06/09/09 07:26:56 NJRuMLJT0
>>404
雇用形態は派遣になっていますか?
おそらく形式は請負で実際派遣という偽装請負だと思いますが、
ちゃんと労働局に相談に行ったほうがいいと思います。
監督署にいくよりも労働局に言ったほうがいいと思いますよ。
勿論有給のことは監督署に行くことになると思いますが、
まずは労働局に相談に行ったほうがいいと思います。
偽装請負と言う制度について詳しく個人の立場で説明してくれますから。
監督署は役所というかなんというか事業者よりなんで、
職業安定法や、労働派遣法に対しては詳しく説明はしてくれません。
相手側が不誠実なのが気にいらないということですのでこういう場合は
東京労働局 需給調整事業部に相談に行くといいでしょう。
もちろん、手当てや有給などの労働派遣法についての違反は
監督署で取り締まるので金銭面では監督署に行きましょう。
事業主を行政処分に出来る権限を持っています。
どちらにせよ、行く前に雇用契約書等、証拠になるものを持っていきましょう。
俺の場合は労働局に行く前に派遣元に電話して派遣なのに何故請負ということ
になっているかなど、その内容を録音。
それを雇用契約書とともに提出したので労働局もスムーズに動いてくれてます。