昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さんat HAKEN
昼食時の相席を嫌悪する対人恐怖症の派遣さん - 暇つぶし2ch750:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/27 22:40:39 XXu1xxDC0
自席で食べられないのってつらいねえ。
男性多いので各自食べてるから孤立って感じはしません。
自分の車の中でご飯→昼寝の人も。
女性多いとこで派遣してたときはきつかったなー
集まって弁当食べるし
お茶当番なんて古臭いものがあった。そして流しには
みんなの弁当箱が浮かんでて気持ち悪かった。ありえねー・・・



751:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/28 01:00:40 sPs40SoM0
私の派遣先、自席でお昼ごはん食べちゃイカン理由は、
「個人情報保護のため」だと。意味わからん…。
オフィス街ゆえに近くに公園もないし、自社ビルの屋上は
施錠されてるしで、自作弁当派の私は仕方なく会議室で
みんなに混じって食ってる…。

トイレの個室かぁ~。思いつかなかったな…。
でも、うちのトイレ、いまだに和式…。
立って食べるのもちょっと…(笑)

752:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/28 02:09:06 BKtjZOeK0
>>751
たぶん昼飯時に他人のPCや机漁って問題になった人が居たんだよw

753:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/28 08:45:51 ppq9pSh30
「トイレで飯食ってる」とかで検索してみ。
今まで様々な板でスレたくさん立ってるし。
友達がいない人や、人間関係築くのが苦手な人はしてるようだ。
結構いるよ。

754:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/31 20:15:40 8vc4TzjR0
トイレでご飯食べられる様な状態じゃないっす
1フロアにトイレ二つしかないから沢山人が来る
公園は遠い

755:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/31 20:19:34 NrAs2k5E0
私は対人恐怖症じゃないけど、社内っつーのが息苦しいから絶対外!
ドトールなんかよく行くし(タバコすいたいしね)、そんな社内とかに
こだわらなくていいんじゃない?

756:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/31 20:27:29 qzXEcmChO
>>755
そんな輩に目ざとい奴らがいるんだよ!

757:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/31 20:33:02 NrAs2k5E0
どういうこと?ひとりで外いくんじゃねー!みたいな?

758:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/10/31 20:55:34 HkJMWbFV0
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
11月は東京都の
パート・派遣・契約社員等の労働月間です
どんどん相談に来てください。解雇、有給、年休、給与未払いなど

 「総合労働相談コーナー」では、労働条件、女性労働問題、
募集採用、職場環境を含め、労働問題に関するあらゆる分野の御相談
を専門の相談員が、面談あるいは電話でお受けすることとしています。
 お近くの総合労働相談コーナーは、こちら。 ↓
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

759:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/02 16:20:56 IrFSEhnn0
よくわからないのですが、時給も発生してない昼休みにナゼ
みんなと一緒に食べなきゃだめなんですか?私は社内だと
聞かれたくない話題もあるから絶対外です。友達とも行くし、
一人でも行きます。


760:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/02 19:45:03 i6azkLkb0
>>759
逆に聞きたいが金貰わなきゃその場に居たくも無いような場所に
良く毎日通えるねぇ

761:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/03 00:37:48 pmWVqQvdO
仕事と休み時間は別でしょう、って言いたいんでしょ、759サンは。
幼稚園じゃあるまいし、み~んな一緒、じゃなくなったっていいでしょう。大人なんですから。
私も基本的に一人で机で食べてる。けど、たまに元部署の社員さん達と外に行くし、話の合う派遣のコ(そのコは普段同じ部の人達と食べてるけど)とも外に食べに行く。今回は周りが大人で快適です。

762:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/03 00:50:20 nKkXaXtjO
定食&激臭の納豆食べてるオヤジと隣りの席になった時は…次から外で食べようと思いました。

763:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/03 01:36:38 /en29o2m0
お昼は外で食べたいのですが、今の派遣先は電話番が必要なので、
必ず1人はいなきゃならない。

外で食べます。と言えない雰囲気がたまらん・・・

764:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/03 03:27:07 R3VarvMLO
一言で言うと狙われてますな。
過去の女性関係に問題があったりしませんか?
人によっては一生付きまとってくる粘着ちゃんとかも存在しますよ。

765:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/03 10:02:49 aR4sQ9Ue0
761さんアリガト! 759です。761さんの言ってる通りの意味よ。
そして、会社がイヤって意味じゃなくて、休憩時間はちょっと気分転換したいし、
社内は周りもいるから、無難な話題でしか話せないし。

 

766:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/03 15:30:55 r8GdEi0q0
>>761
そこに居合わせた奴と食事するのは仕事か?
だったら誰かと一緒に飯食ってやるから給料クレ!

767:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/03 17:01:30 XosNqNqN0
↑意味分からん。

768:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/03 23:10:05 840R9Azb0
1人で食うと宣言しただけで、変な人扱いだよ。
仕方ないので「変な人」として生きていく事にしました。
でもそのかわり社内にいるときは譲歩しようと思います。
たとえ変な人扱いされても。

769:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/04 14:21:08 eTDIjSRg0
今資格とるのに昼休みを勉強にあてているからってのはどう?
これなら変人じゃないような。

770:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/04 15:26:24 4v/GwpEkO
昼飯ぐらいでガタガタぬかすなよ・・・

こっちは昼時間5分のときもあるんだぜ?

カロリーメイト食って終わりだよ・・・

771:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/04 19:00:12 wcAeHiu/0
むしろ羨ましい>昼時間5分
忙しいくらいのほうが自分にはあってます。
ホントは体によくないんだろうけど
ストレスためるくらいなら5分でいいな。
1時間もあるところに行ったときはグダグダで
かえって疲れてしまいました。

772:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/04 19:53:33 2FQnCaLu0
派遣の業種じゃ少なそうだけど、休憩時間決まってなくても
一人づつ交代で昼食、このパターンがいい。


773:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/05 14:01:03 vuqN4LWnO
入った時から自分の食べる席は既に決まっていた。
でも向かい合せの36歳女性職員は口がヘの字のボヤキ女。
小心者の癖に毒舌の嫌われ者。
一ヶ月程グチに付き合ったけどその後は外食に変更。
最初は「どこ言っとったと~」と甘え声で干渉してきたけど、
適当にかわして今は自由の身です。

774:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/06 00:29:57 K7s0Pd7dO
770
ガタガタ言わずに仕事しろ

775:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/06 22:31:10 eZ7ldjPH0
>>768
私も。
でも変人扱いされても1人の方がラク。
今は割り切ってます。

思えば、私語一切なし食事も別々、飲み会も不参加だったら
普通の会社なら「協調性なし」という事で延長打ち切りになりそうなものだけど、
そうならないので
実は居心地がいい職場なのかもと
思うようになってきましたw


776:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/07 22:36:38 qCxg8c170
無言で食ってると文句言われるから、微妙。

777:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/09 02:28:53 o7OpvS3h0
>>775
同じ。私も私語ほとんどなし、飲み会オールキャンセル
昼ごはんは一人。おなか空いてない時は本屋まで出かけちゃう。

気難しいとか協調性がないなどと思いっきり悪口言われてるだろうと
思うけど、仕事やって休憩時間守ってれば切られない職場。
一緒にご飯したいと思う人がいないしね

778:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/22 23:46:01 tksasmmH0
今の派遣先。昼食強制で一緒だし、うぜー。
昼ぐらい、重い雰囲気から開放されたい。
今の環境で群れるのを、全身のDNAが拒否反応しめしている。

派遣同士で昼の環境が懐かしい、気遣いとかいらないし。
派遣先変わりたいので、狼族になろうかと、最近考えている。

昼に自由にリラックスできるかどうか、非常に重要な事項である。


779:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/23 01:02:16 xuxCoYQA0
強制ならまだわかりやすいから、かえっていい気がするよ
まあ、その業界のコアな話題ばっかの昼飯だと、重いけど
バカ話ができるようなとこはやっぱ少ないのかね
狼か・・俺もパーソナルスペースは野生動物並かもなぁ

780:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/23 01:16:29 LmVqdHcnO
一人行動て淋しいものかと思ったけど、いざやってみるとすごく楽。
気を使う事にエネルギーまわさないでいいから、仕事に集中できて気分良い。
たまに退屈に思う時もあるけど、今までの人間関係でのストレスを考えたら、どうってことない。
そのかわり家ではペラペラしゃべってるな。


781:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/23 17:17:03 yj5309Wo0
なんで気遣いが必用なのかわからない・・・
うっかりすると非常に気まずいことでも口走っちゃうの??
普通に話しするだけじゃん。。。

782:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/24 21:04:57 HbXU9h7U0
社員に自分の事マトモに話したらアウト。ストレス溜まった
コンプの塊の社員は常にこっちの欠点探しまくって
叩こうとする体制に入ってるから。
そういう意味での気遣いに疲れました。
最初、何も知らずに誘導尋問にひっかかってしまい、激しくやられましたから。
自分の事基本的に話さないタイプだったのに・・・

783:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/24 21:08:08 HbXU9h7U0
あと、ウチのところ
服装、体型チェックが凄い。
そんな暇あれば仕事の一つでも教えろ!って感じなのに。
髪の毛少し切っただけでも夕方までネチネチ言ってくるから
ウンザリしてもう半年以上切ってない。
切りたいから切るだけなのに
「(彼氏と)何かあったの?」と別の理由を聞かれる。
今時クダラネー
クソ社員


784:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/24 22:19:51 YxF/zrmp0
>782
それ、派遣の先輩諸氏にやられたよ。
派遣の同僚ってのがまた、激しく劣等感の塊だからな。
仕事もヒマで居ても居なくても変わらないようなポジションだと
もうほんと剥き出し。
誰かの粗探しと噂話しか興味が向かない。
責任を持たないというのは自分や職場にプライドを持たないという
ことでもあるよね・・
ほんと派遣にはウンザリする。

785:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/26 19:38:21 LgNEf9b40
社員は自分たちで会社の悪口を言いまくってるけど、派遣が言うと
すっごく根に持つよね。
同意を求められても、絶対「うん」といってはいけない。

今の派遣先はやめたくて仕方ないよ。
前の派遣さんのことを「あの子はー、色々問題あったから
辞めさせてやったのよ」と言う。
あのなー、対人関係なんてそいつだけが悪いとは限らないでしょ。
なんだ、その態度。
そういう社員様って態度はすごく感じわるい。
「たかが派遣」「契約きってやるから」ってあんた人事でもなんでも
ないだろう。
一社員だろう、少しは自分の会社の利益を考えろ。
人が必要だから会社は派遣を使ってるんだよ。

そういうやつに限って仕事はできない、他の社員からバカに
されてる。
こいつの下で働くのは真っ平、前任は1ヶ月で逃げたらしいが、
わかる気がするよ。

786:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/26 19:40:11 LgNEf9b40
ごめん、むかついてグチを書いてしまったが、
>>782>>784に同意だ!!
そーいうやつって社員派遣関係なく繁殖してるんだと思うよ。
思いっきり駆除してやりたい。

787:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/26 20:16:04 rIfeWDEDO
今の職場は社員以外日本人が私ともう一人しか居ないので大変気楽です。陰口言われても言葉分からないし。一人バンザイ!

788:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/30 05:09:03 M4bRxLDx0
メシぐらい好きに食わせろって感じだよなー。
オレは工場勤務だけど、メシはいっつも駐車場の車の中で食ってて気楽なんだが、
職場内では「勝手にひとりでメシ食ってる自己中な奴」ってことになっててシカトされ気味。
つるんでメシ食って愚痴言い合いできない奴は仲間外れなんて学生じゃあるまいし、もうアフォくさって感じだよ。

789:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/11/30 12:35:09 uqAeViu50
派遣である会社に行ったけど、その時に「女性は女性同士、なんでも一緒に
行動してください」って言われた。バカくさくてさっさとやめた。

790:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 09:06:04 uM/bu2mEO
社員1人、派遣3人でご飯食べてるけど、そろそろ抜けたい。
やたらと飲みに行きたがるし(断り続けてるが)、忘年会をやろうと言い出した。
別部署の人達だけど、たまに個食にすると「お昼はどうしたの?」と連絡が入る。ウザ…

791:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 09:06:46 uM/bu2mEO
社員1人、派遣3人でご飯食べてるけど、そろそろ抜けたい。
やたらと飲みに行きたがるし(断り続けてるが)、忘年会をやろうと言い出した。
別部署の人達だけど、たまに個食にすると「お昼はどうしたの?」と連絡が入る。ウザ…

792:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/01 11:43:39 zWIXaZXE0
>>789
そんなつまんない事で収入源を放り出すなんて・・・
お金持ちなんだね

793:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 08:57:35 qQZrB5W40
>>792
だってトイレも一緒に行けって言うんだもん。
幼稚園児じゃあるまいに。。

794:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/02 11:02:15 27eoR9JG0
>793
それキモイ・・
むしろどこの強制収容所かと思う。

795:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/03 15:39:47 BcUVp7VvO
トイレくらいでガタガタ言うなよな

こっちなんて機械の調子で行けない事もあるんだよ・・・

796:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/03 21:21:21 RsRC0Ivj0
膀胱炎になるよ・・・体に良くないから我慢するなよ>>795
私は忙しくて離席できなくて、膀胱がシクシク痛んでしっこが濃いオレンジ色になったよ。
心配になったから医者に行ったらトイレにきちんと行きなさいって笑われたよ。

私も1人じゃないと落ち着いてごはんが食べられない。
一緒に食べてもその場にいない派遣さんの悪口か社員の悪口を利く羽目になるし。
へたに反応しようものなら、私が言った事にされてしまいそうで怖い。

797:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/04 21:01:27 +g0hnqvH0
>>785
同意!

>>787
いいな。私も外国人と働きたい。馬鹿みたいな世間話しなくていいし、
エスニック料理屋の店員でも全然OK!

798:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/08 00:44:46 WEMFfwuJ0
>>787
エスニック料理屋の店員でもokって
それなんてマリーアントワネット?

日本語話せない外国人派遣労働者なんて
良くて携帯工場でしょぅ…

799:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/09 10:08:51 kZhB5j3E0
同室のうざい昼食の回避方法。
3原則 誘わず、誘われず、気付かせない。
 ①同期と食べる。→別の食堂へ。
 ②急ぎの業務あり→5分昼食遅らせる。
 ③5分前からトイレに行く。→直行。
 ④変わった人と認識させる。
 ⑤昼食中、趣味の合う人とその趣味の話だけする。
これだけで、一緒にいってもGr別れて食べている。
後は、席の固定化を待つだけ。固定したら勝ち!
最近回避率100%だ。
↓うざいやつら 隣のテーブル ↓俺
●○・・・・・・  |       ○○

800:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/09 12:51:13 N+rtNEGf0
>>798
外国人店員は日本語喋れても
日本人と気質が全然違うから
日本人と同レベルの世間話とか嫌味言ったりはしないし
集団になって一人行動をしてる人を叩いたりしない。むしろ
外国人が叩かれるほう。


801:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/15 00:41:24 O27RVvI20
>>800
>陰口言われても言葉分からないし

ふしあなさんキタ━━ヽ(・ェ・`)ノ━━!!!!

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/15 16:34:29 mQkCXYEcO
>781 普通に話しててもなんとかケチをつけようと粗捜しする女がいるから。
自分と同調しない人間をいびりやいじめの対象にしたがる女がいるから。
人の悪口ばかり言う人間とご飯を食べるのは不愉快です、と正直には言えないから。

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/16 19:27:53 qfDWDNQ1O
今いる会社、女の人達は高齢で残ってる人は2人しかいない
みんな寿退社でやめていくんだって
古い体質の会社だなあと思った
そして仕事に誇りを持っている女性はあまりいない
そして悪口三昧…。
鬱憤たまってるんだと思う
あと営業職も私たちの事を「女の子」と呼ぶ。
「女の子が間違えたんですよ」
他の会社ではきちっと「事務担当者」と言ってたのに
私もしかして細かいやつかな?
前の会社では「派遣さん」なんて言い方しなかった
きちんと名前呼んでくれてたよ
なんかバカにされてる気がします
少なくとも一緒に働く仲間としては認識してもらってない
そこにいる女性のレベルは…他人の悪口ばかりだ

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/17 00:53:38 wfXzNK4y0
私も「派遣さん」と呼ばれてた。「お手伝いの人」とも
呼ばれた事があったな。
しかも「どうせ辞めるんでしょ」と言って数ヶ月制服を
注文してくれなかった。長期で入ったのに。
昼食時はコンプの裏返しで馬鹿みたいな自慢話(全部捏造)したり
こっちを妬んで攻撃するので1人で外食してます。



805:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/17 07:37:41 Ss5GFI5v0
オレの会社なんか「人派」呼ばわりだぞ、ジンパ。
確かに間違ってはないが、差別的な呼び方だなぁってつくづく思う。

806:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/20 13:08:01 Z0vvE+5WO
>>805
大手硝子メーカー?w

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/21 17:13:59 9CrRKcP+0
「社会不安障害(一部の患者)」

・一つのこだわりから離れることができない
・対人恐怖などの恐怖、コンプレックスを消滅させようと努力し続ける。
 ※その努力が強迫行為(同じことを永久にやり続ける)という”病気”だという自覚がない。
・グルグル思考(同じことを考え続けるという強迫行為)は頭の中で起こっているため、周りの人には理解ができない。
・何をするにも「治す為」という強い観念(強迫観念)・また、恐怖や不安などの刺激に対して神経が健康な人に比べ
 過剰に反応しすぎることにより、頭がロックされてしまうため、目の前の物事・現実が認識できない。

 共通点は「一つの物事にこだわり、停滞している」こと。

  「薬・療法・カウンセリングは無効」
正常な神経の働きである不安・恐怖の消滅、コンプレックスの消滅、実現できない理想や夢をかなえるために利用してしまうため。

社会不安障害を治す方法である斎藤療法(無為療法)は精神科・医者にほぼ知られていないため、今病院に通っている人がいましたらこのHPを医者に紹介してください。

URLリンク(saito-therapy.org)

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/21 17:54:14 6X44DmZX0
まぁ>>1よ、聞いてくれ。健常者には精障を理解出来る知能がないのだ。
健常者は何故そのように思うようになったのか自分でも判らずに、
精障は何か頭がおかしくて訳が判らなくなってて何するか判らず怖い、等と洗脳されてしまっているし
健常者が精神病を発病するということすら判らない知恵遅れなのだ。

健常者がある時から癌になる=理解出来る
健常者がある時から記憶喪失になる=理解出来る(ドラマか何かの影響?)
健常者がある時から痴呆症になる=理解出来る
健常者がある時から精神病(精神障害)になる=理解出来ない

生まれた時から病気の人はほとんどいない。そして健常者がある時から病気になるのは小学生でも判ること。
だがいい歳をこいた健常者たちは健常者がある時から精神病を発病するということが判らない。
これは真面目に推理してもやはり知恵遅れだからであろうとしか思えない。それ以外の理由がありうるだろうか?
それでいて知恵遅れの健常者はその弱い頭で何の根拠も無く自分は普通の一般人だ、と思い込んでいるので始末に終えない。

知恵遅れを健常者と呼ぶのは矛盾するがおそらく大部分の健常者が該当するため仕方がない。

知恵遅れの健常者は、精神病の人は初めから精神病だと思い込んでるらしく
何故そう思うようになったのかも自分では判らないし気づかない。なぜなら知恵遅れだから。
いつか自分が精神病(精神障害)を発病することがありうることも判らない。
それでいて自らの頭の弱さによって精障を差別したりするからタチが悪い。
このような知恵遅れに正しい知識を教えることほど不毛なことはないと思う。

よって精障自らが、健常者は精神に関して驚くほど知能が立ち遅れている知恵遅れであることを
正しく認識し、精障を理由に知恵遅れの恥ずべき健常者に対してコンプレックスを抱く必要など全くない、
という事実に出来るだけ早く気づき、もっと気楽に生きることこそが建設的ではなかろうかと思う。

809:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/22 06:16:21 SbClpEh1O
今日は派遣で15人現場だから、昼休み嫌だな。みんなで食っても40分余るからどうやって時間潰すか。知らんヤツばっかりだろうしな。

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/22 22:19:06 qona3mwl0
おばさんばっかの派遣先に馴染めないのが悩みだったけど
なんかどうでもよくなってきた。
どうせ陰口叩くやつばっかだし。
早く転職先見つけよっと。

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/23 11:46:48 6qjOrcv/O
40ばばあの派遣はいらない!特に毒女シャクレ

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/23 12:39:22 yh+s6+bTO
>800
ゴメン
ナニイッテルカリカイデキナイ
自分は健常者だからか?
精神病=心の病って普通に考えれば後天性の病気だろ?
健常者には精神病を理解する知能がないって・・・
君が精神病で頭の中で変な妄想膨らませるのは勝手だがそれを理解出来ない=知的がないって。
一体どこまで逝ってるんですか?

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/24 15:00:09 ka6lcTgG0
>>1は自分が対人恐怖だから
そういう人を見下して自分は違うって思いたいんだろうね
かわいそうに 本当に哀れむよ

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 18:57:44 f693QSH5O
昼ご飯は一人が気楽だね。前の工場は同期の人達と3人で個室で食べてたけど、
他の二人(28歳主婦、37歳独女)がずーっと旦那や金の話で盛り上がってんの。
私は二十歳で元々人見知りだし2ちゃんが心の拠り所だから
無言で携帯してたまに会話振られたら喋ってた。
でもある日天気よくて一人で河原で食べたら
次の日から妙によそよそしく挨拶しても目合わせなくなって半分無視みたいになってた。
昼飯一緒に食べなかったらいじめの対象なんだね。


815:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/25 20:54:58 YG9CnW5t0
難しいよね。
きっとコミュニケーションを拒否してると取られてるんだと思う。

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 01:20:01 IWTCDw1j0
今月だけの短期派遣、あと2日行ったら契約満了です。
同じ会社から派遣されてる長期の人が毎日お昼ナビしてくれているのですが、
あと2日とはいえ、精神面以外のことでこのランチコンビに限界を感じています。

ただでさえ収入激減の条件なのに、毎日\1,000の外食は金銭的にきつい。
いまの派遣先は社員食堂(オール\380)があるのですが、
長期の先輩派遣が社食キライ派なので毎日外食しています。
反対に私は社食があればぜひ使わせて頂きたい派なのですが・・
しかも彼女の嗜好が「こってり路線」なので、結構ヘビーな店に連れて行かれます。
さすがに最近、吹き出物と胃もたれが気になりはじめました。

きっと彼女も、お互い同じ派遣会社だけに私を放置したらまずいかな?と
気を遣ってくれているのだと思うのですが、ヘビーな外食続きが重くなってきました。
あと2日の辛抱だ。

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/26 08:00:56 Dl7s7Y6gO
相席は強要しないけど、話もしてくれない派遣の人なんてやだ。少し位コミニケーションとれる人にしてくれ。

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/27 07:58:08 ZtHf1DLoO
私は正社員だが今来てる派遣のおかげで毎日イライラして不眠です。上司はとりあってくれないし。あ~

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/28 00:20:50 AhgsblEBO
誤爆?

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/29 22:12:51 hRYSuaRE0
>>817
共通の話題だったらいいけど自慢話やこっちのあら探し、他人の悪口ばかりじゃ喋る気もしませんが

ずっと同じ会社にいて外の世界を知らない社員は自分がマトモだと
思い込んでいるから困る。

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/30 15:17:20 EpI0X8zp0
高給取りの奥さんが生活を支え、奥さんの実家で肩身狭くして生活してるらしい
コンプの塊の社員Aに絡まれています。私は個人的な話をこっちから
したり、社員Aを批判した事も一切なしです。

社員A「~さんどこに住んでるの?」
私「○○です(それ以上の事は語らず)」
社員A「○○って土地代高くて便利な場所だけど、ロクな物件ないよねwww」
私→無反応

社員A「~さん何飲んでるの?」
私「ハーブティーです(それ以上の事は語らず)」
私→無反応

社員A「~さんの両親って本当に○○出身?なんか嘘っぽいな」
私「○○出身ですけど」
社員A「○○の出身の人って・・・(もにょる)」
私→無反応

藪から棒に突然語り出す社員A
「俺のオジサンはたくさん土地持ってて他人に貸した利益で生活してるんだ。(以下自慢話)」
私→無反応。
社員A→自慢話の最中ニヤニヤしていたのに突然私を睨み付ける。

社員A「やっと家(中古)買った。周りは公園で俺の庭のようなもんだ。
床暖房もあるしね。あ、今時、床暖房がない家なんてないかwww」
と、ニヤニヤしながら無反応の私にアピール。その後、私を睨み付ける。

無反応だから攻撃し続けるんでしょうか?
コメント述べると逆切れしそうなんで放置してるんですが。
こういう話で疲れたので昼食を一緒にとるのをやめましたが
今は仕事最中に絡んできます。

822:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/30 15:51:14 DVp08V5z0
>821
上司に相談しれ。
それでもうざかったら辞めれば。


823:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/30 17:57:47 EpI0X8zp0
>>822
上司も他の社員2名もみんな性格が似てるんです。表現の仕方が違うだけで。
私の前にいた派遣の人からは「ここの人全員狂ってるから
早く辞めた方がいい」と忠告は受けてました。
当初の自分の計画通り来年の秋までに確実に辞める予定には
してますがそれまで持つかどうか・・・。

824:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/30 18:14:18 zD0ByoEe0
悩んでいても時間の無駄なので速く辞めた方が良いですよ.
次も派遣にするか他に就職活動をするか等を悩む方に時間を割いた方が良いかと思いますよ.
もう改善される望みは全くないのですから,次ぎどうするかを考えた方が良いかと.

825:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/30 18:53:24 EpI0X8zp0
>>824
そうですね。秋までに何が起きるかわからないし、今から
次の事を考えます。

あと今気書き漏れに付いた。

社員A「~さん何飲んでるの?」
私「ハーブティーです(それ以上の事は語らず)」
社員A「俺、そんなもの飲むようないい生活送ってないし。」
私→無反応

826:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/31 07:46:16 K8UD4P3jO
>>820
激しく同意!

827:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/12/31 11:53:35 7B5iqL5oO
乞食と半汚れは食堂を利用できなくすればいい
食堂は社員が使うもの
乞食はブルーシートを敷いて外で豪快に食べればいい
おかずが無ければ、茶わんを置いて無心すればいい
所持金のない乞食は、水を飲んで我慢汁 ♪

828:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/01 18:43:44 6kcVbPzgO
共通の話題見つけられるようにコミュニケーションとろうと頑張ってる私って馬鹿ですか?一応派遣の人も受け入れなきゃいけない世の中と努力しているんだけど。それとも黙々と仕事していくしかないのかしら。

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/01 20:33:43 uawfdbT80
んなこたあない
URLリンク(bbs.enjoykorea.jp)

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/01 21:10:54 SVxzFGdC0
派遣とはいえ同じ職場に4年もいるとさすがに気楽だな。阿吽の呼吸
ってもんが出来てるっていうか、話題が無ければ気まずい事も無く
テキパキ仕事に打ち込んでるって感じだな。
係長から班長までぺーぺー時代からの仲だし信頼もされてるし。ただ所詮
派遣は派遣、コスト削減とくればまず斬られるのは自分たちだと肝に銘じて
いくことが大事。
さすがに食事は社員同士、派遣同士と自然になっちゃてるが・・・

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/04 18:35:33 DHFSbgDB0
>>821
その人かまってもらいたい人なんですよ、多分。
職場自体がよくいえばアットホーム、悪く言えば公私混合
してるのでは・・?

私だったら反対に明るくいじめちゃいます。
ハーブティの件だったら
「じゃー、おひとつ○○さんもいかがですか?」
まずい、とか断られたりしたら
「えー、これ美容にいいんですよー。○○さんって味覚オンチかもwww」
と笑顔で言います。

それ、単に「派遣と仲良くしようと努力してるが、
不愉快にしかさせられない(=むやみにプライベートにつっこんでくる、
冗談のノリを期待しているからつっかかってくる)からみかたをしている」
んじゃないですかね。(私の妄想かもしれません)
普通、無反応だったら、そんなにかまいません・・。
あなたと仲良くしたいんじゃないかなぁ?

適度に「へー、床暖房ってすごいんですか」「ロクな物件ないんですか」
とオウム返しに言ってていいと思う。なんかキャバ嬢の苦労がわかる。
いやみ言ってきたら、笑顔できつい一言いってよし。

でもその社員さん、いじめがいありそうで私は好きだわ・・


832:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/04 20:56:28 6x4/qFHt0
当り障りの無い応対するのすら苦に感じるようなタイプなので
オウム返しすら難しいのでは?

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/07 01:47:59 iac6EWXTO
反社会性人格障害というのは、それ自体が説明を要する現象であって、
派遣社員の反社会的行動の原因を説明するものではない。

834:名無し女さん
07/01/07 06:18:29 wdYs0FaM0
ある程度のコミュニケーション努力は大人として必要だけど、
昼ゴハン位は本人の自由になる環境であって欲しいよね。

私は正社で同じ会社に15年勤めたけど、アルバイトさんや派遣さんが
社員と馴染みづらいのは仕方ない部分もあると思うよ。
前職はドライな社風だったから、昼の休憩時間をどう使おうと人それぞれで、
それが原因でハブキとかする下らない環境では全くなかったけど、 
まぁ、中にはやっぱちょっと口うるさい噂好き女もいたよね。
でも自分も含めて殆どが「そう?」とか「へ~」とか聞き流してつぶしてた。

それと昼休み(無給時間)も仕事のうち~って考えは不正解ではないけど
社員並みの意識を押し付けるのは古すぎると思う。
お仕事さえきちんとこなしてくれてれば、派遣さん側に文句言われる
筋合いは無いんじゃないかな。

ちなみに、私はこれから派遣で働こうとしてるけど、
↑みんなの色々聞いてちょと憂鬱。。 
私も昼くらい一人で食べたいわ。


835:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/10 11:44:32 1ySLyaxz0
風俗に行けない対人恐怖症
スレリンク(mental板)

836:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/11 21:20:34 vSnhuG4x0
一人で昼食べたいなら「一人で食べたいんで」って
言ったらどうなんですか?

ここで愚痴を言うくらいなら自分で一人で食べる努力をしようo(^^)o


837:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/12 00:29:27 ZkqJTLN60
昼間っから旦那の悪口とか、未だに生理が来ないとか、そんな話聞きたくない。

838:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/13 22:48:03 r3+xtiawO
前頭葉の損傷の兆候
・直情的
・職歴不良
・攻撃的
・落ち着きがない
・結果を見越す能力が低い
・洞察力の欠如
・良心の呵責の欠如
・無関心
・共感の欠如
・無責任

839:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/16 00:25:20 0oamiX960
短期の仕事に2名同時で入ったのですが、
私は「自分の席で弁当食べたい」相方は「社食か外食で誰かと食べたい」で
全く希望が合わないので、初日に「じゃあお互い自由行動ね」って宣言して
昼は自分の好きな店で弁当買って机で食べてます。

でも相方は私を連れメシに引っぱりたいみたいで、いくらこっちが席を離れる
タイミングをさりげなくずらしてもなぜか毎日エレベーター前で一緒になる。
1Fまで一緒に降りるんだけど、「一緒に食べに行こうよ」オーラを感じて重い。
「○○(お店の名前)行くから」と行ってふりきっちゃうんだけど。

この人、昼休みだけじゃなくて帰りもくっついてくるからきつい。
退社のタイミングもさりげなくずらしてるんだけど、待ってたり追いかけてきたり。。

840:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/16 19:39:07 8UFd7d+U0
>>839
どうしても一緒にいたいなら弁当買ってくればいいのにね。
私は「自分の席で一人で弁当食べた後昼寝したい」派なんで
買ってこられても嫌だけど。

841:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/16 20:06:52 0oamiX960
>>840
いまの仕事はこれから繁忙に向かう一方なので、繁忙maxに達してる時に
仕事上はもちろん、就業時間外までちょろちょろついてまわられて消耗したくないです。
この書き方からして、既にちょろちょろされて困ってることもあるんですが。
どうやら私を連行するのを諦めた&ひとりで社食に行くのが不安らしく、
きのうきょうと弁当買ってきて私と同じデスク昼食派に転向したようです。
お互いに背中合わせで座ってるから、いままで通り食事&無言の休憩に徹しています。

842:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/20 01:39:50 qihHWhfU0
うっとうしいのがたまにいるね。
自我が相当弱いらしく、自分で考えて行動できないのがこっちにもいる。
色々トイレや更衣室で網張って待ち構えて、ランチ仲間に入れてくれと
売り込みするミョーな人。
ミョーだって分かってるから出来るだけ避けてたんだけど、とうとう
こっちまで特攻かけてきたんで、半ば不本意だけど個食にすることにした。
弁当で貯金に励みたかったんだけどねぇ・・ま、3末までの辛抱さ。

843:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 10:33:46 gw6jaipj0
いつも1人で食ってるけど、新しく来た派遣さんが同じ担当の派遣グループに
「一緒に食べましょう」と誘ってたけど、シカトされてたんで漏れが誘って
一緒に食って食い処のポイントを教えといたよ。漏れは部屋は同じだけど担当は
違うけどその派遣グループはお局化して腐っちゃってるから、あんま関わらんように
教えといた。


844:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/27 18:25:25 4OqlzzHn0
>>843
GJ!

845:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/01/31 01:27:21 KZI/6HB40
841です。いま3人チームで仕事をしているのですが、
(私, >>839 で書いたウロチョロさん,仕事の指示をくれる50のヲッサン社員)
ウロチョロさんは最近おとなしくなったのに、今度はヲッサンが私たちを昼食に
連れていきたがって、ここ何日か挙動不審な誘い方をしてきました。
ずっとかわしていたのですが、向こうも諦めないのできょう誘われた時に皆の前で
「そんなに一緒にお昼を食べたいんですか?」と言い放ってしまいました。
かわいらしく言ってみたのでヲッサンが傷つくようなことはなかったのですが、
「痛いとこ突かれた・・・」とモジモジしはじめたので、きょうだけは一緒に昼飯。
もちろんウロチョロさんも一緒でした。
これでヲッサンもしばらくはおとなしくなってくれるだろうか。

846:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/04 20:00:27 mXd/PHfR0
1月から行ってる派遣先。
何時でも、何処でも誰かと一緒でないと駄目な女性ばかり。
初日に、ランチ誘われて一緒に食べてるけど、かなり疲れる。
契約更新はやめよ。

847:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/05 00:03:21 XXh5fYkp0
>>845
飯も一緒に出来ないような人を良く仕事仲間として受け入れられるね?

その人って目の前に居て欲しくないほど酷い人格してんのかな?

848:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/06 23:33:33 pwygFFvzO
逆でないの?仕事なら我慢出来ても、食事の時くらい解放されたい、っていうか。
食事の時間をどう捉えるか、によるよね。
人間関係を円滑に行う営業時間、という人は、人と接する大事な時間だろう・・・。
私は「個」に戻る時間だけど。

849:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 15:02:22 Z7PXEblj0
848さんと同意見
『個』になる時間。
食事時間も時給に含まれてるんだっけ????
コミュニケーションの一環だと、、、主張するなら、時給払って、そしたら業務の一環として捉えます。
昼を一緒にしなくても、業務上何ら問題はありません。

850:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 15:23:51 wKSjHiDw0
気持ちは分かる。
けどおじさんも若い子と飯が食べたいんだよ
一緒に食べてやってよ(上司と飯食べたくない26歳男)


851:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 22:13:21 Fc9Y2UVb0
食堂300円で食べられるから毎日に食堂にしたいけど、
食堂は男ばっかり。
私(派遣)を直に管理しているマネージャーとは一緒に食事したくない。
さぐられているようで嫌。
あとのオジサンたちは良い人だからいいんだけど。

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/08 22:58:06 wdEF6kVt0
>>847
>>850
おじさんは全然イヤな人じゃないですよ。
おじさん+ウロチョロさんの組み合わせが濃過ぎて、そこに交じるとすごく疲れます。
明日は最終就業日なので昼は3人で外食することになっています。
きょうの残業時間から、明日の昼飯の店選定でテンションあがりはじめたふたり・・・
最終日の連れメシは仕事の一環と割り切って、あの濃いコンビの傍観に徹します。

853:852さんへ
07/02/09 16:13:50 OwdbDxRr0
最終日なんでデートにでも誘われた?
メールアドレス渡されてたらすごい面白いけど。
今までありがとうって泣いてくれたら俺は感動するけどね。

854:ツナ
07/02/09 16:20:21 SegFZXDJ0
派遣て個食でも変な目で見られないんですよね?
むしろ、出来上がってるグループにくっついていこうと
するほうが変なんですよね?
派遣デビューするので教えてください。

855:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/09 16:26:33 LXL19P7GO
俺はメシは食べてない

車でお昼寝

856:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 00:35:50 HWV0KfV70
>>855
同じだ!別に一人で食べること自体は平気なんだけど
社食が高くてまずいんで昼食べないで全部休憩室での昼寝に当ててる。

857:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/10 00:38:27 p2pA1EAa0
>>854
派遣だろうが正社員だろうが休憩時間に一目を避けるようにコソコソしていたら
変な目で見られるに決まってんじゃん。仕事仲間に適当に合わせられないようじゃ
「仕事とプライベートは別です」って粋がってみても、業務命令出しにくかったりして
仕事に影響出るもんなんだよ。
むしろ、仕事自体がプライベートと言えるくらい仕事や職場の仲間を好きになれれば・・・

858:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/12 11:52:16 1gKBhUjh0
後から来た派遣の子を最初はお昼を買う時に連れてったり、
自分のお昼ご飯食べてるグループに誘ってたりしたけど、
慣れてきたころには「自分の都合のいいときに買いに行っていいよ」
と自由にしといた。
今はその子は自分の席でご飯を食べてるけど、
グループで食べてる部屋が狭いし、その子も一人の方が気楽らしいので
(前の派遣先でもそうだったらしい)それでいいかなと思ってます。
仕事ちゃんとこなしてれば、一人でご飯食べてるからって
悪口言われない職場なので。
でも、段々グループで食べるの飽きてきた・・・orz

859:ツナ
07/02/13 13:17:20 l4NyV78j0
派遣だよ。部外者なんだから
休憩時間は何しようが自由でしょ。
仲良くなろうと思わないし
無理にあわせるのは無駄だよ。

860:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 17:30:32 3gw6o5XpO
工場の派遣で働いてたんだが
昼休み社員でも一緒に食ってる人そんなにいなかったぞ
皆話したくないぐらい疲れてるw

861:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/13 19:55:43 6Eey5ahVO
仕事はしっかりやって、昼は一人で食べに行ってる。

上っ面だけだけ仲良しの、腹の探り合いしてるとこで飯食っても、休んだ気しない。

明日は何食べに行こうかな♪

862:853さんへ
07/02/13 20:38:29 7cltYeCq0
852です。
最終日、3人でパスタ食べに行ってきました。
>メールアドレス渡されてたらすごい面白いけど
よくわかったね。ケータイ番号とメアド両方もらってしまった。
仕事に関しては、頑張った甲斐あって感謝されまくりでした。

きょうから新しい派遣先に行っています。
昼休みの過ごし方は全く自由なので、余計なことに気を煩わせることなく
仕事を覚えることに専念できます。
外資系でパーテーションありなので、デスクで食事も可です。
飲み物もオール無料です!

863:ゆめ
07/02/15 21:14:53 5EL4BEZg0
データ入力(電話なし)経験あるかたに聞きたい!
職場の人間関係って一般事務などとは違いますか?
雰囲気とかどんなだろうって。

864:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/15 22:54:56 vk5LPSPxO
>>858さんみたいに理解ある人ばかりの職場だったら
お昼の過ごし方で頭悩ますことも少なそう。
一人で食事するのが浮く職場、平気な職場があるのが面倒だなぁ…。


865:元852さんへ
07/02/17 23:00:53 A+laj50S0
狙われてたんですね(笑笑)
>外資系でパーテーションありなので、デスクで食事も可です。
 飲み物もオール無料です!
 あんまりメリットにならないですね、、、
最後に昼休みは仕事しないほうが良いよ。(外資系だからね)



866:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 02:09:06 AOWWTFK40
>>861
>休んだ気しない。

逆に昼休みは情報収集の格好の場だと思うんだが・・・・
くだらん噂話や悪口しかしない集団に取り込まれるようなら
自分自身がそのような低俗な奴らに同等に見られる情けない奴なんだと反省材料にすると良い。

867:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/18 14:35:11 SQ/c9AvX0
>>866
何の情報収集するの??
昼休みまでそんな事して大変ですね。それこそ休んだ気がしないのでは?

噂話や悪口ばかりする人達は外の世界を知らない
自分の価値観と他人の価値観が一緒だと勘違いしてるような人達なので
誰に対してもそういう話しかしないと思う。


868:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/27 10:10:55 kWeMxZU2O
昼は寝たい

869:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/27 10:22:45 IypV9c4EO
昼はわざわざ家まで帰って一人で食べてる。
片道5分ぐらいで着く職場だから助かるよ。

870:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/27 18:12:43 XDAgsT4/0
そんなに周囲の人間が嫌いなら
家で仕事して家から出て来なきゃいいのに

871:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/02/27 20:16:02 OUC42EnT0
嫌味と作り話の自慢話は聞きたくない。
派遣に対抗意識を持つなんてどうかしてる。
台風でも大雪でも大雨でも熱があっても絶対外食。

872:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/01 00:59:33 eYLDTXQf0
>>1
>個食は身体に良くないから治療した方がいいよ
(例によって)ソースは?
わたしも人と食べたくないから気になる。
ちなみに、わたしが人と食べたくないのは仮に話が弾んだら弾んだで、食べた気がしないからだ(何度も経験がある)。
たぶん、テレビを見ながら食べても食べた気がしないのと同じようなもの。

873:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/01 07:44:18 7tWbsSn7O
↑それはもはや病気だね(^0^)/

874:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/02 11:52:05 vCo53G8tO
いや普通です

875:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/04 19:44:24 c1pa+TIK0
一緒にいて楽しい人となら食べるけど、
人間性に問題ありな人と食べるのは苦痛。
それでも一緒に食べるべき、という人の方が病気だと思う。
社員にゴマすってんじゃないよ、と思う。

876:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/04 20:02:28 Ps7TXYpP0
age

877:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/06 17:57:10 GYpSSaOA0
>>875
ゴマするとかそいうんじゃないと思うよ、、、、
人間性に問題のある人が周囲に寄ってくるのも本人の問題だし
以上に人目を避けたがるのも本人の問題
タマタマ偶然なんだろうけど職場仲間と名局出来ないのはやっぱり異常

878:女ちゃん
07/03/06 19:04:24 BdraDYA90
女よりも年下男が苦手。
特に、中卒元ヤン風とかピアスあけちゃってる男。
言葉遣いができないし命令するやつ多いよ。
むしろ女の人のほうが優しいよ。
おじさんは無条件で優しいけど。


879:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/06 21:28:53 za/w3W690
だよね
私も苦手
なんで彼らあんなに態度悪いんだろう?

880:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/06 21:36:46 4oX5qtzA0
>>878-879
そーいう人材が来るような職場で働くなよ・・・・

881:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/06 21:51:02 rwyO9uSMO
ってかお前等どんだけ器が小さいんだよ。一人で食事をしようが周囲にとけ込んで飯食おうが本人の自由だろ?そんな事でいちいち他人を中傷するってよっぽど暇なんだろうな。実際こういう奴が一人じゃ何も出来ない寂しがり屋なんだよ

882:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/07 04:25:08 fAJPwzTSO
>881お前…その口調は○田か?

883:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/12 22:19:10 JZdYJNS7O
いや、でも実際その通りだよ。
外資なんか仕事優先で、一人で普通にご飯するじゃん
仕事をきちんとこなしてコミュニケーションとってるなら、
昼飯くらいどうでもいいではないですか。

それを異常だのなんだの。
人それぞれ事情ってもんがあるんでしょ。
嫌いな人がいたら、わざわざ昼休みまで同じ空気すおうと思わないし

避けておひとり様でも全然いいじゃん


私も前職場は派遣仲間と食べてたけど、
今は事務の悪口鬱憤三昧が嫌で、
ひとりで食べてる。週2日くらいは上司か気の合う営業と飯食いに行くよ

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/16 22:20:16 6EFz2jEo0
ムカつく奴と食事をすると、後で必ず嘔吐しますが。何か。

885:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/20 08:39:05 zP4XN2XgO
最近、個食にすることが出来た。
別な部署の人達だったから、仕事に支障があるわけじゃないし、気が楽になった。
飲み会や食事会を企画したり、定期券を6ヶ月分買ったほうがいいとしつこく言われたり、
一緒に食事しててストレスが溜まるだけで、良いことは一つもなかった。
やっと切ることが出来て幸せ。

886:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/20 10:02:26 OG6hxnyaO
仲良くもない相手と相席で食事するくらいならオレは断然一人を選びます!例え職場が同じでも。だって余計な気をつかわなきゃいけないじゃないですか。

887:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/21 23:14:28 /mpikOg40
うぜえ!少しかまってやったら、
金魚の糞みたいに、昼食まで付いて来やがる。
子パンざめ野郎。うざい!

888:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/25 00:51:35 bVV4TfMz0
すごい。このスレはレス数がここまできてもちゃんとスレタイ通りの話をしてるんだ。

1人で食事とることを変人扱いするような人って、学生時代は友人誘ってじゃないと
トイレ行けなかった人?


889:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/27 11:19:08 qyKUNhGkO
営業や運転手の仕事なら昼も休憩も一人だと思うんだが

890:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/27 21:51:30 7eHonUaY0
はー。
最近、変な奴に「昼飯」~「昼飯」と粘着されて
逝ってるぜ。
うざいから、12時直後の1sダッシュで食堂へ駆け込んで
逃げたが。。
○○君早いねー。待ってくれ。だとよ。
昼飯時ぐらい一人にさせてくれ、
寂しがり屋のDQNめ!
ま・き・こ・む・な!!
一度足りとも、構うんじゃなかった。。。。
反省!

891:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/27 22:39:55 cXGELAOJO
うちの職場は休憩交代制だから、一人で食事とることが多い。
残業も人によってバラバラ。

892:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/28 00:40:48 WrMgr4ATO
891>
そういう職場いいねぇ。
俺は、一人で飯食ってる方が落ち着くからな。
あまり人から親しくされたくないし、すぐに馴れてくる馴々しい奴ってウザったい!自分と気の合う人との付き合いは大事にするけど、どこの職場行っても
自分から話掛けないようにして、煩わしい人間関係は排除するようにしてる。


893:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/28 06:23:02 gfUOiPohO
たかが昼飯くらいでがたがた文句言ってんじゃね~よ

894:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/28 21:10:18 VD+n3/Z30
昼飯とか、付き合うと、
勘違いする香具師がいてウザイ。
一人が一番。

895:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/28 22:18:50 JfQIcNVR0
会話の内容が仕事の話ならまだしも、
職場の噂話(殆ど同僚のグチ)は正直うんざり。
時間を置いて一人で昼食して食後に読書の方が
落ち着くな。

896:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/03/29 01:36:53 SMyTqFcN0
同意。
私も今まで割と適当に一人で好きにしていたが、最近つきまとわれてるんだよな。
正直そいつって話しててもどこかずれてるし、何話しても突っ込みたくなるような奴。
突っ込んでも応えないし、イライラするんだよ。
一人で好きに食べて、雑誌でも読んでのんびりしてたい。

897:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/03 23:41:33 4VPcisOP0
 一人で昼飯食えない香具師。
鬱陶しい。だから、群れから無視される。
それでも一人が嫌だから、狼族の俺らに、絡んでくる。
 休めるのは昼休みぐらいだから、
しっかりと休みたい。
狼族の性分をしっかり教えておいたが。。
天然だから、いろいろ扱いが難しい。


898:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/11 03:50:05 5A6EBSnqO
昼飯くらい一緒に食べてやれよ。
それでスキンシップとれんだから容易いもんだろ?
それとも何か?
ドラマの影響でツンデレ派遣の真似事でもしてんのか?
器が小さいな~

899:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/11 03:52:28 iM64F2/N0
人間たまるものがあるからたまに愚痴るなら聞いてやるけど。
四六時中愚痴とか陰口いってる奴とかに付きまとわれたらやだな


900:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/11 04:02:42 89GYeQrKO
愚痴は聞くけど時と場所をわきまえてほしい。

あと単純に、口に物入ってる時に話しかけられるのが嫌だ。

食べ物口に含んだまま話せないし、早く返事しろとせっつかれてる気がして急いで飲み込むから苦しい。食べた気がしない、休まらない。

次に勤める会社では無事に過ごせますように…。

901:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/11 20:18:31 x8ENi9AJ0
同期の連中で、
相席ヨケ同盟を結成した。
他に昼食相手がいると、入ってこれないから
同部署ヨケとして、実践で役にたつ。

902:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/16 23:02:25 3zcZBgwH0
誘い厨 マジ、ウザイ!
おもわず、ウザっていってしまったよ...

903:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/17 20:30:44 65DcUhrAO
比較的仲良しの子と2人で食べてるけど
ほんとは独りのほうが気が楽。
社内には比較的独りで食べてる女性が多い。
羨ましいと思ってたら、
いろんな男性陣から
「○○さんと食べてあげないの?」
とか
「△△ちゃん、お昼心配だよ」
とか誘ってあげろと 言わんばかりに打診される。
揉め事は嫌なので
愛想笑いでスルーしてますが
ここで吐かせてください。
あたしに「みんなでご飯食べよ♪」とでも言えと?
あたしは独りで
食べたいんじゃい!!
長文スマソ。

904:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/17 21:51:12 iXsxdUDkO
休憩中まで一緒に居たくない
前やってた派遣の工場は休憩中も外に出て駄目だったから一日中ずっと同じ奴と顔合わせてて息が詰まりそうだったわ…

905:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/18 12:19:50 Fp1E4rLMO
だいたい昼休み一時間なんて短すぎなんだよ!
その貴重な休み位好きにさせろって話だ!

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/18 12:23:48 Qtjy5iWnO
好きにすればいいと思うよ
ただ他人が近くにいることが好きじゃないと言うのは社会人としてどうか?と、、、、

907:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/18 13:04:31 R/V0NaT6O
人嫌いだからさ。
いずれはブラックジャックの診療所みたいな人の気配の少ない場所に住むのが夢。
それまで妥協してるだけだ。

908:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/04/26 00:17:38 dbuP0wJ10
仮面を被る必要のある会社では、
一人でいて気を抜く時間が必要。昼ぐらいはね。
 昼休みとか社外でも、同僚・上司ズラされると、
思わず殴り倒したくなる。
 しつこく誘ってくる香具師、まじ、うざい。


909:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/09 08:20:14 S3mhTdfg0
トイレにコンビニおにぎりの包み紙が落ちているのを見たことあります。
も、もしや?

910:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/14 16:42:27 /Cw/+q7cO
↑結構目につくんだよね~。
ジュースの空き缶なんかもあるし、ほんと『もしや…』と考えてしまうよ。


911:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/16 13:25:31 tP4MMbVh0
短期派遣だったから別に一人で食事しても良かったのに、社員さんが気を使って誘ってくれて
一緒に食事してたけど、悪口三昧で本当に苦痛だった。ただの世間話ではテンション低いのに
悪口言ってる時は目がきらきらしててみんな生き生きしてた。契約終了間近は吐き気すらしてきて
その時は本気でトイレで食べようかと思ったよ。

912:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/16 14:07:25 AXIPFpVdO
悪口三昧の連中が居るような程度の低い職場を紹介されるような人は
それなりの人材だと思われちゃってるんだろうな
かわいそうに・・・・

913:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/19 15:02:10 XbEkP5AwO
>>912
性格悪いね

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/19 18:06:24 hsTZAb6t0
誰も誘ってくれないしそもそも派遣が少ないから一人でいつも外行ってる
カフェでのんびりしてるよ


915:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/19 19:07:04 rr0pg+fiO
うらやましいな!


916:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/19 21:03:40 D9vPck7I0
もう慣れたけど別の派遣会社の二人組のヤンキー女が舐めるように観てくる!社員
の人が言うには俺に気があるらしい。それなら挨拶でもしてきたら喋ってやるのに
連日社員食堂で俺を観てやがる!お前等ストーカーか?当然俺は無視!


917:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/19 23:38:49 UjsaH0Ow0
>>913
性格良いねw

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/24 00:09:25 ZRg/CozAO
>>911
同じく!うちの正社員達も人の悪口で盛り上がる。しかも服装とか髪型、年齢とかを、あ~でもないこ~でもない、と批評する。毎日毎日噂話かテレビの話。他に話題はないのかよ…

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/24 13:27:40 5+7ZYtuQO
私が一人で食べてるのは対人恐怖症なんかじゃなくて、悪口、愚痴、噂話についていけないから。
愚痴と噂話は聞き流せるけど悪口は一緒になって言いたくない。
それで一人で食事してる事で社会人失格みたいに思われても、悪口でコミュニケーションとりたいとは思わないな。
派遣の身分で別な話題に持っていって正社員さん達の雰囲気壊したくないし。
長くお勤めの正社員さん達はストレスの発散なのだろうから、私なりの気遣いのつもりだけど、社員からすればやっぱり感じ悪く思われるのかな…

920:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/24 23:31:22 ZRg/CozAO
↑会社と家しか世界がないから話題も貧相になって噂話か悪口になっちゃうんだろうね。で同じ行動をしない人はある意味、脅威なんだよ。だから攻撃する。
毅然とした態度でいればいいんだよ。変に卑屈にならないでね。感じ悪くなんてないよ。

921:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/05/26 11:40:32 ti0nSJo3O
>>920
うん そうだよね。
どこの会社でも少なからず悪口、噂話はあるものだしね。
一人で食事してるからって仕事に支障あるわけじゃないし…。
どちらかと言えば、お昼休みに余計なストレスためずに、気楽に過ごした方仕事に対して集中できるし!

922:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/02 12:37:07 cpErZNTZO
昼休みまで一緒なんて鬱陶しい…
いつも弁当持参だけどいつも『コンビニで買ってくる』と言って時間まで帰って来ない。
休み時間は一人でマターリだよ( ̄ー ̄)

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/02 13:53:44 XyqXH6Ai0
誰も誘ってくれないし、そもそも女社員ばかりの部署に派遣が一人。
45くらいの女上司に38歳の中堅社員がいると恐ろしくて嫌だ。
早くこんな会社おさらばしたい!今月で辞めるけどそれまで地獄だ

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/03 05:53:02 RptGAz81O
昼飯ぐらいでガタガタ言ってんじゃねーよ・・

こっちなんざ、機械のトラブルでもあった日には、飯食えない事もあんだよ・・

ったくやってらんねぇよな~


925:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/04 02:51:15 9Df5Oa/wO
基本的に昼休みは寝てたいんだよね。
だから一緒にメシなんて…

926:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/08 17:59:15 bLSpjnQ80
私は昼飯は平気ですが、お客さんに茶を出すときエラく緊張して
手が震えてしまいます。お茶だしが多い会社なので困ってます。。。

927:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/08 18:09:15 Ijzn9Rqj0
わかる~会議中に一人づつお茶出ししたときは緊張したっす~
でも仕事だからね~お茶出し職場は足下駄にして、違う職場へGOGO!

928:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/09 07:09:55 RT/r2z85O
そんなことだから、いつまでたっても派遣なんだよ。いやなら、金貯めて自営でもしたら。百姓ども

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/15 22:23:35 liQS9BewO
自分はお昼は仲のいい同じ派遣の子と一緒に食べてる。勤務先がジジババが多く食堂も狭い為、会話が筒抜けになるので毎日気を使って小声で話す日々…。

全然リラックスできねぇ‥

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/15 22:46:07 XR9ocH67O
>>923
向こうは逆にあなたに気を遣っているのかも?
30代40代ばかりの中に若い子を無理矢理さそっても嫌がるだろうな…みたいな。
ほら、最近の若い子は仕事以外の会社での付き合いは拒みたいみたいな人多いから。
思いきって入り込もうとしたらいい。

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/28 00:34:16 D91F3ya20
派遣で2社経験したが自分には
正社員がつまらない人生と感じた
一人で何かはじめたほうがと思い
準備しながら生きてる
楽しい

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/06/30 22:12:47 VmEw7Ojh0
「社会不安障害」(一部の患者)

・一つのこだわりから離れることができない
・対人恐怖などの恐怖、コンプレックスを消滅させようと努力し続ける。
 ※その努力が強迫行為(同じことを永久にやり続ける)という”病気”だという自覚がない。(自覚がある場合もある)
・グルグル思考(同じことを考え続けるという強迫行為)は頭の中で起こっているため、周りの人には理解ができない。
・何をするにも「治す為」という強い観念(強迫観念)により頭がロックされているため、目の前の物事・現実が認識できない。
 その結果、健康な人と同じ生活・仕事・人間関係ができない。
・自分の能力以上の仕事や精神的な負担になることを、自ら抱え込んでしまう為、精神科への受診・薬は効果を持たない。

共通点は「一つの物事にこだわり、停滞している」こと。

URLリンク(saito-therapy.org)

933:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/11 12:42:07 kmhj0OsYO
飯食うだけが昼休みじゃないからねぇ。
だから一緒にランチとか言われても、こっちは電話したり銀行行ったり色々と違う用事が有るのよ。
そこら辺ちょっとは理解してよね?

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/18 22:36:17 hhd+yA2+0
男はいいよね。食事のときは一人でも平気で食べれるし!


935:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 09:28:08 piggrFpOO
女でも一人で食事しますよ。団体で陰口言いながら食べるより颯爽としてますね。だからと言って孤立してるんじゃ無いですよ。レベルが違う、目的が有る、自分の考えが有る等々で行動が決まりますね。自分に自信のない者は常に集団で居ます。金を貯めて派遣を卒業する事!

936:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 09:47:54 jrwJLqGFO
>>934
遠くから見てないで、そいつの隣座っちゃえww

937:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/19 09:59:39 kl2CypSSO
まぁキチガイの職種って事なんだな

938:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/23 11:56:03 x5iAV0RSO
メシなんか早く食ってとにかく寝てえんだよ文句あるか

939:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/26 00:36:56 Bwag2h5w0
派遣社員の時(現在は社員)頑張る程、ひでー事言われたな
耳元で「腐っても社員だな!」とか・・・

940:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/27 23:00:34 G/UTawO30
うちの職場は6~7畳くらいの畳の部屋(窓も無し)で、女9人が
ぎゅうぎゅうでご飯食べてるよ。
ちょっと出遅れると座るスペースが・・・・。
でも誰ひとりとして不満を漏らさない。私が変なのか?
まだ半年も経ってないけど、他にも理由があって正直辞めたい・・・。

941:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/31 18:40:11 et8Njr5o0
>>1 派遣先の人と一緒に遊びに連れて行ってもらったりしたが俺もメシは一人で食べていた

だって給料が安いうえに食堂のメシ代が2倍なんだもん  ろくなのくえんから恥ずかしいよ

テクノスマイルでトヨタ自動車」に行ってたころの実話です
ちなみにテクノスマイルは悪徳なので注意です
俺は辞めました

942:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/07/31 18:50:11 Qa/AESbGO
飯代が二倍なのでは無く
会社員の場合は会社の福利厚生の一環として半額補助を受けているだけですよ

943:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/01 23:34:40 1piKqnER0
職場の人たちはみんな社内で食べてるけど、どうしても
同席したくない人が約一名いるので、最近はひとりで外行ってる。

944:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/04 09:02:16 uz9Y+ZFT0
新しい職場で一人で食べれるやたーっと思ったら
仕事場の上司に他の部署の派遣(派手めな人)を紹介されて一緒にごはん食べるように言われた。
一瞬目の前が真っ暗になった。
動揺が激しくてあからさまに挙動不審になってしまい軽蔑のまなざしを向けられた。
人間会う会わないがあるから、いきなり紹介された他人に毎日同席しろと言われても、死ぬほど嫌なんですが・・・。

945:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/09 22:26:14 SiLVoKYt0
うちも入った時から弁当派か外食派どちらかに
強制加入しなくちゃならず、何度か行き来して
取り合えず控えめそうな弁等派に所属してみたんだけど
単純に弁当に飽きて外で羽伸ばしたいのと
詮索系+満たされない故の僻みっぽい話題で
自分だけお先に席を立つ訳にも行かずウンザリ。
愚痴言うつもりじゃなかったんだけど
半ば誘導尋問のような形で乗ってしまった話題が
愚痴や不満みたく周囲に漏れてるのにも気づいて
ランチ断り続けていたら物凄い不貞腐れっぷり。
業務にも支障。
一人でご飯行くのってそんなに悪いことなの?
めっちゃ忙しい部署でテンテコマイなのに
下らない事まで気を使ってられん。
一人飯が耐えられない人には
外食は集団で行くより一人飯の方が早いのも理解できないんだろうけど。
自由にさせてくれ。


946:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/13 02:52:51 fSQ50xC0O
皆様からのアドバイスを下さい!
来週から新しい派遣先に事務員として働きに行きます。
昼休みは200人がいっせいに食堂で食べるらしいです。席取りが大変らしいです。
正社員が多く、ほとんどの人は食堂で仕出し弁当を食べます。
田舎の工場のため、駅まで歩いて15分。だからおそらく駅まで行って食べる人はいないと思われます。
車通勤なのでもしかしたら車で出かけて外食が可能かもしれませんが、
工場というのは外出不可かもしれないです。(確認しますが)
こういうケースの場合、皆様だったらどうやって一人で過ごしますか?
ちなみに駅前以外にランチ出来る店はすき家、マック程度です。

947:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/16 20:11:08 6g4mriYL0
周囲の様子見て環境に合わせるだけなのだよ
様々な環境に合わせられない人は派遣なんかしなきゃいいのにw

948:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/24 21:51:34 5kybJDN+0
>>939
それ酷過ぎw

949:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/27 15:39:46 lHZFmyjV0
ふーーーーーーーーーーーーーん。
こんなスレあったんだw

社員とは超えられない壁みたいなの感じるから
お近づきになれないとおもうけど
同じハケンの連中がすでにグループになってるのに
単身入ってきた同じハケンの俺を誘ってくれないなんて
なんて職場だ、とムカついたことあったなぁ。
高槻市のサンスターで派遣会社は信和産業とかいうとこなんだけど。
そっこーやめたw

今は一人で配送やってるから気楽なもんだよ。
mp3プレイヤーでしょこたんのラジオ聞いてる。

950:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/28 23:28:06 9Bz626Kl0
神画像 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。たけしのテレビ番組で。四番目の写真。 スレリンク(seiji板:20番)

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!

951:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 00:02:48 o9WDk3Ke0
対人恐怖症は正社員からの虐めが原因とされることが多い
PTSDなど心的障害も同様で傷害罪として刑法に触れます
「イジメカックワルイヨw」
寄せ集めの低脳バブル世代が自分のリストラが心配で優秀な人材を虐めてるw
得意な仕事は「アラサガシw」
派遣イジメが生甲斐な寂しい人生送ってる先輩方、後輩の俺らの様にバリバリ仕事してみろよ!
イジメ見てても気分悪くなるだけなんだよ!

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 00:15:18 AWu6OxV30
正社員にも派遣社員にもおかしいやつもいればまともなやつもいると俺は思う
最近、名古屋で派遣会社の女の人が殺害される事件があった…
俺は昼ニュース見て心が痛んだよ 
派遣虐めて楽しんでる集団は「派遣さんは不幸が似合う。あの生意気な派遣の○○も殺されればいいのに」
って笑いながら言ってたよ
正直あんなやつらを先輩として、人間として認めないし、逆に正社員全員があんなカスなわけじゃない!
俺の友達も派遣で頑張ってるんだよ!!
まじ人間辞めてくれ!腐ったバブル期の非国民

953:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 02:41:36 AWu6OxV30
逃げるなよ!バブル世代の低脳正社員!
得意の仕事はアラサガシ! 自分に甘く他人に厳しくヤロー
正社員でも自分の友達虐められて切れてるやつ多いんだぜ?
バブル期入社組は、東南アジアで12歳の女食ったとか、海外にも妻子いるとか、女子高生とエンコウしてるとか
くだらねー自慢話ばかりして
教養の無い低脳の自慢はその程度なんだろ?


 


954:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 03:27:50 mqP5KkJPO
くだらん自慢しかできない子、かわいそうだよね 愛知の子かわいそう クンクンくだらん

955:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 03:42:48 AWu6OxV30
違法なこと繰り返してばれたら派遣のせいにすりゃいいだの考え方や企業体制がおかしいよ
昔頑張ってきた先人たちの苦労は何なんだよ!!
GMP文書改竄!リコール隠し!セクハラ!暴行および傷害!
小学生が知っている道徳、バブル世代は理解できる頭持っているやついないよな!
同性愛・麻薬に溺れた奴らは今でも現役に腐ってる!

956:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 04:18:38 tdSI+rEbO
相席頼まれて暴行加えた男はカスだな 首くくれ

957:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/08/29 14:02:36 z+k/hBjt0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)    |
         \     ` ⌒´    ,/


958:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/05 22:44:53 caHbmgtY0
相席を嫌悪している訳ではないが、会社のご飯食べる部屋が
狭くて窓が無いのが嫌で仕方ない。
最近ずっと1人で外に食べに行ってたら、なんだか職場で
浮いてきた感じ・・・。

959:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 21:33:56 GromU8ozO
基本的に昼は一人でゆっくりしたい。今月から紹介予定で働いてるんだが、毎日同じ人と二人きりで食事…。今まで独り飯に慣れてたからきついよ。たまに一緒に食事というのが理想だが、正社員になりたいと思っているから、これからの事を考えるとうまく断れない。

誰か良い断り方を教えてくれ!

960:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 22:07:38 UOR4BoDk0
>>959
難しいと思います。

私も全く同じ状況だったけど、
たまに一人で食べてると、上司や周りに必ず声を掛けられる。
「今日は一人で寂しいね」
…みたいな。

結局、断りました。

961:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/06 22:20:47 z6Od++P7O
たまたま相席した男が帰りのバスまでついてきて心底うざかった。自慢話と他の現場や上司の悪口etc見た目も不潔っぽいし思い出すだけで気持悪い。

962:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/07 02:35:50 zGOuGJlp0
マソコ出しておなればいいのに…
見せてあげればお金もらえるよw
コンビニバイトは1500円なんだが、そんくらいでふぇらするやつってドンダケ
ィ??

963:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/08 18:14:27 E6GSSZzF0
>>959
自分のペースで食えば?
向かいか隣にいても〝無〟になって。
それが出来ないなら精神がたるんでる証拠。

964:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/08 19:38:31 W1cGTtAAO
>>963
無になる…できればそうしたいけど、いつも外食で二人きり、そうもいかない。相手が話好きなのか知らないが、どうでもいい事をずっと話続けるんだ。最近は相槌うってりゃいいんだから楽なのか、と自分に言い聞かせている。

965:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/09 04:34:20 TKzl5fMH0
おなじ釜の飯を食うなんて言葉があるくらいだから、一人で昼食を食べるって
結構大変なことなのかもしれないね。自分も派遣やってて昼食は必ず一人で
食べるけど、一緒に食べに出たりすると”何食べる””どこ行く?”に時間
がかかったりしてせっかくの昼休みが無駄になるんだよね。
晩御飯になら時間をかけても問題ないんだけど、昼食にあーだこーだってのは
付き合いきれいないってのが本音。お店に行ったら行ったで人気のある所は
待たされるしね。唯、それが楽しい時も勿論あるよね。

966:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/09 15:25:47 hQIlXrQQ0
友達ならともかくただの同僚相手に”何食べる””どこ行く?”で時間つぶしたくない。
大人数だとなかなか決まらなくてイライラするし。
前の職場は食堂があったんだけど6~10人くらいがそれぞれメニュー決めて購入して
全員揃って席に着いたところで「いただきます」だったんで付き合いきれなくて抜けた。
人数多いと空いてる席確保するのも一苦労だったし。
(分かれて座ればいいのに・・・と思ったがみんなはそうしなかった)

967:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/09 18:01:04 TKj63Tni0
要は仕事仲間と仲良くなれば全然苦にならない事が仲良くなれないから辛いんだよね?

968:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/09 23:32:30 WyxJ/HAa0
>>966
965だけど、気持ち良くわかるよ。
社食は時間をずらして行っても食べ終わった人ってなかなか席を空けないんだよね。
そんで、結局開いた席に座ろうってことになるんだけど、自分の場合は空いている
席を見つけたら社員の人にはどうぞって先を譲ってから自分の席を見つけてた。
でもね、歩調を合わせるってことが以外に仕事の余裕に繋がるかもしれないよ。
だからね、967さん、一概にそういうことも言えないんだよね。

969:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/10 02:37:32 oF7FoH7uO
今度通う会社は駅のすぐ近くです。
一日中オフィスにいるとイライラしがちなので昼くらいは外に出て
一人でランチをしたいんですが、外食って高いですよね。
外食だけど安くおさえている方、どんなランチにしているか教えて下さい。
今の所考えているのは、駅前の激安そば屋→終わったらデパートをうろちょろです。

970:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/11 20:56:15 aZPmI7EE0
今度の派遣先、女子4人一緒なのだがなんと4人ともどうやら一人で食べたい
派らしい。みんな昼になると各々勝手にどこかに消えてる。
仲間に恵まれたな~。

971:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/11 21:39:15 TVknrR5AO
>>970
そんな好都合な職場あるんだ。羨まし…

972:970
07/09/11 23:31:46 P6lSKpAzO
職場全体だと100人はいるんだけど、同期が4人です。
内訳はセレブ風、おたく風、飛んでるねーちゃん、私(何風だ?)、とタイプからいっても全く合わない。
一瞬にしてみんな気付いたみたいです。
みんなまともだったとしたら一緒に食べる羽目になっていたかも。

973:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/15 19:58:08 m5K4wjiS0
>>972
コールセンター?
プライベートで友達はいるの?(・ω・)

974:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/16 00:22:45 BGOnTDxxO
はいコールセンターです。他県から引っ越して来たばかりで
友達はいません。彼氏がいるだけです。

975:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/22 12:11:23 SEYliG0o0
私が行ってる派遣先は、人間関係本当に平和。
専門職ばかりで、派遣は私ひとり。

一人だけいる女子社員も、とくに気をつかってこないし、普段は別々。
そばが食べたい時だけ、お互いなんとなく誘い合う。月に一回あるかないか。
学生時代クラスに一人はいる、話してみると地味に面白い女子ってかんじだから、とても気楽です。

でも、来週から、派遣が一人増員される。ちょっと不安。
今まですごく気楽にやっていたから、このペースが続くといいなあ。



976:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/09/27 21:14:48 YjrQnb660
社食が狭いから、座れない。
相席でもいいけど、グループで食べてるところに一人入り込むのは勇気がいる。
こちらは、仲間に入れて欲しいわけではなく
ただ座って食べたいだけだから、別に会話なんかなくていい。
いいはずなんだけど、話しかけないと無視してる(無視されてる)みたいな
微妙な空気がながれて、それが苦手。

977:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/06 09:01:38 loBxnAspO
今は研修期間だからというのもあるけど、昼休みがみんな同じ時間なので
毎日「今日はどうします~?」とついてこられる。
女子だからかモス、カフェなどがいいらしい。私はそれじゃ量が足りないし高い。
研修が終わったら昼休みは交代だから、一人で食べるぞ!楽しみだ。
今目を付けてるのが役所の食堂、てんや、吉野家などだw
私も女だけど、あんまりみんな一人でそういう店には行かないのかな?

978:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/06 10:46:28 LCWST8HG0
一人云々じゃなくて、吉野家や天やは日常的に食べたいものじゃない。
私の中ではマックと同じ括り。

役所の食堂はいいね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch