派遣を選択した理由を教えてくださいat HAKEN
派遣を選択した理由を教えてください - 暇つぶし2ch540:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/12 23:46:15 3qNRZ3uL0
一人暮らしの資金を貯めるため、短期集中金稼ぎのために派遣を選択。
あと、派遣とはどんなものか、自分で体験してみたくなったのもある。
何事もやってみないと気付かない部分あると思う。

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/13 01:20:43 O9xINx2+O
バックレ簡単 腰掛け つなぎ それなりの時給 一度だけでもう戻らない 下を見るのも経験

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/22 16:17:44 XP2oK5+K0
一度やってみればだいたい分かるからね。

543:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/22 19:03:28 ooy/1ipSO
正社員の時に月60時間の残業代を毎月カットされてた。それで派遣にした。

544:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/22 19:08:52 ZJ9UNH+lO
正社員時代、リストラや短期で辞めた会社が多く、職歴を詐称せざるを得なかったため、前職調査される率が低い派遣にならざるを得なくなってしまった。

545:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/22 21:18:42 NGHdmc7tO
>>544
支離滅裂だね。
派遣で働くなら詐称する意味無いじゃん。

結局は、職歴が酷いから、派遣でしか働けない(と思ってる)って事でしょ。

なんで、無意味に理由を一つ追加するの?
自分への気休め?

そんな事考える暇あったら、色々挑戦したらいい。

今は何処も人材不足だから、チャンスはありますよ。

546:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/06/22 22:00:13 klA8Bw5S0
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\~
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ~
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )~ 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)~  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵>   
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
       ↑                   ↑
職業   正社員                 派遣
彼女   あり                   童貞
学歴  一流大卒            Fラン卒・高卒・高校中退
趣味  ドライブ・ゴルフ        アニメ・ゲーム・2ちゃんねる

547:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/07/08 09:33:47 HXyXvW5E0
>>545
チャンスがある?
甘すぎだよ
こういう無責任な発言いいかげんやめろや


548:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/01 20:53:55 fq0QUN7U0
理由など無い!

549:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 15:29:15 +APFz7h20
残業代がきちんと出るからです。
正社員の時は出なかったんで満足です。

550:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 16:33:07 1G5yC4a/O
派遣で三年働いて正規雇用ないから労基に電話したら三年同じ部署じゃなきゃ無理なんだとよw
そんなん抜け道いっぱいじゃん

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 17:13:00 tIRhaeqX0
正社員に拘っている奴は多いと思うが、正社員で就職が出来てもすぐに辞める奴が多い。
それなら派遣で良いじゃん、と思うのは俺だけだろうか?

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 17:13:59 ITZu8f2CO
いずれは家業を継ぐ身なので派遣してます。
同じ会社の同じ部署でもう5年になりました。
ただ現在時給1300円、社保加入で手取り26万の環境なので意思がぐらついてる今日この頃です。



553:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 18:28:21 c83p8q+SO
長距離五年→取り消し→夜勤専門派遣・・・・・・・もう一年ちょっとしてるけど免許も取り直していざ運転したいなって思ったら燃料上昇で運送会社つぶれていってるし
今毎日悩んでる。おまけに結婚してるし
また長距離したいよ!!!!そんな俺は今年29才
毎日夜勤明けに職安行ってます

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 18:31:55 +APFz7h20
>>552
計算おかしくないか??

時給1300円で8時間勤務をして、月に20日勤務だとして
1300×(20×8)=208000
社保加入で手取り26万はありえないだろwww
毎月残業(1300×1.25=1625)が60時間以上いってるならその単価でも社保加入分引いて26万前後にはなるが、、、

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 18:56:51 AC2mZlVy0
>>551
そんな考えでいられるのも若いときだけだよ。

30~40じじいになった時後悔するぞ

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/04 22:29:24 ITZu8f2CO
552です。
間違ってませんよ。
先月も出勤は23日でしたし、残業は通常で2時間は必ずあります。
本当は毎土曜日も出勤になるといいのですがね。おまけに毎年9月と1月は長期休暇分が響くのでちょっと鬱ですWWW
今年も11連休でしたから。
まぁこれ以上はスレチになるので止めておきます。


557:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 00:02:06 OK53+RI+0
>>530
>派遣で来ている人は、正社員として雇用されにくい
>同和地区出身者、在日朝鮮人である可能性が高いそうですから、
>下手に刺激するのは止めましょう。
>私も、仕事以外では、係わらないようにしています。
大丈夫かお前


558:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 00:48:13 L44JjtG10
>>556
5年も勤務していてその単価は低いと思う。
残業は俺も毎月60~80時間で多いときは100超すから同情します、けど派遣は残業代が
出るから出ない奴らより好待遇と割り切ってます。
単価低いのがかわいそうorz

挫けず頑張ろうぜ!!

559:188
08/09/05 03:18:13 M6uGVSNI0
俺は技術系だけど
正社員時代に派遣の人たちの話聞いてて
自分より全然楽なことしといて給料が倍以上だったので
正社員辞めてから派遣やりだしました。
正社員より楽な立場で倍以上の給料なので笑いがとまりませんでした。

でも、いつまでも派遣ではいられない・・・

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
08/09/05 20:42:33 p/uqz7VL0
>>559
>>188
ガッ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch