08/02/14 21:06:51 /Ev9+h+D0
結婚するので派遣されてる会社を辞めることにした。
んで引継ぎで新しい派遣の子が来た。
結構細かい仕事が多いので、2週間+2週間の引継ぎ。(間に休みが入る)
最初の2週間が終ったんだけど辛い。新しい子がすごくつかみ所のない子で
「何でも言ってください!」とか「勉強します!」とか「EXCELとWordなら使えます!」とか
言ってたので教えるの楽そうだなと思ってたら
マニュアル渡しても読まない。勉強するんじゃなかったのか。
一太郎の文書をちょっといじらせてみたら固まってる。
「ワードじゃないからなれてなくて^^;」と言うのでEXCELの文書いじらせてみたら
これも全然できない。お前できるんじゃねーのか。
文書も誤字脱字ないかのチェックするのが仕事なので、渡してみたら
全然間違いが見つけられない。文書の校正させてみても「できました^^」→直ってない
しょうがないので各社に郵便で送る文書を封筒に入れさせてみたら
後になって「ウチ宛じゃない文書混じってるんですけど」多発。字も読めなかったのか。
あと2週間とか面倒みたくないわ。恐ろしいのは社員がそれらのポカを全く知らないこと。
全部私に丸投げで、新しい子の具合を全く聞いてこないので
その子が入ったら社員はみんな苦労するんだろうな。私にはもう関係ないけど。