■■■ニチイ学館統一スレ No.8■■■ at HAKEN
■■■ニチイ学館統一スレ No.8■■■ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/24 16:43:18 XVt5mEnb0
ニチイ退職予定者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


3:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/24 19:09:07 f708nauw0
よく登場する町田の真由子って人もヤリマンで自己中で
コミュニケーション能力なくて、自慢が多くて自分の事しか話さない
人の話聞かない‥

友達無くして、男連れ込むために一人暮らしするような人に
なっちゃうなんて、、

そんな人間性疑っちゃうような人ばかりなんでしょうか!?

人生台無しにしたくなかったら、とっとと辞めちゃった方が
いいみたいですね(・。・)/”

4:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/24 20:50:09 amwv82T70
お陰さまで今日退職が成立しました。
強行突破ってやつですが。
今になってみればもっといいやり方があったかなって思いますけど、
終わり良ければ、良しとしないとなのか?

私は、退職届と保険証と手紙を送りつけてやりました。
そしたら、事務の人かな、
「不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした!」なんて電話が来た。
もう、不愉快通り過ぎてるけど事務の人には罪はないってね?。

離職票欲しけりゃ支店まで取りに来いだとさ?。
もう関わりたくないからいらないって言っちゃいましたよ。
大丈夫かな??

もし辞めたいと言っても渋ったら、労働組合、然るべき機関に相談しましょう。
支店の上の人に言ってもラチあかないですよ。

5:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/24 23:46:09 0mIYhqUe0
ニチイさん使ってる側なんだけどさ

前の人とこの夏から来た新人さん、ウチからニチイには同じだけお給料払ってるのに
どーも手取りで4~5万近く違うって言うんだよね(今の人のほうが安い)
そんで今の人はあまりの給料の低さに辞めるって言い出してるんだけど…

ウチとしてはずっと同じだけ払ってるのになんだか納得がいかない。。。

6:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/25 00:18:36 2Wd2ozar0
↑それは大きなお世話。
他所の会社の給料形態に文句言うなら、その子を直雇用してやれ。

7:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/25 00:48:33 mFNFlvwD0
>>6
この場合「大きなお世話」とは言わないんじゃない?

っていうか雇用形態に文句言ってるのではないと思うが

8:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/25 06:58:51 //qxWjBM0
ここ見てニチイに行こうと思ってましたがやめました。
高給取りを望んでるわけではないし、医療事務くらいしか取れそうな資格が無いので、
他でとることにします。
紹介予定派遣とかの制度があるところもあるみたいだし、ニチイに即決しないでよかった・・・


9:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/25 07:06:18 2BNEb5VA0
>>6
同じ金額をニチイに支払ってるのに本人達の給料に大きな違いがあれば
低賃金の人のモチベーション下がるのは当たり前。
それで大きな迷惑を受けるのは金払ってる側(病院側)だ。
「大きなお世話」と言うのは迷惑受ける病院、患者を無視した自分勝手な
意見である。
身の程をわきまえろ! お客(病院)あってのニチイだろ

10:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/25 09:36:07 S2XPN8YJ0
結局ニチイは自分の会社でお金払って資格とってもらって、
自分の会社で働いてもらうというおいしい商売してる所。
そのくせ待遇は悪いという、なんつー会社だったんだって今は思う。

病院紹介してやれるっていうのがそんなに偉いのか?
人が定着しない環境の職場のくせになあ。

新しく来た人は日に日に笑顔を失っていった。
自分もそうだっただけに見てて辛かった。

自分、社会に出て働くのが恐くなった。
入ったばっかの頃、マナー研修で言われた事、
某支店のマネージャーに言われた言葉、忘れられんわ。

でかいからってだまされちゃいかんよ。

11:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/25 10:23:08 nNhNei9CO
ついに退職の決意をフロマネに伝えました!!

結婚(嘘)すると言い、県外へいかなくてはならないと言う旨を伝えました。結構うるさく言い返されるのかな~と思いきや、案外あっさりと支店に話がいき、来月末で退職できそうです。

やったぁ☆

お世話になりましたぁ☆

12:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/25 12:48:32 S2XPN8YJ0
よかった。

また一人、救われた人がいたんだなあ。

13:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/25 12:58:18 DzKoxf1u0
1.自分の病気
2.家族の病気(又は介護)
3.実家の家業を継ぐ
4.田舎に帰る
5.就職

このへんが退職理由の王道。


14:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/25 16:13:50 nNhNei9CO
若くて未婚の人の退職のいいわけは

①結婚する
②親が離婚で引っ越す(未成年の場合は特に有効)

などが妥当みたいですよ。実際私も結婚すると言いました(=_=;)

まじめな人こそニチイにいるべきじゃないと思うし。ニチイにいたってバカになるだけだと感じました。
私は結婚までに貯金がしたいので、こんな労働条件で働いてくのは時間がもったいないと思います(*_*)

15:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/26 20:53:47 n4qwl5ERO
勉強するのはニチイでいいと思うけど、就業するのは辞めた方がいい!

経験ないからってとりあえずニチイで働いてもなーんも自分の為にはならん。

16:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 00:38:41 e8SQU03vO
ニチイなんかなくなればいいのに。
これからニチイへ委託や派遣を希望する病院や診療所関係者さん!!

BSNアイネットの方がいい人材ありますよ~☆

17:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 00:52:23 /ZWbtCJdO
北海道のニチイのスタッフの方いますかぁ?キャリアアップてどうです?研修て受けてる?

18:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 07:01:17 MLNjw5u+0
月給7万弱の求人ってどういうことだよ!!
労基所に訴えるぞ


19:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 12:37:21 cJvFbqA2O
今日こそはストレスを貯めず仕事したいな

20:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 13:12:25 08Cnz1rR0
こんにちは
ニチイでヘルパー2級を取り、その1年後にはがきが自宅に来て
11月と12月とトータルで3回ヘルパー登録説明会を受けに行ったんですよ
某センターの長が登録の用紙を持ってきて土曜日日曜日の登録者さんと
デイサービスのスタッフが欲しいとのことで、
もちろん、わたしの場合、土曜日と日曜日以外はできないということで
登録をさせてもらったんですが、(月から金曜日は仕事ができないからといった)
あれからすでに1週間が経過したが、いまだに
面接の云々を一切言って来ない!
なめとんのか~~!!
いらないならいらないで普通連絡ぐらい入れるよね?
電話なり手紙なり。
馬鹿にされているって言う感じです。
もちろん、知人で某センターで働いている知人が2人もいることも
話したのに。。。
変な会社だな!

21:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 13:29:54 EhCgkgDt0
>>20
馬鹿にされている

22:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 15:15:09 iWB/VGt00
会社も馬鹿だけど働いてるやつはもっと馬鹿
3年か4年、下方修正ばかりやってる会社に魅力あるか?
会社の先が読めない会社なんだよ!!
何年も働いてる馬鹿。他で仕事できないんだろ

URLリンク(550909.com)
見て文句言いやがれ


23:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 17:13:20 F5ZgSZS50
なんでニチイはこんなに批判されるんでしょうか?

24:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 19:30:29 A4/dUVY40
↑ ニチイだから

25:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 21:04:24 jlQ7b5r3O
9時~17時で残業なしで、好きな日が休める仕事だったら
時給は900円でイイやと思ってたから
私にとっては最高だけどね。

26:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 21:35:42 r4AG9vs5O
時給900円になる頃死んでる
時給790円、1年で昇給1円だから>宮城

27:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 21:41:36 9aIO4QEu0
>>20
登録だからねぇ。仕事はあったときに連絡するよ、ってことだと思うけど。

28:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/28 21:53:14 9nunCnrY0
愛知県のニチイもひどいぞ。
徒党を組んでいじめみたいなこと
してるからな。

29:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/29 02:42:27 Jnny7y5XO
ニチイの待遇の悪さには呆れる…(泣)
・ボーナスはでない。
・給料は安い。
夜勤ばっかし入れられて昼夜が逆転して体の調子が悪いΣ( ̄□ ̄;)
はぁ~こんなところ早く辞めたい

30:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/30 00:43:36 ou5lculd0
あーニチイスレやっぱりあったんだ。
私もここ辞めてほんっとうによかった。

契約条件と違う仕事は当たり前、鬼のように忙しくて
誰も何も教えてくれない。
ちょっと勉強しただけの人間にいきなり病院の総合受付電話とらせんなよ。
条件が違うから辞めたいって言っても人がいないのわかってるでしょ?!
てマジギレされるし。

結局課長と支店と組合に電話したら辞めさせてくれたけどさ。
どうやら組合のフリーダイヤルに相談するのがいいみたい。
ただ平日のみってのがアレだよね。
休みがまったくもらえなかったのでサボって電話したよ。
結構親身に聞いてくれたので辞めたい人はかけてみるといいかもよ。


31:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/30 01:49:39 6hi/FaErO
>>30
禿同!
私もここ辞めてよかったと思うよ。

ちょっと勉強しただけで派遣される。派遣先では誰も丁寧に教えてくれない。

私は時給720円しかもらえなかったよ。どんだけマージンとってんだ?

しかも、なかなか辞めさせてもらえない。辞めさせたくないなら、もっと条件よくしろよ。

32:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/30 08:14:44 /eHQZFad0
このへんが退職理由の王道。
1.自分の病気
2.家族の病気(又は介護)
3.実家の家業を継ぐ
4.田舎に帰る
5.就職
-----------------------
具体例
未婚の人の退職のいいわけは
1.結婚する
2.親が離婚で引っ越す(未成年の場合は特に有効)

既婚のの人の退職のいいわけは
1.旦那の転勤(ニチイが無いようなド田舎に)
2.妊娠(とにかく具合が悪いとアピール)
3.義父母の介護
4.家事に専念しろ!と周りがうるさい
5.子作り(不妊治療)に専念しろ!と周りがうるさい
6.義父母の会社or店を手伝う
7.離婚するから、もっと割のいい仕事しないと暮らしていけない


33:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/30 19:09:32 0lW1kBxTO
>>32


私が書いたのコピーされたぁ…(=_=;)

34:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 07:59:56 HKtDGg7E0
役にも立たない会社独自の資格を拾得させるのに受講料を取り、
しかも安い賃金で派遣、辞めるまでコキ使う…美味しい経営してきた。
医療事務するなら、病院の正職員を目指したほうがいい。

ニチイよ。若い人の夢を食ってきたDQNのくせして、
大企業らしくしてるのが、ゆるせんな。


35:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 10:16:38 X2ObJKzE0
私ニチイのせいで何にも悪くない鈴木京香さんが嫌いになりそう。
あんなCM作ってないで給料上げろよ!


36:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 10:22:01 HKtDGg7E0
鈴木京香も元ニチイで病院事務してました








な、ワケねえ

37:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 11:13:14 ucCKgYda0
医療事務は人間として強情で馬鹿が多い。
馬鹿なのに自覚してない。
どこの病院にもやたら威張り腐ってるくせにすぐテンパって
ミスばっかのばかお局シメってのがいる。


38:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 11:43:48 Nv0CK0ZX0
すっごいアホばかりのスレですな。

みなさん、頑張ってるんだからそれでいいじゃないの?
文句があるなら辞めなさい。
どこも行くところがなく
こんなところで罵詈雑言吐いている暇があるなら
闘いなさい。
辞めるのも入るのも自分の責任。
個人名を出すなんて、愚の骨頂。

私は株主で、大損してますが、
ニチイの社会性を否定するほど
醜い感情は持ってない。



39:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 11:47:17 gpCFWuNr0
会社も馬鹿だけど働いてるやつはもっと馬鹿
3年か4年、下方修正ばかりやってる会社に魅力あるか?
会社の先が読めない会社なんだよ!!
何年も働いてる馬鹿。他で仕事できないんだろ


40:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 11:50:32 cSEZEWun0
断言します !
医療事務だけはやめた方がいい
性格の悪い人達といると
自分までも悪くなる
収入も普通の会社で勤めた方がよっぽどいい
よく考えて!
おかしくなる前に・・


41:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 11:52:48 cSEZEWun0
退職予定者は必見↓
----------------------------------
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職日と署名捺印すれば法的に有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の承認、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◆退職の時に請求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◆退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (会社は引継ぎなどの理由で有給消化を拒否するのは違法です)


42:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 11:57:23 piHfG+/20
私もここ辞めてよかったと思うよ。
ちょっと勉強しただけで派遣される。派遣先では誰も丁寧に教えてくれない。
私は時給800円しかもらえなかったよ。どんだけマージンとってんだ?
しかも、なかなか辞めさせてもらえない。辞めさせたくないなら、もっと条件よくしろよ。


43:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 12:03:03 yZvGMQlU0
みんなさんざん書き込んでるけど、医療事務は本当にやめたほうがいいよ。
医者、看護師、薬剤師からの見下し&圧力、事務とは名ばかりの雑用係。
一応、病人相手の仕事だから精神的にもかなり気つかうし、ほとんどのとこが週休一日制。
大きい病院だったら事務らしいことさせてもらえるのかもしれないけど、
新卒で大きいとこに就職は無理。派遣でもパートでもまず無理と思う。


44:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 12:05:08 FocV8f6OO
本当に手のひらを返す人達ばかりで、憤りを感じます。精神系の病になり退職する人もいるのではないでしょうか?

45:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 12:08:03 n3BFWcP+0
私もニチイに振り回されました。そしてある日逃げました。

1ヵ月以上前から辞めたいと言ってるのに、散々説教され、
新しい所紹介するからと言われ希望に合わないと言っても無理矢理現場に行かせ、
行って話を聞いてから断っても逆切れ。
「話し聞いてくれないなら今日で辞めさせてくれ」
と言えば、まだ後の人が見つかってないからダメと言い出す。
別に、この仕事にすがる理由はないし、
私はとっとと辞めさせてもらいたいのに。

辞められて困るなら歩み寄れや!!って感じだった。
現場での話をしても聞いてもらえないし、お前が悪いの一点張り。

精神的にいっぱいいっぱいになり、病院通い始めました。
ニチイの労働組合にメールしたけど返事なし。
ま、退職関係でこれ以上揉めるようなら、機関に行くかって感じです。
私が悪くても、ニチイの現実が外にちょっとでもわかってもらえればいいんです。

結論は、ニチイで得たものは、トラウマかな。
薬飲まなきゃ眠れない体になりましたよ。治るのかな??
ま?、自分のした事はあれだったけど、
後にもこういう人が出ないように、願うのみです。


46:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 17:09:24 qaAj3Gj20
>>45
私も同じふうになりそうで怖いです。
仕事行く前は吐き気が止まりません。
仕事中は胃痛、頭痛が止まりません。
仕事後は頭痛、手の痺れが止まりません。

47:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 21:03:03 tYJe2GVgO
今月から自分が一日どんな仕事してるか書けとA3用紙配られた
バカバカしい

48:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 22:23:18 wRCcTOh70
>>38
ここは業務社員のストレス解消のスレだから、
正論は通じません。
ROMってるのが賢明ですよ。



と、釣られてみる

49:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 02:02:12 Sn9L0kMBO
内勤者もミテルヨ 内勤もツライヨ

50:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 02:22:03 OKwKjayn0
URLリンク(chiba.tm.land.to)
\(^o^)/

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 07:33:35 Rm+HCkXQ0
>>38
アフォ株主

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 07:36:11 Rm+HCkXQ0
朝からお歳暮のカタログくばられ、「こっから家族、親戚、友人に送ってください」
と、真顔で言われた‥ 普通は冗談っぽくいうものだが‥
いくら品物がよくてもNマークが入ってると買う気が失せる。
すぐシュレッダーに入れた


53:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 08:56:29 TGwVUkxi0
◆秘密技を教えてあげよう

問答無用で退職届を出す!
退職日を14日後にする
翌日から風邪で欠勤する

これが即日行かなくても問題ないバックレ最強パターン!


54:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 14:23:50 EyIRSsyt0
退職予定者は必見↓
----------------------------------
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職日と署名捺印すれば法的に有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の承認、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◆退職の時に請求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◆退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (会社は引継ぎなどの理由で有給消化を拒否するのは違法です)


55:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 14:51:27 EyIRSsyt0
アフォ営業さ~ん(^o^)/
「皆で営業して、利益あげないとボーナス出ませんよ」って
平均残業25時間で、交通費込みの手取り12万円なのによけいな仕事できませんって!
利益があがらないのは、営業のウデが悪いからでしょ?あなた方は派遣職員より給料高い
んだから、その分頑張ってね(^.^)/~~~

次の就職決まったんで、辞めますわ(^^♪
これでセブン○レブン並みの時給とはおさらば!!


56:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 14:52:32 EyIRSsyt0
以前ニチイに勤めてました。
お盆前と年末のミーティングには営業の人がやってきて、カタログ出してきて
「売れないとあなた達のボーナスも出ませんよ」
って訳わかんない事言ってたけど逆にみんなの反感買って誰も何も買わなかったよ。
一度もニチイから物買ったこと無いけど、別にボーナスにも昇給にも関係ないみたい。
つーか、昇給っても時給1円とかのハナシなんで、してもしなくてもあんま関係ない。


57:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 15:05:12 uyvLE3GbO
私も次のとこ決まったからニチイ辞めま~す!!

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 17:44:49 EyIRSsyt0
>>57

退職予定者は必見↓
----------------------------------
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職日と署名捺印すれば法的に有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の承認、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◆退職の時に請求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◆退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (会社は引継ぎなどの理由で有給消化を拒否するのは違法です)


59:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 23:29:38 e5szVb7k0
ネタいっぱい出来たし
有資格者ヤシの患者にみせる顔
     裏の顔 
金では買えんでぇぁ

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/03 07:43:40 wqm7aVK+0
お陰さまで今日退職が成立しました。
強行突破ってやつですが。
今になってみればもっといいやり方があったかなって思いますけど、
終わり良ければ、良しとしないとなのか?

私は、退職届と保険証と手紙を送りつけてやりました。
そしたら、事務の人かな、
「不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした!」なんて電話が来た。
もう、不愉快通り過ぎてるけど事務の人には罪はないってね?。

離職票欲しけりゃ支店まで取りに来いだとさ?。
もう関わりたくないからいらないって言っちゃいましたよ。
大丈夫かな??

もし辞めたいと言っても渋ったら、労働組合、然るべき機関に相談しましょう。
支店の上の人に言ってもラチあかないですよ。


61:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/03 09:47:37 jwOkIxSj0
断言します !
医療事務だけはやめた方がいい
性格の悪い人達といると
自分までも悪くなる
収入も普通の会社で勤めた方がよっぽどいい
よく考えて!
心と身体がおかしくなる前に・・
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


62:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/04 11:01:06 uSFBsa5T0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   医療事務はDQNの巣窟 これ常識     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


63:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/04 15:46:38 BtF6/4zm0
退職予定者は必見↓
----------------------------------
◆2週間前に退職届は出せば辞められます。 【民法第627条】
 便箋に退職日と署名捺印すれば法的に有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の承認、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◆退職の時に請求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、権利者の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◆退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (会社は引継ぎなどの理由で有給消化を拒否するのは違法です)


64:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/04 18:03:20 ICeA/CJc0
医療事務を辞めて一般企業に戻った。
倍近い給料になった。
残業もない。賞与もある。
医療事務ほど性格の悪い人が集まった職場はなかった。
辞めてよかった!


65:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/04 18:08:54 AtgojcgT0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  医療事務ほど性格の悪い人が集まった職場はない  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/04 18:23:21 v440zGYx0
下請け?
スレリンク(welfare板)

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/04 21:23:47 7Jf1wCec0
パートの会社じゃないの?

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/04 21:51:13 8MsnGa+p0
スレリンク(hosp板:961番)

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 08:09:38 l0Qxd7kPO
疲れた

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 08:11:12 Q1DTTUOu0
断言します !
医療事務だけはやめた方がいい
性格の悪い人達といると
自分までも悪くなる
収入も普通の会社で勤めた方がよっぽどいい
よく考えて!
心と身体がおかしくなる前に・・
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


71:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 10:02:46 leNWKT5d0
親方    ホームレス・日雇い
横綱     ハタフリ 清掃・ビルメン 
張出横綱  飛び込み営業 派遣営業
大関    特殊清掃 汲みとり系
関脇    医療事務 土方 警備
小結    消費者金融 パチ屋 印刷DTP
前頭1   新聞屋(配達・拡張員) 
前頭2   風俗関係(AV含む)
前頭3   屠殺・食肉加工
前頭4   溶接 塗装 工員(交代)
前頭5   引越屋  タクドラ  
前頭6   NHK集金 ゲーセン  
前頭7   介護 不動産ブラック 
前頭8   保険外交員 量販小売 
前頭9   倉庫作業 外食産業
前頭10   長距離トラ 自動車ディーラー
前頭11    コールセンター テレアポ営業 SE


72:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 10:07:22 SN9bW+Qc0
↑お前、転職板の某スレにも似たようなコピペしてるな。
やっぱり、あそこの住人だったか。

73:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 17:02:14 hd/4D+GI0
ソースは東京証券取引上 定時開示サービス

つ URLリンク(www.release.tdnet.info)


74:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 18:22:17 l0Qxd7kPO
本当にむかつく。あいつは許せない

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 18:26:18 lm8k7sCO0
医療事務を辞めて一般企業に戻った。
倍近い給料になった。
残業もない。賞与もある。
医療事務ほど性格の悪い人が集まった職場はなかった。
辞めてよかった!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  医療事務ほど性格の悪い人が集まった職場はない  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


76:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 19:54:42 3ulxPbHL0
>>73
多額の着服なんてバレずにできるんですか?気付かない方がおかしい!


77:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 22:59:35 l0Qxd7kPO
自分のPRがうまいあのクズをどうにかしたい。恩を忘れたあの馬鹿に対し、絶対復讐する。

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/05 23:29:24 K1FuL5io0
>>76
ほんま、あんなんバレるにきまってんじゃん!!また明日から業務大変そう・・・。
また支店から収納業務の報告書やら、現状調査しろとかいろいろくるべえ~。
そうでなくても提出書類多い会社なのにー!
考えたくないけどボーナスに響くのかしら!?

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 00:52:47 nF+Aton70
はじめまして。
ちょっと長くなってしまいますが愚痴らせて下さいね。
現にニチイで医療事務とって今年の2月から某市立病院で働いてますが、2月から今迄、スタッフが83人居る中で32人辞めてます。
しかも皆、心身を病んで辞めてんの。
おかしいよ!

実は私も今月いっぱいで辞めます。
てか、辞めさせられんの。
何しろマネージャーが馬鹿すぎです。
人を選んでマネージャーにしてんのか?って感じ。
私は先月半ばに胃潰瘍で2週間入院しただけで「人も居ないのにこんなに休まれると困るから辞めてもらう」って言われましたよ。
スタッフは使い捨てか。
時給もすっげー安いですが、昇給だって年に1円ですよ。
なにそれ。
インフルエンザになっちゃった人もマネージャーに「インフルエンザで休むなんて聞いた事が無い!」とか言われてましたけど、普通インフルエンザに罹ったら職場に出て来ちゃダメだろーが!と突っ込みたくなりました。
ニチイのマネージャーったってその程度だよ。

早くあんなクズみたいな会社、潰して欲しいな。
とにかくCMは大嘘。
何だか会社全体がだらしないし、好い加減。



80:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 01:19:09 n9QFEDJwO
絶対許さない。おまえが何人潰したか。何人に恨まれたか。おまえの厚化粧みると殺意を覚えるよ。

81:あぼーん
あぼーん
あぼーん

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 09:14:10 hJYC+/Wx0
↑凄くイイ!恨みこもってて素敵!
ホントだよ、潰れりゃいいよ。
80にカキコなさった方、ウチの職場のダメージャー(既にマネージャーでは無い)もすげー厚化粧。
朝、そいつの顔見るだけで吐き気をもよおす。
性格の悪さが顔に出てるんだよっ。

平気で働いてる奴、既に何処かがおかしくなっているとしか思えない。

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 09:21:56 F7uerYCJ0
ニチイを辞めて一般企業に戻った。
倍近い給料になった。残業もない。賞与もある。
ニチイほど性格の悪い人が集まった職場はなかった。
辞めてよかった!


84:あぼーん
あぼーん
あぼーん

85:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 10:54:43 LAnuNakZ0
学歴無用、学費が総計10万円もかからない医療事務2級で、高額な収入を希望するほうが
どだい無理なはなし。
また医療事務は、女だけの職場。こわいよ。
女の武器である、涙なんか通用しないからね。

ニチイがくずではなくて、女だけが支配する社会がくずなのだよ。


86:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 12:08:58 LAnuNakZ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■  ニチイがくずではなくて、女だけが支配する社会がくずなのだよ  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


87:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 17:56:39 HDuA+d/N0
ソースは東京証券取引上 定時開示サービス

URLリンク(www.release.tdnet.info)


88:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 19:02:24 2CAa8fyLO
この中に新潟県の人いる?

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 19:07:26 n9QFEDJwO
だから結婚できねえんだよ。ばーか、売れ残れ!一生お前は一人だよ

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 20:02:22 HDuA+d/N0
医療事務に向いてる人
-----------------------------------
・結婚はあきらめた、というか出来そうにない人
・同僚の悪口を言うのが好きな人


91:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 22:29:52 x1kBoT+/0
ニチイ退職予定者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


92:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 22:39:43 2CAa8fyLO
ニチイのばかやろー

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/06 22:48:14 x1kBoT+/0

ソースは東京証券取引上 定時開示サービス

URLリンク(www.release.tdnet.info)


94:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/07 08:06:02 RfUc6PTV0
           ↑
■ある日突然、カネとともに煙のように消えている  それが医療事務


95:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/07 08:22:20 8ntdrOOx0
こんな医療事務会社には注意しろ
・給料が手渡し、それさえ毎月遅れる
・ボーナスがない(寸志すらない)
・事務所家賃を滞納中、家主より督促あり
・法人税を滞納中、税務署より再三督促あり
・消費税を滞納中、税務署より請求あり
・社会保険料を滞納中、社保庁より督促あり
・借入金返済を滞納中、銀行より督促あり
・社員の雇用保険料滞納、ハロワから督促中
・倒産寸前の自覚がない


96:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/07 13:26:48 vKTZtSmD0
◆秘密技を教えてあげよう

問答無用で退職届を出す!
退職日を14日後にする
翌日から風邪で欠勤する

これが即日行かなくても問題ないバックレ最強パターン!


97:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/07 20:08:01 4M0jFDBs0
ニチイから横領IRでたぞ。
URLリンク(www.release.tdnet.info)
                         平成18 年12 月4 日
各位
                         株式会社ニチイ学館
                         代表取締役社長森嶬
                コード番号9 7 9 2 ( 東証第1 部)
                 東京都千代田区神田駿河台二丁目9番地
                        取締役経営企画本部長
                             名森信介
           元当社社員の不正事件について
窓口一部負担金を着服していたことが発覚し、本日、安来市立病院より公表
されました。当社では、委託元である医療機関と協力して状況調査等の厳密
な事実確認を行い、本日の公表に至っております。
当社といたしましては、本件を極めて重大なことと受け止め、深く反省いた
しますとともに、安来市立病院様をはじめ、皆様には多大なるご迷惑とご心
配をお掛けし、心からお詫び申し上げます。
                   記
1. 本件概要
(1)本件の内容: 元当社社員による島根県安来市立病院の患者窓口負担金の着服
(2)着服金額: 27,193,216 円
2. 弁済
当該元社員が着服した金額につきましては、当社より安来市立病院様に弁済してお
ります。
3. 今後の対応
現在、かかる事態を繰り返さぬよう、当社が医事業務を受託しております全国の
医療機関に対しましても、再点検・再確認を行っております。
今後、業務管理体制及び内部牽制機能の強化に努め、また社員教育の徹底はもと
より金銭取扱担当社の医事業務受託先である安来市立病院(島根県)で業務を行
っていた元当社社員が、患者様の当者の採用につきましては、一層配慮をおこな
うことで、再発防止に最善を尽くしてまいります。  以上


98:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/07 22:34:32 LZliADVy0
・休憩もロクに取らずに仕事
・現場が忙しく事務的な物はできない為、事務は就業時間過ぎてからサービス残業
・半日仕事の際も残ってサービス残業
・休みの日の半分は仕事。よって休日は半分、もちろん手当ては出ない
・買い物も「仕事中に行け」休憩も取れない状態でのんびり買い物を???
・現場が忙しく立ち止まる暇もない時間にどうでもいい電話を掛けてくる
・ねぎらいの言葉はなし
・売上!売上!で現場の人間のことは全く考えてない


毎日毎日2時間、3時間の残業をしているが「残業はつけるな」
支店の人間はしっかりと残業をつけて残業代もらってる。

ここまでして働く意味がもうわかりません・・・。


99:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/08 08:07:18 AW36U/KV0
よく支店の会議に出るけど、やはり売り上げばかりだね。
会社だからしょうがないことだけど… 度がすぎる。
黒字をだしても、「よかったー。よくがんばった。」のみ‥
あとは知らんぷり。給料にも、現場にも反映されない。
なんのために現場の人特にセンター長、サービスリーダーは
あんなにがんばるのだろうか。 そこまでやるなら他の会社
移った方がよけい稼げるのに。


100:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/08 13:25:34 fcDalwkl0
ニチイなんて潰れてしまえ




101:あぼーん
あぼーん
あぼーん

102:あぼーん
あぼーん
あぼーん

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/09 14:51:27 lmSWwmwe0
よく登場する町田の真由子って人もヤリマンで自己中で
コミュニケーション能力なくて、自慢が多くて自分の事しか話さない
人の話聞かない‥

友達無くして、男連れ込むために一人暮らしするような人に
なっちゃうなんて、、

そんな人間性疑っちゃうような人ばかりなんでしょうか!?

人生台無しにしたくなかったら、とっとと辞めちゃった方が
いいみたいですね(・。・)/”

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/09 18:17:22 bjDdSzrsO
保険証の切り替えの証明書がきません。もう一ヶ月以上たちます
ニチイのせいで鬱になったのですが保険証も手続きできないので病院にもいけず…
福祉医療の職業のくせに患者にやさしくないところです

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 02:57:17 EcAjNt/R0
親友に仕事のグチを少しこぼした。別に今すぐ辞めたい!とまでは言わなか
った。
なのに、辞める理由はどうするの?いつ?こんなご時勢だけど、辞めてもど
うにか次は見つかるでしょ。次はどんな所を考えてるの?などと、せっつく
ように言う。そういう事は滅多に言わないタイプの人なのに。
入社してから、よほど余裕がない、心身共に病んでるように見えてるんだろ
うなぁ。
話してみて、辞める勇気が出てきました!!


106:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 05:21:06 UPzNgt5IO
もっともっと大きい事件起こしてニチイなんて潰れてしまえ


107:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 09:27:37 4vCq2FIA0
医療事務を辞めて一般企業に戻った。
倍近い給料になった。
残業もない。賞与もある。
医療事務ほど性格の悪い人が集まった職場はなかった。
辞めてよかった! 断言します !
医療事務だけはやめた方がいい
性格の悪い人達といると
自分までも悪くなる
収入も普通の会社で勤めた方がよっぽどいい
よく考えて! 心と身体がおかしくなる前に・・


108:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/10 20:17:32 fWN0oR9A0
昨年まで医療事務会社で営業をしていました。
医事の派遣の子たちは、過剰な残業を強いられて可哀想でしたよ。
しかも、その上の派遣職員を管理する人は、医療事務を知らない。
ぶちぶち文句を言って、派遣の子たちをこきつかう。
派遣管理してる奴らはクズです。
営業で派遣の仕事を受けてくると、迷惑そうでした。
仕事を全くせず、派遣の子たちに説教をたれ、ボーナスが出ないと陰口を叩く。
あれだけ仕事をしない派遣管理の奴が、営業の俺たちより給料が良いのは許せませんでした。
しかも派遣先のトラブルも解決できないで、全部、営業に振ってくる。
自分の親父と同年代の派遣管理のじじぃに、「しっかりしてください!」と怒鳴ってしまいました。
医事派遣の人たちに言いたいです。会社の管理を信用するな。
仕事の内容、勤務条件が違った場合は、即、退職!
騙されて、だらだら勤めると地獄を見ます。
なにしろ医療事務を知らない、仕事をしたがらない奴らが管理をしてるんだから。
ぐずぐず先送りにされる前に、そんな会社、辞めましょう。


109:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/11 01:51:14 x5Ok82SCO
派遣先の病院はすごく良かったです。看護士さん、先生方、、庶務さん、薬剤師さん、栄養士さん…みんな本当に優しかった!
一回も嫌な思いはした事なく、みなさんが大好きでした!辞めると言ったときも、ニチイなんかやめてうちの社員になれればいいのに…と言ってくれました。
でもニチイの給料の低さには耐えられないので辞めます。
ちなみに私は一人でやってたんですが、ニチイの人が何人もいるようなとこはいろいろ仲間内のトラブルがあるんですかね!?そうゆう恐いとこでは働きたくないです…

110:あぼーん
あぼーん
あぼーん

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/11 14:45:40 QlW2oMkE0
アフォなニチイが現状知らずに激安で入札するから
ニチイの医療事務が来ることになっちゃったよ。
ニチイの営業も酷いが、
ニチイから来る奴は、知識ゼロで仕事はできない上に
言いたいことばっかり言って邪魔。

お役所は現場なんて知らないから価格だけ見て
ニチイみたいなところ使う羽目になってるこっちの身にもなれ!

前の派遣は仕事ができたなぁ。
ナツカシス


112:ニチイに明日はない
06/12/11 19:29:07 GsIM9ht4O
昔、ニチイにいたモンです…組合の冊子だと思うんですが年に2回ほど配られますよね?
その中に編集者達がスイーツを紹介しているコーナー
「お三時クラブ(…だったと思う)」ってのがあったんです。毎回、優雅に菓子を囲んで雑談している写真を見る度に現場で働く末端の我々とはかけ離れた冊子の内容に
(コイツ等何やってんだ?現場にゃ休憩なんざねーんだよっ!!)
と、ビリビリ破り捨ててました。周囲のスタッフもほとんど受け取って5分以内にゴミ箱に捨ててましたね(結構、上質な紙使用してたのにねw)
辞めた今はとても清々しい気分です。
休憩はおろか昼休みすらまともに取れず体調崩しても深夜まで頑張って働く末端から吸い上げた売り上げで上の方々は勤務中にスイーツなりグルメなり好きにお過ごし下さい。



113:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 07:39:14 +M7Xb5ET0
退職者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


114:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 11:38:13 qiXGi5/j0
着服金額: 27,193,216 円

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 19:20:54 YY6143sA0
27,193,216 円弁済のため全員今年は賞与、寸志はゼロです
来年から減給


116:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 20:00:49 K5Uwme/mO
今年いっぱいでニチイやめまーす!!

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 20:35:55 Kli7KwwFO
カス社員ばっかで嫌になるなぁ!

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/12 20:39:06 YY6143sA0
退職者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


119:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/13 00:19:27 KBpxMRWW0
今年いっぱいでニチイやめまーす!!


120:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/13 07:59:42 m+8gOgrM0
結局ニチイは自分の会社でお金払って資格とってもらって、
自分の会社で働いてもらうというおいしい商売してる所。
そのくせ待遇は悪いという、なんつー会社だったんだって今は思う。


121:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/13 08:23:43 uyDo+ORK0
断言します
医療事務だけはやめた方がいい

性格の悪い人達といると
自分までも悪くなる
収入も普通の企業で勤めた方がよっぽどいい

よく考えて
おかしくなる前に


122:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/13 16:09:59 JQ6Cr4gC0
肉体労働よりマシだがな

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/13 17:58:59 nBANASXeO
親から独立出来ないようなニチイの薄給男よりは肉体労働で稼いで来てくれる男のほうが断然いい…と昔、ニチイで働いていた私が言ってみる。
大体、ニチイの男性社員って皆、ナヨナヨしてて男社会じゃ絶対通用しない(相手にもされない)タイプしかいませんでした。


124:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/13 18:02:42 LItrbpai0
ニチイの女社員って皆、女社会じゃ絶対通用しない

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/13 18:04:13 LItrbpai0
医療事務にやりがいなんてありえないよ。やめたほうがいい。
医療事務なんて、「頭悪い、顔悪い、性格悪い」三重苦で普通の
社会で相手にされないような基地外ババア達の仕事だから。
若い人で医療事務は無理。安いカネでいいように利用されるだけ。


126:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/14 01:00:09 u5VNod/PO
疲れた。毎日明日の朝が怖いです。楽になるには消えてなくなるのがベストと思うようになりました

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/14 03:16:13 +WrdNzc+0
退職希望者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


128:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/14 03:22:02 +WrdNzc+0
★ 医療事務派遣会社の上層部は人格異常者だ
★ 医療事務派遣会社の上層部は金銭欲の固まりだ
★ 医療事務派遣会社の上層部は馬鹿だ
★ 医療事務派遣会社の上層部は社員の犠牲の上にあぐらをかくゴキブリだ
★ 医療事務派遣会社の上層部は殲滅すべきだ

こんな医療事務会社には注意しろ
・給料が手渡し、それさえ毎月遅れる
・ボーナスがない(寸志すらない)
・事務所家賃を滞納中、家主より督促あり
・法人税を滞納中、税務署より再三督促あり
・消費税を滞納中、税務署より請求あり
・社会保険料を滞納中、社保庁より督促あり
・借入金返済を滞納中、銀行より督促あり
・社員の雇用保険料滞納、ハロワから督促中
・倒産寸前の自覚がない


129:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/15 16:42:45 ifATTZk+0
今年いっぱいでニチイやめまーす!!


130:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/15 18:22:29 87GzF4IN0
私も辞めたいけど、今の仕事は 主婦の方がほとんどで
休みは比較的取りやすい(複数で入ってるレセ点)ので
そういう点ではとてもいい環境です。
でも、休みなしで続けて10日間働くのは、体力的に
辛いです。
やはり派遣ではなく収入の安定してる正社員で働きたいよ~!
早く見つけねば…!

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/15 18:28:08 FlyHBQo40
一生続けられる資格、とか何とかいってカネ払って医事講座受けても
時給700円、800円くらいの仕事しかない。
そんなコンビニバイトなみの時給ならカネ払って講座受ける意味ないよ。
普通の一般会社の営業事務なんかの派遣なら最低でも時給1200円だよ。

医療事務の派遣会社は講座で稼いで、その修了生を安い給料でこき使って
二重にもうけてるよ。安い給料で使うんなら講座は無料にしなさいよ。
料理のためにイケスで飼われている養殖のサカナだったらエサ代くらいタダ
にしなさいよ。

一生続けられるとしたら せいぜい月5万程度の小遣いを稼ぐレセ点検
の主婦くらいだよ


132:名無し
06/12/15 21:45:13 gCh9IPM8O
なんだ?今回のボーナスは。

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/15 23:39:04 jUNYmTTN0
今回のボーナス、10万5千円だったぞ!


134:名無し
06/12/16 00:02:19 gCh9IPM8O
あっ!同じ……。人が入ってこなくて、あんなに大変な思いしてるのになぜ??

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/16 01:30:18 YluwrF+b0
アフォなニチイが現状知らずに激安で入札するから
ニチイの医療事務が来ることになっちゃったよ。
ニチイの営業も酷いが、
ニチイから来る奴は、知識ゼロで仕事はできない上に
言いたいことばっかり言って邪魔。

お役所は現場なんて知らないから価格だけ見て
ニチイみたいなところ使う羽目になってるこっちの身にもなれ!

前の派遣は仕事ができたなぁ。
ナツカシス

どこの派遣か聞きたいです
どこの自治体かも聞きたいです

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/16 07:32:00 bH91NgXl0
医療事務会社本部の実態
・給料が手渡し、それさえ毎月遅れる
・ボーナスがない(寸志すらない)
・事務所家賃を滞納中、家主より督促あり
・法人税を滞納中、税務署より再三督促あり
・消費税を滞納中、税務署より請求あり
・社会保険料を滞納中、社保庁より督促あり
・借入金返済を滞納中、銀行より督促あり
・ボケ社長は社内を徘徊中
・常務と営業部長は愛人関係中
・営業は一日車内で昼寝中
・総務部長は昼休み3時間
・経理は銀行でひまつぶし
・倒産寸前の自覚がない


137:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/16 08:47:10 bH91NgXl0
私も振り回されました。そしてある日逃げました。

1ヵ月以上前から辞めたいと言ってるのに、散々説教され、
新しい所紹介するからと言われ希望に合わないと言っても無理矢理現場に行かせ、
行って話を聞いてから断っても逆切れ。
「話し聞いてくれないなら今日で辞めさせてくれ」
と言えば、まだ後の人が見つかってないからダメと言い出す。
別に、この仕事にすがる理由はないし、
私はとっとと辞めさせてもらいたいのに。

辞められて困るなら歩み寄れや!!って感じだった。
現場での話をしても聞いてもらえないし、お前が悪いの一点張り。

精神的にいっぱいいっぱいになり、病院通い始めました。
ニチイの労働組合にメールしたけど返事なし。
ま、退職関係でこれ以上揉めるようなら、機関に行くかって感じです。
私が悪くても、ニチイの現実が外にちょっとでもわかってもらえればいいんです。

結論は、ニチイで得たものは、トラウマかな。
薬飲まなきゃ眠れない体になりましたよ。治るのかな??
ま?、自分のした事はあれだったけど、
後にもこういう人が出ないように、
願うのみでっす。


138:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/16 19:48:01 mn9vCoAN0
私は今ニチイの社員です。某市民病院の外来クラークをしています。
先生も看護士さんもすごく優しくて居心地は良かったのですが・・・
やはり給料の安さに嫌気がさして来年の一月にやめることにしました。

一年と三ヶ月働いて、月給は10万円ちょっきし。
ボーナスなんてない。
駐車場代は自分で払う(支給される交通費より高い)

貯金なんてできやしない。


139:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/16 21:09:39 Q6GmuYfp0
( ´_ゝ`)フーン

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/16 23:09:13 GuSKQ8ydO
たしかに貯金は無理だね。提出物多すぎるし、給料少ないのに、あの労働は割り合わない。給料がよければガマンできるが…。

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/17 02:22:37 GJlTxtzO0
ボクもやめま~~~すw
横領が2700万あるなんてwwwwwwwwww
どこかで400万の横領もあったから
合計で、3100万円だwwww
やった!!!


142:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/17 07:39:00 hA1+jzxU0
退職希望者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


143:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/17 13:06:44 pDHWLvEX0
役にも立たない会社独自の資格を拾得させるのに受講料を取り、
しかも安い賃金で派遣、辞めるまでコキ使う…美味しい経営してきた。
医療事務するなら、病院の正職員を目指したほうがいい。

ニチイよ。若い人の夢を食ってきたDQNのくせして、
大企業らしくしてるのが、ゆるせんな。


144:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/17 16:19:45 pDHWLvEX0
医療事務はあまりおススメできません。。。。
3年近く働いていたけど最近きっぱり辞めました。
はじめはみんな気のいい優しい人達ばかりだったのに、
低賃金で会社(二・・)と病院と患者さんにバカにされひどい扱いを受け続けたためか
最後はみんなありえないくらい性格悪い人たちに変わっちゃいました・・
人ってこんなに変われるんですね。


145:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/18 20:29:05 RVo3qNyh0
1.自分の病気
2.家族の病気(又は介護)
3.実家の家業を継ぐ
4.田舎に帰る
5.就職

このへんが退職理由の王道。


146:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/18 20:47:45 HHtE78ZuO
10年働いてもボーナスは10万円くらいよ?

10年働いても基本給は10万円以下よ

60歳まで勤め上げてもロクな退職金や年金出ないから(独り暮らしなら)退職日翌日から生活保護でしょう?

病院にだってかかれない。大病しても手術費なんて払えないから死ぬしかないかも…。

正月の餅も買えない。…て、言うか基本給6万円台のクセに年末年始もまともに休めない。



147:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/18 21:54:48 tGnidpVGO
給料が安いのは最初から分かってることだし、安くてイヤなら初めから他にしろよ。

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/18 22:52:38 QKjZWSYU0
ニチイはステップアップだと思えば、60歳まで勤め上げるとか考えられない。

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/19 02:46:18 UK0a+AiYO
ステップアップのつもりが…仕事を覚えれば覚える程増やされるので転職活動する暇と時間と体力が…。
気付けば転職するには年を取り過ぎていたってパターンも少なくないですよ。


150:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/19 08:33:04 Pd++fCqt0
■■■医療事務員の特徴■■■

* 人の揚げ足をとってのし上がっていく
* 友達がいない
* 育ちが悪い
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* コミュニケーション能力が低い
* 済んだことを蒸し返す
* 何でもかんぐる
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み


151:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/19 08:36:04 Pd++fCqt0
ニチイ私もやめま~~~すw
横領が2700万あるなんてwwwwwwwwww
どこかで400万の横領もあったから
合計で、3100万円だwwww
やった!!!


152:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/19 11:19:14 VhVFZ2hb0
10年働いても基本給は10万円以下よ
60歳まで勤め上げてもロクな退職金や年金出ないから(独り暮らしなら)退職日翌日から生活保護でしょう?
病院にだってかかれない。大病しても手術費なんて払えないから死ぬしかないかも…。
正月の餅も買えない。…て、言うか基本給6万円台のクセに年末年始もまともに休めない。


153:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/19 16:27:33 7G3Oe6LZ0
騙されてる人が多いなぁ。医療事務の学校=ただの詐欺だよ。
知人も講師をしてるけど、学校は陰では生徒馬鹿にしてるんだよ。

医療事務なんてハロワに行けば学歴経験不問で募集してるんだから、
高卒後すぐに就職して仕事覚えながら検定でもとったほうがいいよ。
しかも、給料はめちゃ安い!病院っていう特殊な環境では事務っていうのは
思いっきり蔑まれてるしね。

医療事務はなんていうか、結婚して子供が小学校にあがったくらいのお母さん
がバイト感覚で働く程度の職場だよ。間違っても医師や看護師みたいな医療人ではないの。

もちろん、医療事務に行く人は看護学校に入る学力のない人がほとんどだし、
短大も危ういんだろうけど、それでも現在高校生で医療事務の専門学校考えてる人は
よくよく考え改めなおしたほうがいいよ。それでもなりたいなら国Ⅲとか国Ⅱ、
市の職員になるしかないでしょ。


154:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/19 17:20:40 I+71DBZI0
■資格商法とは、
 ※難関資格を「この講座を受講すると簡単に資格がとれますよ」
 ※紹介する気もないのに「この資格をとったら、仕事を紹介します」
 ※なる予定もないのに「この資格は、近々国家資格になる予定です」
 などと言い、申込金や受講料を支払わせたり教材を売りつける商法をいいます。
 実際に資格がとれ、業者のセールストークも本当であれば問題は無いのですが、
 あたかも国家資格やそれに準ずるようなものであるかのように話したり、誰でも
 簡単に合格できるかのごとく勧誘する行為は、詐欺的行為といえます。

■資格商法の特徴
 ※「○○研究会」「○○協会」、「○○協議会」など、いかにも公的機関が運営しているような
  名前を使用していることが多い。
 ※医療事務、行政書士や旅行関係の資格が多い。
 また、一度でも契約してしまうと、資格を取れなかった際に、再度、新たに教材を売りつけたり、
 他資格を取るよう勧めてきたりしますし、個人情報が漏れてしまっているために、他の業者から
 勧誘があったりする。

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/20 07:18:35 cGPtOuTi0
働いても働いても世の中の皆様と貯金の差がつくばかり。
貯金したい人や一人暮らしの人にはニチイはおすすめできません。
男性スタッフもそろそろ結婚したくなったからと転職することになったし
事務員さんも結婚すると言ってやめることになったし
どうせ働くならまともな給料もらいたいからと転職するひと続出。
世の中は景気回復なのだそうですね。悲しい。
産休や病気で長期休暇取るひとの分の仕事まで
人件費削減になるのでほかの職員がやらされます。
その上無駄な残業をするなと厳重注意されます。なぜでしょう。
もちろん給与はあげてくれませんし残業代カットです。
残業代はくれないくせに残業する人間は無能だと言われます。
ケアマネや入浴スタッフはタイムカード押して残業しているそうです。
会社のスタッフも大切にしてくれない会社です。
ニチイさん。現場で働いているスタッフを大切にしてください。
モチベーション下がるようなことをするほど売り上げが落ちますよ。
でも自分のように疑問を持ちながらでも働いている人間がいる限り
会社は改善してくれないんだろうな。

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/20 07:28:55 cGPtOuTi0
    _/   ヽヽ  _|__   \ _ノ   _|       _/
     / ̄ ̄     _ |__   ̄ ̄ヽ     /|/⌒l    / ̄ ̄  
    /   ̄     _|     (⌒\|    ん|   |   /   ̄   
    / (__    (  j ̄    ー       |   し  / (__   


157:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/21 16:19:44 gEq5ojmQ0
医療事務ってほんと最低、人間のくず。
仕事できないくせプライドだけは高く医師と上司に(だけ)はぺこぺこするやつばっかり。
どうにかしろこのくそ低脳


158:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/21 19:03:50 Bc1UYeCy0
医療事務
馬鹿でも出来る
資格商法に騙された馬鹿で哀れな人間のくず医療事務
生きてても役に立たない医療事務
「医療」の名前に騙された事務
氏ね


159:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/22 07:20:53 dVCU8l7W0
10年働いても基本給は10万円以下よ
60歳まで勤め上げてもロクな退職金や年金出ないから(独り暮らしなら)退職日翌日から生活保護でしょう?
病院にだってかかれない。大病しても手術費なんて払えないから死ぬしかないかも…。
正月の餅も買えない。…て、言うか基本給6万円台のクセに年末年始もまともに休めない。


160:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/22 11:07:22 /RerA+ho0
雇用訓練でヘルパー、医療事務の訓練受けました。もう4年前のことですねえ。
受講希望者が多くて定員15人のとこに80人ほどが集まってて、最初に選考
(適正検査かな?)があり、何とか合格
 その後アイリスケアセンター○○というとこで受講開始。 頼みもしないのに
テキスト買わされ、資格試験も受けさせられ、何万円もの出資
 受講中に支店の副支店長から『支店で福祉用具専門相談員として働いてみない?』
とのお誘い。
 これで人生狂いましたねえ、支店に面接に行って支店長と・・・・職業訓練終わって
ないのに『すぐ来てくれ』と言われるもそりゃ無理。
『最初の3ヶ月は試用期間で手取りが10万くらいしかないけど、半年くらい頑張って
くれたらマネージャーになって・・・』と言いたい放題。
もちろん全部嘘、10ヶ月経ってその話が出て、支社に面接に行く前日支店長と大喧嘩
『お前は馬鹿か、お前がやめたら職場が変わるわ・・・』などいいまくりました。
 その年度末(2月末)一枚の紙切れが来ました。
『来年度の契約は更新しないこととしました・・・』という文面。合法的なクビでした。
支店にいた2年弱で毎月3万円ほどが口座から減っていく・・。
 クビになって良かったかな、と思いますねえ。
今働いているとこも給料はあまり換わらないけど、腐りきった人間関係ないし、馬鹿な
支店長の朝礼での長話聞かないでいい。 人間不信に陥る前に辞めた方がいいですよ。


161:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/22 19:58:18 qsgvfvKxO
ニチイをクビだなんてよほど最悪な人なんだろうな。

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/22 22:28:04 1hI2Q+YF0
結局ニチイは自分の会社でお金払って資格とってもらって、
自分の会社で働いてもらうというおいしい商売してる所。
そのくせ待遇は悪いという、なんつー会社だったんだって今は思う。

病院紹介してやれるっていうのがそんなに偉いのか?
人が定着しない環境の職場のくせになあ。

新しく来た人は日に日に笑顔を失っていった。
自分もそうだっただけに見てて辛かった。


163:あぼーん
あぼーん
あぼーん

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/23 08:11:52 7/yeeZ2l0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■   悪いことはいわん。絶対に医療事務だけはやめとけ!  ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


165:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/23 08:20:28 Fj5Bqu6v0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆                                      ◆
◆   悪いことはいわん。医療事務だけは絶対にやめとけ!  ◆
◆                                      ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


166:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/23 12:51:19 Rlnh7fwT0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆   悪いことはいわん。医療事務だけは絶対にやめとけ!  ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
     ・給料が安い仕事
     ・昇給がない仕事
     ・クビや転勤になりやすい仕事
     ・やりがいのない仕事
     ・スキルアップしない仕事
     ・入札制度なので不安定な仕事
     ・結婚できない仕事
     ・底辺の仕事
     ・変人や頭の悪い人が多い職場
     ・将来の夢や希望がない職場
     ・社会から隔離された職場


167:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/23 12:56:28 Rlnh7fwT0
断言します !
医療事務だけはやめた方がいい
性格の悪い人達といると
自分までも悪くなる
収入も 普通の企業で勤めた方がよっぽどいい
よく考えて! おかしくなる前に・・


168:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/23 17:51:42 ccvflorS0
ついに退職の決意をフロマネに伝えました!!

結婚(嘘)すると言い、県外へいかなくてはならない
と言う旨を伝えました。
結構うるさく言い返されるのかな~と思いきや、案外
あっさりと支店に話がいき、来月末で退職できそうです。

やったぁ☆

お世話になりましたぁ☆


169:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/23 18:40:53 ILgHpOks0
10年働いても基本給は10万円以下よ
60歳まで勤め上げてもロクな退職金や年金出ないから(独り暮らしなら)
退職日翌日から生活保護でしょう?
病院にだってかかれない。大病しても手術費なんて払えないから死ぬしか
ないかも…。
正月の餅も買えない。
…て、言うか基本給6万円台のクセに年末年始もまともに休めない。


170:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 07:08:20 qysHWWqR0
ニチイ退職予定者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


171:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 16:21:20 teJ3gkOB0
このへんが退職理由の王道。
1.自分の病気
2.家族の病気(又は介護)
3.実家の家業を継ぐ
4.田舎に帰る
5.就職
-----------------------
具体例
未婚の人の退職のいいわけは
1.結婚する
2.親が離婚で引っ越す(未成年の場合は特に有効)

既婚のの人の退職のいいわけは
1.旦那の転勤(ニチイが無いようなド田舎に)
2.妊娠(とにかく具合が悪いとアピール)
3.義父母の介護
4.家事に専念しろ!と周りがうるさい
5.子作り(不妊治療)に専念しろ!と周りがうるさい
6.義父母の会社or店を手伝う
7.離婚するから、もっと割のいい仕事しないと暮らしていけない


172:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 16:35:33 JXOwz+Wn0
コピペ以外に書き込みがない、無駄なスレ

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 16:49:55 7lO5VSBZ0
オイ、誰か

修了試験の答え教えれ

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 18:00:31 teJ3gkOB0
医療事務を辞めて一般企業に戻った。
倍近い給料になった。
残業もない。賞与もある。
医療事務ほど性格の悪い人が集まった職場はなかった。
辞めてよかった! 断言します !
医療事務だけはやめた方がいい
性格の悪い人達といると
自分までも悪くなる
収入も普通の会社で勤めた方がよっぽどいい
よく考えて! 心と身体がおかしくなる前に・・


175:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 21:04:27 teJ3gkOB0
医療事務
馬鹿でも出来る
資格商法に騙された馬鹿で哀れな医療事務
生きてても役に立たない医療事務
「医療」の名前に騙された事務
氏ね


176:ますから
06/12/25 00:17:16 b9hi0CB9O
あんまりどこも介護業界はかわらないんですね。。もしかすると、ハローコ○スンのが待遇ひどいかも。。

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 07:33:08 X+z6jEtb0
ニチイの契約書を見てびっくり。給与が115340円
730円×158Hって詳細が書いてましたが、これで社員だなんて信じられない。


178:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 13:18:55 cIKydfg10
なんでみなさんニチイなんかで働き続けるのですか?フリーターでも年収200万くらいあるのに、ニチイはその半分しかくれないし便所掃除のおばさんよりも下にしか見られていない。

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 14:08:51 Jm7mFUNN0
便所掃除のおばさん>>医療事務

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 16:32:44 KnmUNqgp0
>>177
社員じゃねえから

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 19:40:28 26ga7AUs0
親戚がここの関西地方の某支店の支店長(女性)なんだけど、給料が吃驚するくらい
安いって嘆いていた。
医療事務の派遣先の病院の看護婦さんより安いらしい。
50代後半なんだけど、年収250万くらいかな?


182:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 22:43:33 26ga7AUs0
 友達が年明けからニチイで働くことになってた。
 これを読んでたので、必死で引き止めた。
 最初、イヤそうな顔をしてたけど、結局、ニチイをやめて
 個人病院で就職を決めた。
 そしたら、やっぱりその病院でもニチイのウワサは聞くらしく
 今は、とっても感謝されてます。


183:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 23:54:45 MJaYShHO0
ニチイから来る派遣の人に、30近い男がいるんだけど大丈夫なのかな?
ちょっと心配になってきちゃいましたw

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 07:35:18 1mFdZej40
勉強するのはニチイでいいと思うけど、就業するのは辞めた方がいい!
経験ないからってとりあえずニチイで働いてもなーんも自分の為にはならん。


185:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 10:18:22 QhR3FUbS0
契約条件と違う仕事は当たり前、鬼のように忙しくて
誰も何も教えてくれない。
ちょっと勉強しただけの人間にいきなり病院の総合受付電話とらせんなよ。
条件が違うから辞めたいって言っても「人がいないのわかってるでしょ?!」
てマジギレされるし。


186:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 12:10:05 QhR3FUbS0
派遣での医療事務は止めたほうがいいでしょうね。
私も以前4年間、派遣で働いていましたが
1年目、一日も休めず。皆勤。
2年目、1日休んだだけ
3年目、これも1日休んだだけ
4年目、3日休んだだけ。

土日祝休みでしたが、正月休み、お盆休みは勿論なし。
4年間時給も1円たりとも上がらず。
おまけに、入札で他の医療事務会社に変わりましたし。
かなりきつかったです。

給料が低くても、絶対に正社員で医療事務に入るべきです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


187:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 16:58:09 dIALvCzi0
役にも立たない会社独自の資格を拾得させるのに受講料を取り、
しかも安い賃金で派遣、辞めるまでコキ使う…美味しい経営してきた。
医療事務するなら、病院の正職員を目指したほうがいい。

ニチイよ。若い人の夢を食ってきたDQNのくせして、
大企業らしくしてるのが、ゆるせんな。


188:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 21:47:43 OUKcOL4b0
なんだか、いろんな鬱憤がたまってるなぁ。自分もニチイスタッフだし、
まぁ、給料は安いな。と思うけど。全てのことに満足して働ける環境なんて、
この世の中どこにもないと思うな。適当に1年くらいでやめて、別の病院
いこうっと、なんて軽く考えてたけど、こりゃ大失敗か…。


189:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 23:08:10 FgE7Dgp60
勉強するのはニチイでいいと思うけど、就業するのは辞めた方がいい!

経験ないからってとりあえずニチイで働いてもなーんも自分の為にはならん。


190:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 23:12:36 FgE7Dgp60
ニチイでの派遣は悪条件らしいですね…?
やはり専門学校を通した分、条件は比較的良くなりと思います。
学生の内から大学病院・個人病院・美容外科などからアルバイトの求人があります。
どこも時給950~1050円くらいです。
求人も直接学校に来るので就職も正社員で、13~19万。27万という所もあります。
好条件の所は就職試験(面接・場所によっては筆記)があるのですが。


191:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 23:22:29 NYXspkEf0
ニチイの2級ヘルパーを取るときに就職はニチイ関連の会社でもいいなと思ってた。
けどこんなことがあったとは。。。
ちなみにスクーリングは楽しかったな。
20代の女の子が違和感もなく抱き着いて練習相手になってくれたから。
普通嫌がるかな?と思ってたけどね。



192:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/27 07:32:06 nb4YWKjh0
月給7万弱の求人ってどういうことだよ!!
労基所に訴えるぞ


193:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/27 11:16:01 hONLTCL40
契約条件と違う仕事は当たり前、鬼のように忙しくて
条件が違うから辞めたいって言っても「人がいないのわかってるでしょ?!」
てマジギレされるし。


194:名無し
06/12/27 23:56:36 uFDVqpEJ0
ニチイの支店の営業職って待遇どう?福祉用具専門員は?

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 08:09:08 +//DwPTy0
親戚がここの関西地方の某支店の支店長(女性)なんだけど、給料が吃驚するくらい
安いって嘆いていた。
医療事務の派遣先の病院の看護婦さんより安いらしい。
50代後半なんだけど、年収250万くらいかな?


196:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 10:05:38 WiklQWkZ0
看護婦って、医師についで給料高いのは当たり前なんですけど・・・

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 18:11:27 QBTWZQMa0
ニチイの契約書を見てびっくり。給与が115340円
730円×158Hって詳細が書いてましたが、これで正社員だなんて信じられない。


198:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 20:36:01 BudC6ljl0
私も週5フルタイムで働いて10万8千円だったから辞めた


199:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 21:48:43 1mlGj2F7O
ホワイトなんとかっていう残業代カット制度になったら常勤の場合、月200時間働いても手取り10万円以下ですか?

会社にばかり都合のいい制度ですね特にニ・チ・イには…。

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 22:38:58 DqVg1adz0
>>199 ワロス 対象外

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 22:41:02 jQX9Fm7gO
そんな制度あるんですか?

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 22:49:17 0war+UU60
よく登場する町田の真由子って人もヤリマンで自己中で
コミュニケーション能力なくて、自慢が多くて自分の事しか話さない
人の話聞かない‥

友達無くして、男連れ込むために一人暮らしするような人に
なっちゃうなんて、、

そんな人間性疑っちゃうような人ばかりなんでしょうか!?

人生台無しにしたくなかったら、とっとと辞めちゃった方が
いいみたいですね(・。・)/”


203:ホワイトカラー・エグゼンプション
06/12/29 00:56:01 GE22IXigO
>>200
ホントだ…何十年勤めても年収400万円以下だろうから対象外だったわ。御指摘ありがとう。
月11万円程度の月収と夏、冬10万円ずつのボーナスじゃ残業代全部カットされたら生きていけない(かなりフロマネにカットはされていたけど)
こんなデタラメばっかりやってる会社辞めて良かったと心から思う。


204:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/29 07:58:40 zli+jdhE0
派遣での医療事務は止めたほうがいいでしょうね。
私も以前4年間、派遣で働いていましたが
1年目、一日も休めず。皆勤。
2年目、1日休んだだけ
3年目、これも1日休んだだけ
4年目、3日休んだだけ。

土日祝休みでしたが、正月休み、お盆休みは勿論なし。
4年間時給も1円たりとも上がらず。
おまけに、入札で他の医療事務会社に変わりましたし。
かなりきつかったです。
絶対に正社員で医療事務に入るべきです

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/29 10:13:25 GE22IXigO
レセ期間とか忙しい時期、他の人とダブる日を避けて有給をマネに申請してもほとんど却下。休・祝日出勤の振休を取るのが精一杯の状態でした。多分、有給50日以上は捨てた…捨てさせられた。
でもマネのグルーピーは結構、融通きかせてもらってたな…交互に何連休も取って海外旅行に行ってたりした。
最後の派遣先のマネは忙しい時期やレセ期間構わず月の半分位が支店に行ってるのか派遣先に来てるのか分からない程行方不明だった。支店にも派遣先にも一言も言わず私用で休みまくり。スタッフが支店に苦情言うも
「会社側はいかなる理由があっても有給の申請を却下する事は出来ません」って言われました。
…何だよ?話が違うだろ。しかもこのマネの場合、有給じゃなくて申請すらしてねぇし…支店にバレなきゃいいと思ってたズル休みですから。


206:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/29 10:41:12 Recxhx270
ニチイやるならまずは月末月初だけの業務をやったほうがいい。
入力・点検・総括。いろんな科、病院、診療所、いろんな医療機関を経験するといい。
月末月初の仕事のできるすごいおばちゃんたちをみて勉強するといい。
全部ある程度できるようになったら、今度は受付。
受付は週に3日くらいを限度にしておくといい。あくまでも月末月初がメイン。
じゃないと、なかなか新しい知識が入らない。
受付に慣れてきたら今度は役所関係。生保や精神。保険者の点検。
これは大抵15日前後のあたりに入ってくる。
役所関係は入札なので、あるときにできるだけやっておいたほうがいい。
ここまできたら、今までの経験をもって就職活動。 派遣は知識を得るところ。
食うためのお金を稼ぐところじゃない。小遣いを稼ぐところ。
食うために稼ぎたいなら就職するべき。
それを知らずに浅い考えで入ってきた人に限って、何もできないのにすぐに日常の
業務に入ってきて結局は文句ばかり言って辞めてゆく。 そんな人何人も見た。
今のニチイもきっとそんな人たちで溢れ返ってるんだろうね。


207:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/30 14:59:40 ylylWB8i0
私も週5フルタイムで働いて10万8千円だったから辞めた


208:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/31 08:12:11 Wkje/nmh0
派遣での医療事務は止めたほうがいいでしょうね。
私も以前4年間、派遣で働いていましたが
1年目、一日も休めず。皆勤。
2年目、1日休んだだけ
3年目、これも1日休んだだけ
4年目、3日休んだだけ。

土日祝休みでしたが、正月休み、お盆休みは勿論なし。
4年間時給も1円たりとも上がらず。
おまけに、入札で他の医療事務会社に変わりましたし。
かなりきつかったです。

給料が低くても、絶対に正社員で医療事務に入るべきです。


209:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/01 08:16:07 7YXgJZ940
医療事務
馬鹿でも出来る
資格商法に騙された馬鹿で哀れな医療事務
生きてても役に立たない医療事務
「医療」の名前に騙された事務
氏ね


210:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/01 20:48:23 gj8AC87L0
ニチイから病院入ってまだ間もないけど精神的に病んできた。
ニチイで何年も働いてる人ってどこか変った感じの人ばかりだし。
働いてみると勤務地や労働時間の条件違うし、給料も募集内容の半分くらいだよ!
看護婦や医者って性格悪すぎだね。

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/01 22:54:57 gtvHfe6W0
病院によるね。当たりの現場は人間関係もいいし、給料が安いのは仕方ないけど
それなりにやっていける。

そういう良い現場は、なかなか人が辞めないけどね。

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/03 07:43:26 J2ML+jmV0
私はここ辞めてよかったと思うよ。
ちょっと勉強しただけで派遣される。派遣先では誰も丁寧に教えてくれない。
私は時給720円しかもらえなかったよ。どんだけマージンとってんだ?
しかも、なかなか辞めさせてもらえない。辞めさせたくないなら、もっと条件よくしろよ

213:あぼーん
あぼーん
あぼーん

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/04 16:13:13 6FNmEWCv0

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||   ニチイ      ∧_∧  いいですね。
          ||   最低!  \ (゚Д゚,,)   入ったら最後ですよ
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
~(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  ~(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は~い、先生。
    ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
      ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ


215:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/05 00:12:02 gBoAeB7i0
即辞めってできる?

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/05 01:49:43 nWVdi5pWO
無理に等しい!辞めたとしてもすべての手続きが遅い!

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/05 20:12:47 bqY2NzEq0
ニチイ退職予定者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


218:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/05 20:15:30 bqY2NzEq0
○派遣事務員は馬鹿の寄せ集め
○患者の前ですら馬鹿丸出しの世間話
○事務員でも石とケーコンできると勘違いしている
○私服、バック、小物はノーブランド
○内緒のつもりがバレバレ、事務員相手に化粧品販売している
○敬語すら知らないのにマナー接遇指導されても意味なし
○苦情、投書の半分は派遣事務員に対するもの
○DM患者様が安心するようなデブがやたらと多い
○制服が不潔すぎる。ファブで誤魔化している
○ナースサンダルが汚すぎる。いい加減買え


219:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/06 12:32:28 WYr51++80
30過ぎの独身事務女って、顔に悲壮感が漂ってるんだよなw
顔に「私は薄幸な女です」って書いてあるw
子供を産むべき年齢を過ぎてるのに妊娠・出産の経験がないから、女性ホルモン
の分泌がおかしくなってるんだと思うが、同年代の結婚してる女より明らかに
肌に艶・ハリがないしw


220:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/07 07:44:55 9Eu7Wb350
派遣事務員は馬鹿の寄せ集め

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/07 08:36:25 15TJNB4EO
高校を卒業してからずっとニチイで派遣してる人がいる。
びっくりするくらい、一般常識がない。
だから6年もいれるんだな…って思った。
自分は軽いパートだから割りきれるけど、6年は無理。

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/07 10:27:16 n7veeF360
断言します !
医療事務だけはやめた方がいい
性格の悪い人達といると
自分までも悪くなる
収入も普通の会社で勤めた方がよっぽどいい
よく考えて!
おかしくなる前に・・


223:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/07 15:35:04 A5KFaGHg0
■資格商法とは、
 ※難関資格を「この講座を受講すると簡単に資格がとれますよ」
 ※紹介する気もないのに「この資格をとったら、仕事を紹介します」
 ※なる予定もないのに「この資格は、近々国家資格になる予定です」
 などと言い、申込金や受講料を支払わせたり教材を売りつける商法をいいます。
 実際に資格がとれ、業者のセールストークも本当であれば問題は無いのですが、
 あたかも国家資格やそれに準ずるようなものであるかのように話したり、誰でも
 簡単に合格できるかのごとく勧誘する行為は、詐欺的行為といえます。

■資格商法の特徴
 ※「○○研究会」「○○協会」、「○○協議会」など、いかにも公的機関が運営しているような
  名前を使用していることが多い。
 ※医療事務、行政書士や旅行関係の資格が多い。
 また、一度でも契約してしまうと、資格を取れなかった際に、再度、新たに教材を売りつけたり、
 他資格を取るよう勧めてきたりしますし、個人情報が漏れてしまっているために、他の業者から
 勧誘があったりする。


224:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/07 20:16:45 A5KFaGHg0
ニチイ学館の支店長会議で、とあるバカボンが、
「人材定着が悪いのは理解しているが、ニチイ学館と他社事業者を比較して、
他社がもっと悪い」と発言したような。「この業界がひどすぎる中で、一番
良好」といってるうちは、まともな企業にはならないよ。
1年以内で、10人中7-8人辞めているのに


225:あぼーん
あぼーん
あぼーん

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/08 18:07:53 qx5z6Uat0
新卒でここの正社員で働いたから、
どこいっても、すごい楽に感じるようになった

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/08 18:59:31 YBmkXiiAO
ここの派遣で働いてた時の話。総合病院でした。
私は夜中に嘔吐し、それでも吐き気はおさまらず
眠れませんでした。
でも、急に休む訳にもいかず(ババァに文句言われる)
、朝、吐き気がおさまらないまま出勤しました。
仕事していても身が入らず、帰って薬でも飲んで
寝ようと思ってリーダーのババァに言うと…
ここ(うちの病院)にかかればいいじゃない。
と言われ、帰らせてもらえませんでした。
頭 大 丈 夫 で すか ?
どうしてそこまでして働かせようとするのでしょうか。
こ の 給 料 で 。

228:あぼーん
あぼーん
あぼーん

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/09 00:44:58 V35C63eK0
≫227
それはもちろん、227さんが休んで、自分(ばーさん)の仕事が増えるのが
いやだから。
安い給料のせいで、人に優しくなれないのか、
優しくないから、ニチイで長いのか・・・

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/09 18:28:17 IQIhwujdO
数年前のレセ期間中、残業を終えて深夜に帰宅。
…が、途中、交通違反の車に衝突された。
流血はなかったもののムチウチ、吐き気、眩暈の症状が出たので派遣先の病院へ親に付き添われUターンし頸椎カラーをされて帰宅。
翌朝も頭~背中にかけ痛く眩暈もあったので派遣先のサブマネに一日だけ休ませて欲しいと低姿勢でTEL

サブ:「えぇ~?レセプト大丈夫?」

…クッ!呪ってやる
確かにレセプトが大詰めな時だが言う事はそれだけか?仕方無いから午後から出勤しましたよ。この人でなし!


231:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/09 20:43:44 p4k5hscU0
断言します !
医療事務だけはやめた方がいい
性格の悪い人達といると
自分までも悪くなる
収入も普通の会社で勤めた方がよっぽどいい
よく考えて!
おかしくなる前に・・


232:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/09 20:44:21 1yrTUhfA0
介護の仕事に興味はありますか?

233:あぼーん
あぼーん
あぼーん

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/10 00:10:32 gOyv0vfB0
私の働いている総合病院のニチイ社員は男女共に若い人がいない。
辞めたいって言ったけどなかなか辞めさせてもらえない。
人間関係もよくないし、もう医療関係では働きたくないよ。

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/10 06:57:51 zujAunrT0
1.自分の病気
2.家族の病気(又は介護)
3.実家の家業を継ぐ
4.田舎に帰る
5.就職

このへんが退職理由の王道。


236:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/10 20:26:39 ztx1Vlan0
契約期間中でも退職届は出せば最短で2週間で辞められます。
会社の許可も不要です。(民法627条)
----------------------------------------
        【退 職 届】
株式会社ニチイ学館
代表取締役社長 森 嶬 殿

私儀、
一身上の都合により、○年○月○日をもって退職いたしたく、
ここにお届けします。
                         以 上
○年○月○日

               ○○○○  印


237:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/11 06:59:55 iQ4E50030
給料が安い仕事
昇給がない仕事
クビや転勤になりやすい仕事
やりがいのない仕事
スキルアップしない仕事
入札制度なので不安定な仕事
結婚できない仕事
底辺の仕事
変人や頭の悪い人が多い職場
将来の夢や希望がない職場
社会から隔離された職場


238:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/11 12:41:05 3ntuu90HO
もう辞めたい。仕事に行くのが嫌だ…。
すぐに辞めれる方法ってありませんか?

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/11 19:11:23 lU6wv33G0
ニチイ退職予定者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


240:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/11 19:42:22 lU6wv33G0
時給721円で勤務時間220時間ってありえねw

最初に聞いた話と勤務時間も勤務内容も違いすぎるし、4人で勤務のはずが
なんだかんだで2人が休職中なおかげで2人で勤務、契約の時間で帰れたことなんか
1日もない
とっとと辞めさせてもらおう

あとの引継ぎなんか知るか


241:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/12 22:50:55 FswRfnIB0
社長の新年の挨拶聞いたか?

「アメリカの国があなたに何をしてくれるかではなく、
 あなた方自身が、アメリカに何ができるかを考えてください」

というケネディの格言を持ち出し、この【アメリカ】という言葉を【会社】に置き換えて考えてみろだとよ。
このバカ頭撃ち抜かれねぇかなぁ・・・


242:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/13 01:38:00 DpYKlwat0
東京23区だとプラス80円とかそのぐらい出るみたいだよ。
最初から時給920円らしい。

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/13 08:23:53 fi1uH51m0
パート並みの時給だから、両親に定職につけと怒られ、転職先探して、
「辞めます!!」と社員に言ったら、「この仕事だって定職じゃない!」って言われた。
月13万の収入で定職とはいえません。大学のころのアルバイト代と一緒じゃ。

そんな給料で、入ってしまった私も悪いけどね。

こんどの会社は月収18万。 ボーナス支給。
定職って普通このくらいはもらえるんだよね。


244:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/13 08:37:50 i1HrXxLt0
雨期さん私もそこにいました。センター長気がついているのですよ。最近やめた人間に
コムスンに行けと言ってきました。

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/13 09:48:55 O1DSa4OW0
30過ぎの独身女って、顔に悲壮感が漂ってるんだよなw
子供を産むべき年齢を過ぎてるのに妊娠の経験がないから、
女性ホルモンのバランスがおかしくなってるんだと思うが、
同年代の結婚してる女より明らかに 肌に艶・ハリがないしw
人類何千年の歴史において、30歳までに子供を産まない女なんてありえないんだよ。


246:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/13 11:13:56 sl9tiGda0
不要な子宮は焼き鳥にしろ

247:あぼーん
あぼーん
あぼーん

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/13 12:48:37 aZ8gexzM0
    ∩
    ∪ コイーン!!
    i!|i!
  ┌┬─┐
  ├┴┬┤
  └─┴┘
      〉
    ○ノ イヤッホォォォォォォォォォォオオオオ!
   <ヽ |
   i!i/, |i!i
   !! ヽ.|!| i
     i i| !
       !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/13 15:50:19 SDU5vT/90
◆医療事務は馬鹿の寄せ集め


250:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/14 02:04:44 VG/tCG1N0
思い切って辞めたよ。
そして、別の会社で派遣始めた。
時給1000円になった!やったあ☆

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/14 08:59:46 CxUlZANs0
月給7万弱の求人ってどういうことだよ!!
労基所に訴えるぞ


252:無名さん
07/01/16 01:08:45 dxbBK4aqO
ニチイ学館は大和ハウスの傘下に入ってるんだから終わってるって、実際無駄な金は使いたく無い会社なんだから、給与安いのは当たり前だよ。

ちなみにコムスンの建物も八割が大和ハウスだよ

253:あぼーん
あぼーん
あぼーん

254:あぼーん
あぼーん
あぼーん

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/17 01:42:36 /sSpMXgI0
いい加減飽きたよマルチコピペは

256:あぼーん
あぼーん
あぼーん

257:あぼーん
あぼーん
あぼーん

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/18 20:07:33 3LWTeYd40
あーニチイスレやっぱりあったんだ。
私もここ辞めてほんっとうによかった。

契約条件と違う仕事は当たり前、鬼のように忙しくて
誰も何も教えてくれない。
ちょっと勉強しただけの人間にいきなり病院の総合受付電話とらせんなよ。
条件が違うから辞めたいって言っても人がいないのわかってるでしょ?!
てマジギレされるし。

結局課長と支店と組合に電話したら辞めさせてくれたけどさ。
どうやら組合のフリーダイヤルに相談するのがいいみたい。
ただ平日のみってのがアレだよね。
休みがまったくもらえなかったのでサボって電話したよ。
結構親身に聞いてくれたので辞めたい人はかけてみるといいかもよ。


259:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/18 21:12:15 TweDjLey0
退職時に提出するものってなんですか?
退職願と・・・
ちなみに社会保険と雇用保険には加入していません。


260:あぼーん
あぼーん
あぼーん

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/20 11:08:56 HFso8TmT0
■医療事務ほど性格の悪い人が集まった職場はない 

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/20 17:10:09 4E6iNn6u0
今ニチイ派遣で医療事務をしています。
もう精神的にまいってしまいました。自分が甘いんだと思いますが・・・
いきなり辞めても良いですかね??

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/20 20:18:38 VQ1eKAkz0
一週間働いた。
メモとって、夜復習して、の繰り返し
でも覚えられない。毎日同じことを聞いてしまって、
いい加減にしてよ!オーラが漂ってる。
受付すら、ろくに出来なくてゴメンナサイ。

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 08:02:59 LNWA1fB10
私もここ辞めてよかったと思う
ちょっと勉強しただけで派遣される。派遣先では誰も丁寧に教えてくれない。
私は時給720円しかもらえなかったよ。どんだけマージンとってんだ?
しかも、なかなか辞めさせてもらえない。辞めさせたくないなら、もっと条件よくしろよ。


265:あぼーん
あぼーん
あぼーん

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 20:07:30 nzo+gg6I0
医療事務の資格をとった後、医事オペレーターってのをとった人います?
アレってどうなの?  午前中の授業なら10時~ですよね?
医事オペレーターの受講曜日とかわかりますか?


267:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/21 21:55:22 MzvLNceb0
■取っても価値ない資格  それが医療事務
■取ってもコンビニ並み時給700円  それが医療事務


268:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/22 21:05:12 UVkx6NAjO
>>266
マジレスすると、医事コンはとるだけ無駄。給料に反映されるわけでもなく、待遇よくなるわけでもない。
自分で就活したとしても、履歴書に医事コンを書いたところで先方は「これ何?」だからね。

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/22 23:00:54 /J7f+pjT0
>>266
医事コンなんてその病院毎にシステムが
違うんだから、やる意味がないよ。
2ちゃんに書き込み出来る位の人なら必要無い。

医事コンよりも、全く初心者向けにwindowsとかエクセル
の基礎的な使い方を教えるべきだと思う。
完全にオーダリング化されてる病院なのに、
シャットダウンの仕方や文字の入力の仕方
から説明しなければならないのはどうかと思う。

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/23 06:58:00 ygpihYT50
役にも立たない会社独自の資格を拾得させるのに受講料を取り、
しかも安い賃金で派遣、辞めるまでコキ使う…美味しい経営してきた。
医療事務するなら、病院の正職員を目指したほうがいい。

ニチイよ。若い人の夢を食ってきたDQNのくせして、
大企業らしくしてるのが、ゆるせんな

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/23 08:45:18 0ImtTfJ60
私の友達で、私大卒のお嬢様育ち(法律家の娘)で医療事務やってたのが
いるけど、263みたくなってしまって、すぐ辞めちゃったね。。
自分がいるせいで雰囲気悪くなってる…とか、卑屈な事ばっか言うように
なって。新人が使えないのは、どこの職場でも当然の事だし、怒られてば
っかで伸びる人間なんかそういないよ。相当なマゾでない限り!
その人、結婚する前は民間企業でOL(勿論コネ入社)やってて、結構高給
取りだった。彼氏(今の旦那、大企業のビジネスマン)の転勤で寿退社し
て、コネでなく実力で再就職したい、子どもが生まれても仕事したいと言っ
て、真面目に勉強してたのに。
今はオメデタまでの足かせとして、法律関係の事務所(先生はおとーちゃま
のご学友)の事務所で事務員のパートやってる。医療事務より給料いいし、
ラクだって♪法律関係の資格取る為に勉強も始めたらしいし。
今までの職歴、学歴、育ちがマトモなお嬢様に医療事務は無理!
どうせ勉強するなら、別な資格の勉強した方がマシだよ!

272:名無し
07/01/23 16:25:07 AcgdA5c80
ニチイなんてつぶれろ。

273:あぼーん
あぼーん
あぼーん

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 06:54:42 PsPYGUBd0
ニチイではいい思い出がありません。
Aという派閥とBという派閥があり、どちら一方を立てると
別の派閥からいじめを受けました。
本当に生き地獄でしたよ。さっさと辞めて正解でした。
それに、人を人とも思わないところ、それに、安い給料でぼろ雑巾のように
使い捨てる、それがニチイ学館なのです。

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 07:26:50 1E3565zk0
今週からニチイの支店で働きはじめた
すごく後悔している・・・これならまだ病院にいるほうがマシだった
なんだこの会社。有給も給与計算もパソコン使わず全部手作業・・・。
まわりはみんな悲壮感漂って不幸そうな顔しているし
このスレッド知っていたら絶対ニチイ辞めていたのに
もう課長や支店長に罵声・罵倒されても絶対辞めてやる。



276:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/24 22:02:49 +k6YMu2t0
今日も辞めるって言えなかった…orz
レセが終わってから、新年会が終わってから、
リーダーの仕事が一段落してから、から、から、………………

だめじゃん!いつ言うのさ!さっさと支店に電話しちまえよ!

いつ言うことができるんだろ、ヘタレな私

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/25 06:54:22 WBlawKbH0
ニチイ退職予定者は必読
----------------------------------
◎退職届は2週間前に出せば辞められます。 【民法第627条】
 法的には便箋に退職日と署名捺印するだけで有効です。会社の書式にこだわる必要ありません。 
 もちろん会社の了解、許可も不要。 退職理由も詳しく書く必要なし(一身上の都合でOK)

◎退職の時に要求したら給料は退職後7日以内に貰えます 【労働基準法第23条】 
 会社は、労働者の退職の場合において、従業員の請求があった場合においては、
 7日以内に賃金を支払い、過去の組合費、積立金、保証金、貯蓄金その他名称の如何
 を問わず、労働者の権利に属する金品を返還しなければなりません。

◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


278:ニチイのアホ
07/01/26 21:37:25 KsHFArc00
私は超最短、3日で辞めました。
理由はマニュアル見て覚えなさい!一度言った事は2度も教えない!
仕事をすることがなくて針のムシロ。
おまけにマネージャーに呼ばれ、仕事どう?と聞いてきたので
ストレートにもういいですと私から言いました。
私が早く辞められたのも2ちゃんの掲示板を読んだからです。
お陰で早く目が覚めました、ありがとうございます。
これからは薬局の医療事務を目指して仕事を探していきます。
って、当方38歳。仕事があるか不安です。
でもケバイ化粧、口のくさいオバタリお局のいるニチイとは
おさらばです。

279:ニチイのアホ
07/01/26 21:39:15 KsHFArc00
私は超最短、3日で辞めました。
理由はマニュアル見て覚えなさい!一度言った事は2度も教えない!
仕事をすることがなくて針のムシロ。
おまけにマネージャーに呼ばれ、仕事どう?と聞いてきたので
ストレートにもういいですと私から言いました。
私が早く辞められたのも2ちゃんの掲示板を読んだからです。
お陰で早く目が覚めました、ありがとうございます。
これからは薬局の医療事務を目指して仕事を探していきます。
って、当方38歳。仕事があるか不安です。
でもケバイ化粧、口のくさいオバタリお局のいるニチイとは
おさらばです。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/26 22:49:47 MF8XV7Pc0
断言します !
医療事務だけはやめた方がいい
性格の悪い人達といると
自分までも悪くなる
収入も普通の会社で勤めた方がよっぽどいい
よく考えて!
おかしくなる前に・・


281:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 04:29:39 MTCNZCQR0
退職希望をFMに提出しました。
引継ぎに支障がないように2ヶ月前に。
ついでに有休消化願いもしましたが・・・
「うちの会社では有休消化は認めてません!!」と。
これ断言しちゃっていいのぉ??ニヤッ
労組にすかさず電話しました。
さて、ど~動くかな。


282:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 08:53:52 WvwBxNlt0
ニチイ退職予定者は必読
----------------------------------
◎退職の時の未消化年次有給休暇の使用には会社は干渉できません【労働基準法第39条】
 (引継ぎが必要などの理由で会社が有給消化を認めないのは違法です)


283:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 10:16:08 a7yhRSL70
>>281
自分は前辞める時有給消化したよ。
他に辞める人もみんな消化している。

勤務している時は全く取れなかったので、
土日含めて1ヶ月位は有給期間だった。

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 11:54:01 Mh+lgQ5y0
■労基法の定める有給最低日数■

有給休暇は6ヶ月間継続勤務し、全労働日の8割以上の出勤で10日与えられます。
その後、勤続年数ごとに有給休暇が与えられる日数が異なります。

勤続年数 6月 1年6月 2年6月 3年6月 4年6月 5年6月 6年6月
付与日数 10   11    12   14    16    18     20
  
6年6ヶ月以降は、有給休暇の付与日数はすべて20日になります。
※これは法律ですので、守っていない会社は違法です


285:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 12:11:04 Mh+lgQ5y0
ニチイの講座を修了して就業相談に行きましたが
待遇の悪さに驚きました
紹介を断って就活してます
火曜日にハロワ経由で診療所の面接を受けます
そこは未経験でも最低月給13万
レセプト、勤勉、事務、資格手当別
賞与年二回3.5月分
残業月5時間(!)。ニチイで就業はやめたほうがいいです



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch