07/04/30 23:11:20 MIyQN2ixO
>>208
甘いですね。
あなたみたいな方とは一緒に働きたくない。
このスレ読んで感じるのは、
『子供産んだんだし、子育てって大変。だからちょっとは多めにみてほしい、でもそれって子育てしたことある人じゃなきゃ分からないですよね』
という甘い空気。
産むのも産まないのも自由。
ただ産んで育てながら働くというのなら、子育ての環境は万全に整えてほしい。
例えば、急な発熱でお迎えが必要になるかもしれない、なんて小梨の自分でも簡単に想像がつくのに。
万が一の場合、誰か自分の代わりにお迎えに行ってもらえるを方をお願いするなり、医療施設と連携してるような施設に預けるなり、ご自分なりに環境は整えるべきじゃないでしょうか。
辞めていく方々の多くは
『一生懸命やったけど、周りの理解が得られなかった』、
といった事を口にします。
働くママに厳しい環境なのは、多少なりとも分かります。
ただ、度々家族をダシに、遅刻早退欠勤はしないでへしい。
派遣をひとくくりに考えかねない企業様から、これだから派遣は……とため息つかれてしまいます。
派遣のレベルを落とすような行動は謹みましょ。