08/08/22 02:04:14 /cWycPNcO
おい!上の奴いい加減にしろよ。お前達うざいんだよ。死ね~。
739:ウルフ
08/08/22 02:06:29 /cWycPNcO
おい!上の奴いい加減にしろよ。お前達うざいんだよ。死ね~。
740:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 06:42:37 JMpIa1AQO
>>738
そんなに強気なら直接言えばいいのに
まぁ2回書き込むほうもうざいと思うがな
741:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 10:11:29 suVerJ9tO
C158のBLまじでうざすぎっ!仕事真面目にしろっ!特にデカイ奴!
742:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 16:30:36 JMpIa1AQO
だから直接言えと…
743:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 18:39:20 suVerJ9tO
↑お前もイチイチうざいんだよ!アドバイス的なコメいらないんだよ。出てくるなボケッがー!
744:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 21:42:09 im+0pubrO
ボケッがー(笑)
745:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 22:01:25 1vwQTEusO
ボケッがー
…どこの方言でつか?
746:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 23:17:58 PM9Hos3yO
ボケッがー
↑ ブロッコリーダー弁
747:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 23:21:14 1vwQTEusO
大体ブロックリーダーって必要なのか?
748:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 23:29:50 5EJax41eO
必要だ
749:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/23 23:36:52 PM9Hos3yO
不必要だとは思わないが、基本的に人選ミスだね。良い人もいるけど、仕事が出来ない 横着なガキが多い。 んまぁ、ブロッコリーは畑の中でだけ生きてればいぃんよ。
750:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 02:00:27 VoIYHZ8+O
たかが作業者が、仕事が出来るとか出来ないって…
それって、シール貼りが上手いか下手かって事か?
お前は人の評価が出来る程の能力あるのか?
仕事と作業の区別出来んくせに
751:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 04:31:37 H3nxMct8O
丸徳スタッフ皆低性能ロボットあるよ。外国人>丸徳スタッフ
752:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 09:30:42 UIDeE9a1O
すみません。ブロッコリーさん。 あなた達みたいに金魚の糞をしたり、自分より立場が上だと思う人間にへらへら出来ない 優秀な作業者を責めないでやってください
753:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 16:36:47 /8uriuSYO
休みの穴埋めとか気に入らない仕事やらされると帰っちゃうのに、
『自分はなんでも出来る』って考え方なサポートがいるのだが・・・
帰っちゃう時点で仕事出来てないって思わないのかな?
754:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 19:18:25 SvoQY355O
>>712 一階の者ですけど。二階の小便小僧さんから昼夜を問わず時々突然大きな物音がしてます。
以前伺った時に床が散らかっていたけど、今考えると足場がないから・・・ベランダからですかねぇ。
ちなみに私の車よりBLのバイクの方が被害が大きかったけどBLは平気なのでしょうか?
755:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 21:46:40 9oRiqbHYO
ブロックリーダーはたいして給料かわんないのに作業者より早く来て遅く帰ってるわけだし、休んでばっかりの作業者は文句言えないでしょ。
休みまくってる奴のほうが腹立ちますが。
756:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 23:21:10 UIDeE9a1O
BL BL言ってるから、てっきり オカマさん なのかと思ったよ。ちゃんと『ブロッコリーダー』って言ってやんなぃと伝わんないって。
作業者より早く来て、作業者より遅く帰ってるけど、 たいした仕事してないし 、出来ないやろ?休みがちな作業者は確かに不必要な存在だと思うけど、 そこばっかり指摘しても仕方ないやん。仕事が出来るか出来ないかの話であって 、 必要か不必要かの話じゃねぇもん
757:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/24 23:23:41 UIDeE9a1O
言ぃ忘れたけど、 そんな事より、サポートの話の方が気になるなぁ。 158の話じゃなさそぅだからねぇ 。。
758:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 01:11:16 xeJNdeVZO
まあ、サポートでも作業者でも帰っちゃう奴は帰っちゃうよね。
やる気がないなら最初から働かなきゃいーのに。
759:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/25 03:01:45 ckR5lTwMO
職場放棄して帰るサポートは存在価値無し!
リーダーは人選し直すべし
しかし、作業者は気にくわない事があれば、帰ってもよし!もしくは、休んでもよし!
サポートと作業者の責任の違いってそんなもんじゃないのかな?
欠員を埋めるのはサポートの仕事の一つだろ?
違うとは言わせねぇぞ
760:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/08/26 09:54:21 EK6SEG6TO
『作業者なら帰ってよし』とかゆとり世代みたいな考え方だな。