雇用形態の一元化・雇用の固定化問題についてat HAKEN
雇用形態の一元化・雇用の固定化問題について - 暇つぶし2ch411:名無しさん@そうだ登録へいこう
06/07/10 13:27:05 EoHSzH7X0
覚醒せよ!サラリーマン 法人化で大節税を
URLリンク(www.asahi.com)

「サラリーマンは気楽な稼業」であるわきゃない。給与はガラス張り、
税金天引きのむしられっ放し。そんな「上客」にはうんざりしたと反乱を
準備するゲリラがいる。作戦コードは、「リーマン法人化計画」だ。

(AERA編集部・伊藤隆太郎)

都内のある財閥系大手エンジニア会社の一部門で、いま秘かな計画が
進んでいる。従業員の年収を100万円も一気にアップさせる節税術の
導入だ。会社側と従業員側が綿密に話し合いを重ね、

「サラリーマンでありながら、サラリーマンでない」

という未知の働き方へと踏み出そうとしている。

それは、サラリーマン一人ひとりが現在の仕事のままで独立し、
それぞれが「会社」となることで、さまざまな節税術を駆使できるように
する究極の秘策だ。「サラリーマン法人化計画」という。
<後略>

全部読んでみたのだが、自営業者が経費で節税できることが問題であって、サラリーマンも
法人化で経費使い放題にすればいいというのは逆立ちした主張ではないか。

プロ選手は実力がある人がなれるわけであってよい成績を収めれば多額の報酬を得られるが
選手として生活できる期間は短く、引退後に苦しい生活を余儀なくされている人の方が多い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch