってしまったら組合の存在意義が無くなる。
個人事業主を相手にしてるのならなおのこと。
偽装請負はトレンドかもしれないが、
プログラミング言語のトレンドと同様、いずれ去っていく。

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 13:45:40 Y941IqyX0
10月から株式会社になるらしい。
まだ決定ではないけど、十中八九実施されるだろうな。
法改正により現状維持が難しくなったというのが最大の理由だそうだが、
実際のところどうなんだろう。組合事務局vs組合員という構図を変えて
組合員の追及から逃れるのが目的なんじゃないか?
会社になっちまえば、パートナー(旧組合員のこと)がその経営や運営に
口を出すことができなくなるわけで。

建前は相変わらず「組合員のため」だが、今まで連中のやってきたことを
見れば「自分たちのため」であることは明白。
さてどうなることやら。

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 14:31:20 yrLqnAax0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「組合辞めて株式会社にするからな!
    /       /  全部組合員のためだぞ!」
    |      |   |  
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
    ____
    \    ──___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |  組合によるトリプルうぃん構造が破綻しただけじゃん
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | 〇|  i 〇  |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >   \    ノ      
         <、___   イ
             |──┤
           / |/ \ / \

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 16:03:35 yDFSb1/a0
ここって、不払いあるんですか?
今度セミナー受けに行くんですが。

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 18:41:04 6lLoJoFQO
不払いじゃないけど口約束で先に勤務させられて実際契約したら話が違うってのはよくある

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 18:42:08 jSSykVg40
今までの報酬はどのように変わるのですか?

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 20:18:58 kTFghsdI0
今までの報酬や福利厚生等のシステムは全く変化無しとのことです。

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 20:29:36 GY+3abth0
ほん○さん、返事ください!
ふじ○きさんからは返事もらえません。


489:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 20:34:48 k4mWxcXh0
早めに脱退しといたほうが良くはない?

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 21:48:18 4l/pQryb0
とうとう組合として認可されなくなった?

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 22:08:36 gBmM1cwL0
株式会社化したら、そこらへんのフリーを派遣する会社との差ってなくなるよね…?

それどころか、エントリした技術者から金(組合費)を毟り取るってシステムは他所より悪くないか?

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 23:23:30 yrLqnAax0
  _________
  | ________ |                  ___
  | |           | |     , ── 、     /___    \,,
  | | MCEA    | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | | 株式会社化   | |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |           | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |            | |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━┥     / )   |
 |.                 |       /        |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/24 23:24:53 yrLqnAax0
                      _,.>
                      r "
な・・・・なんだってー!!   \    _
相互互助ってなんだったんだ!          _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_       `'、  |    l: :
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽl   |     !: :
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ           、/  l   !: :
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、`´    l   /   /: :
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|/   /: : :
.   ,`| u       ..ゝ!     ∥  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 00:02:59 BB8MsR4C0
会社になっても今までどおり仕事ついてないとき固定組合費はとるの?
それじゃ他の派遣会社のほうがマシだなぁ~辞めよかな。。

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 01:03:22 LaY49srK0



   これでますます偽装の疑いが強くなりましたな
   で、いつ踏み込みますか?
   週明けでどうだろ
   しっ、誰かに聞かれたら証拠を隠滅されるぞ
   ん、なわけないだろ!ばーか





496:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 03:12:25 /N2Ea2Zm0
こりゃ総会で組合員が団結して反対するしかないですね。

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 03:44:48 Xut4bXO70
べつに反対する理由なんかねーし

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 03:57:36 /N2Ea2Zm0
>>503はうまいこと利用されるタイプだな。
発行可能株式が今回発行する株数の4倍あるんだよ。
組合員には1株ずつ配って、上場前に最大発行株を発行し、
元組合員の保有株式を薄める。
市場で社長が株を売り抜けて大儲けって寸法だろう。

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 04:49:13 TB2wnWdg0
あのーちょっとちょっと>544
俺ニートになって2年近くのB組合員なんだけど司法書士の勉強しててさ

「株券不発行の公開会社である株式会社」で株式が全部譲渡制限付株式となる
わけでさ
発行可能株式総数は発行済株式総数の4倍を超えてはならない
(非公開会社なら超えてもよい)
という規定が会社法にあるんで
組織変更で初めての株式発行の際に最大限の数の株式を発行したってだけだと思われんですが・・・

定款を読む限りだと
無駄というか膨らましがないというかw
最初の一歩としてはこういうもんなんでしょうかね?

俺近々復帰しようかと思っているんだけど、組合じゃなくなったら
不良パートナーはあっさり切り捨てられそうだね
B組合員はどうなるんだいと質問したっすな

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 04:56:34 TB2wnWdg0
なんか日本語がむちゃくちゃw>俺
まあいいや
とにかく今までは個人事業主は内側の人間だったけど
これからは外側の人間っつーことだよね


501:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 07:52:04 /N2Ea2Zm0
お、そこら辺ヘルプチャンネルとかに書いてくださいよ。

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 07:54:20 FoXAxQFO0
3年持たなかったね・・・・


34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 19:50:39 ID:52/HWOP00
これは俺の憶測だけど、篠原をはじめとする幹部連中は、多分もう撤退準備に入っているよ。
こういうのはお上が動き出すまでが勝負のビジネスだからね。
少しずつトーンダウンして事業を縮小していって、最終的には解散すると思う。

俺の予想では持って3年。


503:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 08:10:56 fhLBhNUv0
まぁ普通に考えて、国が本気になったというだけの話だろ。
もともと、お役所がその気になればいつでもこんな組合潰せたよ。
MCEAの不正行為っていうのは、歴代の労働局や税務署のお偉方の、
申し送り事項になっていたと思う。

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 12:40:08 fAm/5Gye0
さーて、連中が次はどんな「ウルトラC」の詭弁を持ち出してくるか予想しようぜ。

>組合員には1株ずつ配って、上場前に最大発行株を発行し、
>元組合員の保有株式を薄める。
>市場で社長が株を売り抜けて大儲けって寸法だろう。

実際にこうなったら大笑いだな。

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 13:36:06 7DuJYEGt0
>>509
中の人乙。

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 13:38:09 7DuJYEGt0
>>509
てか遅い。

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 14:09:29 BtqAlDl80
>>509
シノラーの対役人釘差し捨てゼリフwww

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 14:16:30 zNTUDxPw0
こことグルだったトラストワークスとかも、検挙してよ。

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 14:40:44 z6df2pfD0
>>508
労働者が生み出す価値のほんの一部を給料として払い
利益は経営者、株主でヤマワケして
2ー3年後ツブレテモ良いようにして逃げ切る
のが資本主義です
しかも短期利益追求で人を育てたりしない
いま手持ちのリソースを使い切るだけ
これが今の日本


510:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 15:51:40 Xut4bXO70
反対してる奴って、組合を通さずに仕事してる固定組合員だけだろう。
たぶんこの案は通る。
頼むからこれ以上引っ掻き回すのやめてくれ。
組合が荒れると組合経由で仕事してる通常組合員が迷惑する。

どうもここ数年、組合を内側から混乱させようとする連中が暗躍してるなぁ。
だから事務局は守りに入ったんじゃねーの?

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 16:07:12 M/4LJHWU0
|組合経由で仕事してる通常組合員が迷惑する!
\ 組合を内側から混乱させようとする連中が暗躍してるみたいだなぁ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            , ── 〟
          _______      /__     ヽ
          | ______ <      | -、ヽ |     |
     _   | | // ヽ/ ヽ! ̄       |・  |─|     |
    (__)  |__|  |   ・|<  |       d -′||)    /
     \ \ (ヽ  ` -o-´-、       ヽ、    \ ヘ/
       \ \| / ̄ ̄ ̄/ ̄          `-、┬─┤
   ,-、   \ ヽヽ──, _        /  i ⌒゙i. ̄ ̄ヽ
(( | | |____/   ▽▽ ̄ ̄(_ )┐ ))   /  /|l二l|     |
  |.-| | |  | \   / ̄ ̄┴─┴┐    /  / .|  |     |
.  └-' ̄ ̄\  \ ./   |     | |  /ヽ/i─|__|____|
         \__|    |     | |  uu ´/       ノ
          |__|.      ̄ ̄ ̄ ^.    ├-┬┬-┐´
          /_/_              |__| |__|
         l___ )             __|__|_ |__|_
                         (____j __j
                       ____∧_______________
                      /
                     | おまいら草加組合員の方が数が多いだろ~

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 16:31:59 7DuJYEGt0
もう殆んど整理されてるのでは?

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 17:20:28 TytnsGKS0
組合という組織として国から認められなくなったんじゃないの?
反対とかしても無駄なんじゃ?
はやく縁切っちゃったほうがいいって。

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 17:23:34 7DuJYEGt0
逆を言うと、早く去ってくれとww

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 17:34:21 4hZjsdGP0
シグマバンテアンを組合から完全に締め出して、
真に組合員から理事や営業を選出して運営してく道があるなら
それを選択するのもアリかなと。
シグマがからみ続けるなら脱退という選択が無難かな。

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 17:46:38 AQsLB/0O0
ある意味、シグマから組合を切り離すチャンスともいえるかもしれない。
組合を株式会社化するということはシグマは組合の運営をあきらめてるんでしょ?
だったら、組合員自ら組合を運営する意思があるならシグマとさよならすればいい。

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 18:03:30 H3h76VY80
さて、これでいよいよ本格的に、MCEA(あ、たぶん略称変わるんだよね(笑))は
よりシグマバンテアンの傀儡組織の色合いが濃くなる訳だwwwww

ひょっとしてシグマバンテアンが社名変更して「首都圏コンピュータ技術者協同組合ごっこ株式会社」
になるだけかもね。


518:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 18:06:44 H3h76VY80
真杉さん!!あなたの執筆した書籍はもはや黒歴史となりましたねwwwwwww

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 18:08:22 UsOzdpCF0

161 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/07/24(火) 00:45:34 ID:Y4ExfmlJ0

日本情報技術取引所(JIET)は、株式会社アプリットが設立したNPO法人を
隠れ蓑にしたピンハネ業者の裏情報網。会費を徴収して、偽装請負に反対
する技術者の個人情報を売買して仕事を紹介しないよう手を回し、業界から
つまはじきにて、ピンハネ業者の利権を守ろうとする、
ピンハネ業者の、ピンハネ業者による、ピンハネ業者のための非営利団体
首都圏コンピュータ技術者協同組合よりも悪質。ここに加盟しているような
会社はロクな会社ではないので、ブラックリストとして活用するのがよい。

URLリンク(www.applito.co.jp)
> 平成8年4月 日本情報技術取引所開設
> 平成8年7月 日本情報技術取引所内で「パッケージ・フォーラム」実施
> パッケージ販売会社の設立草案たてられる
> 平成10年7月 新会社設立に向け出資会社募集
> 平成10年9月 株式会社コンピュータ・アプリバンク設立(資本金1,000万円)
> 平成10年11月 営業活動開始
> 平成11年1月 資本金を1,200万円に増資
> 平成11年11月 五反田に事務センター(開発・受発注)を設置
> 平成12年3月 資本金を1,600万円に増資
> 平成12年11月 社名を情報技術機構株式会社へ変更
> 平成12年12月 五反田・事務センターを秋葉原営業所へ移転
> 平成13年10月 資本金を1,900万円に増資
> 平成13年12月 社名を株式会社アプリットへ変更
> 平成18年4月 資本金を2,000万円に増資
> 平成18年7月 秋葉原営業所を神田「千代田オフィス」へ移転
> 平成19年6月 幕張「幕張オフィス」開設

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 18:20:09 qxd/YOoT0
現役組合員はヘルプチャンネルでも使って
自ら組合を運営する意思のある人間を集ったら?
それで組合員による運営が実現するならそれがベストだと思う。
それが出来ないなら脱退しかないんじゃない?

あるいは組合員の中でそういう気概のある人間同士が集まって、
真の組合を新しく作ってもいいかもしれない。

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 21:53:45 M/4LJHWU0
「組合員って法令順守出来ないから株式法人化なんだろ?違法を斡旋する組織だったから?」
                 「そそそーじゃないんだ~金の為、
     , ─- 、            ____ あっいや組合員の為さって、まま真杉さんがさぁ」
. ゝ/_____ヽ          /-、 -、   `\
 / | ノ ⌒ヽ ⌒l       / |  ・|・  |- 、   ヽ
 | __|─|  ・| ・ |      // `ー●ー ′u.\   ヽ
 (    `ー oーヽ      l  三  |   三   u ヽ   l
  ヽ    _  ノ     (___|___  u .|   l
    >── ´ )      ヽ l    __ `ヽ  !   /
  / \/\| /      _ ヽ ヽ__(___)ノ /  /
  |  |      |      ( __)ー━O━━━く
  |_|      |        \ |/ ____ ヽ /⌒i )___
  /  ヽー─|        /⌒ゝ─- 、   ノ ノ`ーィ´┬──
  uuj`___l       l  |     `ー ´   ノ、 |___
    l   l  l        `ー`┬- 、____ / l |
    |   |   |             〉ー(____.l/  |──
                   ヽ_ ノ  | |

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 23:02:34 vlnD1Mai0
>>あるいは組合員の中でそういう気概のある人間同士が集まって、
>>真の組合を新しく作ってもいいかもしれない。
そうやって、偽装請負会社が増えるんだよ。


523:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 23:21:22 KxTImsFV0
それを言ったらみもふたもない。
偽装請負に対してきちんとノーといえる連中だっているわけで。
とりあえずスキルの無いやつは偽装請負しか出来ないから、
そいつらはシグマに押し付けちゃえばいい。

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/25 23:24:51 4/NrcDUQ0
断言する。1年以内に「組合員」の「報酬」は「源泉徴収」されるようになる、と。
世にも奇妙な個人事業主。
俺の予言は当たるんだ。


525:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/26 00:07:49 WvVq7yXh0

                      _____
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  ・ | ・  |     __| 二二    i       i
 (    ─ oー ´ヽ    (__  ─   |        !
  ヽ   , ─┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━、
  / |      、   / ̄  ( )`|  \       ヽ
「ドラえもん、組合って株式会社になるんだってね。真杉さんと篠原さんって
無責任にもアコギに一儲けしてからトンズラするって事らしいけど、
誰にその後の組織を押し付けるか聞いてる?」

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/26 00:10:55 WvVq7yXh0
::::::::::::::::::::::::::::::::   .;--;,
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌───┐ ⑪ |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | | 首都圏    | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        | |株式会社化!    |||
::::::: |.    i'"   ";|              .| | 臨時総会開催 | ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└───┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
::::::::::: .i;       ,;-'"            ...|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/26 08:54:40 gFYysJjE0
シノラーがどの面下げて、説明会するのかwww

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/26 13:49:54 WvVq7yXh0

                      _____
    ____           /、       \
 ゝ/_______ヽ       /.ノ─ 、       ヽ
 / | / ─ 、─ 、|      ●- ´   \      ヽ
 | __|─|  ・ | ・  |     __| 二二    i       i
 (    ─ oー ´ヽ    (__  ─   |        !
  ヽ   , ─┘ノ      ( _       !      /
   \ ( _,ヘ_//  /)_   \    /     /
   / |/\//^\/ヽ ∋  _  6━━━、
  / |      、   / ̄  ( )`|  \       ヽ
「ドラえもん、株式化って出資金1口単位が株相当になるんだろ?
まさかとは思うが組合員の中で一人で何十口以上の出資口を
所有している組合員っていないよね?もし、
いるならそいつがイキナリ筆頭株主って事だよね?
組合出資口と株とは全く出資する時の意図が違うもんな~
何かヘンだよ~組合って名目で人集めをしといてイザ金集まれば株式化かい?」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch