07/02/23 21:43:42 h6TYUejj0
>>264
>構造改革は今、バブル崩壊で力を失った企業を再生させ
>景気を回復させるという結果を出しているし新卒社員も年々増加している。
派遣や請負、パートやバイト等の多大な犠牲の上でね、莫大な利益を出しながら、今でも御手洗などはこれを止めると、
世界との競争に負けるとか述べている。
>今構造改革を止め企業の成長や景気の回復を止めれば企業は余裕を失い
十分首を切り落とした上でさらに儲けたいから構造改革を止めるなと言ってるだけだろ、
企業が十分な余力を持ち始めたのはトヨタが1兆円企業に成長したのを見ても明らか。
>問題は制度上ではなくこの企業の倫理性にかかっているのだと思う。
自民党の森と同じ事言わんでくれ、森は政治献金規正問題は”議員のモラルの問題”と言ったが、
その議員にモラルが無いからここまで腐敗が進んだ訳だ、企業もまた同じ。
大体企業にモラルがあったらここまで労働問題が噴出しないって。
実際企業の詐欺事件は毎日の様に報道されているし、大手企業の腐敗も凄まじい。
まぁ与党関係者の書き込みなんだろうけど一応矛盾点を指摘しておきまつ。