あぼーん
あぼーん
478:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/21 08:26:29 MBgLPA7O0
糞派遣を無くす為に
大々的なデモ行進、全国一斉スト、やってみない?
479:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/21 13:16:31 PBKHPWOQ0
高額商品・サービスへの物品税の導入政策は、大歓迎だ。 しかしその前にまずは、
3億円の脱税疑惑の安倍晋三前首相や、 法の抜け穴ばかりつく投資事業組合(ファンド)、
いかがわしいネット/ベンチャー企業、 在日ヤクザを中心とした悪徳不動産業者・消費者金融、
ぼったり横行の社会保険庁関係者、 まがいものを売りつけるゲテモノ食品会社、
偽装建築サギの土建業者、 現代社会に於ける奴隷商(人材派遣業)・・・・
こうした下劣な輩への徹底した取締り行為や、罰則分の課税をどんどん強化しろって!!!
そもそもウン百兆円もの赤字財政をこしらえたのは、低脳な政治家達(自民・公明)だろーーが。
なのに責任をこっそりと転嫁して、ワーキングプア/庶民への消費税大増税なぞ、当然大反対だ。
こうした国家失政の責任の所在、それは、一般の国民ではなく、
自 民 党 や よ こ し ま な 取 り 巻 き 官 僚 達 にある。
480:あぼーん
あぼーん
あぼーん
481:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/21 13:44:22 SZNrAwxyO
元請を激しく糾弾
これ埼京
482:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/10/21 15:54:44 j6lJLGjM0
∧_∧ ∧_\ 世論?情報操作?全員まとめてこいよ。ボコボコにしてやんよ /
_∧´・ω・)(´・ω・`・.\ ∧_∧ /
ω・)∧_,∧lll ∪)∧.\ ( ・ ω ・)=つ≡つ /
_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・ \ (っ ≡つ=つ / google msn
・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ .\ / ) ババババ/ ∧_∧ ∧_∧
゙ つ=つ(っ ⊂)⊂=⊂≡ \ ( / ̄∪. / .;;;、(;ω(:;(⊂=⊂(・ω・ )
_∧∧_∧ ∧_∧_∧∧_∧ ∧∧∧∧. (っΣ⊂≡⊂=≡⊂ )
´・ω)( ´・)( )` )(ω・` ) < の ボ > / )ガガガガ( \
――――――― < 予 コ > ―――――――
傷だらけ?なんでもねえよ < ボ > msn google アンチgoogle
∧_∧ < 感 コ > ∧_∧ .・,'∧_∧;,. ∧_∧
. ((.;.;)ω;)=つ≡つ ∨∨∨∨ (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ / ∫ \ (っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ #) ババババ / ∧_∧ \/ ) ババババ| x | ババババ ( \
( / ̄∪ / ⊂( ;ω; ) \ ̄∪ ∪ ̄ ∪ ∪ ̄\ )
英語版Wikipediaにて、Googleの検閲が行われている国に日本が仲間入り URLリンク(en.wikipedia.org)
10月以降の検索シェアに注目 Googleこの二日間でマジオワタ・・URLリンク(www.searchdesk.com)
英語版Wikipediaのグーグル八分の項目から初音ミクを消そうとしてるやつがいる! URLリンク(en.wikipedia.org)
Miku Hatsune→There is no confirmation of this delisting. There is no confirmation of a rumor of the delisting, even. Please add some, or I will have to remove it. Anaholic 15:54, 20 October 2007 (UTC)
483:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/02 06:53:15 veOzPm3m0
派遣は禁止しろ。
口入れ屋、手配師、ピンハネ、搾取。
484:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/03 14:01:01 BkDtGPKO0
URLリンク(www.yosensha.co.jp)
『ワーキングプアの大逆襲』
洋泉社ペーパーバックス 設楽清嗣, 高井晃, 関根秀一郎 2007-10-31
Chapter-1 【日雇い派遣】 グッドウィル、フルキャストとの戦い
Chapter-2 【偽装出向】 ドキュメント!ガテン系連帯
同じ職場、同じ仕事、同じ人間 それなのに給料はなぜ半分?
Chapter-3 【正社員の受難】 成果主義との闘い方教えます
Chapter-4 【99年派遣法“底抜け”改正】 失われた<ハケンの品格>を求めて
ドキュメント!「ハケンの品格」 「26歳になってハケンって終わってるな」
きっかけは花見の席で発せられたこの一言だった。
ハケンと契約社員、同じ仕事をしていながら、なぜ100万円も違うのか!
義憤に駆られた2人のハケンが立ち上がり、職場や職種を越えて身分格差と闘う
非正社員の労働団体「ガテン連帯」が誕生するまでの一部始終!
職場や仕事の枠を超えて連帯する個人加盟のユニオン[労働組合]ネットカフェから
六本木ヒルズへの大逆襲!
485:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/11/15 06:09:25 2LAbNTXm0
確かに派遣なんてものが出てきたのは1980年当たりに労組が変質したからなんだよな。
それまでは毎年ストライキをやっていた。
486:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/01 06:19:06 VCHGLyCqO
軽貨急配は運送業界の偽装請負会社です。
487:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 09:20:22 TryKIvRx0
偽装個人事業主
488:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 09:59:44 iNgl92gmO
派遣会社と表現するのやめよう。
搾取会社と分類しよう。
489:名無しさん@そうだ登録へいこう
07/12/29 17:53:56 KXSdmKVK0
自殺志願者への安楽死を合法化しないか?
スレリンク(seiji板:362番)
名前:名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 15:58:31 ID:WkCE6dPd
>>329
> 新自由主義は派遣労働者という名の労働奴隷化だけでは事足りず
> 負け組の自殺支援までも商売にして銭儲けしようとするわけか。
なるほど、それが社会ダーウィニストである新自由主義者流の
ホロコーストのやり方なんだな。
490:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/01/21 20:20:25 wSmSBMw20
age
491:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/01 12:26:13 nTec0R9hO
業務請負と派遣って何が違うの?最近、知ったんだが俺も派遣に登録してて派遣として働いてると思ってたら業務請負だよと会社の人に言われた。ずっと派遣だと思ってたのに…
492:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/04 11:38:12 JPsi/nfVO
↑です。誰か教えて下さい。
493:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 18:30:11 dyAcW7tF0
この派遣会社の会社名は???
「求人広告の賃金虚偽」 沖縄出身者ら派遣会社など提訴 2008年02月18日23時54分
URLリンク(www.asahi.com)
愛知県豊川市の人材派遣会社と契約していた沖縄県出身の元従業員ら7人が募集広告と実際の賃金との差額の補償を求めていた問題で、
7人は18日、賃金に関する詐欺行為などで精神的苦痛を受けたとして、 派遣会社と派遣先の自動車部品会社を相手取り、
慰謝料などとして計約3200万円の支払いを求める訴えを名古屋地裁に起こした。
訴状などによると、7人は20~30代の男女で、
沖縄の情報誌で「月収31万円以上可」「賞与30万円以上」などとする派遣会社の求人広告を見て応募。
06年5月~07年2月に愛知に移り、派遣会社と契約して愛知県豊田市のトヨタ自動車関連の同じ会社に派遣された。
しかし、7人の月収は寮の家賃などを天引きした手取りで平均月9万~18万円。賞与は最も高い人で額面16万円だった。
女性3人については、インフルエンザにかかった子どもの看病で仕事を休んだことを理由に、派遣先会社の指示で違法に解雇されたという。
さらに、7人が派遣会社と契約する際、遺伝障害の有無などを尋ねる身上調書を書かされたとして、プライバシー侵害を受けたとも主張。一連の不法行為の慰謝料を、1人あたり300万円と算定した。
派遣会社と派遣先会社はいずれも「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。
派遣会社は7人の差額請求は不当だとして、債務不存在の確認を求める訴訟を別に同地裁岡崎支部に起こしている。
494:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 21:47:31 dpGqn2gmO
1は労働基準監督省に訴えればいいよ。
僕の職場は偽装請負です!って。会社も派遣会社も両方処分されるよ。
495:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/19 22:53:08 6lH753A40
>>494
そうやって会社や派遣会社が処分されている実例ってどだれだけあるの?
496:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/24 06:36:12 nKJJv7b+0
☆☆☆☆☆ 近年まれに見る良著。是非一読を ― forIndependenceDay
反米大陸 ― 中南米がアメリカにつきつけるNO! (集英社新書 420D) 伊藤 千尋
URLリンク(www.amazon.co.jp)
内容紹介より: 中南米の近代史はアメリカによる侵略と支配、収奪の歴史である。
アメリカはその政策をまず中南米で実践し、その後中東、アジアなど他の地域で大規模に展開してきた。
中南米がたどってきた道を知れば、アメリカがこれから世界で、日本で何をしようとしているのかが分かる。
終章「おわりに―日本へ」より: アメリカの存在をめぐって、日本では大きな誤解があるのではないか。
旧ソ連が崩壊し、東西対決の構図が消えた冷戦後、欧州は、もはやアメリカの傘下に縛られる必要はないと考えた。
欧州連合 (EU) は、アメリカと距離を置き、独自に政治・経済圏を拡大するものだ。
一方で日本は「超大国はアメリカしかなくなったから、完全に従わなければならない」と、消極的な考えにこもった。
しかし、欧州の考え方こそが、世界の本流である。アメリカに最も近い中南米でさえ、自立の方向に進み出した。
終章「おわりに―日本へ」より: 自立する中南米から学ぶべきもう一つは、市民の力である。
南米の政権交代をもたらしたのは、アメリカ流の新自由主義の経済をそのまま採用した政府の失敗だったが、
政府を変えたのは市民の力である。格差を広げ、弱肉強食の社会を作ろうとする政府に対して、市民が反対の意志を、
投票やデモなどの形で明確に表明した。
アメリカと中南米の歴史から、私たちが学ぶべきものは、すこぶる今日的な課題なのだ。
497:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/24 09:43:04 bonOgVyA0
EUや中南米の国々は普通の国だから、ブロック化してアメリカに対抗することができるが
日本の周りは、中・朝・韓だからなあ・・・
特定アジアの仲間入りするくらいなら、未来永劫アメリカのケツなめてるほうがマシ
498:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/24 09:48:15 XyZvO/+QO
>>491
仕事の指揮命令権が派遣先にある→派遣
仕事の指揮命令権が派遣元(請負元)に有る→請負
明確な基準はコレです。
わからなければ、監督署で聞くか、派遣法でググってみな。
こんなトコで質問する事じゃないよw
阿呆
499:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/24 12:26:37 RxlyiM7P0
>>495
監督署は公開してくれないよ
だから政治に訴えてどの会社がどんだけ摘発を受けてるのか公開させないとだめだ
500:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/24 14:18:49 bonOgVyA0
コピペにマジレスしてしまったああああああああ
501:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/02/26 15:00:15 v5DkSalLO
私は請負(派遣)会社経由で某半導体メーカーの工場で勤めていたので、半導体を例にとれば製造ラインでの一部工程の完全請負など無理。
キーボードを2、3ヶ所叩けば誰でもできるオペレーションや、1000以上の工程のごく一部の測定のみをその請負会社のメンバーで担当して偉そうに「俺たちは派遣じゃない。請け負ってるんだ!」とイキがってる。
でもその派遣を経由せずに、社員がそのままオペレーションや測定をやったほうが効率的。
そういうのを何度も見てきた。派遣先の社員が派遣と請負の違いがわかってないケースが多く、面倒なので「そこの派遣の人」と言われても「はい」と返事してましたね
502:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/08 10:14:53 WAHniDSD0
>>494
遅レスだが
オイラ言ったよ。別件で相談しに行ったのだが、
そしたら「そういう会社多いんですよねぇ。あなたまだ若いんですから
方向転換しても委員でない?」てなこと言われた。当方30前半。
・・・・・・orz
今でこそ偽装請負がメディアで取り上げられ照るけど、
偽装請負って雇用形態、昔はあったのかなぁ?教えて、エロい人。
503:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/11 00:44:04 z3MIqEqQ0
>>477
昔って、どの辺り?
504:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/14 09:47:17 fpqO2b3h0
>>501
我が社は短期間に偽装請負から脱却し、見事ルネサスより表彰を受けたよ。
表向きだけ!だけどね。
請負の社員だけが苦労をしてるようだよ。
社員・パートには過剰反応するようしてあるから、仕事はやりにくかろう。
505:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/19 19:13:38 h8kWcgBZ0
面接受けた業務請負の会社、
面接で堂々と
「相手先に履歴書のコピーを渡して、向こうで採否を決めるのでこちらでは何とも言えない」
と言われました。
採用されたとしてもても、事前に収入のない顔合わせが数時間あるとか。
立場が弱いのはわかるけど、完全に違法でしょうがw
言っちゃっていいの?
506:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/03/23 20:51:12 d5Wg2UyL0
age
507:サラ金プロミスの悪事!!
08/05/05 00:00:56 2GbRheFi0
646 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 20:47:55
>>645 うちも昔悪い事してたけど他社のがもっとひどいんじゃ…というのはこういうことかな。
株主総会を前に、いまだにレイプ事件の公表がない会社。加えて、過剰融資や取引履歴の隠蔽・偽装・
行為などの社員の書き込みが多数存在するのにも関らずのに公表しない体質。マスコミが騒ぐまでは黙っているつもりなのか?
脱税、レイプの次はこれだ。
444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:02:55 ID:36Ejsf2/0
客に実際よりも多くの収入をいうように誘導尋問し過剰融資。
取引履歴いんちきし裁判や督促起こし、判決取得など。おまけ
に夜9時以降に顧客宅に訪問。こられすべてが過去の悪行。
ばれてないだけだぜ!!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:30:21 ID:mqEJp5mW0
>>444
なんか、何いまさら言ってんのよ。
ここ見ている人間そのくらいの事解っているぞ。アホカ。
何言いたいのよ。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:00:02 ID:ALwiWq630
>>444
三洋は営業停止くらって、ここは逃げ切りか。
懐かしいね。
これって、ナビ政策による過剰融資と、B債務名義ってやつね。いゃ-懐かしい。
しかし、今までばれてないのが不思議。
645 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 19:50:40
A社は出金を条件に利下するらしい…
うちも昔悪い事してたけど他社のがもっとひどいんじゃ…
647 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 21:44:13
ループ乙www
648 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 21:58:46
>>645
それに近いことやらされてるよ
508:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/05 07:37:59 fJZC7zdP0
URLリンク(www.nhk.or.jp)
2008年 5月11日(日) 午後9時~10時28分 NHK 総合テレビ
セーフティーネット・クライシス ~日本の社会保障が危ない~(仮)
日本の社会保障が危機に瀕している。財源不足に加え、これまで制度の基盤となってきた
「企業による福祉」や「家族の支え合い」が弱体化し、セーフティーネットの網から
こぼれ落ちる人が激増している。
リストラや非正規化によって健康保険の保険料が払えなくなり、医療を受けられずに
死にいたった会社員。介護保険のサービス縮小によって一人暮らしが立ち
行かなくなった高齢者。生活保護から抜け出そうと働き先を探すが、仕事がなく
再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザー。
企業福祉からはじき出される非正規社員や、一人で暮らす高齢者・独身の男女、
いわゆる「おひとりさま」の急増など、日本全体が大きな社会構造の変化に
見舞われるなかで、社会保障を立て直すためにはどうすればいいのか。
崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
509:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/05/05 20:07:19 n5mAYccZO
>>502
わかる範囲で説明します。
2007年以前は、製造業への派遣は法律で禁止されていました。
それを回避する方法として、請負として契約をしていました。
派遣と請負の大きな違いは、指揮命令権の有無です。
派遣先の社員から仕事の指揮命令を受けるのが本来の派遣。
当時、請負先の社員から仕事の指揮命令を受けているにもかかわらず、契約を請負としていました。
これが偽装請負です。
どなたか補足プリーズ!
510:名無しさん@そうだ登緑へいこう
08/05/23 01:10:32 JyDv0dCN0
392 :Appellation Nanashi Controlee:2008/05/20(火) 02:34:04 ID:e58SyeEK
「ここはワイン板だから」と、ワイン板であることを根拠に寝言を言ってるワイン板
新参者のチミ! オマエさんがいるのは、サイゼリヤスレなんだぜ?
ワインの話なんか無くたって、食い物やビールの話題が延々と続いてもOKなのは、
言ってみればこのスレの伝統そのもの。文句があるのなら、 >1を百遍読み直すべき。
ま、言ってみれば、板ルールなどクソ喰らえの治外法権スレだな。香港にあった九龍城
みたいなもん。
これまでも正論を模した荒らしに耐えてきたし、今後も好きなようにやらせて
もらうよ。ここは俺たちの「サイゼリヤスレ」なんだよ。これは永遠に変わらないし、
ワイン板でやらせてもらうことも変わらない。文句があるならこのスレを汚さないで、
自治スレにでも書き込んでくれ。あまり俺たちを本気にさせないでほしいな。
スレリンク(wine板:297-397番)
511:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 20:12:38 8jKww2NzO
派遣会社から業務請負で1年半くらい同じ会社に派遣されてるのですが来週の月曜から就職先が決まったので今の派遣会社を今週いっぱいで辞めたいのですが2、3日前に辞めると言っても大丈夫でしょうか?
512:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 20:16:07 8jKww2NzO
>>510です。雇用保険に入ってないので有給はなし。あと入る時に業務請負契約書を書いててそれに一ヵ月以内に乙の自己都合により業務を終了した場合はその対価を請求するって書いてあるのですが請求されますか?法律的には支払い義務はありますか?
513:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/04 20:17:43 8jKww2NzO
↑です。間違えました。>>510じゃなくて>>511です
514:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/17 11:29:23 VGjEgxYu0
思うんだが、休憩時間に請負元の社員が入って稼動させるのは、
社員がパートタイムで請負会社に出向したという手続きを踏まなければ
違法じゃないのか?
515:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/19 21:42:50 EE3fejdA0
情報提供をお願いいたします。
悪徳企業リスト 管理人
PCのみです
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)