08/01/29 13:15:22 YhyjMsnA0
小倉の平和通にでかい看板がある
人材派遣会社
派遣先ダイハツ中津工場
労務管理者で30万支給で採用
現場の職長やダイハツの現場長の言葉
「労務管理者は手当て貰ってるから、24時間働いてね」
詳細
給料24万 みなし残業代5万込み 賞与5ヶ月、退職金無し
役職:主任労務管理者、請負管理事業所:ダイハツ車体中津工場
面接:内定前の説明では
・朝8:00~18:00まで勤務、19時には帰れます。
・社宅を準備します。1DKのマンションを支給、月25000円です。
・期間契約のスタッフの事務手続き
・請負工程の勤務に入ることはありません。
実際
・朝6:00(請負スタッフ宿舎玄関)~23:00(車体工場から帰る時間)
・偽装請負
・期間契約スタッフの離職率が7割超えの為、請負工程回らず
・赴任直後にスタッフいないので研修無しでライン入り
(欠品40台出した)
・請負現場担当者曰く、
「生産スタッフしかいらね~、何しにきたの?」
「労務管理者は手当て貰ってるから、24時間働いてね」
2日後に本社採用と話し合い、本社のスタッフは
○総○産から出向、現場のこと知らないって
即効退職&脱北、東京で施工管理やってる
面接時に必ず人事の人から
「何でこんな会社に入社したの」って聞かれたとき辞めとけばよかった。
ちなみにこの会社は印手からの紹介だった。