08/03/30 22:42:38
>>203
>>201、>>202とちゃんとネタが書いてあるじゃないかw
土地の値段でいくと、茨城の常磐線沿線と同程度。
西白井-日本橋間45分と比べると、取手-東京50分でほぼ同じ。
西白井にマンションを買うか、茨城にマンションを買うかは個人の好き好きだが。
※埼玉の方も安いみたいだけど、そっちは良く知らない。
ただ、ニュータウンで一戸建てっていうと確かに西白井の方が有利かも。
(駅徒歩圏に、戸建用分譲地が残っている)
街が小規模でまとまってる(発展のしようがないとも言うが)ので、暮らしやすそうだし。
西白井に家を買うくらいなら土地代にもう2000万プラスして別のトコにするだろ~って自分なら思うが、
年収500万以下でも充分ローンが組める2000万円台で徒歩圏内に戸建てが持てる印旛郡の北総公団線沿線
は確かにお買い得かもね。
ニュータウンは街並みがきれいだし。
高校生の時、寝過ごしたまま折り返した新京成で千葉NTに行ってしまったのが懐かしい・・・
あの頃はニュータウンって言うより、ゴーストタウンってイメージだったが。