派遣は奴隷と同じat HAKEN
派遣は奴隷と同じ - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/11 00:56 9f+gCAVL
>>48
うるせーばか
仕事がなくていらいらしてるのさ

51:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/18 00:35 RF00tjGy
派遣社員を奴隷だと思うくらいならパート、アルバイトで働く人はどうなんの?
そういう考えを持つから派遣のイメージ悪くなる。
お願いだから、派遣をそういう扱いしないで下さい。
一部のアホ派遣社員がいるが、そうでない人もいるということをわかって欲しい・・・。

52:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/18 01:04 PVk1PM4J
>>51
パート、アルバイトは使用者と直接対話が出来る立場にあるから問題ない。
使用者と雇用主が違うから奴隷(商品)なんだよ。

53:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/18 09:38 clR+nzcn
「派遣社員」というけど、社員並に仕事できる人多いし、派遣社員をとても大切にしてくれる企業で私は3年勤務したよ。社員並に出張、会議、プレゼンetc一通りやったし、辞めて他の会社探す時に職務経歴書に前職の仕事内容書いたらびっくりしてた。
あまり派遣社員を「奴隷」扱いしないでね♪同じ人間じゃないか!仕事している人に失礼です・・・。まぁ、私の会社にもタバコ、お茶してばかりのお馬鹿な女性もいましたが・・・。

54:長レスごめん
03/09/18 10:13 L4TZCI9/
妙な「エリート意識」持っている人の元に派遣させられると奴隷
決定ですね。奴隷扱いする/しない見分け方としては、自社の
部下がいるかいないか?です。自社の部下がいないってことは
何らかの「理由」がありますです。そんでもって、派遣を要求す
るのは、そんな「理由」があるからってことなので大概の場合、
派遣=奴隷の図式が成り立ってしまうのです。

55:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/18 10:44 CCQdkDID
>>53-54
そのようなミクロ的な問題ではない
社会的奴隷

56:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/18 22:32 tXr3kN1S
あたし、奴隷っていう言葉きらい。
差別用語を平気で使ってる。
私は、奴隷でもいいや。地元の正社員より、派遣の方が仕事の質高いし、もちろん収入も多くなったから。
奴隷気分でもがんばりましょー。


57:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/18 22:36 e4i4Kdcy
派遣の女って身体も頭も心も弱いよね。よく休むんだよ。

58:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/19 16:21 gV0kp+4y
ある派遣会社社長
→掛け金をあつめるだけ集めて雲隠れするイカサマばくちの胴元

59:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/20 08:41 uUeF7SIT
要するに正社員でも派遣でも屑は屑と言うことさ。

60:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/20 08:47 uUeF7SIT
そしてここは屑社員と屑派遣の罵りあいの場所なのさ。

61:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/09/20 22:37 YxxdwNfN
こわーい!


62:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/02 02:46 bCcikoJF
社会的地位
屑社員≒優秀派遣>主婦>契約社員>パート・バイト>無職>一般登録型派遣社員
※注(収入考慮せず、学生は未知数なので割愛)

63:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/02 02:54 ewlXp5Ta
25歳。
去年までヨド派遣だったけど、ヨド社員と派遣上司に
二年で350回いじめられた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、笑顔が足りなければ50回(バインダーなどで)殴られる。
殴られるだけ殴られて退社せずに勤務することもできるし、母親の面前で社員に
思い切り殴られてしまえば50パーセントで全治二ヶ月の骨折になる。
早出サビ残しなきゃトイレで便器舐めすればいいだけ。裁判沙汰になる。
ヨド社員のひざげりとか遅刻への謝罪とか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

64:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/02 20:08 hxT9jqhC
こわーい!

65:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/02 20:44 zi9Sm8HG
用事があって、初めて有給休暇を取ったのだが、めっちゃイヤミを言われた。
正社員はしょっちゅう有給取っているくせに、いざ派遣が有給取るとなると異常に反応する。
最悪の派遣先だ。やはり奴隷としか見ていないようだ。

66:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/02 21:05 8cQMGm9N
奴隷と言うか

派遣 = アルバイトの人

としか見られていないw

67:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/02 21:46 UqWQx7BF
ハローワークや労基署は議員に頼めば本当はもらえない給付が出たり動きが
違ったりするらしいよ。職員自身が言ってる。

↓ソース
=======
>721
お客さんは有権者ですからね。
自己都合〔市内で結婚)で辞めて来た人が給付制限かかって
すぐに貰えると思っていたので
親が国会議員の事務所に文句言いに行った訳。
で事務所の人が事情を聞きに来たんですね。

所長が話し聞いて説明して。
無理は無理で承知だけどなんとかして揚げてネ・。
で給付制限解除。

うましかな話ですよ。

スレリンク(koumu板:764番)

>>772
議員→本省幹部→所轄局→担当署所みたいに要請が来るんだよ、
というか来たんだよ。
多少は歯向かってみたりするものの、末端職員ごときに拒むことは無理。
「自分はそんなことは絶対にやりません」と言ったところで、
別の職員(もしくは上司)が代わりにやることになるだけ。

スレリンク(koumu板:791番)

68:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/02 22:51 zi9Sm8HG
>>66
アルバイトの人の割には、正社員と同じ仕事をしているんですがね。
不当な搾取ですね。

69:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/03 00:50 Rqsq81bp
↑正社員と同じなら派遣なんていらない。
きっと、どこかが違うハズ。
良~く考えよ~う♪経歴は大事だよ~う♪

70:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/03 00:51 hce3Q52m
★ヨドバシなど提訴 27歳派遣社員と母親
 「笑顔足りない」50回殴打 1,800万円賠償要求

・ヨドバシカメラの携帯売り場を舞台にした違法労働と暴力事件で、被害者の青年と
 母親が三十日、ヨドバシ、DDIポケットと派遣会社などに総額千八百万円の損害賠償を
 求め、東京地裁に提訴しました。

 訴えたのは派遣労働者Aさん(27)と母親で作家の下田治美さん。Aさんは東京・
 渋谷区の派遣会社に所属し、ヨドバシの店舗でDDIの販売に従事。その間、四回の
 暴行事件がありました。重傷のAさんを連行し「遅刻」への謝罪を強要したさい、DDI側は
 傷だらけのAさんを目撃しながらなんの処置もとりませんでした。

 ヨドバシの携帯売り場は一、二人のヨドバシ社員とDDI、ドコモなどからの派遣要員十六、
 七人で構成。ヨドバシ社員が絶対的な権限を握ったうえ「自らの手をほとんどわずらわさずに
 莫大な利益をあげるシステム」(訴状)でした。これは違法な「二重派遣」であることが、
 厚労省の調べで判明しています。
 一方、下田さんは、面前でおこなわれた息子への暴力によるショックで重度のうつ、
 睡眠障害などを発症。入院と長期の通院を余儀なくされ、いまだに執筆不能の状況が
 続いています。(一部略)

 第1の事件 ヨドバシから「笑顔が足りない」との通告で、バインダーなどで頭部を約50回殴打。
 第2の事件 仕事上のミスで、ヨドバシ社員がひざげり数回。
 第3の事件 早出サービス残業への「遅刻」がヨドバシから通告され、派遣会社員が
         社長の面前で3時間半にわたり暴行したうえ「ペナルティーでトイレを磨き、
         便器をなめさせる」。
 第4の事件 前夜の社員が押しかけ、母親の面前で暴行、ろっ骨骨折など全治2カ月の重傷を
         負わせたうえ、DDIに連行して「遅刻」への「謝罪」を強要。
 URLリンク(www.jcp.or.jp)



71:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/03 00:52 NPxONGrA
やってることは同じだと思うけど。
人件費が安いって違いだけじゃないの?

72:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/03 01:36 5gCUrXuC
ヨドバシの社員なんてたかが知れてるでしょ。
経営陣はどんどんいじめて利益を出せ。使えなくなったらさっさと捨てろ。

73:TOKI
03/10/03 02:00 6t/9EGrD
人生は、どんな時も、自分がせねば何も始まらない。
突然、何かが現れて問題を解決してはくれません。

大切なのはリアリティ。
リアリティのある生き方をしよう。
そう思っている。

取り敢えず、これが今の僕のMIND。

URLリンク(park2.wakwak.com)

74:某特許所持者
03/10/03 02:33 IYMbuTS8
っていうか正社員もそこの経営者の奴隷でしょ。
たいして変わらん。

75:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/03 03:54 KTdaFdNy
変わらんと思うなら正社員になりな

76:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/03 20:42 5gCUrXuC
正社員マンセーでつか~。でもいつあぼーんするか判らない民間人なんでしょ?(W
でも、自転車操業の人生も痛くてイイ!ね。

頑張れ低所得正社員君。


77:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/10 02:38 qDzO32iq
>>76
常に自分と下っ端を比べる哀れな穢多・非人

78:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/11 16:06 kaZZjySP
特権階級・・・財界人、政治家、高級官僚、資本家、文化人、etc
大衆階級・・・下級官吏、一般会社員、中小企業家、個人商店主、etc
下層階級・・・非定職者(アルバイト、パートタイマー、派遣社員、臨時職員)、etc

基本的な階級構成は今までと変わらんが、構成比率が大きく変わり、下層階級の
占める割合が3割~4割となり、「社会の末端を支える、便利な使い捨て労働力」
としてもはや当たり前の階級として定着する。

自分が今どこにいるか、これからどこにいくのか考えてみるのも一興。

79:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/11 17:41 GwTiPjWH
IT系なんて奴隷以下だよ。

給料安くて土日出勤で午前様が普通だしね

80:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/11 17:55 GSHrCwox
例のキャンプ場に従業員の死体埋めの事件は人夫業(口入や)で
業界全体(特に建設現場への派遣業)には偏見になったね。
1日の日当が寮費・食費を控除して千円ってふざけすぎ。

81:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/10/12 16:02 +h2PC3Aq
>>80
ならねーよ。
建築業界の人流しは昔からある話。
大手一般派遣が同じ事やってりゃ話は別。

82:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/11/18 01:07 2a6Dq9gN
>>80
ば~か。

83:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/11/22 00:14 trGlAaIn
栗系フ○ースはそうだが・・・
お客様のレコーダーでありスピーカーだと思う。
で、暇な時にはお話をしたり、忙しい時にはお手伝い
をする使い捨ての駒ですね。
とにかく、言われた通りに行動する忠実なロボット

84:あぼーん
あぼーん
あぼーん

85:名無しさん@そうだ登録へ行こう
03/12/09 06:45 jAiRGZAu
正社員の方がより「奴隷度」が増すに決まってるでしょ。
月300時間以上働いてた正社員時代と異なり、
いまなんか従業員15人程度の給与計算事務等だから
定時(17:00)でヨユー終了だよ。
給与も250万程度でまずまずだし。責任それほど重くないし。
昨日1日で給与・ボーナス計算終了であと確認作業と決裁もらう
だけだからもう楽すぎ。今日はお昼からほとんどヒマ。
年調も事業所長(確定申告義務者)以外
ソッコー終了予定。今日明日は給湯室で茶でもすすりながら
マターリ時間つぶしです。明日のサッカー韓国戦楽しみ!


86:名無しさん@そうだ登録へ行こう
03/12/09 06:55 UU/aIoW/
データ入力の派遣でいざ派遣先に出勤したら初日から掃除
しかもなんの予告も無しに始まるし、手伝った方がいいか
迷ってたら社員の男性に「(掃除も手伝わず)女王様だな」
と言われ。
これって私が悪いの!?!?!?!?!?


87:あぼーん
あぼーん
あぼーん

88:mii
03/12/28 01:34 xA/ksf6Y
私、派遣先の上司に契約と内容が違うのでは?と質問したところ、回答が
臨時職員は大変なんだよ。みたいな・・・。この会社の臨時職員より給与安いっうの。
おまけに、臨時職員ではない。
初めて経験した派遣 ですが、今期で辞めます。社員はお菓子をぱくついて、
私は走って動いてる。どう考えても 変。 なんだか使い捨て・・・。

 

89:名無しさん@そうだ登録へいこう
03/12/28 14:08 UxNExfr/
奴隷なんかじゃない

90:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/01/01 03:34 2ZPK3YYE
派遣制度は奴隷制度なのは認めるが
派遣労働者は奴隷じゃないよ

91:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/01/01 12:37 aKeTb3dM
スーパーサンシ(東証一部上場)
採用は旧帝スーパーサンシ(東証一部上場)
採用は旧帝大スーパーサンシ(東証一部上場)
採用は旧帝大卒のみ
年マジで三枝で年末年始バイトでもしてみたら?
マジで三枝で年末年始バイトでもしてみたら?
マジで三枝で年末年始バイトでもしてみたら?
マジで三枝で年末年始バイトでもしてみたら?
収1600マン

卒のみ



92:あぼーん
あぼーん
あぼーん

93:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/01 01:10 Ho0sK17g
社員は家畜

94:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/03 06:59 YgqyjDcR
派遣は奴隷と同じだ。
だが、サビ残している正社員は奴隷の中の奴隷。
結局サビ残してなくて、給料も上がってる正社員のみが奴隷から労働者に上がるだけ。
争う対象が目糞鼻糞の世界だな。


95:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/03 07:32 nZrTTo80
88>>なんていう会社?

96:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/04 21:55 9UTCxr8y
奴隷扱いだったなぁ

97:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/14 16:00 zfMvsnZe
仕事上は奴隷だね。
自分で選んだ道だから自業自得だけどね。

98:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/14 16:48 8k7rVRsJ
職場にいるバブルの残骸か親のコネで就職した低脳正社員の元で
働き、その無知で横暴、世間知らずな態度に怒りを覚える人と
低脳正社員について語りたい。
私はインテリな一流大卒派遣社員。
就職氷河期で派遣しか仕事が無かったが、頑張って低脳正社員
から逃れ仕事してます。


99:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/14 16:49 2lvM6at1
新聞の折り込み広告・求人誌では派遣・請負の募集がここ2~3年で激増
したのは時流トレンドの風潮なのか。
<収入例と実収入>の2重表示が話と違うという混乱の元になっている。

100:あぼーん
あぼーん
あぼーん

101:あぼーん
あぼーん
あぼーん

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/15 10:28 e9N9TXCO
バブル期入社やコネ入社の低脳正社員リストラを加速すべきだ。

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/15 12:24 Io9jItcB
(マジレスで書く)オレは以前請負会社で工場に逝ったが、確かに地獄だったな。
大手の正社員は年休をちゃんと取ってその分請負会社の従業員に仕事が来るしなぁ。
一つの配属で正社員一人休むと残業時間が1時間増える事多いんだよね。
半年以上勤めると春闘の集会、QCサークル等会社のスケジュールを把握できるけど、
思い出すと正社員は本来の仕事を請負会社任せにして各集会に行ってたね。
大切な行事もあるけど、やむなし半分、丸投げ状態半分だったと思う。
正社員がレポート書くのは、土日でもできると思うけど(写真が必要な書類を除き)
やっぱ半数は事務所でゆっくり書いてたようだった。請負会社任せだったな。
会社にもよるけど多くの工場は請負会社任せの丸投げ状態、そして社員は年休を取る。
(オレが勤めた工場は20日だった、時代の流れとはいえ多いね、どう過ごしているか?)
大手の工場の事7、8割理解したつもりだけど、結論は請負会社をパシリに使ってると思う。

104:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/15 12:25 Io9jItcB
(続き)別スレ 「派遣」か「下請け」か、過労自殺訴訟で争点に3-2
スレリンク(haken板)l50
あと過労死のHP URLリンク(www10.ocn.ne.jp)
オレも↑の上段勇士の気持ち分かる、半年以上勤務すると使命感が沸いてきて、
どんな残業時間でも耐えられる、多分会社のスケジュールも理解しているしな。
読んだけどニコンの社員の年休や春闘やQC等スケジュールも知りたいね。
ホント請負会社任せなのか、そしていずれは使い捨てだったのか。
>>101 読んでそのとうりと思ったが、現実実行は難しいよ。
ただ3は可能だと思う。詳しくは法律勉強相談のスレに逝ってくれ。
5はここで書くよりもすぐに労働基準監督署に逝ってくれ。結論は8になるが・・。
>>102ちくり裏事情のスレ見たいだけど・・。
オレが勤めた工場では社員が年休20日だったけど、どう過ごすかは社員次第。
でも悪いけど多くはパチンコに逝っていた話が多いね。休憩室の事だが。
半年、一年勤めると正社員の正確や趣味も把握できるけど最悪遊んでいた様だ。
年休の事は組合レベルの話で請負会社はノータッチだけど、昇格試験、資格取得の
為の勉強の意味があると思うけどね。正社員も勉強のノルマがあり、学生気分が
抜けず気の毒な面もあるが、逆に勉強しないで年休遊んでいるのも問題では?。
ある意味>>102を支持する。裏事情のスレでも書き込みがあると思うけど。

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/19 16:58 zDIStktG
*** 2ちゃんねるは暴言の自由を認めないで欲しい ***
*** 派遣全体のイメージを悪くする発言は断固粉砕 ***
*** 他人の人権や利益を損う言論の自由は無い ***
*** 大手社員を名乗り派遣を馬鹿にする資格は無い ***
*** 「在日、同和、派遣は奴隷」等は完全な人権侵害だ ***
*** 言論は人を動かす。むやみな発言は非常に罪だ ***

*** 嫌なら2ちゃんねるを見るなと言うが、人権を侵害され
  利益を損なう場合、放置しておけるだろうか? ***


106:あぼーん
あぼーん
あぼーん

107:あぼーん
あぼーん
あぼーん

108:あぼーん
あぼーん
あぼーん

109:あぼーん
あぼーん
あぼーん

110:あぼーん
あぼーん
あぼーん

111:あぼーん
あぼーん
あぼーん

112:あぼーん
あぼーん
あぼーん

113:あぼーん
あぼーん
あぼーん

114:あぼーん
あぼーん
あぼーん

115:あぼーん
あぼーん
あぼーん

116:あぼーん
あぼーん
あぼーん

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/20 03:42 UX6G8D3a
困るよ君、一部だけ見て知ったかぶりで
勝手なこと言われちゃ
派遣は男が奴隷、女は性奴隷とか

「派遣全体のイメージダウンだ」

これじゃ商売にならんよ。
派遣は業種も幅広いんだよ。
おい!2ちゃんねる、ちゃんと発言を
見てろ!おまえ責任者だろ!


118:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/20 09:31 2oF55CW7
*** 言論パトロール実施中 ***

派遣社員への誹謗・中傷は止めて下さい。

「派遣全体のイメージダウンだ」「下種の勘繰り」
「嘘、大げさ、紛らわしい」「これじゃ商売にならんよ」
「派遣は業種が幅広いんだよ」

等の苦情の声が寄せられております。
2ちゃんねる管理人は、書き込み掲載への責任を持ってください。

*** 言論パトロールの輪を広げましょう ***

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/20 12:19 W7dmCmAu
>>117-118

現役派遣社員は気の毒だが、ここを見に来ないほうがいいよ。
大抵は元派遣社員が派遣元、派遣先、同業派遣社員に対する積もり積もった
恨みつらみをぼろくそに書くからね。仕方ないよ。
現役だったら後でどんな報復を受けるか分からないからね。
それに派遣元や派遣先の社員が派遣板を覗きに来るのは身に覚えがあるから来るんだろ?ある意味、自業自得だね。


120:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/20 12:31 8VRw2DHf
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━┓┏━┓
     (< ¨¨¨¨¨|  ◎  |.¨|  ◎ |
       ∨     `ー─‐'(. ) ─‐'
      |     / ____ ヽ |    おまえ くび
       |         丶-----'   |    ← 元トライアロー名古屋&大阪支店長
      /::ゝ、       ⌒    ノ______   日本のサダムフセイン=鈴木久矛
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ───┘


121:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/20 13:04 GYKvq2fk
>>105から>>116までは放置。>>119そうそう。
>>117>>118>>119ではないけど現役もしくは社員だと思うけど、
4月に労働派遣法が改正されるので、そっちをチェックして。
>>103>>104は積もり積もって吐いた感じ。でも年休?、QC?内部告発に近い。
>>102はちくり裏情報読んでるとそうなる。でもリストラしたらまたあのスレ荒れる。
まだ日本は派遣会社の事理解していないと思うけど。法改正まで待つしかないか。

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/20 14:36 z43iDiiv
<よくある勘違い発言への返答>

>男性派遣は奴隷。女性派遣は性奴隷。

まず、女性派遣へ性奴隷と言うのは最低男だろう。
お金払って風俗に行けば良いのではないか。
その様な派遣先は人の流れが激しく、派遣はすぐやめる
と言う。担当正社員のセクハラはどこへ行ったのか?
男性派遣は奴隷と言うが、確かに業種によって奴隷かも
知れない。しかし、派遣はITが発祥である。
情報処理派遣の開発では、一般的な知識が問われる事が
多く、変化も早いので、正社員が知らない分野を知って
いたり、勉強して開発したりする。
もちろん、派遣先の環境は正社員の方が詳しいけど。
「派遣は」と言うと他に迷惑だから、どういう業種の、
どの様な派遣か書いて下さい。迷惑な掲示板ですよ。
ホント。


123:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/20 14:57 o0IkFDhV
>>122

あっちこっちに同じレス付けてくどい。頭悪そう。


124:※注意※
04/02/20 20:50 Sia/sf6j
>>121>>123
マルチポストコピペ荒しです。
削除対象になりますのでレスを付けないで下さい。
レスを付けると『当該スレで必要な書き込み』と判断されて、
削除妨害になってしまいます。
今回の荒しさんは毎日のように荒し行為を行っていますので、
いずれ規制される事になるかも知れません。
その時まで掲示板全体が荒れてしまうでしょうが
我慢してレスを返さないように御留意願います。

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/21 01:33 qFbg5uR/
*** 派遣社員への誹謗・中傷はやめて下さい ***

私の場合、フリーランスの情報処理派遣なのですが
単に「派遣」では広すぎます。どういう業種の、
どの様な組織形態の派遣がどの様に良くないか
記入して頂かないと、フリーランス情報処理派遣
のイメージダウンになります。商売の邪魔しないでね!
私は、高学歴で色々資格も取って、経験も10年近いです。
低学歴、無資格、未経験なんて言う派遣と同じにしないで。

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/21 01:50 tBg1xgSe
2ちゃんねるにふさわしいのは、名誉棄損罪。
それも何年も悪質な書き込みが放置されていた。
どれだけの利益損出かな?


127:  
04/02/21 04:35 KFM8AAAE
スレリンク(employee板)l50

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/21 13:45 R8A+KE9L
*** 派遣社員への誹謗・中傷はやめて下さい ***

派遣を批判する人は、単に「派遣」では範囲が
広すぎます。
どういう業種の、どの様な組織形態の派遣が
どの様に良くないか記入して頂かないと、
「他の派遣」の迷惑です。

*** 派遣社員への誹謗・中傷はやめて下さい ***

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/21 18:59 K/wZptxc
*******************************
派遣社員への中傷はやめて下さい
*******************************

派遣を批判する人は、単に「派遣」では範囲が
広すぎます。
どういう業種の、どの様な組織形態の派遣が、
どの様に良くないか記入して頂かないと、
「他の派遣」の迷惑です。名誉棄損。

**********************************************
中傷:根拠の無い悪口で、他人の名誉を傷つける事
**********************************************


130:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/21 22:25 OzmdZXVP
おい天下の朝日(アエラ)は業務請負は奴隷だと断言

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/21 22:46 hieuGmCS
2ch的に朝日は(ry

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/21 22:57 U2kA+tc1
**********************************************
派遣社員の中傷をするな!
中傷:根拠の無い悪口で、他人の名誉を傷つける事
**********************************************
どういう業種の、どの様な組織の派遣が、
どの様に良くないか言ってみろ!
**********************************************
自分のリストラ心配すれば?
**********************************************
お前が派遣に金払ってるのか?
**********************************************


133:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/21 23:02 Dnr7sSAa
>>130
そりゃ奴隷だろう。偽装請負なんて、
こんな雇用形態はどう考えても、どう法律を解釈しても違法だし。

まあ、自分も偽装請負工員長いのでホントそう思うよ。

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/21 23:42 EyKDSarJ
奴隷は一度買ったら主人には飢えさせない義務があるが、
派遣にはそれがない。よって両者は違う。

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/22 01:49 9Oq+E/VE
>>134
>奴隷は一度買ったら主人には飢えさせない義務があるが

ないよ。そんな義務。
それじゃ、奴隷を買う意味がない。
責任を負わずに使いたいだけ使うのが奴隷(=派遣)だよ。

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/22 02:24 wQYkpair
過労死した社員の怨念が渦巻くスレでつか・・・・

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/22 15:54 tDG0QBlb
オイコラガキクソボウズテメーボコボコニスルゾコラボケナントカイエガキガキ
**********************************************
罪の無い派遣社員への中傷をするな!
中傷:根拠の無い悪口で、他人の名誉を傷つける事
**********************************************
どういう業種の、どの様な組織の派遣が、どの様に
良くないか言ってみろ!このクゾガキ!
**********************************************
自分のリストラ心配すれば?タコ!
**********************************************
お前が派遣に金払ってるのか?ボケ!
**********************************************
フリー・派遣への偏見を撲滅しよう!雑魚は群れる。
実際:フリー派遣のIT > 派遣先正社員のIT
(一般的な知識で言えば、これは否定できない)
**********************************************
killkillkillkillkillkillkillkillkillkillkill!!

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/22 16:39 6Ugn5v9P
 工場勤めの派遣は奴隷といわれてもしかたがない。
きつい仕事も「簡単な仕事」といわれてだまされな
がら働かないとならない・・・・知っている人は
知っている真実・・・・・・・・ V(^。^)

139: 
04/02/22 17:09 o8aGnCkk
スレリンク(newsplus板)l50

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/22 17:13 KYPkctuB
派遣を使っている企業に、派遣労働者使用税を課税すればいいんだよ。


141:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/22 17:14 KYPkctuB
それから、派遣業者には労働者派遣税を課税する。


142:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/22 22:39 e1dfrMCU
奴隷っていうより派遣元の小作人。
以前、やってた仕事は入力数にノルマが課せられ
一件○○円と派遣先から細かく規定されていたので
本当に小作人状態だった。

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/26 15:38 Lb+aN5A3
別スレ ちくり裏事情 『松下電器裏事情part12 産業報国の精神 』
スレリンク(company板:613番)
まあ中村邦夫会長は請負会社の事全て把握できないけど、「把握せず」か・・。
そろそろ法律が改正するんだから、今頃会長達は気にする分野のはずだけどねぇ。
でも無関心ぶってると、クーデターが起きるかもよ。(人材不足等)
請負会社から派遣会社と名前が変るけど、会社によってはいい派遣会社もあれば、
すぐ定時に帰る、離職率高い派遣会社もあるからね。大手会社も把握しないと。
松下のスレでは年休24日だったが、去年25日になり代わりにチャレンジ休暇が、
20日から10日になったと書いていたけど、本当ならより請負会社の事を、
把握しないと駄目じゃないか?。(>>103は年休20日とある、大手は多いねぇ)
松下ばかりでなく大手はもう少し請負、派遣会社の事、把握して奴隷の様に扱うな!。

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/26 16:45 3V3RYehP


  社員=奴隷

  派遣=家畜




145:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 02:59 ehnzuK/B
社員の場合は奴隷とそうでないものが混在するが
派遣の場合は奴隷から脱却できないという事が問題なのではないでしょうか?

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 03:31 SOxaQeaN
辞めれば脱却できるじゃん。














馬鹿?

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 03:42 9xJWZdrp
それは仕事をしたい者にとっては脱却とは言わずに失脚というのではありませんか?

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 03:43 SOxaQeaN
ふーん、結婚退社も「しっきゃく」なのねぇ。視野が(ry






他になんか言ってみ?

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 03:57 9xJWZdrp
働き続ける事を前提にしていないのでしたら
生活全般板 URLリンク(life3.2ch.net) でどうぞ。

派遣業界板のカテゴリは【会社・職業系】です。
働く上でどういったものなのかを議論する場所です。

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 04:03 SOxaQeaN
>>149
なに勝手にルール作ってんだ、おまい? 「派遣」を理解してもの家(w

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 04:06 9xJWZdrp
>>150
勝手にルール???


派遣であれなんであれ働く人が仕事に付いて語るのは普通のことじゃありませんか?
働かない人が仕事に付いてどうのこうの言う資格は無いと思います。

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 04:10 SOxaQeaN
はたらく≠はたらきつづける。(プ

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 04:18 9xJWZdrp
ID:SOxaQeaNさんは荒しや煽りの類でしょうね。
働き続ける気もないクセに派遣労働者を馬鹿にしにきているだけなんだ。
許し難い人物ですね。

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 14:45 3v+I2x+/
。  。。             許し難い人物ですね。
         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) 
    /  丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/


155:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 18:50 MdZdJSWE
**********************************************
罪の無い派遣社員への中傷をするな!
中傷:根拠の無い悪口で、他人の名誉を傷つける事
どういう業種の、どの様な組織の派遣が、どの様に
良くないか言ってみろ!
自分のリストラ心配すれば?
君が派遣に給料を払ってるのか?
派遣への偏見を撲滅しよう!
**********************************************


156:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/02/29 19:57 bedzHypc
。  。。             撲滅をするんですね。
         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) 
    /  丿ヽ___,.──|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/



157:あぼーん
あぼーん
あぼーん

158:あぼーん
あぼーん
あぼーん

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/01 21:49 8lwtNpjs
社会保険のない正社員ですが・・・
はっきりいって派遣と同じようなもんです

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/02 14:51 lNSYuG3N
派遣会社といっても、工場の従業員型の請負会社から、
パソコン使う事務型の派遣会社とあるからな。でも派遣=奴隷と見ない方がいいよ。
新聞記事:URLリンク(www.mainichi.co.jp)
別スレ ヤフーBB(パート6):スレリンク(haken板)l50
どの会社も経費削減で派遣会社を使っているけど、ヤフーBBはあまりに派遣会社任せ
だった見たいだ。それで残業手当をやらない。奴隷とまで言わなくても派遣社員を
見下ろす態度で接していたら派遣社員も辞める前に、懲らしめたい!と思うかもな。
情報を盗む事?、50万くれてヤフーBBの幹部が意地悪だったらやるかも・・?。
いい会社とダメな会社の違いは派遣会社次第かも知れないからな。


161:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/02 14:54 lNSYuG3N
おまけ話として、>>143松下電器は派遣会社の事「把握せず」だって?。
ヤフーBBの事件後になって松下電器はDQNに思えてきた。
事務も工場も把握しないとな。ある意味>>143のいうとうり。
俺も請負会社として工場に行った事ある。年休は20日以上あるのはホント。
毎年7月15日まで社員全員消化するのは事実。6月から7月上旬は残業の
ピークだ。工場によって違いがあるけど、それで松下の社員が見下ろす
態度を取ったら最悪。(社員は年休取っていて幾分余裕ある人も)
請負会社にとって勤めにくい企業かも。QCは9月にあった記憶がある。
詳しくはちくり裏事情のスレに行ってくれ。

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/02 16:24 WcLNPyEh
パソコンを使う事務の奴隷も多いよ

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/03 00:40 DawwjBwh
奴隷ですが、派遣と同じなどと呼ばれて心外です。
派遣風情のように複数の御主人様にヘーコラしたりしません。
自分の信じた道を突き進むだけです。

>>1は奴隷諸君に謝罪しなさい。

164:↑
04/03/03 07:11 3nXYTdSq
やっぱ社員ってかわいそう・・・(w

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/03 22:25 zW4tIao6

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノノノナノノナ)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <漏れはパソコンを使う事務の王様
  _|/ ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_
 / (__))      )))
[]__| |.  エリート | |
|]   | |_____)|
 \_.(__)三三三[国]_)
  /(_)\:::::::::::::::::::|_)\
 |........|:::::::::/:::::/  |
  |____|;;;;;;/;;;;;/___|
     (___|)__|)


166:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/03 23:31 /VJJfERo
>>164
なんで社員だと特定できる?

想像力が豊か過ぎる上に決め付けて譲らない症状って
なんていう名前の病気だったっけ?

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/04 00:23 P5Qjdtp8
推論能力のなさまで派遣のせいだそうです(w

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/15 11:53 lEnaEwLC
いや、これから正社員も派遣社員のように期限付きの社員が増えるさ!。
そうなると全員緊張感持って働くさ!、奴隷も何もなくなるさ!。
もっとも、国は厚生年金が支払えにくくなるから反対かな?。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/15 14:44 /FBq+FPG
正社員:奴隷
契約嘱託社員:家畜
派遣社員:餌

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/15 15:47 zfTbgUDM
私は今派遣で働いていますが交通費が出ません。月1万ちょっとなのですが、それでも実費はキツイ・・・。
派遣先に訴えても、20歳そこらの子がそんなにもらっちゃいけないよ。の一点張り。


171:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/15 15:52 MahzbxuH
交通費もだせない派遣はDQN。他さがしたほうがいいよ。

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/15 19:47 Lk5vF97G
派遣会社インテリジェンス。社内通訳翻訳としては劣悪な派遣会社。
専門職の方、注意してください。
某外資系企業で契約期間中に受注された仕事が終わってしまった時点で
正式に報告を提出しても、一ヶ月給料以上滞納の事実を知らぬ存ぜぬ振り。
それが3回ほど続けた時に、他の契約会社へ登録。
新入社員さんのステップアップとしては良いかもしれないが、
専門職業と業界の人間をバカにしているとしか思えない。


173:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/15 22:28 tqtKdOxl
担当営業の、モノの言い方がドギツくて、精神的に参っています。
もしかしたら、自分の上司の云う事が、ドギツイから(気性の激しい人なので、いつも「腫れサワ」だし)
彼女をドギツク感じるのかもしれないのだが。
あんなドギツイ営業、初めて。
上司の気性がキツイのは、全然ガマンしてるんだけど、あの営業はガマンできません。
営業についての苦情は、何処に云ったらいいんでしょう?
ちなみに、会社はRSだ。
派遣会社を変えて、引き続き勤務する事は可能なのか、最近、真剣に考える。


174:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/16 01:03 1bMdem+e
日本板硝子勤務

俺 年収740まん

請負ヤロー 時給1200円


同じ仕事してます
いつかリストラされるんかな~って一抹の不安あり
でもうちの会社 組合が強いもんで ま いっか~

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/16 01:18 TiQanZ/j
同じ仕事でそれだと会社が損してるんじゃないのか?

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/20 17:26 3BVoSyKK

派遣業は『人貸し業』になるとして、元々禁止されていた事。
ピンはね業で、元締めは不労所得に近い儲けがある。

戦後GHQがきびしく取り締まった業種だ。
奴隷は人権を求めない。 求めるのは本末転倒 無知蒙昧。
 解放されるべきものだ。

派遣の図式
URLリンク(homepage2.nifty.com)



177:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/20 18:18 3Bc/gQc7
交通費は時給込み。わけ分からん表現だよな。

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/21 02:37 TlfqYD0f
おもしろいね このスレ。 奴隷なんているわけないじゃん。この民主主義の世の中に
働いてる人の意識の問題でしょ? 
もちろん俺も派遣で働いてるけど、責任がない仕事は楽だし、自分の時間で資格(社労士)
もとれたし!
 もちろん派遣を一生の仕事と思ってないけど、もしそう思ってるなら誇りを持つべきだし
思ってないなら意識すべきはこれからの仕事でしょう。
 それともこのスレは、正社員になりたくても、それすらなれずに派遣に不満をもってる人の
愚痴る場なのかな? それなら派遣を批判しないほうがいいよ なぜなら派遣がなくなれば行くとこがないでしょ?
正社員になれないし、自分で稼げないのだから。自分で稼げるならすぐ辞めれるわけだし
愚痴る必要もないでしょ。

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/21 02:59 8bbERZHr
派遣を奴隷と思ってる社員はDQN
そもそも大勢の社員抱えてやってけない会社だから
派遣の手を借りてる所が多いこの頃。
甲斐性もないのにエラソーに出来ると思ってるヤシはおかしい。
派遣のおかげで助かってると思うのが本当。感謝しな。

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/21 03:55 g8rwszeo
>>1を読めばわかる通り
派遣を奴隷と思ってるのは社員じゃなくて派遣自身だよ

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/23 14:43 cxK9PTX3
>>143>>161ちっと前、ちくり裏事情の松下電器のスレ読んだ。
「お前、年休あと15日も残ってるな、どうするんだ?取らねえと、
他の奴の迷惑になるのわかってるだろ?」とか。
「計画的に年休がとれないヤツは、計画的に仕事が出来ないヤツと
言われてもしかたがないだろう」とか。
「・今月の稼働日って15日もないです。
 ・一週間で15日も年休取れないです。
 ・年休放棄ゼロが基本だから今時年休残15日は有り得ないです。
 (もしあったら組合側の無管理も問題となります。)
 ・対組合でもめないため、非組からは年休出勤は絶対に言い出さないです。」
らしい。これは松下電器の正社員のはなしだけど、派遣会社から見れば疲れますな。
>>143>>161のはなしは間違ってないと思う。別スレでも書いていると思うけど。


182:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/23 14:44 cxK9PTX3
>>180派遣を奴隷と思うかどうかは使う大手にも影響があるのでは?。
大手が派遣の事を把握しなければ松下と同じ。年休の穴埋めはどうせ派遣だろ?。
またヤフーBBのように完全に委託すると情報が漏れ、管理が甘すぎると指摘される。
大手が派遣社員の事を奴隷やパシリではなく、対等に接すればいいと思うが。

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/23 14:51 vBZBIMLT
派遣は神
経営側にとってこれほどありがたい存在はない
その分野の仕事ならキッチリ上げてくれるし、経費も安く済んでウマー
使い捨てという意見もあるけど正社員もそれは同じ(公務員じゃあるまいし)
正社員でも仕事できないヤシはドンドン辞めてもらっているよ w

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/23 23:39 GpfqTFsb
派遣は紙
存在自体が薄っぺら
尻拭き紙には字が書けない
専門性を売りにした結果、使えない紙になっちゃった

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/24 00:09 ihWA/2bY
自分の意志で辞めたけりゃ辞めればいいことだし、
なけなしながらも賃金もらえるし、昼休みには暖かいメシだって食えるだろ?
奴隷はおろか、受刑者と比べたってはるかにマシ。アフォ。

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/24 10:05 Q6eCq0rQ
  _, ._  
  ( ゚ Д゚)   ゴロゴロッ
  ( つ O. QQ
  と_)_) QQQQ ...QQ ....Q

なし崩しますた


187:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/03/26 13:16 j0tPn4kQ
>>185確かにおしゃるとうり。大手企業から見れば>>185ばかりだと困るんだよな。
春闘では賃金アップは断念して、育児休暇等を増やす方向らしい。
(詳しくは別スレで書いてると思う。また企業別でちくり裏事情のスレも参照)
ある程度派遣社員もプロ意識持って仕事しないと正社員も休暇取れないし、
かといって、別スレもあるがURLリンク(www10.ocn.ne.jp)でないが、
請負・派遣社員を月70時間も残業させるとうつ病になるし、使い捨て。自殺もの。
辞めたければ辞めればいいという発想だと、春闘で休暇を増やす目標が達成できず。
大手企業の社員の休暇を取るか、請負・派遣社員の共存共栄路線を取るか。
あちらが立てばこちらが立たず、難しいはなしだな。
(書いてる人は松下電工系の工場の勤務経験あり。確かによく休む。大手はいいと、
思ったが、実は資格等の勉強は高校生並み、松下電器の子会社になるらしく、
今後は出向か辞めて転職かは皆未定。大手の正社員もある意味奴隷?)

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/04/22 10:19 WVo5fN2w
なつかしいスレだ

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/04/22 15:26 nSRRKXq9
休日出勤契約外のサービス残業当たり前でも昇進や年功賃金を気にしてや
せ我慢して出勤してる正社員は奴隷ではないんですか?

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/04/23 01:22 aW0k1TMM
>>189
それが全ての正社員ならねぇW

191:あぼーん
あぼーん
あぼーん

192:あぼーん
あぼーん
あぼーん

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/01 00:58 garBYJ+R
確かに派遣は神。
神降臨

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/01 08:29 6nwuKXqO
心の底からこの会社がイヤ


195:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/08 20:57 dLFuVBDg
奴隷とは何ぞや?

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/09 14:23 sPwr+OGa
商品として売り買いされる人間

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/09 18:20 z4yN7e9C
まさに派遣の事だw

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/09 18:37 NvEkHoSP
>>1 請負=派遣と思ってることがそもそもアホだ
>>195-197 認めるね。厳密には売り買いじゃなくてリース品だ。派遣のおれ
もそれは認める

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/09 19:40 z4yN7e9C
リース?
レンタルだろ。

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/10 00:04 msibcJ/5
>>185
確かにそうだが、「奴隷じゃなくて受刑者に近い」が漏れの感想。

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/10 10:33 DyZdt92I
age

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/10 17:29 poy14AOA
奴隷スレ

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/10 22:59 XoVQuAmz
なんだかうざくなってきた

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/19 20:36 HWJFcWXL
下方スレ救いあげ

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/19 23:09 2Okp4J+K
奴隷は派遣と同じって言った方が奴隷にはこたえそうだな。w

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/19 23:21 SwiC79xe
社員に口答えしちゃいけないの?

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/19 23:49 8FGrT55Z
俺、クビになったぞ。

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/20 11:00 wVJ3jJmT
今あなたが辞めると派遣先から今後仕事もらえないみたいなこと言われました。
同じようなこと言われた人います?
派遣先派遣元両方に挟まれようやく派遣システムのばかばかしさにに気づいた世間知らずな俺。。。

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/20 15:29 zsr/G83L
>>208
んなもん知ったこっちゃねーだろ?

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/20 21:42 E7Uk0iV3
,

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/21 20:04 vL1quKRy
社員の方が企業の奴隷だと思うけど・・・
違いますか?
平社員の奴隷にあご先で使われて奴隷のように
対応されても、痛くも痒くもありません。
ミスしたところで、社員の指導、チェックミスで
あって、怒られているこっちは腹の中で笑ってます。
フォローよろしく!

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/25 23:58 gyMy2d4K
救いage

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/26 03:46 jYJiKBqG
奴隷と言うより風来坊

214:王様
04/05/26 06:37 sVjqd7wp
派遣の男も女もセックス奴隷だぞ!ケツが軽い軽い!
三人食ったが皆素直な奴隷達です。
室内ではずっと裸、即フェラ、玉揉み、毎日口内射精ごっくん、尻穴舐めは当たり前、三人ともチンポくわえさせながら寝かせた。
あきたらポイ!
おたがい体目当てだから喜んでなんでもやる。
派遣は出会いの場、男も女も、あなたの命令を待ってる尻軽奴隷の集まりだって早くきづけよ。人間てそんなもんだよ。
さて、今日も夜勤から帰ったら奴隷ちゃんに即フェラごっくんさせようっと!

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/29 14:39 H+dsnXTI
↑ばか

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/05/30 12:36 FD/9IvFe
奴隷ってなぁ。正社員だって対してかわんないしじゃあ社長は?中小企業の社長なんて取引先の奴隷みたいなもんだしヘタうちゃ首つるしな。
じゃあ大企業は?変な奴らに金せびられたり社長とは名ばかりで何かあったときの玉よけにしかなっていなかったりと。
年間に何万て自殺する人がいるけど派遣だから死ぬなんて人は少ないんじゃねーのか?

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/01 22:47 4LdQNAmS
はいはい

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/01 23:25 6Bk9g75L
派遣を奴隷と思ってる社員はDQN
そもそも大勢の社員抱えてやってけない会社だから
派遣の手を借りてる所が多いこの頃。
甲斐性もないのにエラソーに出来ると思ってるヤシはおかしい。
派遣のおかげで助かってると思うのが本当。感謝しな。




219:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/01 23:37 tXBlDiq4
>>218
>派遣を奴隷と思ってる社員はDQN

派遣は奴隷だと身を持って感じている派遣はどうなの?
このスレの>>1はどう見ても派遣だと思うんだが・・・

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/03 22:55 3sl8jr2n
あげ

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/07 14:37 bbSS7OtC
派遣の奴は・・・

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/07 16:15 edEPBv34
最近やっと気づきました。仕事から離れたとたん、みんな冷たくなった。もっと早く気づけばよかった。

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/08 22:44 8g1cDwN5
自営者や社長以外ははみんな一緒

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/12 23:07 A+1WeI8d
伝説のスレをageとこう

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/17 13:23 5V8aWkLt
ありが父さん

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/17 19:39 QaG14dU2
冷たくされたって気にしてちゃ、派遣なんて
やってられないよ。
はっきり言って化かし合いなんだから、
頭良い奴の勝ち。無知で気が弱いと使われて
大変な思いするよ。



227:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/17 19:59 PD81a7Gg
みんな暗いな
わしも派遣だが、社員の女の子と今まで2年の間に8人いたしたぞ


228:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/17 21:41 alEUDW/5
働かなければ生活できない事自体が、奴隷だって事さ。
俺は中国株とナンピン買いで10億稼いであとは一生遊んで暮らしますと。

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/17 22:08 3DwKK7H9
>>228
何で派遣板にいるんだ?
暇だな
こんな過疎板にくるとは

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/18 01:58 vZvRMSfw
派遣労働者だから派遣板にいるに決まってんじゃん

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/21 21:26 UMQObKGi
やってらんね

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/21 21:33 QsBjRvUI
エリートが頼るのが派遣なんだな

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/21 22:32 NtSahN/u
会社から一人、また一人と減っている
今年から我が社も特定派遣会社
社長、立派に奉公してくるから、待っててけろ

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/22 00:30 bpz7eX1z
 労働法でも勉強しなさい。

 違反があるなら、証拠を整えて下記の労働基準監督署に訴えるように働きかけるべ
きだろう。

URLリンク(www.campus.ne.jp)

 参考
労務安全情報センター
URLリンク(www.campus.ne.jp)

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/22 10:58 SsWGsWaG
今の会社がほんとに辛くてやめようと転職活動してます。
やっぱり社員がいい!と思って転職活動してきたんだけど
派遣もどうだろうと・・・この掲示板みたらちょっと自身なくなっちゃった;;
短大卒なんだけどだいたいの大手は「大卒」。派遣だと道は広くなるかな?と
思ったんだけど・・そんな甘くないんかな?
現派遣さんとか生活費とかはどんな感じ??


236:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/26 01:33 xY5OZis1
派遣先に売られて、稼ぎを自社に貢いで、
わずかなおこぼれにあずかって生き延びてる感じ

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/27 13:18 aDhNeaRV
違うと思う

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/27 14:43 m7I+R9y6
派遣は美人局

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/27 21:26 80H45OTR
派遣より正社員の方が奴隷度は高いと思います。その根拠は、
正社員がその会社の持ち物であるのに派遣は他から借りてきた者
だからです。派遣は単なる外部スタッフなので会社の所有度が低く
奴隷とは言いにくいといえます。勘違い社員の発言は遺憾です。

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/27 21:33 ztZ23pcf
>>239
正社員にも転職する自由はあるワケなんだがな・・・
あなたは使う者と使われる者という目でしかみていない
視野が狭い過ぎるな

だから派遣が奴隷に近いって事に気付かないんだよ
まあ、ず~っと派遣続けてたらいつかは奴隷だって気付くだろ
自分も派遣やってて気付いたからさ

逆に正社員経験しか無い人は派遣は奴隷だってわかんないと思うよ

241:高収入奴隷志願
04/06/27 21:57 wCOUSp/i
僕は会社に逝っても何にもできないけど適当に時間つぶして
お給料はいっぱいもらいたくなりたいです。
奴隷でも何でもいいです。(痛いのと汚いのはいやよ。)


242:森山 直太朗
04/06/27 22:44 SLnjx3z/
やがて契約切れるとて
風に吹かれちゃいられない
派遣は君が思うような人間じゃない
そうさ派遣は人間じゃない

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/27 23:21 80H45OTR
>>240
当然正社員にも転職の自由はありますよ。でも転職の自由はあっても奴隷度は
正社員の方が断然上。正社員て、派遣よりかなり会社に縛られます。
派遣は残業限定で社員は青天井てところも会社によってはあるでしょう。
会社によっては派遣は残業代全額出るけど社員は20時間オーバーはカットとか。
長期雇用が前提で責任はあるし能力ない人は転職が不利なので奴隷化しやすい。
出世目指してがんばっちゃてる人も会社の奴隷に見えなくもないが…。
派遣は奴隷というより道具のニュアンスが強い気がします。
費用に対して利用価値があれば良いという。そういったドライな感覚が
派遣にはあると思う。派遣は利用価値がないと使われないので本来は特技がある
人間がやる雇用形態です。特技がないとコストのかからない低価格の
人材ということでしかアピールできません。クライアント企業に外部の人間として
一定期間、自分の技術や知識を売る。これが本来の派遣社員です。
低レベルな派遣社員が多いので派遣が叩かれるのでしょう。240さんも
奴隷扱いされるというのはさしずめそんなところでは?


244:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/27 23:34 +atn5G9J
>>243
本来の派遣の姿ってもうほとんど全滅してると思うけど?
あなたの言う本来の派遣の姿を維持してたら業界は
こんなにブクブクと太って醜くならなかったと思うよ

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/29 01:25 e03+5Bhq
奴隷

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/29 19:08 CzyO7F60
正社員で今の給料の2.5倍のところに就職が決まったのだが
今のところを辞めさせてくれない
「君とは2年契約だから満期になるまでは法的にやめられない」
と言われたんだけどそんな法律あるの?

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/29 19:27 GbYQru1p
そんな法律などない

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/29 19:39 CzyO7F60
>>247
と言うことは嘘をつかれてる?
手取り10万でやってくにはあまりに厳しいので辞めたいと言えば
辞められるのかな?
最悪労基署も考えたけど次の仕事に影響及ぼすと嫌だし

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/29 20:06 Vtzq05Fk
>>248
下記サイトを参考にでもして下さい
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/29 20:32 CzyO7F60
説明が不足してたみたいで済まない
今の派遣会社とは何年契約とかいう契約はしておらず
その出向先と派遣会社で2年契約をしているらしい
だから俺自身何かの契約書に署名や捺印はしていないのだが
これも俺が2年契約を交わしたと言うことになるのか?

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/29 22:55 q9gXOraJ
何年契約だろうが労基法ではやめる意思を示してから
二週間後にはやめられる事になっとる。とりあえず、
退職届けでも書面で出しとけ。

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/30 10:45 I9jF4yQb
・各自治体労働局
定期的に賃金や男女雇用均等などの労働関係相談会を開催しているところがあります。
詳細は各地の労働局へ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

・労務安全情報センター:URLリンク(www.campus.ne.jp)
労働基準監督署の案内、トラブル例など様々な情報がかいてあります。

・中央労働委員会:URLリンク(www2.mhlw.go.jp)

・ 首都圏青年ユニオン :URLリンク(www.seinen-u.org)
アルバイト・派遣・パートタイム・契約職・正社員・・・
どんな職業・働き方でも、誰でも一人でも入れる、若者のユニオン

・ ネットワークユニオン東京 :URLリンク(homepage3.nifty.com)

・ 東京管理職ユニオン :URLリンク(www.mu-tokyo.ne.jp)

・ 全国一般東京一般”お助けねっと” :URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

253:Γ
04/06/30 19:36 30InWEJ+
いすゞの藤沢工場で散々俺をコケにしたウィズアップの小林和宏、てめぇ、見ているなら、
藤沢工場で俺に対してやった悪態にどけ座して、詫びろ!!
あの1年間、俺は刑事告発等を検討していたぞ!!


254:小林和宏
04/06/30 20:26 LUpguOJJ
>>253
                  __ __ __ __ __                __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/06/30 20:38 gZtE8IBH
ウィズアップ=元○○トル出身の社長

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/02 13:41 UmV7cyo6
奴隷なのか。。。

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/04 22:28 9Pa58723
奴隷じゃないよ

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/09 22:19 4iDtzCXS
アヒルだよ

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/07/29 22:54 5QEYOPns
age

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/01 19:46 ol/wYUb2
奴隷どころか正社員の飼い犬だな。
所詮は余所者だ。

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/02 08:30 /DF/P5ij
派遣は飼い犬だが、正社員は経営者の奴隷。

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/14 22:02 E8eQI9uN
派遣業は人でなし

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/15 02:38 KOe3mLWF
恨むぞ!!K林K宏!!脅迫ばかりするな!!

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/08/24 00:37 yLvPzZQg
派遣になる方に問題がある=自民党、民主党、公明党
見て見ぬ振り=社民党
派遣業者一方的に悪い=共産党

265:あぼーん
あぼーん
あぼーん

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/10 02:06 2XH4jvsI
マルチポストコピペあぼーん記念age

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/11 14:29:13 HXndRR3P
あげ

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/11 19:54:41 rr8xwaPQ
>>244
まったくだ。

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/19 17:20:55 PFd5Ei9M
日曜あげ

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/09/27 04:04:23 Xgl5zW79
某インフラ勤務の俺の親父が、「うちにも派遣の人達いるけど、給料聞くとすごいよ!」って言ってます。
おかしいと思うのですが、どうですか?
ちなみに父はかなりの世間知らずです。


271:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/04 17:33:21 m1eBne7N
奴隷のみなさん、今日もがんばってますか?

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/04 19:55:48 wJULzhht
派遣って紹介する香具師が不正に儲けてないか?
なんか営業の成績がやたらと高いから疑問に思った。

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/10/04 20:14:26 m1eBne7N
文句があるなら派遣屋を通さなければいいだろ?バカ?

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/08 21:13:19 ZoZTFGUT
保全

275:就職戦線異状名無しさん
04/11/14 14:22:07 5r/bvoxX
派遣で働くのはやめれ。
正社員が無理ならバイトの方がマシだぞ。

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/14 14:25:07 YMOp4WWy
派遣屋って最悪だね

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/11/14 14:46:28 fPrrbPgk
派遣なんて奴隷なんだから、労働者はいつでも消えてしまえ。
いつでも職務放棄(バックレ)する権利がある、という奴らと
一緒に仲良くなればいいよ。
スレリンク(haken板)l50

278:r
04/11/23 00:07:06 ukPmL/oU
age

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/15 21:57:41 k/Z/TKgM
下方スレ救い

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
04/12/30 19:15:07 YMBwDVcy
晦日age

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/02 13:18:29 1jY3CkKj
正月age


282:あぼーん
あぼーん
あぼーん

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/08 19:33:57 Sla8R/37
週末のスレ救い

284:& ◆iFNZlc1izc
05/01/09 00:55:53 V+LcEyME
派遣や請負会社の寮に入っているばかりに職種の選択さえままならない状況に置かれている人達こそ奴隷のような状況だろうと思う。

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 11:05:38 0CMo+MJp
>>282

>裏側が全て見えると、本当に最悪ですね。 (ピンハネ額から始まり…)

剥げしく詳細きぼんぬ


286:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 14:38:28 DJ1buKRF
派遣は肩身が狭い存在ですね。
派遣先から暴言を吐かれて精神的に耐えられなくなり体調を崩して働けなくなっても
「これだから派遣は使えない」って嘲笑われるんですかね?
体調管理の出来ない自分が悪いのでしょうか?

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 17:30:58 2jqcF8u3
派遣会社の連中って機械みたいでヤダ
機械みたいな対応やめてくれや

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/01/09 18:55:56 EM/uuU0b
派遣業は真面目な就労希望者の敵です
庶民の力を結束してで撲滅しましょう

289:287
05/01/09 19:11:18 WBRgeRqW
オモテ笑顔で中は氷のようにつめたい。それが派遣社員。

290:あぼーん
あぼーん
あぼーん

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/03 23:20:24 g4bMzHub0
age

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/14 19:34:57 G0PwELsS0
漏れが非人道的扱いを受けた新開ティ・エス清澄営業所の例で言おう。
10:30に出社後、フル回転で仕事。
新入りの漏れは強制的に1階へ生かされ、大型の医療機器を運ばされる。
ふつうは一人で持たされないものだが、古手のクソどもがズルいので、
漏ればかり力仕事させられる。
あるとき超巨大な荷物もたされたとき、
「てめーばっくれんなよな」
とか脅されて、ひとりでやらされた。
堀池幸司係長のクソが、
「○○クン壊さないでね。フィリップスさんからの預かり物だから」
と現状分かってない言い方をする。
散々、カベを壊して、邪魔になるもの片付けて、ハンドリフトで出して
三階へ上げると、
「おせーよヴぉケ!なにやってんだ」
と激怒の声。
おめえら、あの巨大物だすのにどのくらい苦労したと思ってるんだ。
とどめは堀池バカ係長の一言。
「○○クン。ハンドの使い方甘いよ」
ホリイケ!ぶっ殺してやる!
清洲橋で刺すぞ!


293:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/15 02:53:39 mIp1MsHQ0
SIの会社に転職したつもりでしたが、そこの営業部は人を売ってました(w
私は事務屋なので初めてIT業界で「請負・派遣」の契約書を作成する立場に
なり、いろいろ見ましたが…
裏側が全て見えると、本当に最悪ですね。 (ピンハネ額から始まり…)
自分の事じゃないけど見てるとキツイ。労働者ナメなんなよ!と言いたくなる。
人間(SE)を商品としか見れなくなりそうで嫌です。
だいたい私はこんな仕事したくて転職した訳では。説明と違うぞゴルァ!
これがしたかったら素直に人材派遣会社に転職してるっつーの。

なんかスレ違い?すいません。 
とにかく、やっぱ事務屋からみても請負・派遣は最悪だと思われます…

シティ★アスコム (URLリンク(www.city.co.jp)
福岡市早良区百道浜2丁目2番22号
TEL 092-852-****


294:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/15 05:50:29 pMoosA7p0
いつごろから派遣会社多くなったのかな
リストラされた社員が、派遣会社を立ち上げ、元の会社に派遣送ったりもしてるみたい。
 派遣を要請する会社がある限り無くならんだろうな
アルバイトとかパートで入る方がよっぽど正社員にはなりやすいように思う。
 お前はいくら貰っているかしらんが、うちは、コンだけ払っているんだお
といった具合のアタリヲ感じるね
 だから仕事できても暇になるとアルバイトより先におぼーん

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/15 06:13:17 n/WPc2JsO
法律違反の偽装請負=派遣=現代の使い捨て奴隷
こんなのが世の中に当たり前にあるのがイカレてる!この国も政府も腐ってますなぁ…未来はホームレスと犯罪者が大増加確定。餓死や凍死など増えるな…

NHKのフリーター漂流の番組ひどすぎ!
日研総業は悪質偽装請負ヤクザで有名!

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/15 06:59:06 QtCMJJ+f0
URLリンク(finance.livedoor.com)
個別銘柄情報
サビ残過労死で有名な日本ロジテム、子会社社員の横領が発覚
 日本ロジテム(JQ) <9060> は3日、連結子会社の社員による横領、その隠ぺいのための不正な経理処理が
発覚したと発表した。不正が発覚したのは100%子会社のロジテムインターナショナルで、不正経理処理の金額
は約4億円~4億5000万円。正確な金額は現在精査中で、金額などが確定次第、業績修正など内容を開示する
としている。(H.W)

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/18 19:43:34 XZJddXkc0
人が足りなくなったら急いで利用してきて使えなかったら乱暴に捨てる。
派遣の営業なんて最低だよ。
不誠実な奴しかいないからね。

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/21 11:44:26 Z8JuWnBXO
鎖も重りもついてないのに奴隷なのか?

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/25 17:12:31 ePKneoOP0
>>296
魂に鎖をかけられる

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/27 22:58:34 +5ul/gpr0
ナカジマカオルシネ

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/02/28 22:00:28 CWN+1WO+0

日本の未来がますます腐るだけだ。 

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/08 22:50:54 TVgltP3C0
>>1
当たってるけどちょっと違う。
請負先の奴隷なのは派遣営業。
派遣社員は派遣営業の奴隷らしい。

2ちゃんでよく言われてる派遣社員は捨て駒ってのが
ただの煽りではなく真実だったと実感する今日この頃。

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/16 17:44:06 L9a5prqe0
やかましいですよ
クンタ・キンテ

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/16 21:11:40 SRQq61n/O
>>1
逆だろ(笑)どう考えても…社員の方が見ててかわいそうだぞ

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/03/16 22:29:29 PCHvNXQI0
>>304
「派遣社員」の反対は「正社員」ではありませんから。。。

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/11 18:57:27 1y7zdoUd0
うちの派遣さんたち、勤務時間中でも平気で遊びまくってるよ。
完全に派遣=ニート予備軍って感じだな。
ところでここで言う奴隷ってつまりはブラックってこと?

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/11 22:20:55 lkaAwqD30
派遣が増えた理由

①ボンクラを正社員として雇うのがアホらしいから。
②すぐ辞めちゃう若いもんが多いから。

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/12 00:14:56 1fH5JJX40
派遣が増えたのは若者の所為だな
日本でも徴兵制度が必要だ

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/12 09:14:04 da9j8EJ50
派遣が増えた理由

①不景気で正社員を雇えないから。
②派遣ならすぐ首が切れるから。


310:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/18 16:22:01 +2My3Ao90
派遣ってよく生きてて恥ずかしくないものだね。

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/18 18:14:40 2xP1jI/Z0
>>310
そーゆうことカキコして恥ずかしくないのか?
つーかおまいクズだな。
他の人間見下すような香具師は逝ってよし!

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/18 18:34:08 MIIx849G0
地方は仕事無いし正社員で入れる会社も倍率高くて何社も落ちたからとりあえず派遣で。
正社員で入ったとしてもその会社が潰れるかもしれないし、何があるか分からないからね~。
奴隷でも働けるだけでもありがたいと思っててもいいんじゃないか?
金くれれば問題ない。

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/19 12:16:11 KBPhSjcw0
>>312
派遣でもニートよりはましってことだな。

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/19 14:17:19 RPzyLCbF0
都会さ出てこい。


315:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/19 14:57:54 nIQypt160
>>314 おまえ田舎者だべ

316:加茂ちほろ退職一周年
05/04/19 20:16:42 aZNpRMxb0
>>309
正に新開ティ・エスのクソどもの意見だ罠。


317:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/20 11:29:49 thtYVSEV0
うっとこは都会だぁ。
地下鉄が環状線でぐるぐるまわってるだよ!

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/04/25 19:11:44 wlX4EYm90
この世の中には貴族と奴隷の2種類の人間しかいない。


319:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/03 21:18:31 27lyEDJp0
派遣は奴隷と同じ!確かにそのとうり。客先の指示で。嫌になれば奴隷をやめればいいだけ。以上

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/03 21:50:47 o4tKryla0 BE:57261492-#
奴隷と違い、開放してくれるリンカーンがいない。

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/03 23:14:55 bMYMhm5X0
何で皆そんなに派遣の悪口かいてるのかな?
最初社員感じ悪かったけど、ペコペコするの嫌いなんで言い返したらびびったのかな?
ってゆうかペコペコする義理ないし!
こっちの方が何か上みたいな感じで
計画など、残業できますか?など意見聞いてくるようになったよ!
残業代2000円っておいし過ぎだし!
何処もそうだと思うけど、イエスマンは何処行っても奴隷でしょ!


322:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/04 00:01:01 /wNFzBsk0
漏れのご主人様は、黄色いポルシェ乗ってます。家来は弐拾人。

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/04 00:10:17 7Z7wLmGJ0
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
株価絶好調のキャリアバンク!

得意のアウトソーシング事業で
NTTコミニュケーションズから受託している
しかし、受託先の名を使い
裏家業に励んでいる連中がいた!!!
URLリンク(www.rondan.co.jp)

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/04 01:27:56 mQ1RHmup0
320さん→うまいこと言うね。

奴隷解放会館を作るべきだ。

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/04 01:39:21 sE6/G0mf0
タコ部屋制度
URLリンク(www.engaru.co.jp)

派遣請負って現代版タコ部屋だよな

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/04 01:45:26 ErILbr990
>>321
ペコペコ出来ないのは社会人ではない証拠
世界中どこへ行っても通用しない典型的なDQN
ペコペコしながら己の要望を確実にGETするのが社会人

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/04 01:47:08 5CLPr38bO
グットウィルで派遣のバイトしてるんだけど俺奴隷?

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/04 23:30:11 ggEBhw7P0
>>327
グッドウィルと書いてガレー船と読む。

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/05 04:35:54 SVNLq8PqO
ゴールデンウィーク仕事皆無だった…。まあなんでしょう、大学に慣れるまでの繋ぎだから。もうそろそろ長期の探すと思うし。
奴隷が貴族を利用してるってことにしといてください。

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/07 09:40:38 4BoYa9WW0
>>329
文章が支離滅裂で意味不明。
だから君は派遣なんだよ。


331:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/08 11:16:53 jG3DjfkaO
なんか書き込んだ後、後悔。突っ込みありがとう。もう書き込みません。

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/08 12:09:09 T6BXqEUTO
>>321
君は一生派遣だな。んで仕事が無くなった時には真っ先に切られる。

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/08 12:19:54 xXaIMeST0
諸悪の根源は派遣とかフリーターに頼る企業の方なのに、何故かそれを指摘する奴が少ない。
確かに「派遣で働いてます」とか「フリーターです」ていうのは言いにくいぜ。
言いにくいけど、しょうがねーだろ!!企業のバカ共がそういう連中しかつかわねーんだもんよ!
だから「今の時代、派遣会社設立したら儲かるぜ」なんて言う究極のバカが出てくるんだよ!
全くしょうがねー時代だ。

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/08 13:21:33 1DFQg0vB0
工場関係の派遣(この際、請負会社は除外する)で賃金の支払いが、月固定給制
と日給月給制ならば、奴隷でも日給月給制だとGWとか盆や正月の時期には、
毎回悩んでる人多いよね。本人の問題ではあるが...

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/11 18:07:22 zl/2y14u0
モバイトしよっ!!モバイトドットコム!!



って、ノリでバイトしてる奴、誰かいるか?

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/11 18:12:50 baZQQUXhO
>>333
時代が悪いみたいな言い方してるけど
時代を作っているのは君達現役労働者だね
つまり君達が悪いのさ

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/11 18:28:50 21RUiKM00
>>333
派遣は一時的に給料高くても、最終的に安く済むから使うんでしょ。
正社員は年取っても最後まで使わなきゃいけないし、使えないやつでも簡単には首切れないし。
派遣で来る奴なら若いのこき使って首切れるし。使えなきゃ契約更新しなきゃいいし。
逆に、使えるやつなら社員雇用すればいいし。
求人に予算割かなくていいし、使えるやつ採用できるし企業にとっていいことばっかだよね。
派遣会社を上手く使ってる会社の方が頭いいんじゃない?

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/12 02:47:57 X0vF9o3WO
336
請負元が人手がいるのに社員を雇わないヤミカルテルみたいな感じになってるから、社員になる機会がなくて仕方なく請負やってるんだと思う。

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/13 16:47:43 DLEF7/pw0
デブスな派遣はいらない

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/15 07:02:37 yMEZIzap0
>>335
そんなノリではないが、そこでつなぎに仕事したことがある。
あそこいくと漏れは底辺にいるんだなって実感できるんでいいかも。
自虐的な気分を満喫できる。まー長くやる仕事ではない。3ヶ月くらいやったけど
2度とやりたくないなあそこでは。男性は肉体労働が多くてかわいそうだった。
>>336
そうじゃないだろう。普通に勤務したくても出来ない奴は多いんでは?
一部を除き誰が望んで派遣なんかやってるんだよ。
ボッタクリ率多いし。

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/17 23:46:57 f4nGsIlN0
サラリーマン自体が奴隷です。

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/18 10:13:39 4GgBz9IC0
派遣やバイトで来ている人は正社員として雇用されにくい
同和地区出身者または在日朝鮮人である可能性が高いそうですから
下手に刺激するのは止めましょう。
私も仕事以外では係わらないようにしています。

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/18 11:08:24 Cj3Lthzt0
スレ違いになりそうな話題だけど、
こっちはなんとも思ってないのに、先方から過剰に火病ってくるあたりが、
童話も挑戦も全く一緒だ。前者に関してはそれを逆手にとって優遇求めてくるしな。

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/18 22:51:05 xzVKuJw90
派遣の人も同じ態度を取るようね。
正社員はなんとも思ってないのに勝手に脳内で
「正社員VS派遣社員」の構図を創りだす。

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/26 12:20:26 5arOOKfu0
派遣さんまたの呼び名を新奴隷

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/26 13:18:17 uTMBlCS00
私を派遣社員と呼ばないで!
案1) 国内慰安婦(慰安夫)
案2) 雇用難民
案3) 企業ホームレス
案4) コストダウン・アブソーバ

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/26 13:48:54 5arOOKfu0
案5)リストカッター

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/26 14:51:48 7UvQrO1b0
案6)セレブアルバイト

アルバイトの中の上流階級、それが派遣社員。
時給4桁円行くのがその証。

とかやっとけば、満足するんじゃねーの?w

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/26 15:14:41 PzwAP01n0
漏れ、派遣社員
年収:240マソくらい
仕事:超ラク

ひと月の風俗代:5マソ

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/05/27 08:56:41 S8Et4NcF0
案7)肉便器

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/06/12 15:09:03 QGDerpSa0 BE:24501964-
「暴走族の新しい名前は珍走団に決まりました」みたいに
「派遣社員の新しい名前はネオ奴隷に決まりました」ってスレを立てていいですか?

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 02:02:20 HrbVoYEv0
米国務省の人身売買の監視対象国リストに
日本を指定してもらおう

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 02:22:55 hVrYbqm50
取りあえず、永田町を誤爆してくらはい

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 07:51:26 gtOic6Vc0
スレリンク(newsplus板)l50

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 10:06:39 E9r5EkHk0
特別な理由が無いのに長期間無職のヤシが一番ダメ!バイトでも
良いから稼いで税金を納めろ!
正社員時代は人間関係が煩わしかったが、派遣はドライにやれて
気楽だよ。

356:長谷川
05/07/01 13:03:57 mKIhniJj0
派遣社員って人格面でおかしな人の割合が高いですね。

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 14:27:00 KbrAAuMr0
業界自体が歪んでいるからな
歪んだ人間が集まるんだろな

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 16:48:04 SQ+KzB8M0
>>321
>>326
ペコペコするのが嫌だから製造の派遣社員になるわけ。
社員や個人事業主等たちはペコちゃんにならないと成功しないよ。

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 17:02:30 4lVKSN0z0
その安い派遣社員のおかげで会社も
社員も潤ってるんだけどな。
そもそも、無能な社員でも勝手にリストラ
出来ないし無能な社員に人件費をかけたくないから
便利で使い捨てな派遣社員を採用してるわけだしな。
日本の企業で派遣請負がなくなったらホトンドの企業が
大ダメージを受けるぞ。
トヨタも期間工がいなくなったらどうすんだろうね。


360:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 17:36:35 PJrd+zEG0
期間工は直接雇用じゃないのか?

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 18:08:24 +N41UJFQO
みかけだけ直接だが、現実的には使い捨て奴隷と同じw
期間が終わればごみ箱へ!

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 18:24:06 hVrYbqm50
ゴミ箱から声が・・・

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 23:23:50 m1LPKTH60
怖いよう!

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/01 23:24:49 7ySk7ERj0
働いたら負け

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/02 02:57:51 5IQOY2r3O
俺も昔派遣で働いてたけどホント奴隷 ゴミ扱い!まぁその程度の扱いに待遇だから適当にやっときゃいいんだよ!休みたい時に休んで辞めたい時に辞めて逃げたい時に逃げればいいんだし!上手く利用されてるんだからこっちも上手く利用しないとね!就職が決まればバィバィ♪

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/02 07:27:51 aIgdnOA60
使う方もツナギなら使われる方もツナギ意識だよ。
派遣って一生やる仕事じゃないもん。

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/02 12:49:37 2uL3Yc75O
URLリンク(pksp.jp)

派遣はだめぽ

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/04 12:15:55 06vDNzFCO
奴隷商人丸儲け

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/05 23:46:09 JvpkUb/Q0
現役派遣社員ですが、思いっきり奴隷です。
奴隷というより、サンドバッグ兼ゴミ箱と言った方が近いかも。
営業が、断っても断ってもしつこくゴリ押ししてくる&
面接で強引に即決させられる仕事は超奴隷労働の可能性大です。
自分は楽天的な方だと思っていたけど、毎日ストレスで胃が痛いです…。

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/07 12:31:06 Ie7PLTdf0
奴隷にしちゃあ使えねー奴等だなぁ・・・


371:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/07 15:56:11 cSbCx2pM0
コンピュータリピートは会社ぐるみでセクハラしてる

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/08 00:15:20 0qvb4S060
派遣社員の組合見たいのを作ればいい!
どうせ派遣雇う会社は体力ないし。
そのくせ、待遇悪いし。今時ペンティアム166のPC使ってる俺って.........

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/08 00:56:38 ner3oMeH0
>>372
>どうせ派遣雇う会社は体力ないし。

莫大な資産を持つ巨大企業も派遣・請負を活用しまくってますよw

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/08 00:59:02 0qvb4S060
>>373
実際は金がないのにきまってるだろ
それじゃ派遣をやとう意味がない

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/08 01:06:31 j+PZdRV70
1982年、当時のオランダは11%を超える高い失業率に悩んでいました。しかし、日本と違うところは、政・労・使の3者においてワッセナ合意がなされ、労働法、社会保険制度、税制の改革とによりパートタイム労働が増加して、失業率が下がりました。
これを、オランダモデルあるいはオランダの奇蹟と呼びますが、画期的なのは正社員も非正社員も、働く上での権利は均等でその報酬も時間に比例していることです。
一方で、そうは言っても増えたパート労働の大半は女性であり、理想と言えるものではないとの指摘もありますが、パート労働者を無権利状態に放置する日本は見習うべきでしょう。


376:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/08 01:11:22 0qvb4S060
猫になりたい

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/08 01:30:59 OxthFbV80
タチになりたい

取り敢えず犬は飽きた

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/08 17:09:40 RgB+j3hL0
派遣社員は夢見る使い捨て労働者だと、とある東大教授がおっしゃっていました。
悲しいですが当たってますね。

自分で独立会社を起こすだとか、派遣先の社員と結婚するだとか、
寝言をほざいている人多すぎ。

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/08 18:50:53 lblnfSSV0
>>378
>寝言をほざいている人多すぎ。

こういう事言うお馬鹿さんたちが
派遣になるってことでしょう?

自業自得ってやつですよ。

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/09 14:20:59 SbzoYpGE0
派遣社員の扱いは奴隷級だが、自ら飛び込んでるから奴隷ではないな

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/11 02:22:04 KEZzzu0WO
奴隷と違って逃げ出す自由が与えられているのに逃げないのは何故?

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/11 02:50:31 EeI8VqhT0
正社員もナンダカンダほとんど奴隷だろ。

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/11 10:51:32 yPd9mvYW0
ふふふ
「正社員も」ねぇw
正社員と比較されたいんだね

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/11 11:20:35 xQQUYdyeO
下らない
ほんと下らなさすぎる
自分で希望して働いておいて奴隷もなにもないでしょ?嫌なら辞めればいい
そもそも正式雇用と派遣では雇用形態自体が違うんだし
不平不満言う前に自分自身をちゃんとすれば?
もう少し物事をちゃんと考えましょうね

正社員でも派遣でもメリットもデメリットあるんだし
要は自分がどうしたいか、どうするかでしょ?

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/11 12:21:48 KEZzzu0WO
派遣にメリットはない
派遣で可能なことは全て正社員でも可能
その逆は有り得ない
ワザワザ派遣に落ちる奴は馬鹿

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/11 12:46:45 xQQUYdyeO
>>385
お馬鹿

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/11 12:55:39 nhxqiNMF0
コンピュータ関係の中小有限会社入っても出向きとかいって派遣されて、
大手派遣会社より時給換算低く、手当て等計算するとどっちもどっち。
有限会社なんで将来保障されてる訳でもないし・・・
今は嫌になって無職。人材派遣の派遣元が出している金とか知ってると
何か働く気無くす。


388:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/11 13:08:33 yPd9mvYW0
カスどもとの比較しか出来ない立場なんだよねぇ

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/11 15:07:12 KEZzzu0WO
派遣は幽霊と同じ

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/11 15:11:02 xQQUYdyeO
ここで派遣の事書いてる人って事前に確かめたりしてないの?
待遇とか給与とか
ご利用は計画的に!!

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/12 02:32:56 6KExkRDV0
>>390
計画性のある人間が派遣になるわけ無いだろう

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/12 15:04:33 FCMDvvbEO
派遣=アルバイト

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/12 15:22:55 DsPWIsZs0
>>391
計画性なしで痛い目見まつた
最悪な派遣先でした

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/13 00:52:57 vnpbj3Q40
派遣よりも、アルバイトの方が偉い。
派遣は底辺の生き物だ。

395:m
05/07/15 00:10:06 Tub/IBtW0
なんすかね? 派遣って

396:m
05/07/15 00:11:09 Tub/IBtW0
つかいすてよね

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/15 00:18:10 F1Ljqeh40
たしかに 考えてみれば意味わかんねえよなぁ
日本国内で無意味に金と責任の所在を動かしてるだけだろ。
そういえば、アメリカではイラクへ派遣する警備会社莫大な利益上げてるとかTVでやってたな。
200万/3カ月だったと思うが。。。マジで生きていればの話だが・・・

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 16:16:28 rn1N6sKP0
>>397
>日本国内で無意味に金と責任の所在を動かしてるだけだろ。

全然“無意味”じゃないよ。

必要なときに雇える派遣社員は企業にとって
非常に効率的だし、現在の日本経済の回復傾向の
一翼を担っているじゃん。

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 16:28:22 4Ni0Uddn0
派遣法なんてなくして、公共のホームページで契約社員の
募集とかすりゃあいいのにな。

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 17:02:37 XoQ8fZKb0
2ちゃん見てて、派遣なら責任なさそうな仕事だろうし・・・
とりあえずそれなりの時給貰って・・・
って思ってやったらそう甘くもなかった・・・。

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 17:08:42 XoQ8fZKb0
実際、私としては重い仕事なんて最初から求めて派遣登録なんて
してないのだが・・・。2ちゃんで言われてるようなそんなに当てに
されない仕事したいのだが・・・。

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 17:56:42 98k++2nnO
>>398
頭硬いな
必要な時に直接雇う方法は考えないの?
いらなくなったら捨てればいい

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 18:27:36 W76f0QIZ0
>>402
>頭硬いな
どこがだよwあんまり笑わせんなw

“直接”って時点で金も時間もかかる。
間に派遣会社が入ってくれれば簡単お手軽。

派遣社員の所属は派遣会社だから切るのも簡単。
直接雇用だとパートや契約社員とはいえ難しい(心理的にも)

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 19:10:18 98k++2nnO
頭硬いな
ドライに割り切れよ
無能者でも短期間だけ使いたい事があることは既に浸透してるんだから
今後は口入れ屋を介すことなんかないよ

君の考え方は90年代の考え方だよ

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 20:37:43 W76f0QIZ0
>>404
『“直接”って時点で金も時間もかかる
 間に派遣会社が入ってくれれば簡単お手軽 』

この考えが解らない君の頭は硬く時代遅れのようですねw
派遣・請負業はこれからガンガン拡大していきますよ。

時代の流れを読み取ってくださいね♪

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 21:25:17 98k++2nnO
>>405
君、本当に古い人なんだね
拡大は頂点を過ぎてとっくに派遣切りが始まっているのに・・・・・
やっぱり90年代の人だ・・・・・

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 21:29:39 pwhQSNCU0
>>406
その根拠は?
まさか主観じゃねーだろーな。

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 21:31:06 KMNnXMnu0
>>407
あなたは目や耳が付いてないんですか?

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 21:36:23 pwhQSNCU0
>>408
話の流れから、実データがねーんだけど。
どこかリサーチしたページとか紹介してくれない?
少なからずIT関係の派遣は減ってないと思うが。

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 21:41:36 +pHN3Y1A0
また、IT馬鹿か・・・
ITは炭鉱夫と同じで将来性が無いから今後も直接雇用にはならないよ。
なんで、いらなくなると分かってる人材を直接採らなきゃなんないの?
ITなんて特殊な職種は除外でいい。
実際、過去の炭鉱夫が爺になった今頃になって生活保障を求めたりして大変なんだ。
二度と同じ過ちは繰り返さない。
今必用でも将来必ず無くなる職種だけは間接雇用が残るんじゃない?
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
IT惨業の話じゃなくて派遣業界全体の話をしてくださいな。

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 22:20:45 W76f0QIZ0
>>406
脳内妄想乙

人材派遣業界の売上高は、15年度2兆3,614億円、前年比5.1%増。
13年度は前年比16%増、14年度は15%増であり、伸び悩んだよう
に見えるが、改正派遣法の効果は16年度から出てくる。15年度の派遣
労働者は約236万人、派遣先の変更等により複数計上が生じているが、
前年比11%と高い伸びを示している。売上高のシェアは、関東圏54%
関西・東海圏の3ブロック合計で約8割を占めている。

改正法による影響としては、16年10~12月実績として、紹介予定派
遣の成立が前年同期比183%と大幅に増加し、製造業務の実稼働者数も
半年前に比べ215%となった。4月定期採用の慣行がない欧米において
は、紹介予定派遣による採用は大きな比重を占め、ベルギー36%、イギ
リス34%、ドイツ35%となっている。紹介手数料などのフィービジネ
スは、日本でも今後期待される分野である。製造業については、請負から
の派遣への大幅なシフトが起こっており、今後の市場拡大が見込まれる。

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 22:30:34 pwhQSNCU0
>>411
乙です。
やっぱりディスカッションするには、それなりの根拠が必要ですよね。
って他人任せでごめんなさい。
さて406さん、早く根拠を。

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/17 23:09:49 qLd1EonE0
>>紹介予定派遣による採用は大きな比重を占め、ベルギー36%、イギ
リス34%、ドイツ35%となっている。

派遣が3割超えているのか━━(゚д゚(゚д゚(゚д゚*)━━ッ!

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 00:22:45 FmpHFJkMO
派遣なんて奴隷なんだから気楽にやればいいんだよ!休みたい時に休み辞めたい時に辞める!仕事も手抜き作業でエリート君達を困らせてやりましょう!派遣会社なんて使い捨てでいいんだから!

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 14:57:03 83VnyYEp0
いつまでも私達の手となり足となり、這いつくばって働いて下さい

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 15:13:42 sTVAJxHb0

・ ・ ・ と こ ろ で

>>406
>拡大は頂点を過ぎてとっくに派遣切りが始まっているのに・・・・・

こ の 発 言 ↑ の 根 拠 っ て ど こ に あ る の か な ?
や っ ぱ 逃 げ た か な w



417:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 15:43:24 dI4K8mLrO
馬鹿ばっかだなココ
派遣なんて使い捨ての部品と同じなんだし
理屈いらねぇ~辞めたい時に辞めて働きたい時働くだけ
派遣が奴隷?ちょっとオツム弱すぎじゃねぇの?普通に会社入って万年ヒラの方がよっぽど奴隷だろうが(笑)
だいたい派遣で働く奴で長く勤める気の奴なんていねぇし、ってまぁ俺の回りにはいねぇなそんな馬鹿
派遣の将来?そんなもん適当だろ?そこらにいる多少金持ってる男なり女捕まえりゃいいんだよ
まぁ派遣は自由業みたいなもんだな(笑)
ちなみに俺は10年ほど派遣でやってっけど毎月40貰ってるし、てめぇのやりたい事やって行きたいとこ行って、全国各地の女食いまくり
派遣じゃなきゃこうはいかねぇな(笑)

418:m
05/07/18 15:59:26 4rHH/r6d0
派遣はつかいすて
社員が楽するための道具
 
でも社員のなかでも 頭の回転にぶいヤツはいる

419:m
05/07/18 16:08:14 4rHH/r6d0
たのしいっすよね 
人間観察が 派遣先企業内の

男がいるのに ゆきずりの男と 寝ちゃった とか
よくそんなことを 職場で しゃべってるよなみたいな

かわいくもないのに その気になって ころころ 髪形かえて
「かわいいでしょ?」っていわれても
モトが かわいくないしみたいな

負け犬30代ゴロゴロいる

自分のこと いい女と思ってて 男としゃべるときだけやたら
うれしそうな オンナ

やれやれ・・

420:m
05/07/18 16:44:40 5ryJT0Vz0
社員イコール コネ入社の確率高し

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 16:48:14 zb48HceZ0
平社員はサービス残業で奴隷と一緒 今年はじめに派遣された会社
なんて咳したら文句言われたし!!こういう場合どこに訴えたらいいのかな?

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 16:52:54 Q7aprxZv0
>>420
他に何か比較しているのか???
派遣社員のコネ登録率か?

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 17:09:47 FmpHFJkMO
何の資格も無い誰にでも出来る単純作業をしてる正社員と奴隷の派遣…同じ土俵に立たされたらどちらが生き残れるかな?

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 17:27:45 dI4K8mLrO
↑同じ作業してるんなら下手すりゃ社員の方が切られるな
正社員切ってその代わりにいつでも切れる派遣入れた方が会社にとっては都合がいいし
って実際、大手家電メーカーではそうだしな(笑)


425:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 18:18:10 hoTUY4E+O
俺は奴隷なの? 自分では毎日楽して稼いでるつもりだけど。

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 20:47:17 W4rronVo0
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に
自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその
精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、あるいは
反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を
血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに
気付いてすらいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの
唯一の誇りを見い出しさえしている。
             
           (リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)



427:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 22:51:52 sigh3s0G0

派遣は自分の意志で飛び込んでるから奴隷じゃないよな。

まぁ、待遇は奴隷みたいなもんだけど・・・

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 23:51:46 DASL7x8H0
自分の意思じゃないでしょ
他に選択肢が無いのが現実

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/18 23:57:46 qXZNNxVh0
>>428
能力に見合った選択肢は沢山用意されていると思いますよ。

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/19 01:07:34 Nv0IqTuY0
>>429
>能力に見合った選択肢は沢山用意されていると思いますよ。

その通り・・
犯罪者とかホームレスとか・・
あとは、えーと・・
オウムに入信だ


431:あるとこの社員 ◆CBWRRF7jwc
05/07/19 01:22:23 zC39JPfo0
>>1
これは派遣の人からなのかな?
私は社員ですが請負会社は請け負っている会社側からすればそうかもね
請負って言葉を奴隷に置き換えただけじゃ?
社員から見ればいくら年齢上でも、いくら経験上でも、いくら能力上でも残念ながら所詮派遣だもん

432:あるとこの社員 ◆CBWRRF7jwc
05/07/19 01:24:06 zC39JPfo0
大体派遣はダラシナイやつ多いし、辞めるの分かってて仕事教えるなんて馬鹿馬鹿しい

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/19 01:27:24 m+mcrUM6O
オウムだって人を選ぶよ! オウムにも選ぶ権利がある!少なくともさすがのオウムも頭いい奴をとるだろう

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/19 22:10:59 fJbIOvqO0
>>432
君は了見が狭い。
そのままじゃ、あなた自身も危ない気がする。

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/19 22:26:59 mx6sUmDfO
共産党がさんざん反対してたのちゃかしてたんだからあきらめようぜ。みんな。

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/20 03:11:07 9ZIpcUeL0
なんかもう、奴隷と言うか、バイキングに近い感じ。
制限時間内に払った金額の元を取るために、ろくに選別もせずに大量の料理を取皿に詰め込む客。
お得かどうかが重要で、味はあんまり関係ない、といった感じ。
人ひとりにそこまで要求されても無茶ですよ。自分が人であることを忘れそうになる…。

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/20 11:26:25 b666AJHUO
>>432
馬鹿?
あんたのとこの会社が派遣に給料払ってんだからちゃんと指導、教育しろよ
会社の為に使えない人間でも使える様にするのがてめえら正社員の仕事だろうが
派遣すらろくに使えないようじゃてめえは上には上がれねぇな
万年ヒラでハイ終了

派遣は使い方次第で会社に多くの利益をもたらすんだ
派遣の文句言う前にてめえがしっかりしろ
このクズ

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/20 20:11:00 MbeaM0s40
>>437
で、おたくさんは派遣ですか?

439:しゅう
05/07/20 22:29:11 cGqqX5aP0
ビル管理業界はクズ業界だ
某会社はリストラ中年の受け皿会社そのものだ。
クタバレ・ビル管理会社

経営者は無能バカマヌケばかりだぞ

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/20 22:51:25 DTiLb5sY0
派遣も正社員も所詮家畜。派遣が牛なら正社員は牛飼いの犬。
醜い争いだな。とは言え俺も犬だが・・・。

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
05/07/20 23:03:53 MTH/C/I60
全ての雇用環境を経験した身から客観的に述べると要はその人次第。
正社員でできる人は本当に頭が切れるし出世もする。出世が全てとは
言わないけどね。反面、正社員という待遇に甘えてるだけの人も実に
多い。そういう人は保身に走っていてとにかくポジィティブな思考が
一切ない。法律で守られているだけというのを解かっていない。
一方、派遣社員もこれは千差万別。目的意識をもって来ている人、次の仕事
までのつなぎと割り切っている人、色々だ。派遣でも仕事のできる人間
は正社員以上。何にも考えてないアホも多いことは事実だな。でも派遣より
仕事しない馬鹿正社員もかなり見てきた。そういうのは派遣からも見下され
てる。結局人間は自分を正当化したい生き物だということか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch